
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年7月11日 22:47 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月6日 01:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50
刃を洗っている時に外刃を洗面台から落としてしまいました。
引き上げると網刃の一つに穴が開いてしまいました。
日に日に大きくなっている気がしますが、
まだ購入してから3ヶ月程なので、
支障がない限り粘ってみようと思います。
刃が薄いだけに弱そうだなとは思いましたが、
取り扱いには注意したいものですね。
0点

うっかり開けてしまった穴の部分を動作中に肌に当ててしまうと、肌を削いでしまうので気を付けてください。
血が出ます。痛かったです。
書込番号:14791561
1点

スレ主さん
おはようございます。
私も本機ではありませんが、穴の開いた刃を使用しましたが
血だらけになりました。
気をつけて使用して下さい。
書込番号:14791848
0点


皆様、こんばんは。
>あたらしいモノが好きさん
お気遣い有難うございます。
すでに頬から血が出ました。
2日間はそれが原因だとは気が付きませんでした(苦笑)
>typeR 570Jさん
今は慣れてきまして、なんとか流血は避けられています。
でも、今よりも大きくなるようなら
さすがに外刃を買います。
>オリエントブルーさん
ファン登録ありがとうございます。
スピンネット、大分年季が入っていますね!
私もより長く使えるように頑張ってみようと思います。
書込番号:14794952
0点




シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50
何でもなかったということですな。
パナソニックはこういう効果が実質上無い機能を売りにするのは昔ながらのことで、どこのメーカーもやっていますからご愛敬でしょうか。同じような体験はヘッドホンステレオでありました。当時少年だった私から見ても子供だましと言える機能でしたね。まあ外国企業のブラウンも日本企業では売りにしない充電制御機能をスマートロジックと銘打ったり、ストロークの振動を利用しているだけだろう深剃り機能を、言葉を換えて音波振動による深剃り機能に仕立てたりしていますし、同じようなものですしね。
上では文句を言いましたが、この製品ES-LV50は結構良いと思います。肌との相性を抜きにすれば、安価に買えますのでブラウンよりも断然お勧めです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





