
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年10月8日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 22:38 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月26日 23:09 |
![]() |
63 | 11 | 2011年9月20日 16:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年8月26日 11:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月21日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
今まではブラウンの全自動洗浄乾燥システムのを9年ぐらい使っていましたが、何度目かの替え刃交換の時期になり、思い切って、このたび口コミでも評判の良いラムダッシュを購入しました。満足しています。ただしメーカーのサイトを見ると、電気カミソリの使い方http://panasonic.jp/college/man/man_02.html で、「電気シェーバーで上手くそるコツは滑らさないこと。軽く押し当てるようにカットしてください。強く押し当てながら滑らすと、肌の角質層まで刈り取ってしまいます」とありますが、今まで良く滑るようにサクセスのプレシェーブローションを使っていましたが、ラムダッシュは軽く押し当ててカットするのがいいのでしょうか? そうすると時間がすごくかかるような気がしますが、どうでしょうか? それと当製品は浴室でも使えるのを売りにしているのですが、お風呂場では鏡が曇って剃りにくいのと、翌日、出勤前に髭が少し伸びているのではないかと(朝風呂の人は別)思いますが、皆さん、個人差があると思いますがどうでしょうか? それとES-LT20と選択を悩んでメーカーに問い合わせた際にたまたま「充電池の寿命は使用頻度によって違うが3年ぐらい」とのことですが、本当にそんなに短いのでしょうか?ラムダッシュ初心者でいろいろ聞いてしまってすみません。
0点

>、「電気シェーバーで上手くそるコツは滑らさないこと。軽く押し当てるようにカットしてください。強く押し当てながら滑らすと、肌の角質層まで刈り取ってしまいます」
メーカーは、剃り負ける事で血が滲むことへの対策としてこのような説明をして
いるのだと推察します。
確かに、押し当てると剃れますが時間が非常にかかりますので非現実的ですね。
>お風呂場では鏡が曇って剃りにくい
石鹸をつけると曇りが抑えられますよ。
石鹸をつけて軽くお湯で洗うとよいです。
>翌日、出勤前に髭が少し伸びているのではないかと(朝風呂の人は別)思います
そうでうね。
寝ているとき、髭は伸びますね。
風呂だとドライより深剃りできる分それほど変わらないような気がしますが、
微妙ですね。(やはり体質により左右されますね)
>「充電池の寿命は使用頻度によって違うが3年ぐらい」とのことですが、本当にそんなに短いのでしょうか?
メーカーの回答としてはそのようになってしまうのは致し方ないですね。
電池は消耗品です。
おおよそ3年過ぎると、充電容量がかなり減ってきたり、内部破損して充電できない
現象が発生してきます。
但し個体差がありますので、極端な場合1年程度で故障する固体もあれば、5年、10年
利用できる固体も存在します。
小生自身、T字剃刀時代は、替刃一枚が3日〜5日程度で交換していました。
(ケチると血だらけになってしまう)
年間の替刃代金は、2万円近く達していたのに比すれば現在のシェーバーはコスト
パフォーマンスは抜群だと思います。
洗浄機利用の場合、洗浄剤の購入が必要ですが、1ヶ月半〜2ヶ月持つので、年間
4000円程度。
替刃は、4年〜5年の利用で一回無いし2回の交換で十分(2回で1万円)
ES-LT20の場合、替刃交換しないで本体毎の購入がベターかもしれませんが…
(4,5年前は、3万円程の機種でしたが安くなったものです)
書込番号:13581167
2点

ケイン@さんへ
大変、ご丁寧な回答をありがとうございました。ラムダッシュは剃り方がブラウンとでは根本的に違うのかと思って、使っている方のご意見が聞きたかったので参考になりました。
お風呂場の鏡は石けんをつけるといいんですね。さきほど試しました。なるほどです。ただし季節とか体調にもよって微妙なので(翌日の夕方までに髭が伸びる)可能性があるので、自分の場合、朝、シェービングクリームを使ってひげそりをやるのがいいのかなあという結論に達しつつあります。付属のポーチに入れて、会社まで持っていくという発想がないので・・・。
自分のブラウンの7シリーズは9年前にたしか¥25,000ぐらいだったと思います。洗浄システムに初期不良があって、当初メーカーが2回ぐらい無償で新品にしてくれましたが、シェーバーの充電モーター自体は未だ健在です。替え刃が切れ味が悪くなり、ラムダッシュの当機種と値段とあまり変わらないので、本製品を選びましたが、まあ仮にモーターが3年でいかれても、ケイン@さんの言うように、本体事、替え刃の感覚で新製品を買えばいいんですね。しかしシェーバーは安くなったものですね。ちなみにケイン@さんは、ラムダッシュでも上位機種をご使用なんですか?
書込番号:13584433
0点

>ラムダッシュでも上位機種をご使用なんですか?
LV90を利用しています。
機能的にはLV70で十分なのですが、ハードケースがほしかったので
ついつい手をだしてしまいました。
注意していただきたいのは、洗浄機付を購入の場合、シェービングクリーム等
を利用した場合、水やお湯(40度前後)で軽く洗ってから利用しないと故障して
しまいます。
(小生自身は、クリーム等は利用しません)
書込番号:13584586
0点

なるほど。全洗浄システムですか。確かに楽ですよね。メンテナンスが。
先月まで使っていた私のブラウンが懐かしいです。
故障するというのは、洗浄システムが故障するという意味ですよね?
私の場合ES-ST21は、入門機種の洗浄機ナシの単体モデルですから、シェービングクリームをそのまま使ってもいいんですよね? それから乾燥させて油を塗ること、と取説にありますが、やはりこれもメーカーの油でないと不具合が起きるのでしょうか?
書込番号:13584654
0点

>故障するというのは、洗浄システムが故障するという意味ですよね?
その通りです。
>私の場合ES-ST21は、入門機種の洗浄機ナシの単体モデルですから、シェービングクリームをそのまま使ってもいいんですよね?
大丈夫だと思います。
>メーカーの油でないと不具合が起きるのでしょうか?
メーカー推奨が一番ですかね。
過去にはミシン油で十分としている御仁もいましたね。
保障を受けるのであれば、メーカー推奨の油を使っておくのがいいと思いますよ。
(実際のところミシン油でも代用はできると思いますが、肌への影響が心配です)
書込番号:13587471
0点

ケイン@さんへ
大変、よくわかりました。
せっかくお風呂場で使えるシェーバーにしたので、
その特性を生かし、深剃りに挑戦したいと思います。
体験者ならではの貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:13588817
0点

SIERRA98様
当方も、ブラウンの全自動洗浄乾燥システムを使用していました。
電気シェイバーは、ブラウンと信じ(当時のCMです。)長年使用しましたが
この度、寿命を迎えましたので色々さがしてこちらの商品を購入致しました。
使用した感じですが、この価格で?と思う位、素晴らし商品でした。
替え刃を買うと思い、(ためしてみて)はいかがでしょうか。
日本人は、日本の製品が一番と当方は思いました。
書込番号:13595773
0点

犬のゴンの父さま
そうですね。昔は街角でブラウンのシェーバー使ってもらい、「剃り残しがこんなに」というCMが全盛でしたね。
ラムダッシュのこの製品はたしかによく剃れ、コストパフォーマンスは高いと思います。ところで、犬のゴンの父さまも
ウエット剃りをされているのでしょうか?
書込番号:13596228
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
4年ほど前にラムダッシュES8032を購入し使用していますが、こちらの機種ES−ST21を購入するか替え刃を新しく購入(4000円位)するかとても悩んでいます。
故障しているわけではないし、刃を換えればまたもとのように使えると思いますが、4年も経っているので、急に故障しないとも限らず・・・
性能等やこちらを使用している方の使用感等。アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
ちなみにひげは結構濃いほうです。
0点

ES9014は外側のケースと一体型ですが、ES9013は外刃のみ交換するタイプという違いです。内刃はどちらもおなじES9068です。つまり刃自体はおなじです。
ヘッドの構造もモーターの駆動数も昔から変わっていないようですし、切れ味も似たようなものでしょう。
お風呂でも使えるように防水性が高くなっているくらいですかね。
ES8032という型番は不明ですが、充電式ならバッテリはかなりへたっているでしょう。プラス2000円で新しいバッテリが手にはいると考える手もあります。ただしES-ST21はバッテリ専用ですから、充電中は使えません。AC電源でも動くタイプを使っていたなら、使い勝手は下がります。
書込番号:13564348
0点

>4年ほど前にラムダッシュES8032を購入
ES8232では、ないでしょうか?
小生も姉妹機のES8238を購入していました。
この製品から、剃り味が進化していると実感しましたね。
>こちらの機種ES−ST21を購入するか替え刃を新しく購入(4000円位)するかとても悩んでいます。
そろそろ充電池が駄目になりそうですね。
ES−ST21は、ES82xxの流れを汲んでおり、5年前のモデルがこの価格帯まで下がり
普及価格になったと言うことです。
スイッチは、ロック構造になっており更に進化しています。
小生自身なら、買換をしますね。
書込番号:13567606
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
スペックによりますと、
・デザイン ・充電表示 ・本体寸法 ・パッケージ寸法 ぐらいでしょうか。
GA21
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=ES-GA21
ST21
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=ES-ST21
書込番号:13539654
1点

スレ主さん
流星104さんのご指摘のとおり、変わらないです。
書込番号:13549068
1点

>かわないのに何故新しく型番だけ
替えて発売したのでしょうか?
内容がほとんど変わらなくても新製品として発売すれば、下落した販売価格が一旦
リセットできたりするので、メーカーの都合だと思います。
書込番号:13552103
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
敬老の日に、祖父へ電気シェーバーをプレゼントしようと思っています。
こちらの商品か、同じパナソニックの「ラムダッシュ ES-LT20」にしようか迷っています。
どちらにしても、首振りヘッドなのですが、80歳を過ぎた祖父でも違和感なく使用できるでしょうか?
自分や祖父は、はいつも安いものばかり使用しており、首振りヘッドは使用したことがありません。
皆さんの意見をお聞かせください。
また、他にも1万円程度でお勧めなのがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
6点

こんにちは
ご高齢の祖父さんへのプレゼントとして誠にぴったりでしょう。
当方も数社のものを取替えながら使ってますが、パナのこのクラスが気に入ってます。
書込番号:13499906
2点

里いも様
ご意見ありがとうございます。
1つ、ネックなことがありまして、祖父は充電しながら髭を剃るのですが、この機種は
充電しながらでは使用できないようです。
「ラムダッシュ ES-LT20」であれば、充電しながらでも使用できるようですが、この機種同様年寄りにも優しく、剃り残しもなく快適に使用できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13500260
2点

この機種はほんとに良さそうですね。1万円を大きく切っていてこの切れ味なら満足感は高いと思います。
書込番号:13500380
7点

>この機種はほんとに良さそうですね。
>この切れ味なら満足感は高いと思います。
この書き方に矛盾を感じるのですが。
良さそうと言う事はこの機種を使ったようには思えないのですが、切れ味が判るのですか?
書込番号:13500590
14点

まだヒゲも生えない高校生のひろジャさんのご意見には笑ってしまいましたが、
高齢者の違いは皮膚にシワができるので、多少のそり残しができてしまうことです。
特に首すじあたりですね、でもおおむね剃れて居れば気にしなくなるのも高齢者です。
剃り残しはどの機種でも同じかと思います。
書込番号:13501510
6点

みなさん、ご意見ありがとうございました。
ES-LT20の方を購入してみようという気持ちになりました。
ありがとうございました!
書込番号:13502061
4点

もう一つ、高齢者には軽い方が持ちやすいと思います。
書込番号:13502182
4点

>80歳の祖父へ電気シェーバーをプレゼント
>こちらの商品か、同じパナソニックの「ラムダッシュ ES-LT20」
80歳を過ぎた人の肌は、若い世代や中年世代と違い、
皺が多く肌に張りがなく、髭は白混じりで毛も細くなっています。
切れ味の良い髭剃りは、皺の多い肌には逆効果で、肌に傷を付けます。
高齢者は、細胞の再生力が弱く、傷の治りが非常に悪いので、擦り傷もなかなか治りません。
パナソニックは、
深ぞりが出来る代わりに肌にヒリヒリするほどなので、
80歳を超えた人には向いていない髭剃りと言えるでしょう。
我が家の場合
40〜50代・・・パナソニックを使用できました
60代〜・・・・・ブラウンに変更しました
75代〜・・・・・フィリップスに変更しました
書込番号:13503962
8点

当方の場合逆でした、ブラウンでは肌までそられ血が出る始末でパナにして丁度いいです。
試しそりで出来たら最高ですけど、臭いなど付くので不可能でしょうか。
書込番号:13503986
4点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
結局、充電したまま剃れるパナのラムダッシュ ES-LT20を購入し、プレゼントしました。
以前使用していたものと比べ、剃り残しもなく(少なく?)非常に気に入ってくれました。
フィリップスは、今まで使用したことのない形態をしているので。祖父には違和感があるかなと思い、オーソドックスなパナソニックのものにしました。
ありがとうございました。
書込番号:13524468
3点

購入おめでとうございます。
来年の敬老の日には、替刃のセットも贈るとよろしいのでは。
パナは外刃は1年、内刃は2年の交換サイクルですが、髭が濃い人なら両方1年で替えた方が
切れ味が復活しますので。
書込番号:13524960
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
こちらの商品購入の検討をしています。
貝印の5枚刃、替刃式(電動ではないタイプ)の髭剃りを使用しています。
年齢を重ねる毎に髭が濃くなり新品にしても、あまり深剃り出来なくなってきたので、評価のよいこちらの商品を購入しようと思っています。
電動シェーバーは使ったことがなく深剃りがどの程度出来るかわかりません。
替刃式と比べてどちらが深剃りできますか?
0点

おはようございます。ケニカルさん
僕もこのシェーバーを使っていますが、なかなか良いですよ。
深剃りも出来てお風呂に入りながら髭剃りもできるのが気に入って
います。
替刃式と比べるとこちらが深剃りできますよ。
書込番号:13419740
1点

万雄さんありがとうございます。
やっぱり替刃式より深剃りできるんですね☆
それにしても、このシェーバーの評価は高いですね(^O^)
もっと高値のシェーバーも沢山ある中、この価格でこの評判は魅力的ですね!!
書込番号:13420149
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST21
ブラウンの7680を使用していますが、値段も安いのでこの商品の購入を検討していますが、以前安いシェーバーを購入したら、深剃り出来なかったので、ブラウンを購入しました。
実際使用している方で剃り味等教えて頂けませんか?
0点

こんにちは。村田将五さん
僕もこのシェーバーを使っていますが、なかなか良いですよ。
深剃りも出来てお風呂に入りながら髭剃りもできるのが気に入って
います。
書込番号:13396575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





