![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年3月20日 13:07 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月8日 16:46 |
![]() |
4 | 3 | 2016年1月29日 17:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 22:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月20日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
通勤で朝に1時間くらい、4日くらい音楽を聴いて電池の残量40%です。
電池使用時間は、アイドル状態で90%となってます。
これって、バックグラウンドでアプリが起動していて、電池が減っている
と解釈でいいでしょうか?
Wi-Fiは切ってます。
アプリの管理方法が、よくわかりません。
実行中のアプリを「強制停止」すればいいですか?それとも「無効にする」
にすればいいですか?
Androidに不慣れです。アドバイスお願いします。
0点

>通勤で朝に1時間くらい、4日くらい音楽を聴いて電池の残量40%です。
未使用の間は電源OFFでしょうか?
スリープ状態でこれなら、奇跡のような電池の持ちっぷりですね。
私のFは、音楽4時間/漫画アプリ1時間/電波全てOFFで、35%くらいにまで減っていました。当然、常駐アプリはことごとく終了させるなどのメンテを行った状態でです。 10時間持つのかな・・・?
Android+S-Masterだからこんなもんか・・・と落胆していたのですが、
先日、唯一残っていたWミュージックのヴィジットを削除してみたら、電池の減りが緩やかになりました。
スリープでの電池食いの原因はヴィジットにあるようです。
ちなみに音質設定は、AVLS(OFF),イコライザー(OFF),サラウンド(OFF),DSEE(ON),ダイナミックノーマライザ(ON),クリアステレオ(ON)
画面の明るさは最低輝度。
バッググラウンドで動作しているのは、以下の手順で確認できます。
メニューボタン→設定→アプリ→上の項目を左にフリックして「実行中」をタップする。
停止させられるものはどんどん停止させちゃってください。(停止すると・・・の警告文は無視)
ただし、いくつかのアプリは停止させても電源ONなんかのタイミングで勝手に復帰します。(auWi-Fi体験版とか)
あとは、ホーム画面にあるヴィジットもバックグラウンドで動作しているアプリです。(「実行中」には表示されてないけど)
不要なものはどんどん削除しましょう。
アプリの「無効」はアイコンの出現をさせなくする機能です。
アイコンだらけの画面をスッキリさせるのに有効です。
書込番号:15867165
0点

silvy555さん
お返事ありがとうございました。
音楽を聞かない時は、スリーブ状態です。
奇跡のような電池持ちですか。(^^;;
アプリの管理やってみます。ウィジェット削除もやってみました。
音質の設定は自分好みにしたいからOFFには出来ないですね。
これで様子みてみます。
おでかけ転送を大きな画面で見たくてAndroid搭載のこのシリーズを
買ったのですが、私には、Android非搭載のシリーズのほうがよかった
のかもしれないです。
書込番号:15870854
0点

yakinasuさん
お出かけ転送を見る分には、物理キーがあるほうが楽ですね。CMスキップをする際、Android搭載機種は、画面をタッチ→スキップの2ステップ操作ですが、SシリーズやPSPでは物理キーがあるので、1ステップでスキップします。
私も今までは、音楽はS754で、お出かけ転送はPSP−goを使っていたので、Androidでの曲送り操作は正直めんどくさいです。
書込番号:15872079
0点

silvy555さん
とりあえず、使用しない時は、シャットダウンするようにしています。
大きい画面でアンドロイド搭載じゃないのが出ればいいなぁと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15914985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
自宅に無線LANの設備がないのに不安定ではありますが、WiFiが使えております。
どういうことなのでしょうか。(WiFi接続チェッカーでテストをすることがありますが、それ以外の設定らしきことをしたことはありません。)
無線LAN設備のある友人宅で試したところ、まったく接続出来ませんでした。
ちなみにマザーボードはASUSのP8Z77-V PROを使用しています。
WiFi機能を内蔵しているそうですが、元々使う発想がなくて、付属品のモジュールやアンテナは付けておりません。
よろしくお願いします。
0点

マザーボードは無線LAN内蔵と言うだけで、発信はしないと思いますので、他人の家の無線がパスワード制御なしに開放されているのかもしれませんね。
後はお店何かが無料で開放しているWIFIを受信しているかもしれませんね。
どちらにしても自分で管理していない無線にアクセスしているとしたら、使わないのが賢明ですよね。
書込番号:15858889
0点

暗号化されていないSSIDに接続されていないでしょうか?
書込番号:15858895
0点

無線に勝手にアクセスしたら、電波泥棒とか不正アクセス禁止法的な法規に触れるんでしょうか?
パスワードを掛けておかないから悪い、という抗弁が成り立つのかな?って。(~_~)
書込番号:15858930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線自体は公共のものですからね。
パスワード破ったらダメよんって法律はありますけど。
でかい声でしゃべっておいて「聞いてたやつは抹殺しろ」みたいなのはドラマの中だけで。
で、「寄生ネットワーク」なんて概念が一時期流行って、海外では学生さんが近所の無線LANを無断使用するのが半ば当たり前 (わざと開放してる) とかって話を聞きましたが、マンインザミドルという攻撃が可能になりますのでセキュリティ上は非常に危ういです。暗号化しててもパスワードを抜き取ったりすることが可能になるんですが、詳しくはググってね。
公共WiFiサービスで自動接続にしてる人も要注意。
書込番号:15859373
0点

皆さん、早々に回答いただきありがとうございました。
たまたま電波をキャッチしてアクセス出来ていたというような認識でいましたが、
そういうようなことなんですね。
今後継続的に、WIFIを利用するかどうか分かりませんが、
やるならきちんと設備・設定をしてやるということにします。
色々ありがとうございました。
書込番号:15865145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
Android/IOS/WindowsPhone...基本的に探せばあります。
androidで言えば「ジョルテ」いうアプリが使い勝手がいいと思います。
Todoやカレンダー機能・・・
ウィジェットを使いこなせば便利といえば便利です。
また、ジョルテその他アプリはPCや他のデバイス間での同期機能もあるので
スマホ・PC・WALKMANいずれからでも書き込めば全ての端末と同じ状態を保持できるので
便利といえば便利です。
ただ、問題点がありFシリーズは画面が小さいので向かないと思います。
また、入力操作も相当慣れない限り手書きのメモ帳には及びません。
よって、画面の小ささ・入力操作の使い勝手の悪さを受け入れるのであれば
手帳替わりで使うのも一つアリです。
また、IOS(Iphone/IpodTouch)と違いAndroidはウィジェット機能があるので
ロック解除すると視覚的にわかりやすい画面が見れるというのも強みです。
しかし、何度も言いますが 画面が小さく 視認性・入力性 に大きく難があるので
手帳オンリーな使い方を考えるのであれば考え直すべきです。
書込番号:15826094
0点

確かに画面が小さいので、手帳機能をメインとしては使いづらいです。
自分もジョルテをインストールしてますが、あくまでも入力はスマホ側のジョルテで行い
NW-F806では同アカウントで同期して確認するのみですね。
入力も考慮して手帳を使用するのであれば、画面は4インチ程度欲しいところです。
この機種だけというのであれば再考してみた方が良いと思いますよ。
ちなみに、ここ数日のジョルテの更新で動作の不具合が多発しているようなので要注意です。
自分はアップデートせずにコメントの状況などで様子見しています。
書込番号:15826488
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
初歩的な質問で恐縮ですが、音楽を聴きながらネットを見ることは出来るでしょうか?
また、同時に使用する場合、音飛びが生じるなど何らかの支障はありますか?
ウォークマンにわざわざアンドロイドを搭載していることから、おそらく同時使用を想定した作りになっていると思うのですが、購入にあたり、実際に使用されている方のご意見を伺えれば幸いです。
0点

音楽聴きながらのネットは可能ですが、やはり音は途切れます。
私はGALAXYS2でWi-Fi使ってネットをしてますが、こちらの機種でネットをするとモッサリしてて快適とは言えません。
メモリが少ないですし…
書込番号:15813098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハラプリさんありがとうございます。
やはり同時使用は負担が大きいようですね。
手軽に同時に楽しめるという程度に考えておきたいと思います。
書込番号:15813310
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
現在使用している、NW-S716FはパソコンでUSB充電しながら操作、音楽を聴くことができませんが、この機種はどうでしょうか?
Wi-Fiすると充電池が持たないとのことですので、充電しながらWi-Fiできたらいいなと思っています。
0点

操作は可能です。
が、PCに接続の場合、USBストレージをOFFにする操作が必要です。
一般的なUSB充電アダプタの接続をお勧めします
書込番号:15811873
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





