エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941エレクトロラックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チョコレート] 発売日:2012年 4月19日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2016年2月13日 22:28 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月28日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月23日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月26日 01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月31日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年10月2日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
前のスレでハンドユニット交換のことを書き込んだのですが、
今日は時間がとれたので、ハンドユニットをばらしてみました、上手く電池交換ができればもうけものくらいの軽い気持ちで…
結論として次の理由で、電池交換を見送り、ハンドユニットを注文しました。
・内臓リチウムイオン電池ははんだ付けで「SE US18650UT」「T 2B12WUH05H」と表記されていて、
18650型のリチウムイオン電池だということは分かったが容量が読み取れない。
・18650型のリチウムイオン電池をアマゾンで検索すると、パナソニック等の国内メーカー品だと1本1000円以上する、
ZB2941、 1台に5本使われているので電池代のみで5千円以上かかってしまい、ハンドユニットの8640円と価格差が小さく、
ハンドユニット購入の場合、フィルターを含む掃除機の主要部分ごと新品になるので、逆に割安にも思えること。
アマゾンで取り扱っているノンブランドのリチウムイオン電池は安いが、やはり万が一の事故発生が不安に感じます。
(自己責任の電池交換なのでなおさら)
ということでハンドユニットを2台注文しました。、
実は ZB2941 を2台所有しています、最初に購入して、使いやすさが気に入り、約1ヶ月後に2台目を購入しました。
コードレスの使いやすさは、約2年ごとに費用がかかることもしょうがないようですね。
6点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
結構、気にいって便利に使ってきたのですが、我が家のZB2941もバッテリーが弱ってきたようで、
満充電で10分くらいしかもたなくなりました。
エレクトロラックスショップをのぞいてみると8640円で交換用ハンドユニットが販売されていますが、
「12月26日(土)〜1月4日(月)までお休み」だそうです。
特に急いでいるわけではなにのですが、逆に購入に迷いが出てきてしまいました。
ハンドユニット購入か他の掃除機(スティックタイプ)購入か、皆さんはどうされていますか?
どのメーカーを購入してもコードレスなのでバッテリー交換はいたしかたないとは思うのですが、
エレクトロラックスの場合は本体交換に近くてもったいないかなと…
0点

>CrazyCrazyさん
こんにちは。
エルゴラピードは昔からこの方式です。
ですから、猛者は電池セルを自分で買って来て、分解して自分で電池交換する人がいるぐらいなんです。
書込番号:19441377
2点

>ぼーーんさん、コメントありがとうございます。
電池交換は、ちょっと考えたのですが、 ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…
書込番号:19441904
0点

>ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…
だから、同じタイプのリチウムイオン電池のセルをどこかから探して調達するんですよ。
書込番号:19442065
0点





掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
プラスがついていないエルゴラピード・ブラシクリーンのグリーン(アクア)の色が気にいってるのですが
違いはバッテリーだけでしょうか?グリーン(アクア) ZB2933のタイプを買って、バッテリーだけエルゴラピード・プラス ブラシクリーン のリチウムバッテリーを買って取り付けることはできませんか?
0点

花咲花子さん こんにちは。
違いは電池みたいですね。
外見的には、充電インジケーターもリチウムモデルだけに付いているみたいです。
>バッテリーだけエルゴラピード・プラス ブラシクリーン のリチウムバッテリーを買って取り付けることはできませんか?
これはボルト数も違いますし、充電の制御も電池によって異なると思うので無理だと思います。
そもそも、これは本体に電池を内蔵していて交換不可能ではなかったでしょうか?
取説にも電池交換の方法が記載してありません。
http://www.electrolux-ui.com/2013/erg/orapido_2in1umJA.pdf
書込番号:16966913
0点

・フル充電時間 【2941】4時間 【2933】16時間
・連続使用時間 【2941】30分 【2933】20分
・バッテリーの交換費用 【2941】8400円 【2933】4200円
の違いだそうです。
個人的には16時間充電で問題なければ(我慢できれば)、お気に入りのカラーで良いのではと思います。
書込番号:16999453
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
本体を充電スタンドに差しっぱなしにしておくと、充電は完了しているはずなのに、充電ランプがたまに光ります。
何故だかわかる方いらっしゃいますか?
購入したてなので使用されている方で分かる方がいれば教えて下さい(^o^)
書込番号:16778735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナデッセイさん こんばんは。
私はこれを持っていませんが、ZB2941のマニュアルには
「待機モードは消費電力を抑えるモードで、約1分ごとにLEDが数秒間点灯します」
と書かれていますが、この事ではないのでしょうか?
書込番号:16779142
1点

↑ その事です。
でもこれ、光る必要ないと思いますね。充電が終わったらランプ消灯で良いです。
真っ暗な部屋で1分おきに光ると、結構目障りですから・・・
新型が出ましたが、デザインはこちらが好きです。
書込番号:16779323
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
ネットで買おうか悩んでいた時にヤマダ電機米子店で広告の品29300円。
ダメ元で店員さんに交渉の末、ポイント無し23700円にしてもらい、レジでヤマダLABI カード入会を進められさらに交渉し22700円にしてもらいました!
5年保証付けても23835円。なかなか良い買いものをしました。
書込番号:16657376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掃除時間の短さと、電池の劣化が、遅い事を願います。
これを考えなかったら、いい製品だと思います。
購入価格は、お得でした。
書込番号:16658383
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





