
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年11月6日 23:43 |
![]() |
98 | 12 | 2013年10月22日 01:11 |
![]() |
3 | 1 | 2013年10月18日 00:04 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年7月29日 16:56 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2013年7月29日 05:46 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月28日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
掃除機が壊れてしまい、2階にも運べるやや軽めの機種ということで、本体+ホースの重量
が4kgを切って、値ごろ感のでてきた、シャープ「EC-PX210」と東芝「VC-C12」を候補にして
電気屋さん巡り。
ベスト電器さんで、実機を使っての説明を受けながら、値段交渉していましたが、たまたま、
パナソニックフェアなので、パナソニック製品だと、本日さらに頑張れますとのこと。
店員さんが自信を持ってお薦めされたのが、MC-SR20G。
ホースがやや重く、本体+ホースの重量が4.6kgですが、壊れた掃除機に比べればとても軽く、
妻が2階に運ぶのにも不満は無い重さです。
何より、パワフル自走とのバランスがとれており、重さより候補の他社機にはない安定感を
感じます。
ヘッドのLEDライトとゴミ発見センサーも気に入り、お値段、\21,000 と頑張って頂いたので、
候補外でしたが、購入決定。
末期モデルだからなのかもしれませんが、メーカーのイベント日だと、結構安くなるようです。
新製品登場の1か月も待てない状況で、機能も予算もクリアしたので大満足です。
1点

ご購入おめでとうございます。23000円台が引き出せれば100点かなと思っていたのですが21000円は安いですね。
どちらの店舗で購入されたのか教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:16362306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗名まではご勘弁を。
パナソニックフェアの無い昨日なら、精一杯頑張っても、24000円台
と店員さんが言われていたので、パナソニックフェアがもし無ければ、
現時点では、日本家屋さんの言われる「23000円台が引き出せれば
100点」が正解ではないでしょうか。
今思うと、本命の競合他社機の攻防ラインである2万円切の+&で
ぶつけてきた(お客である私とパナソニックにもいい顔できる)価格
のように思えます。
書込番号:16362554
0点

なるほど、勉強になりました。ありがとうございました。
パナソニックフェアをやっている店を探してみます!
書込番号:16362867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型が登場して久しいですが、購入したベスト電器店に寄ったので、MC-SR20Gの価格を覗いてみると、\32,400 と高値に戻ったまま。
近くのコジマ店は、現品限りの一点ものということで、\54,800 。
確かに軽くてライト付きでとても使い勝手がいい掃除機ですが、プレミアム過ぎ。
結果的にたまたまいいタイミングで購入できましたが、お店が在庫をどう考えるかが鍵なのかもしれません。
書込番号:16804314
0点



掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
7月に同製品を購入。いつものように掃除後、吸い取った中のゴミを捨て、プリーツフィルターをみると、添付の様に表面のフィルター上のモノが剥がれてきている事を発見。
本体にはなんら不都合は無いので、故障扱いも変だと思い、今回添付の写真と共にお客様相談室へメール。
見たら判ると思うけど、フィルターの初期不良なので、郵送等で送付してもらえば交換できるかと思っていましたが、相談窓口担当者は、本体を見たいの一点張り。写真を見たら判ると思いますが、掃除機の機構部分と接触する側では無いので、「本体は悪くないと思う。フィルターだけの問題でしょ?」と改めて問いただしても「パナソニックの方針としては・・・」と一辺倒の回答しか帰って来ない。
昔の相談窓口は、それこそ職人上がりの人が対応してくれていましたが、今回の窓口の対応は、都度担当者が変わるし、こちらからの過去メール、やりとりを一切見ないし、紋切り型の対応しかしない。これじゃ相談窓口の機能を全く果たしていないようです。恐らくここも経費削減と技術の中国移植で、メールやりとりしか行えない、技術を持ち合わせて無い外注雇ってやってるのでしょうね。
今週末でも、保証書と領収書を持って販売店に行って、別メーカーに交換してもらおうかと考え中。
結構パナ製品にはお世話になって来たけど、お客さんのフロント(クレームや相談の窓口)にあんな素人を立たすようでは、もうやめようかと考えてしまう。
結局フィルターのあの剥がれみたいなのは、どう思われます? もうどうでも良いけど。。
21点

>こちらからの過去メール、やりとりを一切見ないし、
以前、レコーダのトラブルの件で日立の相談室へ電話しました
5月のGw前だったので、
GWあけたら、詳しい者より電話させますとのことでした。
しかし、1週間過ぎても、2週間過ぎても電話は無し。
しかたなく再度電話しました。
すると、
そのようなトラブル事例の報告はありません
【GW前に私が報告してる事を伝える】
そのような受付は存在しませんとの事。
【???どうなってるの だから、電話来るわけ無い】
たしか、電話会話を録音するとアナウンス流れたと記憶有るが。
結局、放置されてたことが判明.
最終的には、購入店舗にて対応してもらいました→交換
交換しても、当時の日立レコーダはトラブル続きで
パナに乗り換えました。
というか、日立は撤退してしまったので。
(その後は、日立のお店のみで販売 パナ機に日立ネーム)
パナのレコーダはトラブルもなく、実家・姉宅にもプレゼントしました。
メーカーサポート対応次第では次の購入にも影響します。
書込番号:16720582
7点

>本体にはなんら不都合は無い
>フィルターの初期不良
>掃除機の機構部分と接触する側では無いので、「本体は悪くないと思う。フィルターだけの問題でしょ?」
スレ主が分かるのは、掃除をするという機能上問題がないというだけで、
フィルター不良になる原因が、本当に本体側にないか判断するのは、メーカーです。
この不具合症状がこれまでに何件も上がっていて、フィルター不良だと確信がもてれば、メーカーもフィルター交換で対応するでしょうが、報告事例がないとしたら、本体を確認するのはある意味当然です。
例えば排熱が設計温度より高いとかって可能性もあるわけで。
>7月に同製品を購入。
>今週末でも、保証書と領収書を持って販売店に行って、別メーカーに交換してもらおうかと考え中。
そこまで意固地にならなくても、パナの依頼に従って、本体とフィルターを一緒に点検に出せばいいだけでは?
3ヶ月使ったのを返品交換される販売店も災難ですね。
書込番号:16720739
18点

客相窓口って、大手はある意味大概ダメなんじゃない?
メールなり電話でスレ主さんが満足いく対応が得られるまでメーカーを次々と乗り換えていったら全滅するに5000点。
お約束として販売店経由がスムーズですね。
余談だが、パイオニアはなかなか感心したことがある。
技術的に多少専門的なことを質問したら、電話受付担当が、「私ではお答え出来ない内容なので、折り返し担当技術者より電話連絡させます。」と言われ、1時間以内に電話連絡があった。
ユーザーの興味本位の疑問質問に、30分くらいかけて丁寧に説明してくれた。
パナに電話したことはないが、質問、疑問提示の手法、交渉のトークとかにも左右されるのかもね。
相手に200%のパーフェクトを望み、足りない分を責めるのを目的とするか?
それともこちらも多少工夫した上で望み通りの結果を得るのを目的とするか?
この違いかな?
まぁ、いずれにせよ、やり取りの全てが分からない以上は、スレ主さんとパナのどちらがどうってのはよく分かりません・・・・・・・
書込番号:16720962
8点

皆さん、レスありがとうございます。
昔話で恐縮ですが、
PanaのCDラジカセでどうしても再生出来ないCDがあり、相談しました。
その時、相談員の方のアドバイスが、「CDの真ん中の穴に、バリがある可能性があるので、400番以上の
紙やすりで、ちょっと撫でてみて下さい」と言われました。
見た感じ、触った感じではバリなど無かったのであるが、言われた通りやると、見事に再生が出来ました。
(本当にちょっと撫でた程度で、削りカスとかも出ない位)
上手く再生出来た事伝えると「申し訳ないですね。うちの機械が再生出来なくって」と。
まぁ、謙遜もあったと思うのですが、その事が忘れられずにいました。
冷蔵庫の修理に来て、銅管のロウ付けをした方もそうでした。コンプレッサー横の振動が多少なりともある
ところでしたが、見事な手さばきで治して。「すいませんね。うちのロウ付けが下手くそで。しかも振動
逃がすスタビライザの設計が甘かって、すいません」とコメント
まぁ、そんなこんなの経験があって、非常に期待した訳です。
もはや、職人なんていうのは、都市伝説になってしまったのですね。全てがパッケージ化、モジュール化して
悪けりゃそこだけ交換の時代ですから。
買ったのがヤマダなので、明日でもヤマダへ行って今までの経緯も含めて話聞いてもらいます。
メーカーに取っては、販売大手なのできちんとしたクレームを上げてくれるかもしれません。
書込番号:16721741
9点

拝見しました 対応お疲れ様です お気持 ちお探 しします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
色々なクチコミなどを拝見していますが他 のメ ーカーと別商品にも言えることなので 例えば保 証期間(初期不良)郵送での交換対応 してもら えないとかなど・・ メーカーに相談と送付で1 ヶ月も交換に時間を かかった・・ 例えばこん な事例;http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502 710/SortID=16409078/#16409787
ながらほとんどの場合初期不良や購入から1年 未満であれば(延長なし)お店に言ったたほう があっさり早く(当日〜数日以内)済 み面倒な 事は減ります 希にその逆もありますが (お店 の対応がダメメ ーカーOK) 基本的に初 期トラ ブルはお店に相談をおすすか とダメな場 合は メーカーやお近くの量販店で修 理対応して も らうしかないようです
それでは
書込番号:16722670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。
仰る通り、販売店の方に行ってみます。
追伸
パナ相談室の件 押し問答になって、らちあかないので、「もういいです。この件クローズにして下さい」。って書いたら本当に音沙汰なしになりました。
はっはっは!!こちらからクローズにしてくれとは言いましたが、本当にクローズです。(笑)
謝ってほしかったのか?いやいや、あんなバカ相談員がいる事を、パナさんの上層部に知って欲しかった。
だって、家の中見渡したら、あまりにもパナ製品多いのですから。。愛用者として淋しくって(笑)
書込番号:16724153
14点

この度はお疲れさまでした。
一応言えることはコールセンター業務外注化はある程度仕方のないことかもしれません。
コールセンターの窓口まで全員社員で運営していたら人件費が高すぎて当然の事ながらその人件費は製品価格に転嫁されますので。
今回買われた製品もオール社員で運営している会社の物でしたら6万円だったかもしれません。合理化によって価格が抑えられているなら消費者はその恩恵を先に得ていること(先取り)になりますから特に機械物に関しては修理窓口を確保するためにも通販は避けて実店舗での購入を考えるようにしていくのも手かもしれませんね。
書込番号:16728342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このスレの流れを読んで思ったのは、ナショナルとパナソニックは違う会社なんだなぁと。
単に社名変更しただけではなく考え方まで変えてしまったのではないか?という意味です。
書込番号:16729217
4点

〉ナショナルとパナソニックは違う会社
ナショナルは松下電器のブランド名。
パナソニックは松下電器の海外ブランド名であったものを、社名にしたもの。
ナショナルなる会社は無いよ。
書込番号:16729238
3点

↑御教授有難うございます。
ナショナルといえば松下電器産業の代名詞でしたが、パナソニックに社名変更してから・・・・・・。
正直言って社名を元に戻して、「ナショナル」のブランドを復活してほしいと思ってます。
書込番号:16734768
3点

古き良き時代…
昭和の代名詞
松下電器が全盛期の頃が懐かしいですね…
日本も本当に元気でした。
書込番号:16738172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニック ナショナル・・
乾電池が格安で販売された時期がありました
(あの頃はお互いのネームが存在してました。)
書込番号:16738222
2点



掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
静かで、吸い込みも、言う事無く、けさ掃除機を、掛けたら、一つ
残念な事が、今までは、使っても、電源コードに、熱を、余りもたなかった
能力が低いから、そうゆう事が、なかったのか?
電源コードが、他社製品より、細い せいなのか?
よくは 分りませんが…
こんな事を、気にするのは、私 だけかな…
3点

コード・・確かに細い頼りの無いものになってしまいました。
私は、歴代の掃除機の電源コードは全て残して、テーブルタップなり、電源の延長コードにリサイクルしています。
掃除機の様に部屋の中を引きまわしてもねじれもおこさない、素晴らしいものでした。
おっしゃるようにこの製品のコードは、どうも頼りの無いものになってしまいました。
これもコスト削減の為ではないでしょうかね。。
書込番号:16720253
0点



掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G

JIG穴でしょうか…?
書込番号:16362095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かを取り付けるときに治具を固定する為の穴なんですが現在はこのような工法は少ないと思われるのでそれはないでしょうね。
気になるようでしたらメーカーに問い合わせてみると良いかもしれません。
いい加減なこともいえませんけど、この穴を隠すために上にシールを貼った様にしか私は見えませんでした。
だとすると、このメーカーの商品は以後買わないようにしたいと思いました。
書込番号:16363516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
穴なんですがその後いかがでしょうか?
大きな穴ではないですから使用に関しては影響はないと思われますが気にはなっております。
その後について何か進展がありましたらお知らせください。
書込番号:16389613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに問い合わせたところ、製造する時に出来る穴らしく使用には影響ないと言う事で、この機種全てそう言う仕様だと言ってました。カッコ悪いですが我慢するしかしょうがないと言う事です。
パナソニックの技術力だとこんな穴なしで製造出来ると思うのですが…
シールで隠してるとしか思えなく残念です。
書込番号:16390014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度修理に出してみてはいかがでしょうか?
保証期間内であれば交換などの対応もしてくれるかもしれませんよ。
書込番号:16390026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シールを剥がして確認はしていませんが、当方の製品もシール部を触ってみると同じ個所に凹みが生じるため、
メーカー側が嘘を言っている感じではないようです。
ですので、修理等は不可でしょう。
しかしながら、スレ主様がおっしゃるように、シールで隠してるとしか思えない感じは否めませんね。
説明書に明記してあれば別ですが。
書込番号:16399401
2点

パナソニックの技術力だとこんな穴なしで製造出来ると私も思います。
売れていたのでQCをないがしろにしたとすれば昨今はそういう会社になったのですね…
少なくともNationalの頃はそんな会社ではなかったように思います。
書込番号:16401654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持っていないのですが昨日電気屋さんに行ったので実機を見てきました。
(売れ行きが良いらしく展示品のみしかありませんでした。)
スレ主様の言う位置に(シールの上からですけど)少し盛り上がったような感触がありましたので、決してスレ主様の機種だけではないし、サービスセンターの言うこともあながち間違ったことは言っていないようです。穴といっても貫通した大きな穴ではありませんし、吸い込みや気流に多大な悪影響を及ぼすとも考えにくいのでここは納得して使用していく他はないですけど、ちょっと残念な感じですね。
書込番号:16415624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
ここ数日で大手家電販売店のネットショップが品切れのようで、急に価格が上がっています。
もう生産終了も間近のようなので、もう下がらないでしょうか。それともショップに入荷してまた下がると見てガマンのしどころでしょうか。
書込番号:16405985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本家屋さん こんばんは。
安値の店から在庫がなくなって来ているのかもしれませんね。
突発的な安値はあるかもしれませんが、その時でも、前回の最安値の事を思わないで、エイヤッと購入された方が無難ですね。
まあ、そのままズッポシとある程度まで上がる事は多々ありますね。
なんか、最近は、後継機の発売前に値上がりするのを見かける事が多いような気がします
書込番号:16406043
2点

あのぼーーんさんからコメント頂けるなんて光栄です。
7月上旬にソコソコの価格を提示してもらったのですが、欲を出してもっと下がるのを待つことにして今に至ります。
どうしても当機種を買いたいので、価格にばかりこだわって手に入らなくなると意味ないですよね。
書込番号:16406263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かく言う私も、買い時を逃して急騰するのを指をくわえて見ていた事もあります^^;
こういうものは、本当に上がりだしたら一気に上がるので、つい戸惑ってしまいます。
先の相場が分かれば御殿が建てられますから、そのようなものを当てようとせず、
そこそこで買われたら、あとは値段を見ないぐらいの方が精神衛生上良さそうですねw
書込番号:16406659
2点

現行機種、値上がりしてしまいましたね。私は、新型が8月25日発売なので、今度はこちらの値下がりを待って見ようかと考えています。現行機種も悪くありませんが、やはり子ノズルにライトがあった方が良いのは間違いありません。年内に買い場が来るか、最悪来年春頃には26000円から28000円で手に入ると考えています。但し、現行機種の値下がりが8月上旬に来るのでは?とも考えています。現行機種のレッドはまだ生産を続けているはずです。大手家電販売会社の入荷予定では8月上旬になっていたと記憶しています。明らかに新型の方が使い勝手が良いのに旧タイプの在庫処分で値落ちしないはずありません。新型発売以降の方が旧タイプの値下がりが顕著かとも思います。
書込番号:16406725
2点

はっきりしたことはわかりませんが、私も全国にばらまかれている旧機種が何らかの方法で集められ再度チャネルを変えて販売される可能性があるような気がするのでこの際?「新型発売後」まで待てばもう一回位、前に近い値段で出てくるような気がします。
おおらかな気持ちで待つしかないと思います。
書込番号:16407325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リッチマンドリーマーさん、1956STさんありがとうございます。
もう生産終了かもと思って焦っていました。
今日、明日には買いに行こうと思っていますが、8月に入荷があるなら無理に決めることもないですね。
とりあえず様子見てきます。
みなさま情報ありましたらお願い致します。
書込番号:16407520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし今お使いの壊れていない掃除機があるなら(困っていないなら)もう少し事態を見守るべきだと思います。
売れてるショップもありますけど、逆に売れていない店もあるはずです。
逆に売り切れになったととしても新機種を買えばいいや…くらいの感じが良いと思います。
今高値で買うと価格操作してるショップ(失礼)の思うつぼですからね…(笑)
書込番号:16407549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この前、ヤマダ電機に行ったら、MC-SS320GX \38.000-
MC-SR20CT \30.000- て、一発回答、もう既に、エディオン ネットで、¥29.520−で、
注文を、掛けていたので、値切り交渉は、しませんでしたが、一回でその回答だったら
慌てて、エディオンで、買わずに、ヤマダ電機で、ゆっくりと、値切れば、最も安く
成ってたかも… ヤマダ電機は、持ち帰り、エディオンは、宅配便、送ってもらえる
からと、自己満足しています。
確かな情報でわ無いですが、量販店の、店員さんは、金曜日は、一部の大手企業さんは、
ネットの、金額を、上げるといってました。その店では、上げる前の、金額から交渉を、
始めます。先方も、笑って交渉が、始まります。
書込番号:16408621
1点

金曜日にネット価格を上げる…??
有力な情報有り難うございます(^_^)v
確かに仕事が休みの週末にネットを見て買い物をする方も多いでしょうから十分有り得る話ではありますね…(苦笑)
大手量販店の圧力なんていうのもあるのかも…と私は考えてしまいます。
書込番号:16408818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機を覗いてきました。表示価格は28800円とポイント10%、いくらになるか聞いてみるとネット価格も安くないのでと28000円とのこと。2週間前も表示価格は同じでしたが、ひと声で26000円のポイント無しでした(当時の価格コム最安値並み)。在庫は僅かですがあるようでした。
とりあえず明日、他もあたってみようと思います。
書込番号:16410076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子nozzleにLEDライトなし
ゴミ発見sensorで良いなら
(新型との相違点)
買いかもしれませんね。
ただこの機種に関してここのところちらりほらりと悪い点の書き込みもあるのは事実なので一読してからお買い求めになると良いでしょう。
新型に搭載のハウスダスト発見sensorは感度こそ良いのですが、微細なゴミにまで反応するので初めは目新しくとも慣れてくると点きっぱなしになるので無視してるという人もいますからそれより現行のゴミ発見sensor位がちょうど良いかもしれません。
書込番号:16411383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1956ST様
アドバイスありがとうございます。
現在使用しているのは8〜9年前のMC-F3GV7というパナソニックのサイクロンで、ホースも穴が空き、ヘッドのモーターも壊れ、フィルターのメッシュ部分が破れてきて新型の値下がりを待つことが出来ない状況なのです…
SR20Gだと今の機種と比べて軽くて不満もないだろうというチョイスです。
ハウスダストセンサーや子ノズルのライトも魅力ですが、この夏に買うとすると値差がありすぎかなと。
今日ケーズを覗いてきたら表示29800円の展示品のみ、メーカーも生産終了したので入荷もしないと素っ気ない解答。
その後、昨日行ったヤマダ電機に行くと昨日あった在庫は完売、もう入荷もしないとケーズと同じ解答。残念な顔をしていると少し待たされて他店の在庫が1つあると調べてくれました。2台欲しいと言うとさらに少し待たされて2〜3週間かかるが用意出来るとのこと。なぜかは聞きませんでしたが、他店の発注している分を引っ張ったのでしょうか。それとも実はまだ生産しているのでしょうか。いずれにしてもぼーーんさんの言うようにラストチャンスだと思いエイヤっと手配をお願いしました。到着が待ち遠しいです。
書込番号:16413713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2〜3週間というのは自社ルートではない提携先などから引っ張ってくるルートがあるのかもしれませんね。
いずれにしても掃除機の使用にひっ迫なさられているとするならベストな選択だったのではないでしょうか。
おそらく生産はすでに8月発売の新機種に移っていて生産は止めているのではないでしょうか?
なぜなら海外生産の船便の場合、輸出してから輸入するまでに何週間かかかるのでもうラインのチェンジをしていないと8月の発売の切り替えに間に合わなくなる可能性があるためと思います。
国内生産ならギリギリまで旧ラインを残すなんて手も打てるのでしょうけど、日本生産でないならもう生産終了しているのではないでしょうか。
書込番号:16414272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
地元のケーズで、商品入れ替えということで29800でしたが28000+延長保障で29400で購入しました。
本日色々な店舗を回りましたが、どこも在庫があっても展示品のみばかりで半分諦めかけてました。
自分的には満足な買い物が出来ました。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





