
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2012年8月26日 17:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月20日 17:26 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月25日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月30日 22:30 |
![]() |
6 | 4 | 2011年6月18日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月7日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
昨年1月に購入。
剃り味云々は置いといて、何故か理解できないトラブルが多すぎる。
ある時突然電源が入り、そしてモーター音が更に甲高くなり
子供の玩具みたいに、ひとりでに勝手に動くのです。
(勿論その時に、髭剃りなんて使えません。)
こんなことがもう何十回も続いていて、その度に交換。
更に昨日も、その現象が発生た模様。
外出している間に髭剃りが「徘徊」をし
たまたま近くにあった洗濯洗剤にあたり、そしてそれが
たまたま流れ出てしまい、それが洗濯機(日立 BW-D7LV)のパネル部分に大量に
かかってしまったみたいで、洗濯機が電源入らず…。
先月買ったばっかりなのに…。凄く使い勝手がいいこともあり、涙が出ました。
日立の方曰く「最低でも1万円位の修理費になる。修理担当者の予約も、早くて9月に入ってからじゃないとできない。」とのこと。
(しかし、日立の人に事情を説明するのが大変だった…あまりにも
あり得ない出来事なので…)
パナソニックの担当者は「ちゃんと交換の度に点検しているが
その現象がこちらの修理センターで出てこないんです!」と
反論された…。
その機種が勝手に故障するだけならともかく、こんな大惨事をおこすのって…。
そして、毎度ヘラヘラする担当者…。
怒りしかこみあげない。
11点

何十回も発生してるのにまだ使い続けるんですか。
そのたびに交換する手間も大変だろうに。
それに、一度や二度ならともかく、何十回も発生してて、
そういう場所に置いとくほうもどうかと思いますが。
書込番号:13395091
6点

>こんなことがもう何十回も続いていて、その度に交換。
何十回も交換したのですか。
同じトラブルが何十回も起こるなら、普通ならば返品、返金で他のメーカーに
乗り換えると思いますが、何故使い続けるのでしょう。
>昨年1月に購入。
ST21は今年4月発売なんですけれど、機種間違えていませんか?
書込番号:13395491
10点

周辺環境に問題あると思われます。
たぶん、異常動作しているときは、高レベルの電磁波にさらされて誤作動しているのだと思います。
シェーバーでの経験はありませんが、ラジオやドライヤーが突然動きだす怪奇現象に遭遇した事があります。
引越直後の事もあり、不味い部屋を借りたかと、不動産屋に確認しても、問題無し。
近所の方も同様の現象があるとの情報をえられたので何かしら、原因があるのでしょうが、暫くわかりませんでした。
二、三年経ったある日を境に全く現象が発生しなくなりました。
近所の運送屋が居なくなった時期と符合します!
トラックが原因だったのか?無線が原因なのかわかりませんが運送屋が何がしかの原因だったのだろうと思っています。
10年ほど前は、マイカーを運転していて、トラックが脇を通過すると、つけていないオーディオのスピーカーから、演歌がいきなり流れて驚いたものです。(会話が多い)
最近は取り締まりが厳しくなり、携帯が普及したのでそのようなことは、無くなってきましたが?
書込番号:13397498
1点

機械が誤作動する様な違法出力の無線が疑わしいなら、シェーバーが誤作動
した時にAMラジオを付けて見れば、ものすごい雑音が聞こえると思います。
試してみてはいかがでしょう。
書込番号:13397895
0点

発売日より前の昨年1月に購入ということは機種間違えでしょうから
安心して購入検討しても大丈夫ですよね?
洗濯機の操作パネルって防水性が高いはずなのに壊れたとか
液体?洗剤(液体洗剤のイメージは1リットルの転倒し難い安定したボトル)
を倒すほどのパワーがシェーバーにあるとは思えないので
ネタだと考えます。
書込番号:13421030
7点

私のES-LA12も全く同じ症状です。
毎朝のことですのでCSとやり取りしている時間が無く、仕方なしに買い替えましたが私もやはり納得出来ません。
書込番号:14848994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん特有の現象ではなかったということなんですね。
酷い話です。
書込番号:14983652
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
・ES8045は2005年製ですので、既に6年が経過していますが、故障も無く使えています。
リニアスムーサーの3枚刃です。
・替刃ES9012は価格com¥3,397-です。
ES-ST21-Wは価格com\5,780-ですので買換えた方が良いか迷っています。
どなたか両方を使用した方がいれば、使用感等お教え願います。
その他の方でもお教え願います。
2点

6年経過しているのであれば、電池もそろそろ経たりが出てくるので、
買換えをお勧めします。
また、ES8045の翌年のモデルから剃り味がかなり向上しています。
ES8196(2005年親父殿用)ES8238(2006年)と購入していますが
ES8238は、剃刀で剃ったように剃りあげる事ができ当時はいたく
感激した思いがあります。
ES-ST21は、ES8238の系統なのでお勧めです。(内刃は一緒)
当時洗浄機付で3万円しましたから、かなり安くなったものです。
書込番号:13390877
0点

ケイン@ さん
早速のご教授ありがとうございました。
良く分かりました、今からネットで ES−ST21を購入します。
書込番号:13397074
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
この製品を購入検討しています。
今は剃刀でヒゲを剃っています。
お風呂でヒゲをそったり、洗顔剤を兼ねたシェービングソープを使ってこの電動ひげ剃りを使おうと思っていますが、お風呂で使用後は油をさす。とのコメントをみました。
これはこまめにやらなければいけないものなのでしょうか?
毎日、風呂場や水回りで使った後に機械の手入れをしなければならないと思うと・・・。
使っている方、実際のお手入れはどんなペースでやられてますか?
0点

お風呂は髭そりでしょう。 電動は湿気に弱いですからね。 刃も錆やすくなります。電動はお風呂で使わない方が良いでしょう。
書込番号:13168136
0点

piroki_hさん
今、使用は、ST21とLT50です。
>お風呂で使用後は油をさす。とのコメントをみました。
>これはこまめにやらなければいけないものなのでしょうか?
取説には、乾燥での剃りは、毎回OILを塗るとは書かれて<ない>のですが、
お風呂ぞりの欄の<手入れ>の欄には、
乾燥=>OILを塗っておくことで滑らかさを保つ、と書かれてます。
ただし、<乾燥後。。。OILを塗る>なので、
実際に毎回乾燥後=>待ち時間=>OILは面倒です。
またOILが次回の髭剃り後に、
落ちてしまうのか残っているかもわからないので、
気になったのですが、結果、私は、ここでも質問させてもらいましたが、
数回に、一回はOILを塗るようにしてます。
OILをつけること自体は、
刃ごと一滴垂らして、動かすだけなのであまり手間とは感じません。
道具を大事にしているような感じがしてます。
>毎日、風呂場や水回りで使った後に機械の手入れをしなければならないと思うと・・・。
。。と私もはじめは思ったのですが、
やはり清潔感を思うと、反対に手入れしておきたくなってしまいます。
(昔もっていた安いシェーバーなんて、結構剃ってはほったらかしだったのですが)
メーカさんが頑張って開発して、
お風呂で剃る提案ができるようになって、
面倒臭がりで、苦痛だったひげそりが、
ちょっと楽しみにもかわりました。
今までの生活スタイルを変えてくれる商品だなって今は、
お風呂ぞりを楽しんでます。
書込番号:13168405
1点

返信ありがとうございます。
お風呂ぞりの所の手入れで気になっていたのですが、確かに私も以前電動シェーバーを使っていた時には、こまめに洗っていたりしていました。
この製品を使ってみようと思います。
書込番号:13177401
0点

風呂剃りした際、普通の石鹸で顔に泡立ててそった場合、流水のお湯(40度前後)で
洗い流してしまえば、きれいになります。
油は毎回落とさなくても剃り味は変わりません。
毎回お風呂で剃るのであれば、石鹸や水が潤滑剤になるので全く必要としません。
注意すべきは、お風呂で肌がやわらかくなった状態で押し付けて剃ると肌の表面を
削ってしまうので、血が滲む事がありますね。
書込番号:13178167
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
困った時の口コミ頼りです
代え刃を買うよりいいかなと思いこのLT20とST21を比較しています
ところが、発売時期は1年違うけれどあまりヘッドの固定/可動切り替え、フロートヘッドくらいしか違いがなく、それなら新しい方がいいのかな?などと思ってこっちよりで考えています。
どなたか同じ値段なら・・というお話を頂ければ助かります。
0点

自己レスですみませんが、すでにLT20の方に同様の質問があったみたいですね
知らない間に出ていました
もし他のご意見があれば、ご存知の方教えてください
よろしくお願いします
書込番号:13155801
0点

何のレスもなく過ぎてしまいましたが皆さんありがとうございました。
また何かあればお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:13198766
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21

風呂なら剃刀でしょう4枚刃も5枚刃の剃刀が有ります。
風呂には湿気が有るので向いていません。
書込番号:13144595
2点

私は旧型なのですが、あまり仕様は変わっていないかと思いますので、
一応、参考に↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12901549/#12902215
あと、最近思ったことが、ドライだと肌とのすべりが悪いので
もしかしたら、シェービングローションを使ったら、深剃りになるのではと思いました。
書込番号:13144767
1点

人県玉埼さん
LT50とST21を持ってます。
LT50は、お風呂剃りではありませんが、
いろいろみると、AC接続で動作するために、
感電をさける為だけにお風呂剃りを推奨していないと
書かれてありました。
現に、私は、LT50はお風呂で使ってます。
ST21は、それをAC動作では動かなくしただけのように
思いますので、特に、それ以外が苦手とは思いません。
(替刃も、LT50とST21は同じですね)
実際の通常の使いここちは、不得意?とは思いませし、
最近の電気シェーバ用のローションを使うと、
お風呂剃りよりも、よくそれる気もします。
シェーバは人の肌にもよるところがありますので、
比較は難しいかもですね。
ご参考になれば。
書込番号:13144861
2点

剃る機能は、他ラムダッシュと同じです。
感電防止対策された機種と単純に捕らえてもらえればよろしいかと
思います。
風呂以外で問題なく利用できます。
書込番号:13145998
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
コジマさん、ヤマダさんにて
ネット価格を元にそれぞれ交渉したところ。
第一回目 8500円 ポイントなし
第二回目 7980円 ポイントなし
すぐにほしかったので、目標の8000円を切ったので、
粘らず購入しました。
ご参考まで
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





