『80歳代の祖父へのプレゼント。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

刃の枚数:3枚刃 駆動方式:往復式 電源方式:充電 その他機能:水洗い/海外使用/お風呂剃り対応/キワゾリ刃 ラムダッシュ ES-ST21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ラムダッシュ ES-ST21 の後に発売された製品ラムダッシュ ES-ST21とラムダッシュ ES-ST23を比較する

ラムダッシュ ES-ST23
ラムダッシュ ES-ST23ラムダッシュ ES-ST23ラムダッシュ ES-ST23

ラムダッシュ ES-ST23

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月 1日

刃の枚数:3枚刃 駆動方式:往復式 電源方式:充電 その他機能:水洗い/海外使用/お風呂剃り対応/キワゾリ刃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ラムダッシュ ES-ST21の価格比較
  • ラムダッシュ ES-ST21のスペック・仕様
  • ラムダッシュ ES-ST21のレビュー
  • ラムダッシュ ES-ST21のクチコミ
  • ラムダッシュ ES-ST21の画像・動画
  • ラムダッシュ ES-ST21のピックアップリスト
  • ラムダッシュ ES-ST21のオークション

ラムダッシュ ES-ST21パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 登録日:2011年 4月 1日

  • ラムダッシュ ES-ST21の価格比較
  • ラムダッシュ ES-ST21のスペック・仕様
  • ラムダッシュ ES-ST21のレビュー
  • ラムダッシュ ES-ST21のクチコミ
  • ラムダッシュ ES-ST21の画像・動画
  • ラムダッシュ ES-ST21のピックアップリスト
  • ラムダッシュ ES-ST21のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21

『80歳代の祖父へのプレゼント。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ラムダッシュ ES-ST21」のクチコミ掲示板に
ラムダッシュ ES-ST21を新規書き込みラムダッシュ ES-ST21をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

80歳代の祖父へのプレゼント。

2011/09/14 20:18(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21

クチコミ投稿数:50件

敬老の日に、祖父へ電気シェーバーをプレゼントしようと思っています。
こちらの商品か、同じパナソニックの「ラムダッシュ ES-LT20」にしようか迷っています。
 どちらにしても、首振りヘッドなのですが、80歳を過ぎた祖父でも違和感なく使用できるでしょうか?
 自分や祖父は、はいつも安いものばかり使用しており、首振りヘッドは使用したことがありません。

皆さんの意見をお聞かせください。

また、他にも1万円程度でお勧めなのがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。 

書込番号:13499867

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/14 20:26(1年以上前)

こんにちは
ご高齢の祖父さんへのプレゼントとして誠にぴったりでしょう。
当方も数社のものを取替えながら使ってますが、パナのこのクラスが気に入ってます。

書込番号:13499906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/09/14 21:41(1年以上前)

里いも様

ご意見ありがとうございます。

 1つ、ネックなことがありまして、祖父は充電しながら髭を剃るのですが、この機種は
充電しながらでは使用できないようです。

 「ラムダッシュ ES-LT20」であれば、充電しながらでも使用できるようですが、この機種同様年寄りにも優しく、剃り残しもなく快適に使用できるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13500260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/14 22:05(1年以上前)

この機種はほんとに良さそうですね。1万円を大きく切っていてこの切れ味なら満足感は高いと思います。

書込番号:13500380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/14 22:52(1年以上前)

>この機種はほんとに良さそうですね。

>この切れ味なら満足感は高いと思います。

この書き方に矛盾を感じるのですが。

良さそうと言う事はこの機種を使ったようには思えないのですが、切れ味が判るのですか?

書込番号:13500590

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/15 05:53(1年以上前)

まだヒゲも生えない高校生のひろジャさんのご意見には笑ってしまいましたが、

高齢者の違いは皮膚にシワができるので、多少のそり残しができてしまうことです。
特に首すじあたりですね、でもおおむね剃れて居れば気にしなくなるのも高齢者です。
剃り残しはどの機種でも同じかと思います。

書込番号:13501510

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2011/09/15 10:24(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
ES-LT20の方を購入してみようという気持ちになりました。

ありがとうございました!

書込番号:13502061

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/15 11:05(1年以上前)

もう一つ、高齢者には軽い方が持ちやすいと思います。

書込番号:13502182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/15 20:58(1年以上前)

>80歳の祖父へ電気シェーバーをプレゼント
>こちらの商品か、同じパナソニックの「ラムダッシュ ES-LT20」

80歳を過ぎた人の肌は、若い世代や中年世代と違い、
皺が多く肌に張りがなく、髭は白混じりで毛も細くなっています。

切れ味の良い髭剃りは、皺の多い肌には逆効果で、肌に傷を付けます。
高齢者は、細胞の再生力が弱く、傷の治りが非常に悪いので、擦り傷もなかなか治りません。

パナソニックは、
深ぞりが出来る代わりに肌にヒリヒリするほどなので、
80歳を超えた人には向いていない髭剃りと言えるでしょう。

我が家の場合
40〜50代・・・パナソニックを使用できました
60代〜・・・・・ブラウンに変更しました
75代〜・・・・・フィリップスに変更しました

書込番号:13503962

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/15 21:03(1年以上前)

当方の場合逆でした、ブラウンでは肌までそられ血が出る始末でパナにして丁度いいです。
試しそりで出来たら最高ですけど、臭いなど付くので不可能でしょうか。

書込番号:13503986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2011/09/20 13:36(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
結局、充電したまま剃れるパナのラムダッシュ ES-LT20を購入し、プレゼントしました。
 以前使用していたものと比べ、剃り残しもなく(少なく?)非常に気に入ってくれました。
フィリップスは、今まで使用したことのない形態をしているので。祖父には違和感があるかなと思い、オーソドックスなパナソニックのものにしました。

ありがとうございました。

書込番号:13524468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/20 16:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。

来年の敬老の日には、替刃のセットも贈るとよろしいのでは。

パナは外刃は1年、内刃は2年の交換サイクルですが、髭が濃い人なら両方1年で替えた方が
切れ味が復活しますので。

書込番号:13524960

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ラムダッシュ ES-ST21
パナソニック

ラムダッシュ ES-ST21

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月 1日

ラムダッシュ ES-ST21をお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング