NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F807 [64GB] の後に発売された製品NW-F807 [64GB]とNW-F887 [64GB]を比較する

NW-F887 [64GB]
NW-F887 [64GB]NW-F887 [64GB]

NW-F887 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
164

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートの場所

2014/01/04 21:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

アドバイスよろしくお願いします。私はパソコン持っていない、普段もやらない人間です。それでこの機種を買うにあたって、私はダイレクト録音とソニーのDVDレコーダーからのお出かけ転送しかやりません。そして店の人に聞いたらダイレクト録音をするにはアップデートが必要だと言われ、店にお願いした所、こちらでは出来ませんと言われました。どこかやってくれる場所はありますか、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17035343

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 22:10(1年以上前)

PCがないのならば、ネットカフェ等のPCを利用してアップデートするのが良いかとは思います。
アップデートは自分でやるのが基本ですよ。ソニーが更新してくれるものでもありませんので。
自分でできないのならば、PCを持っている人に頼むというのもありかと思いますけどね。
http://www.sony.jp/walkman/update/f800_130509.html

過去のスレで閉めずに放置しているものが目立ちますので解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17035412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 22:16(1年以上前)

アプデはインターネット環境が必須ですね。

するとなればフリースポット系(7SPOTなど)になりますが、時間制限や登録が必須などとめんどくさいです。
欲を言えばご自宅にPCとインターネット環境があればいいのですが、それがなければ冒頭でも書いたように7SPOTなどでやるしかありません。
ただ、7SPOT等でできないという報告をどこで見たかは忘れましたが、有りますでそう言った面ではインターネット環境がなければほぼ絶望的です。

なお、おでかけ転送はSONYのブルーレイレコーダーがあればいいですが、W録対応機種しか対応しておらず、すべてがすべてできるわけではありません。

【ソース】
http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51789400.html
http://www.sony.jp/support/walkman/tips/directrec/android.html
※一部携帯では見ることはできないものがあるかもしれません…。

http://www.youtube.com/watch?v=tZnvZ99FUew
※動画です、携帯では見ることはできないのでお店のネットが繋がったPCでご覧ください。

書込番号:17035451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2014/01/04 22:28(1年以上前)

まず、手元にあるNW-F805のソフトウェアのバージョンを確認してください。
バージョンが1.10以降になっていれば、お出かけ転送とダイレクト録音にも対応していますので、アップデートしなくても目的の機能が使えるはず。
もし、バージョンがそれ以前だったら、残念ながらアップデートをしないと目的の機能は使えません。

バージョンについては、設定→端末情報を開いて、ビルド番号という部分に表示されています。
その部分の先頭の部分がバージョンで、1.00.XXXXって感じならバージョンは1.00、1.10.XXXXなら1.10、1.11.XXXXなら1.11になります。


>どこかやってくれる場所はありますか

近所にソフマップがあるのなら、ソフマップの有料サポートで可能か相談してみたらどうでしょう?
DAP(デジタルオーディオプレーヤー)の設定を3150円(税込み)でやってくれるというサポート項目があるので、それが適用可能かもしれません。
ただ、それが適用不可能だとしたら、残念ながら店舗にお願いするのは無理だと思った方が良いかと。


ちなみに、一番安上がりにアップデートを行う方法は、ネットカフェのパソコンを使うことですね。
NW-F805に付属しているケーブルでパソコンと接続し、SONYのホームページからアップデート用のファイルをダウンロードして実行するだけです。
おそらく、ダウンロードにかかる時間を合わせても1時間あれば足りますので、ネットカフェの利用料金は1000円もかからないはず。

書込番号:17035505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/01/05 00:14(1年以上前)

皆さん情報を細かく書いて頂きまして誠にありがとうございます。私自身、デジタル音痴なのでパソコンは、出来ません。友だちにも頼めません。他人にお願いするしかありませんが、数寄屋橋のソニープラザではやって頂けないのでしょうかね?

書込番号:17036077

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/05 00:29(1年以上前)

ソニーでソフトウェアのバージョンアップをやってもらえるようです。
3150円ですね。
とりあえず連絡してみれば、多分郵送などで対応できると思います。
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html

書込番号:17036140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/01/05 09:30(1年以上前)

皆さんの力を貸して頂きました。お礼を申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:17036962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi

2013/12/28 19:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:27件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度5

wifiをoffにしてもスリープ復帰時にwifiが勝手にonになってしまうのですが改善策はありませんか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:17008741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/28 19:41(1年以上前)

不具合の可能性がありますのでリセットを試して下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209279005267/

書込番号:17008871

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Playについて

2013/12/21 14:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

親戚の子供にこの機種を買い与えています。
ネットのフィルタリング設定は済ませました。

次にGoogle Playの設定をしようと様々なサイトを調べたのですが、
メニュー→設定を選んでと書いてあるものばかりです。
Google Playのhome画面も古いタイプのしか見つかりません。

いまのhome画面に[メニュー]や[設定]が無いようなのですが、これはWalkmanだからでしょうか?
この項目が無かったら、どの様に設定すればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16981998

ナイスクチコミ!1


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/21 15:13(1年以上前)

その機種はgoogleplay ですか?
playストアに変わってませんか? もし変わってないのならアップデートの必要ありかと。

playストアになっている事を確認し
設定は画面右上に検索アイコンの右隣に□が三つ縦に並んでるアイコンがありませんか?
それをタップすれば設定項目が出てきますよ^^

書込番号:16982078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2013/12/21 21:09(1年以上前)

金日君さん>
ご指摘ありがとうございます。よく見ましたらPlayストアでした。

検索BOXの右横ですが、何もありません。
強いて言えば、マイクマークが在ります。
GooglePlayで検索した時にも検索BOXの横に同様の物があったようでしたが、それがどうしてもないので。。。

取り敢えずPlayストアで今一度検索し直して見ます。

書込番号:16983315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2013/12/21 22:06(1年以上前)

ありがとうございました。
結局Playストアを開いた状態でWALKMA本体の右側を押したら設定項目が出てきました。
おかげさまでした。また何かありましたらお願いします。

書込番号:16983545

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/25 04:10(1年以上前)

もももんちぃ〜〜のしっぽさん、こんにちは
便乗で質問申し訳ありません
私も息子に与えようと手元にあるのですが、ネットのフィルターをどうしようか、考えております...

ネットのフィルタリング設定は済ませました

とのことですが、どのように対策なされたのか、宜しければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16996192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 21:25(1年以上前)

arm_sさん
http://sp.good-net.jp/filtering/
この辺が参考になりませんか?
スマホもウォークマンもAndroid搭載機はどれも同じなので。

書込番号:16998458

ナイスクチコミ!2


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 21:28(1年以上前)

https://support.google.com/googleplay/answer/1075738?hl=ja
こちらもどうぞ。

書込番号:16998470

ナイスクチコミ!2


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/25 21:33(1年以上前)

金日君さん
こんにちは(o^^o)
早速のアドバイス、ありがとうございます
自分もいろいろ調べてみたのですが、i-フィルターと、ご案内いただきましたgoogleのレイティング設定が効果的なのかな?と思いました
最終的には息子の自覚が大事かと思うのですが、相談しながら設定していきたいと思います(^-^;

アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:16998492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルの取り込みについて

2013/12/20 20:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 山塚EYEさん
クチコミ投稿数:2件

現在COWONのJ3を使用してるのですが、NW-F806も気になってます。ところでファイルの取り込みはD&Dで出来るのでしょうか?それとも専用ソフトを使わないとダメなのでしょうか?

書込番号:16979058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/12/20 20:37(1年以上前)

NW-F800シリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_8.html

PCソフトウェアを使わずに音楽もドラッグ&ドロップで簡単転送(*1)

書込番号:16979118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 山塚EYEさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/20 20:53(1年以上前)

オジーンさん ありがとうございますm(_ _)m

これで本格的に検討できます。

書込番号:16979185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品では

2013/12/04 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:15件

再生や一時停止などの物理ボタンは無いと聞きました
iPod touchも同様に物理ボタンはありませんがリモコン付きのイヤホンや、ヘッドホンが多数発売されています。
それらの商品はこちらのプレイヤーでもリモコン機能が使用出来るのでしょうか。

書込番号:16915769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/04 20:34(1年以上前)

実はリモコンキー付きのイヤホンは大抵がiPod/iPhone/iPad用です(^_^;)
普通だとiPod/iPhone/iPad用をAndroidで使った場合音量キーが使い物にならず、真ん中のキーしか使えないそうです。
だけど!Androidの拡張性の良さを生かせばこれは解決します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://task23.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09
http://task23.blog.so-net.ne.jp/2013-01-10
ただ、音楽再生アプリによって相性があるのと不具合が起きてもサポートはない点はご注意ください(T_T)

書込番号:16915923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/04 20:43(1年以上前)

補足!

ただ、一番楽チンな方法はMDR-NWBT10NやMDR-NWBT20Nなどといったワイヤレスイヤホンを買うことです。
どちらも音量調節&早送り+再生一時停止などの物理ボタンもつきます。
更にMDR-NWBT20Nはイヤホンを変えることができ、ノイズキャンセリングは無駄になりますが、手持ちイヤホンでも使えます。
充電が必要という弱点はありますが、悩みを一番楽に解決できる方法です。
※ただし、ワイヤレス使用中はFMラジオは使用できません。

書込番号:16915971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/04 21:45(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
なるほど、リモコンはほとんどがiPod用だったのですね
アプリ使用で色々拡張できるなら調べてみます。

書込番号:16916258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/04 22:11(1年以上前)

解決したのであればスレを閉めてくださいね♪

書込番号:16916403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品のイヤホンの不具合?

2013/12/04 08:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

付属品のイヤホンについてですが…。
NW-F805に使ってる時は正常に音が流れるのに、違う音楽プレーヤーに使うと片方しか音が聞こえません。
さらに他の音楽プレーヤーにつかっても同じ症状です。
同じ症状の人います?

書込番号:16913694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/04 08:30(1年以上前)

この機種は持っていませんがソニーのウォークマンの付属イヤホンはノイズキャンセルが着いているのでジャックが少し形が違うと思います。多分一カ所小さなピンが横に無いですか?有るならそれが邪魔して他機種では接触不良があるのかもしれません。
最近のソニーのウォークマンは持っていないので違っていたらすみません。

書込番号:16913719

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/04 08:31(1年以上前)

ウォークマンの付属イヤホンはノイズキャンセリングに対応するため、5極プラグになっています。
そのため、他社製品で利用すると5極プラグに対応していないため、音が上手くでないなどの不具合が発生するようです。
故障ではなく、仕様ですね。

書込番号:16913723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/04 10:26(1年以上前)

相変わらずの馬鹿SONYの専用仕様です。
カメラでもなんでもそう!
反吐が出ます。

書込番号:16913979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 12:54(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
イヤホンの端子なんてすべて同じだと思ってましたが、そんな違いがあったなんて…。
でも、不具合ではなくてよかったです。

書込番号:16914444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/04 15:20(1年以上前)

一般的なイヤホンの場合(俗にいう3極)

リモコンキー付とApple製イヤホンの場合(俗にいう4極)

これに付属されているノイズキャンセリングイヤホンの場合(俗にいう5極)

他の方が詳しいことは言っているので省きますが、少しわかりやすく解説するのとその根拠を表す画像を添付しています。

他のイヤホンのジャックと見比べるとよくわかりますが、筋+先っちょで〜極が決まります。
ウォークマンのイヤホンの場合画像を見ればわかりますが、黒い筋が4本あります。それにプラグの先があります。
〜極とよく言われますが、それは筋(あるだけ)と先っちょの部分をカウントしての話です。なのでこれに付属してあるイヤホンは5極と呼ばれるのです。

また、普通のイヤホンは筋が2本+先っちょで3極と呼ばれ、Apple製のイヤホン(Earpods)などリモコンキー(iPhone用だと音量、Android向けだとコントローラ+音量ツマミ)付は筋が3本+先っちょで4極と呼ばれています。
それらも含め根拠を画像にアップしているので、参考程度に見ておいてくださいね。

書込番号:16914851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 23:12(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん。
わかりやすい画像ありがとうございます。
よくみたら私のは5極でしたので、合わなかったんですね。
違う音楽プレーヤーはまた別に、専用のイヤホンを買うことにします。

書込番号:16916770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F807 [64GB]
SONY

NW-F807 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング