![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
返信ありがとうございました<(_ _*)>
具体的に、どのようにしたら(アドレスなど)できるのですか?
教えてください。
書込番号:15309203
1点

至ってスマフォとやりかたは一緒ですよ♪
@walkmanをWifi環境下にて通信可能状態にする
Alineをダウンロードします
ここからが難題です(笑)
私の経験ですが…
とりあえずアカウントを取得するために
自分のスマフォの番号を入力してみました
入力するとスマフォにSMSが来ます
メッセの番号をwalkman側のlineに入力すると
確かにアカウントは取得できますが今迄スマフォでのlineがwalkmanに引き継がれるだけでした( ̄▽ ̄;)
結果…
アカウントは引き継ぎ状態ですが
データが無いので友達がいません
通話はできないだろ(笑)
今迄のトークもありません
※連絡先がwalkmanにあればおのずと増えてくるかも♪
スマフォでlineにログインしようとすると
walkmanが主導権を握っているのでインできない
どのみちWifi環境下でしかlineができないので
私はスマフォでのlineに切り替えました
新規でlineアカウントも作れると思いますが
今現在スマフォのlineユーザーは登録番号と違うもうひとつの番号が必要かと
(アカウント複数も要らないと思いますが)
ガラケーユーザー又は番号2台持ちならwifi環境下限定ですが通話以外なら普通に使えるでしょう
書込番号:15309672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zは持ってないので分かりませんが
基本的Android搭載なので↑で述べた通り
FもZもマイクを搭載してないので通話以外なら可能です
(Fで経験済み)
これは仮定なのですが…
Bluetoothでワイヤレスマイク等を使えば
通話も可能かもしれませんな
書込番号:15311444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΛDさん,どちらもマイクは搭載されていますよ.Skypeを使ったことがあるので確かです.
ただし受話音量が小さく設定されているので,Audio Managerアプリ等で通話音量を大きくする必要があるようです.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&hl=ja
ちなみにマイクの位置は取扱説明書に記載されています.ZとFでは位置は変わっているようですね.
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/02/02/02.html
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f800s/jp/contents/01/03/02/02.html
書込番号:15311473
1点

ドナルドさん
捕捉ありがとうございます
危うくデマカセを広めるところでした(・・;)
投稿する前に手元のFを拝見してソニーホームページで仕様を見てもマイク搭載等記載してなかったので…
無いものだと( ̄▽ ̄;)
申し訳ないです
書込番号:15311575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も書けばいいのに!って思います.
おかげでZの発売前にマイクが搭載されているのか物議を醸していましたね.
書込番号:15311620
0点

ドナルドさん
Zの時にそんなことがあったのでしたか
( ̄▽ ̄;)
りゅーだいさん
ここに書くコメではないと思います
書込番号:15312123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

∧Dさん、詳しい操作方法を教えてくださり、ありがとうございました<(_ _*)>
実は明日が誕生日でプレゼントとしてF806が届く予定です♪
やってみて解らないことがあったら、また教えてください(*^-')b
書込番号:15313457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
はじめまして。
現在購入を検討しています。
店頭にて実機を触ってみたうえでお尋ねします。
時計アプリからアラームとスリープ機能があることは確認しました。
しかし、アラーム時に流す曲の一覧に、一般の曲が見当たりませんでした。
デモ機だからなのか、仕様なのか…あるいはアプリを追加することで一般の曲もアラームとして設定可能になるのか、本機を購入された方に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15305575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体標準の時計では音楽の音楽の選択はできません。
play storのアラームアプリをダウンロードして
ウォークマンのMUSICフォルダに曲を入れれば、アラームの曲選択ができると思います。
私は、スマートアラームをインストールしました。
書込番号:15420924
1点

回答ありがとうございます(*^^*)
自分もそのようにしたいと思います!
書込番号:15421027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

やはり柔らかいシリコンケースが一番衝撃等に強いと思います。
ちなみに僕はiPhoneにハードケースをつけていたのですが、落として画面を割ってしまいました。
落ちた途端にiPhoneとケースは外れてしまったため相当の衝撃があったのでしょう。
おそらくシリコンだったらケースが外れることもなかったでしょうし、柔らかいため、衝撃も軽減されるので大丈夫でしょう。
しかしシリコンケースにするとポケットに入れた時に取り出しにくかったりして不便なので、そこは我慢するしかありませんね。
書込番号:15303629
1点

AMD 大好きさん
回答ありがとうございます。 シリコンケースを購入しようと思います。
書込番号:15307161
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
BDZ-AT700からのお出かけ転送用にPSPgoを、毎日酷使しています。
しかし、さすがにバッテリーがへたってきました。
そこで、SONYショップへ\6300かけて、バッテリー交換をお願いするか、他にお金をかけるか迷っております。
Xperiaタブレットは、上記レコーダーからの転送は不可との事
ならば、このウォークマン新機種かしら?
でも、不安が・・・・
店頭の確認では、1.3倍速とかの早回し再生には対応してない。
でも、Androidのアプリでできるものも有るかも?との事
誰か、一昔前のレコーダーから転送して、早回し再生してる人、ご教示ください
書込番号:15300088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRAVIA KDL-32EX30R でおでかけ転送使用しています。
×1.5倍の再生速度はOKでした。
(というか、早送りすると、1.5→10→30となり、
早送り再生は1.5までで、それ以降は早送りになっています)
書込番号:15300238
1点

えっ?!
標準で、1.5倍速再生出来るんですか?!
別に早回しなら、1.3倍とかにはこだわらないので、買ってきます。
ありがとうございました
書込番号:15301704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

学校の行き帰りで使用しています。
電池は学校行って帰ってきたら
90ぐらいありますよ!
思っていたよりビデオでも
バッテリーの消費は激しくないです。
1日2時間程度いじるのであれば
2日は持ちますよ(*^^*)
少なくともスマホより
格段と長持ちします!
IPod touch4並みです
書込番号:15299636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
買おうかどうか迷っていたのですが買うことに決めます。
書込番号:15305466
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
おそらく再生できるはずです。
NW-S764では再生できます。
ちなみに付属のx-アプリでAACで取り込むと.3gpになります。
WALKMANで再生できるAACファイルの拡張子は.m4aと.3gpです。.aacは再生できませんでした。
書込番号:15293653
0点

へ〜、再生できるなんて断言できるんだ。
Apple Losslessも拡張子.m4aだけど、対応フォーマットにあったっけ?
書込番号:15302303
0点

>ツノが付いてる赤いヤツさん
Power ampを本機にインストールしたら再生できますよ。プリセットされているW.MUSICアプリでは再生できません。
書込番号:15304195
0点

書き忘れていましたが、Apple Losslessは1144kbpsのデータです。
m4aファイルはAACなので、AACの対応は16〜320kbpsの範囲でしかW.MUSICでの再生はできません。
書込番号:15304332
0点

TEGRA 531さん
>Power ampを本機にインストールしたら再生できますよ。
そこまで書かないと、何もせずに再生できるのかと勘違いする人が出るだろうに、と思いまして。
頭の固いおじさんだと怒るんだよ、うそつきって。
こないだ私それで怒られたし(^^ゞ
書込番号:15306375
0点

>ロスレスのビットレートは固定なんですか?
Apple Losslessはビットレートが自動のままの固定です。
書込番号:15308503
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





