
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年11月11日 23:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年11月12日 08:45 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月10日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月11日 19:44 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月22日 03:44 |
![]() |
26 | 9 | 2014年7月6日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
基本的には、交換できません。
部品として取り寄せて、自身で修理する事も、可能ですが部品が細かいので、お薦めできませんし、防水性の劣化を招きます。
書込番号:13753870
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
初のシェーバー購入ということで人気の商品のこちらの購入を検討中です。
それで、質問なんですがこちらの商品は首周りや顎下の薄くひょろっとした毛などもキャッチして綺麗に剃ることは可能ですか?
以前に安いコンビニで買ったシェーバーだと首周りや顎下の毛はまったく剃れませんでした。
顎下や首周りの細かい毛も剃れて、敏感肌に適した深剃り出来るシェーバーを探しています。
3枚刃の中で探すとやはりこちらの商品が適してますかね?
初心者で知識がまったくなく荒い文章で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
0点

真ん中のスリット刃で、くせ毛をかなり拾う感があります。
首下は、上下左右させて、皮膚を引っ張り剃る感じですね♪
書込番号:13753906
0点

>>ケインさんへ
書き込みありがとうございます。
くせ毛もちゃんと剃れる仕組みになってるんですね。それなら安心です
あと、もう一つ気になる点があるんですがLT20とST21だと何がどう違うんですかね?
どちらが剃るという部分では優れていますか?色々、質問ばかりすみません
書込番号:13753954
0点

ST21は、IPX7基準検査をクリアした防水設計で、お風呂剃りにも対応していると
宣伝されているところがおおきな違いです。
実際のところは、LT20でも防水構造であり差はほとんどないと思われます。
ヘッド部の刃のデザインが異なりますが、大差ないですね。
剃る機能に大差は無いので、好きなデザインを選んではいかがでしょうか?
書込番号:13754933
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
この商品は色によって価格が違うことがよくあります。
タイトル通り、赤色だけなぜか本日、これまでの最安値と思われる激安価格になっています。
赤色でもよいと思う方は、ご検討されてはいかがでしょうか。
2点

売れ筋の色とそうでない色がありますからね。
イロイロですね。
書込番号:13749444
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
今ブラウンのシェーバーを使っているのですが、産毛みたいな柔らかい毛と少し長くなってしまった毛の剃り残しが出るのですが、どこのメーカーのシェーバーが剃り残しが一番少ないのでしょうか?
また高いものと安いもので剃り残しに差はでるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>今ブラウンのシェーバーを使っているのです
型式は?
ブラウンはシリーズ7になってから往年の剃り味を取り戻した感があります。
>また高いものと安いもので剃り残しに差はでるのでしょうか?
やはり差はでますね。
上位クラスの刃と同じものであれば、下位クラスでも同等の剃り味を得られます。
交換刃をみて、安いタイプの機種を購入するのも、ひとつの選択方法だと思います。
お奨めは、当機種か、上位機種、ブラウンのシリーズ7ですね。
書込番号:13733061
0点

返信ありがとうございます。
私が使っているのはブラウンフリーコントロールと書いてありました。
フィリップスなどはよくないのでしょうか?
書込番号:13735330
0点

>ブラウンフリーコントロール
この機種の半年後に発売されたシリーズ7がとても良くなってします。
ブラウンフリーコントロールもブラウン独特の形状刃を系列なので
悪くはないと思います。
>フィリップスなどはよくないのでしょうか?
最近の3Dタイプは以前よりそりやすくなっていますし、深剃りも
可能になってきました。
但し、剃リあげるのにやや、癖が大きいので慣れるまでは、難儀します。
絶対的な剃り時間は、ブラウンやラムダッシュには到底及びません。
書込番号:13735935
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
あの電気剃刀使うと肌がかゆくなったり肌が荒れたりするんですがやっぱり肌の弱い人は普通に剃刀で剃った方がいいですかね?
いい電気剃刀あったら教えてください!
ではお願いします!
1点

>電気剃刀使うと肌がかゆくなったり肌が荒れたりするんですがやっぱり肌の弱い人は普通に剃刀で剃った方がいいですかね?
新品の電気剃刀購入後は、剃り負けしがちです。
しばらく使い続けると、角が取れてきて剃り負けしないようになります。
T字剃刀は、肌を削ってしまうので、卒業しました。(髭質は剛毛かつ寝ている)
やはり、ラムダッシュのLV90か、LA94のシリーズをお奨めします。
ブラウンならば、シリーズ7。
どちらも捨てがたい剃り味なので、できればお店で試してみては如何でしょうか?
書込番号:13709963
0点

>200系ハイエーススタイルさん
>電気剃刀使うと肌がかゆくなったり肌が荒れたりする
ドライでの使用の場合は、特に肌が乾燥する冬は、
肌がかゆくなったり肌荒れしたりし易いです。
ですので、
ウエットでの使用をお薦めします。
書込みのST21Kは、お風呂で使える三枚刃なので、
カミソリ替わりに、
シェービングフォームを使ってのST21Kでのウェット剃りをお薦めします。
さらに上位機種を望むなら
SF21やSV61もありますが、まずはこの機種で試されては如何でしょう?
>やっぱり肌の弱い人は普通に剃刀で剃った方がいいですかね
シェーバーでのウェット剃りになれると、カミソリやT字も不要になります。
また、ドライでは滑りが悪く感じて使えなくなります。
パナソニックは特にドライは深ぞりしやすいので、ウェットがお薦めです。
書込番号:13713305
0点

みなさんありがとうございました!
いろいろと教えてもらいたすかりました!
またよろしくお願いします。
書込番号:13796943
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
ラムダッシュ ES-ST21 人気がありますね。
そこで質問なのですが
ヘッドが固定されてると刃全体が肌に触れず剃り残しができる様に感じるのですが
「首振り」タイプのシェーバーと比べたら如何なものなのでしょうか?
「首振り」タイプのシェーバーとなると、上位機種で高額な物が多いので
悩み中です。
率直な感想を聞かせていただけたら。
お願いします。
0点

人にもよりますが、首振り機能は、無くても全く問題ないと思いますね。
書込番号:13623812
1点

>>ケイン@さん
ありがとうございます。
先ほどYAMADA電気に現物を見に行ってきました。
残念なことに厚手のラップで包まれてたので、肌の当り方が
ワカリマセンでした。
さらに店員に質問したら、首振り機能が付いたシェーバーを使い続けてるユーザーは
同じ機能のシェーバー以外を使うと不満だらけで、
買い直す傾向にある!と、言われました。
再度、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13624881
0点

papa8765さん
初めまして。 購入後一月ですが自分の感想です。
今まで、ブラウン社さんの製品を長年使用して居りました。
こちらの製品と同価格位のブラウン社さんと比較し、こちらにしました。
首振りなど無くても、とても良く剃れます。
最初は、作動音がカン高く気に成りましたが、慣れました。
充電中は使用出来ませんが、当方の髭あまり濃く無く
一回の使用時間少ない為か、まだ充電せず使用してます。
この価格ではとても良い、シェイバーだと思います。
書込番号:13643503
2点

首振りを使ったこと有るならわかりますが
ほとんど動きません、指で動かせば動く程度
つまり無くてもいい機能
書込番号:13656286
4点

首ふりはあった方が肌への負担が少ないと思います。
現在首ふり有の機種を使ってますが試しに首ふりをロックして使って見ました。
正直、ヘッドの角度や押し付ける力の加減が難しくて疲れました。
書込番号:13756922
5点

>>犬のゴンの父さん
こんばんわ。。
結局ブラウンを買いました。
首振りにロック機能があったので。。
使い慣れてる「首振り」機能はやはり便利です。
ただし、ロックして剃った方がいい場合も・・・
それぞれ「一長一短」って、とこですかね。
書込番号:13774781
5点

>>イイヤマださん
首振りに慣れてると、固定は使い辛く。
固定に慣れてると、首振りは使い辛い。
そんな、感じですね。。
書込番号:13774794
4点

>>省エネ≠エコさん
結局「ブラウン」シェーバーを買っちゃいました。
ロック機能があり、固定で剃ることも出きるので。。
それぞれ、機能的には便利です。
ただ、購入した「ブラウン」シェーバーが、思ったほど剃れない。
深剃りが出来ないのが残念。
最初は「7シリーズ」で剃り、仕上げで「7000シリーズ」で完璧!
あはは。です。。
ありがとうございました。。
書込番号:13774821
2点

首振りを廃止したパナソニックに注目していてST-37を買ってみました。
無駄な動きが無いので「速く時間短縮・メカ長寿命」の効果を実感しました。
書込番号:17703052
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





