
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月9日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月7日 16:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月27日 06:18 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月29日 16:17 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月14日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月21日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
初めて電気シェーバーを買おうと思っています。
正直、あまり髭は濃くないのですが、30代を超えてから少し濃くなってきたので、
お風呂の時に使えるシェーバーを探しています。
シェーバーに残る匂いが嫌で避けてきましたが、最近は出張が多く、
必要に迫られて検討中です(^<^)
0点

○お風呂剃りできて、コストパフォーマンスが良い機種
ラムダッシュ ES−ST23 6000円前後
ES−ST21 5900円前後
当機種もお風呂で剃れますが、コスパには程遠い価格です。
昨年、在庫一掃セール時には、ヨドバシ等の量販店で8000円前後で
販売されていましたが、現在は、在庫分が少なくなり取り扱い店が
減ったせいで、かなり割高であることが否めません。
○日立
S-BLADE RM-T398
コスパ的にお勧め 上記の2機種に比べるとやや剃り上げ時間を要します。
ロータリージーソード RM-LTX5D
やや高いが、ロータリー刃独特の切れ味。
単一方向に剃るとよく切れます。
○とにかく短時間深剃り
ラムダッシュLV92、82、72、50
やや高いが短時間で深くそれます。
ブラウンシリーズ7
同じくやや高いが短時間で深く剃れます。
(書込みで、お風呂で利用すると故障するとの報告が多いのが残念)
書込番号:15871524
1点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
以前に、ロータリー刃で剃って良いと思ったのですが、バッテリーなのか電源系なのか、一度メーカー修理しましたが壊れてしまいました。ロータリー刃の感触が良かったので、ドラム式を買ってみました。丸三カ月使ってみて、ウェット以外はダメですね。
かなりそり心地はよいです。時間がかかりますね。どうしても剃り残しが出ます。泉と比べると剃り残しが多いし時間がかかります。
バッテリーは10日以上持つようになりました。
トルクが弱いのですが、強くすると、皮膚まで切れてしまうので、仕様なのでしょうかね。
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
半年ほど前から購入を検討していたのですが、昨年の夏に1万円を割る価格から再度価格が13000円前後に高騰し、発売から約2年という期間から推測すると、おそらく年度末の決算時の今月後半期ぐらいには何らかの動きがあると静観していたら、やはり決算の棚卸しの為に在庫処分に踏み切ったSHOPからポロポロとバナナの叩き売りのようにサバき出し、各店ほぼ同額の底値と思われる8800円あたりで、数日前から10円単位で在庫を掃く為にシノギ合いが始まりました。
幸い自分はホワイトの方を8800円でうまく買うことが出来たのですが、翌日には既に価格がV字上がりで3000円程あがり、他店の価格を見る限りもう8000円台で投売り現象の見込みはなさそうです。
あと、本体色がブラックの方が僅かながら処分特価で投売りしているお店がありますが、おそらくあと数個ほどしか残っていないのだろうと容易に推測できますので、購入を考えてる方は今こそ好機です。
早い者勝ちですヨ、と、ご進言させて頂きたくござ候。
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
数年前(6年?)のロータリーからの入れ替えです。剃り味も静かさも進化したと思います。ただ、最近のシェーバーはわからないのですがひげを剃ってる時、ヘッドと肌の暖かい熱を感じるのですがどうなんでしょうか?わかる人いましたら宜しくお願いします。
0点

>ひげを剃ってる時、ヘッドと肌の暖かい熱を感じるのですがどうなんでしょうか?
多くのシェーバーは、内刃と外刃が交差して髭をそっていますので、少なからず
摩擦が発生しています。
結果、摩擦熱によりヘッドは暖かくなりますね。
メーカーや、剃る方の肌への押し付け具合により摩擦抵抗が変化するので
摩擦熱の出方も、メーカ、人によりけりです。
書込番号:13375475
1点

この機種から、内刃が「ドラムレザー」になって剃り味が以前よりも
向上しています。
ロータリー刃初期の頃、真鍮の削りだしの回転刃時代から今回で3回目の
大きなモデルチェンジと言えそうですね。
洗浄機が無いのが残念です。
書込番号:13375544
2点

>剃り味も静かさも進化したと思います。
試した事ないからなんとも言えないんだけどぶっちゃけこのモデルそんなに剃れるの?、
パナと比べるとロクに剃れないイメージなんだけど?、
一応書いとくがクレームとかネガキャンじゃないぞ。
書込番号:13389655
0点

ラムダッシュのほうがやはり剃れますね。
以前のロータリーに比すると剃れるといった感じです。
静かなので深夜に利用したり、テレビを見ながらなんて芸当ができます。
ネックなのは、深剃しようとして強く肌に当てると回転がすぐ低下して
しまうことが残念です。
以前の機種の刃でも電池が弱くなってくると発生していましたが、当該機は
フル充電の状態でも肌に押し付けると回転が遅くなりがちです。
構造上、ドラム刃になったので、抵抗が増えた事に起因するので仕方ないとは
思います。
書込番号:13390918
2点

>以前の機種の刃でも電池が弱くなってくると発生していましたが、当該機は
>フル充電の状態でも肌に押し付けると回転が遅くなりがちです。
レビューのところにも書きましたが、この髭剃り石鹸付けずに使うようになってないと思います。
石鹸って実は汚れを固着させる原因になるしなーと初め石鹸無しで使っていたのですが、石鹸剃り始めてみて評価が全く変わりました。
ゴミから使える道具に昇格ですね(大汗)。
いやもう、当方髭が強いもので。
ただ、石鹸使うと洗浄中に自動停止が掛かったり(ヘッドの中が水で満タンになるとオイル切れで止まる)、やっぱり奇怪しいだろうと言いたいところは結構残ります。
刃が自潤滑素材にでもならない限り、どこまでも『何それ?』は残るでしょうね。
もしヘッドの改良がなされるときは、現行機ときちんと互換性を維持して欲しいものです。
石鹸使わず使っていたときは、ヘッドを買い換える位なら別の安い機種にでも買い換えようと本気で思ってましたから。
もしヘッドの互換性が無い状態で改善されても、気分が悪過ぎて、買い換えるときには『もうこんなメーカーの製品なんて‥‥』になると思います。
新しいヘッドの恩恵を受けた後なら、同じシリーズでの買い換えもする気が起こりますが。
まあ細々とした『?』はあっても、石鹸剃りに切り換えてからは『要メンテ』なことを別にすれば満足する製品と言える『性能』は発揮してくれている気はします。
これでせめて給油不要となれば、要石鹸剃りのままだとしても花丸上げられるんですけどねー。
油差さなくても石鹸の泡がある間はスムーズに動作するので、注油部分がギアじゃなく刃の部分な関係で、無給油でも使えるんじゃないかという気もしないではないんですが‥‥。
取説では石鹸剃り使用下では毎回の給油が必須となっています(洗浄行程までオイルが持たないけど)。
書込番号:14220100
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
ロータリージーソード RM-GTX1の消耗品である「外刃・内刃一体型 K-GTX1D」が実勢価格6000円弱と高価であるため私はこの製品を買うのを躊躇しています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/option.html
http://kakaku.com/item/K0000229658/?lid=ksearch_kakakuitem_title
私は日立ロータリーシェーバーの愛用者ですが、いつも外刃(実勢価格2000円位)の網が半年位で破れるのでそのつど外刃だけ交換していました。
しかし、ロータリージーソードは外刃・内刃一体型なので外刃だけの交換はできません。
ロータリージーソード RM-GTX1の外刃の部分の寿命はどの位なのかご教示下さい。
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
先日、ラムダッシュ等と比較検討して結果的に本製品を買いました。
使用し始めて概ね満足ですが、一点気になったことがあるので書き込みさせて頂きました。
ロータリーで静音!というのを期待したのですが、意外に「ギュルルル」という感じの音が大きいように感じます。
皆さんの個体もそういう感じの音はしますか?もっと「シュイーン」的な駆動音を想像していたもので・・
実店舗で確認してから購入すれば良かった、と言われればそれまでなのですが orz
もちろん音の大小の感じ方に個人差はあると思いますが、他の所有者の方、レス頂けると幸いです。
よろしくお願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





