
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月16日 13:36 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月27日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月27日 18:45 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月10日 09:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月9日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2016年5月21日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX3D
2011年 RM-TX501を買いました1年ぐらいで充電できなくなりました。
無償修理してもらいました。3ヶ月充電できなくなりました。
有償バッテリー交換してもらいました。2、3回使うとまた充電できなくなりました。
ヨドバシ持って行きたいが機会がありません。
修理期間中にRM-LTX3D買いました。ドラム型ロータリーです。
切れ味前より悪いです。
内刃と外刃分離できません。こんなんで洗浄できているのか疑問です。
付属の乾燥機1年くらいでいキーキー音がし始めました。修理するも同じ
これを買うとき店員に往復型もあると聞きましたが、往復型を買うんだったら
パナソニック買います。
0点





シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX3D
RM-TX741の内部機構がついに壊れてしまいました。(擬音がすごい)
バッテリーは秋月の似た物で交換しつつ7年ぐらい使用してました。
自分でバッテリー交換してしまったのでメーカー修理に出せず買い替えです。
他にもRM-GX10とかRM-SX110などロータリーを使用しいますが
こいつのヘッドは大きいので扱いにくいです。
TX741と比べ剃り味もイマイチ、時間がかかりました。
大型ヘッドに慣れるまでの辛抱かと。
1点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX3D
株式会社クウガ電機ネット.COMにて、最安値で購入できました。迅速対応ありがとうございました。癖毛も剃れるし、信頼の日立ブランドは、凄い進化です。モーター音は若干大きいが、カミソリを肌に直角に当てると、
スッキリと剃れます。敏感肌で髭の濃い難しい私の条件でも、安全安心納得です。
書込番号:15043762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX3D
ロータリーエクステージ RM-TX780を交流で使用していましたが、半年前から事前に充電しないと使えなくなり、また最近網の一部がやぶけたため、この機種に買い換えしました。
まだ2日目ですが、感想を投稿します。
・音は静かになった
・ロータリ刃が平たくなった。RM-TX780では重厚な刃で、交換なしで来ましたので、往復式のように維持費がかかってしまうのか、心配です
・連続使用で、ヘッドが熱くなってくる
0点

電源が入らなくなってしまいましたので、買い替えます。
意外と寿命が短かった・・
書込番号:19892823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





