NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F807 [64GB] の後に発売された製品NW-F807 [64GB]とNW-F887 [64GB]を比較する

NW-F887 [64GB]
NW-F887 [64GB]NW-F887 [64GB]

NW-F887 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
164

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 com.idさん
クチコミ投稿数:11件

ウォークマン「F800Kシリーズ」の付属のスピーカーの音質は
どのような感じでしょうか?

大体値段にするといくら分ぐらいの価値がありますか?

スピーカー無しと、スピーカー有り(NW-F805K)で
値段が4,000円違いますが、
4,000円あるんだったらこのサイトで違うスピーカーを買ったほうが良い。とかありますか?

ご返信、宜しくお願い致します。

書込番号:15257398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2012/10/27 10:30(1年以上前)

スピーカーは電源がいりますが、
4000円なら買っておいて
損はないぐらい音がいいです!

書込番号:15257432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 com.idさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 10:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ということは、スピーカー有りのNW-F805Kを
4,000円高くても買ったほうが良いということでしょうか?

また、ここのサイトで、4,000円で
下記のスピーカーがありましたが、
ウォークマンの付属のスピーカーと比べたりするとどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000107430/


他の人ももし良ければ、ご返信、宜しくお願い致します。

書込番号:15257502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/27 14:40(1年以上前)

ウォークマン付属のスピーカー・・・充電はできるが、片側にスピーカーがよってるのであまりステレオっぽくないと思う。

スレ主さんが言ってるOnkyo社製のスピーカ・・・充電はできないが左右にスピーカが分かれているのでよく聞こえるんじゃないかな?

※どちらも持ってないのであくまでも憶測です。私はスピーカー(2年ほど前のwalkmanについてきた)を持ってます。便利で手頃に音楽を聴くならこういったものでも十分なのではないでしょうか?ただ、本格的に音楽を聴きたいなら、そういったスピーカー/コンポを選ぶのも手ですかね。(スレ主さんの言ってはるやつは配線とかめんどくさそうな気はしますが、それも踏まえて考えられた方が…)

書込番号:15258255

ナイスクチコミ!2


スレ主 com.idさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 18:41(1年以上前)

少し調べてみたところ
一般のスピーカーだと簡単にウォークマンとかに
接続できないんですね…汗


簡単に音楽を流すには、「デジタルオーディオ用スピーカー」と
言う物を買えばよいのですよね?

で、4000円で出せば
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-TS500BK-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B006M5L5TW/ref=zg_bs_85396051_2
このような商品を買えますが、
付属と比較してどうでしょうか?

ご返信、宜しくお願い致します。

書込番号:15259097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/27 19:36(1年以上前)

あ〜よさそうですね。音はいいと思いますよ。ただ、bluetoothでの接続なので線はなしで行けますが音はちょっと落ちるのでは?
こう言う感じの奴のほうがいいような気はしますよ。3.5mmのプラグで接続(イヤホンとおんなじイメージ)ですから。⇒http://kakaku.com/item/K0000061209/spec/#tab
どっちが音良いかは知りませんけどね。(知らんくせに何回もすんません)

書込番号:15259326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 com.idさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/28 09:36(1年以上前)

このスピーカー、ステレオで2つに分かれているので、
良いですねー。

じゃあ付属は充電出来て、コンセントを必要としなく
ステレオだがスピーカーが片方に寄っているので
音質が期待できなそうなので、
http://kakaku.com/item/K0000061209/spec/#tab
これの方が音質が良いかもしれない。ということですよね?

何度も失礼します;

書込番号:15261805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/28 19:22(1年以上前)

要はそういうことになりますね。ただ、そういう系のスピーカはUSBを電源として、3.5mmプラグで音をとるもの/USBから音までとるもの の2種類ありますから、ご注意ください。先ほどのlogicoolのスピーカは、もちろん3.5mmプラグで音をとります。
また、そういう系のスピーカは、メインの用途を考えて購入された方がいいかもしれません。難しいですね〜。

書込番号:15264146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 com.idさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/31 17:23(1年以上前)

皆様ご返信感謝しております。

書込番号:15276704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nw-x1060から・・・・

2012/10/28 18:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

出たての頃からnw-x1060を愛用して来ました。約3年かな?
walkmanが色々新しい物が出て来て、気になってます。

nw-Fシリーズ・Zシリーズとありますが、何が違うのでしょうか?
nw-xシリーズから乗り換える価値(音質・使い勝手など)ありますか?
変化を聞かせて下さい。

書込番号:15263884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 21:23(1年以上前)

Zシリーズは以下のような感じ

代替スマホもといタブレットで、アプリである程度必要なハード面の機能もちゃんと押さえている。そのためかキャッチコピーにはアプリという文字が含まれる(ここが重要

Fシリーズは以下のような感じ

DAP重視で、本体を小さくした上で公式のアプリを開発する上で必要なハード面の機能以外はほとんどバッサリそぎ落とし。電子コンパスなどを廃止し、センサーに関しては一つしか搭載しない。キャッチコピーにはゲームと書かれたが、それと引き換えにアプリの表記が消える。しかしこのような機能制限のシェイプアップのお陰か、オプションも無しではZシリーズより安くなった。

音に関しては、Xシリーズも使った私からは、Fシリーズにまだ触れていませんが、Zシリーズの経験上では、S-Masterの改良などのおかげか、確かに音質は向上したかもしれません。

Androidウォークマンでは、S-Master MXとノイズキャンセリングはすべての音に対して効くので、そういう意味ではコアな技術を存分に味わう事ができます。

個人的にはニコニコ生放送をZシリーズで視聴していた時、アニメなのですが付属のイヤホンでパソコン上で再生してその音を聞くのに比べ、Zシリーズで再生すると昔のアニメでしたが音が引き締まる感じでした。

書込番号:15264789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2012/10/29 07:55(1年以上前)

ganak3comsさん、返信ありがとうございます。
ipod touch/iphone(アプリ重視) とipod classic(アプリ無)みたいな感じですね。勉強になりました^^ 

逆にXと比べて欠点などはありますか?

書込番号:15266369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/30 21:39(1年以上前)

Xと違い、ワンセグ機能は削除(Z、F)され、アプリで実現できるからか、それとも敵対メーカーの仕様だからかポッドキャストもそのままでは使えません。ブラウザもAndroidなので、NetFrontのブラウザは搭載されていません。

大きさは既にXシリーズが手元に無いので曖昧な記憶を辿ると、少なくともFはXよりやや大きく、Zは更に一、二回り大きい感じですかね。

ホールドスイッチはなく(似たような機能を実現させる方法はありますが、スイッチの様に一回でOKではありません)、曲送りなどは物理的な操作方法が失われました(別途何らかの方法による操作を可能にしたアプリを導入する事で解決する……かもしれませんが現時点では存じません)。



おまけ

後はAndroid搭載機種として、独自OS搭載機種よりは深いところも弄りやすくなった所とか、マーケット(現在、Google Play ストア)にも無い隠れた良作アプリを導入できる(内容的に審査を通らないアプリであれば、どんなに信頼のある会社でもこの方法で配布しています)等、カスタマイズがしやすいところが、Androidウォークマンの利点ですね。

Fシリーズではセンサーを減らされてしまったので、実質的にZ優位な利点ですが。

書込番号:15273431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2012/10/31 10:05(1年以上前)

ホールドスイッチが無い!? ちょっと驚きました。
私はあまりwalkmanでネットとか弄らないので、Fシリーズを視野に入れてみたいと思います。

ganak3comsさん、色々情報有難う御座いました。

書込番号:15275467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Zシリーズで出来てたこと

2012/10/22 21:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

クチコミ投稿数:24件

Zシリーズ二は、HDMI端子やDLNAの機能が有り、TVに出力出来ました。出来るものは限られましたが

Fシリーズでは一切出来なくなったんですか?

分かる人教えて(^O^)

書込番号:15238819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/22 21:26(1年以上前)

>Fシリーズでは一切出来なくなったんですか?
HDMI端子は無し、DLNA機能も無いと思います。

書込番号:15238978

ナイスクチコミ!1


hj@77さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 NW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/22 22:07(1年以上前)

DLNA はアプリ入れればできます。

書込番号:15239218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/10/22 23:09(1年以上前)

お薦めアプリが有れば御指導願います。

書込番号:15239594

ナイスクチコミ!0


hj@77さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 NW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/22 23:29(1年以上前)

自分が使っているのはBubbleUPnPというアプリです。Nasはiodataです。今のところ快適です。

ご参考までに♪

書込番号:15239707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/10/22 23:34(1年以上前)

有り難うございました。近々、購入しようと思います。

書込番号:15239739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 20:26(1年以上前)

Fシリーズの一部機能であるDLNAは現時点で封印されています。

これはZシリーズにも予告されている今後のアップデートで対応されるような告知が公式にあったと思います。

搭載センサーなどハード面での違いも当然ありますが、それ以外では差を少なくすると言っていましたね。

書込番号:15264473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hj@77さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 NW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/30 01:10(1年以上前)

Zは分かりませんが、Fはできますよ。たぶんDLNA Throwが後日対応で他のアプリを使えばZも出来るのではないでしょうか?
Fをサーバーとして使う場合不便ですね。Xアプリで取り込んだ音楽は配信できませんが、もともと入っていた写真は配信できるんですよね。もしかしたら、Xアプリを使わければ使えるかもしれませんね。



書込番号:15270191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エミュレータ

2012/10/29 19:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

クチコミ投稿数:30件

Walkman Z シリーズと同様にFシリーズでも各エミュレータは起動するんでしょうか?

書込番号:15268322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 23:35(1年以上前)

エミュレーターに関しては言及を避けさせて頂きます。ちなみにFはAndroid 4.0が乗っています。

ウォークマンFでは現時点で確認されているのは、線形加速度を検出するセンサー以外のセンサーが搭載されていないことです。一方、Zシリーズではもうちょっといろいろなセンサーや電子コンパスが搭載されています。

これらセンサー等を必要とするアプリによっては利用できないでしょう。

書込番号:15269769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルについて

2012/10/26 17:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:24件

孫が受験にて勉強中ですが、もう一人赤ん坊ができる予定です。

隣の部屋にてノイズキャンセルは、どのくらいなものでしょうか?。

書込番号:15254521

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/26 17:57(1年以上前)

ノイズキャンセラーは、電車の音などの低音には効果的ですが、人の声は基本的にカットしません。外で使うものですから、安全のため、意図的にそうしてあります。
したがって、過大な期待は禁物です。

書込番号:15254575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/26 20:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

やはり、人の声の部分が小さくなるのはよくないことですね。

電車の音など低音に効くのはわかりました。


書込番号:15255057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 20:47(1年以上前)

参考として聞いて頂ければ幸いですが、私が名古屋にある新幹線の待合室で時間を潰すことになった時、これはZシリーズでノイズキャンセリングを働かせた場合、新幹線が起こす物理的な地響きによる体内から聞こえてくる音を除くと、子どもの奇声や泣き声が、なんとなく聴こえたかもしれない、という具合には聞こえます。

ただし、これは何も再生していない状態であり、音楽を再生するとほとんどのノイズキャンセリングで消し切れない音は、よほど無音や小さい音の多い音楽でなければ、音量を大きくすればするほど音楽の喧騒にかき消されてしまいます。

ガラ空きで静かな新幹線の車両に乗り込み、ノイズキャンセリングを働かせれば、もうそこは快適な自分の空間です。

書込番号:15264573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/29 21:28(1年以上前)

ganak3comsさんへ

参考なるご意見ありがとうございます。

電車内の喧騒はかなり良いところまで小さくできるのでしょうが、

孫娘は、勉強中に使用するため周りの騒音を少なくしたいと言っていました。

音楽を聴きながらなら良い状態でしょうが、音楽を聴けないのでその所が

引っ掛かります。

でも、無いよりはましですね。

孫娘と一緒にFシリーズを考えてみます。

 

書込番号:15268956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 23:28(1年以上前)

イヤホンはカナル型で気密性は高いと思われますので、それだけでもそれなりの耳栓のような効果はあります。

正しく装着した上でノイズキャンセリング機能を働かせたら、悪くないほどには効くと思います。

耳栓のように聴力を物理的なもので奪う物より自然かつ手軽にノイズを抑えられるし、ある程度は聞こえる音が安全性を考慮して選ばれている事を考えると、ただの耳栓より快適かもしれません。

書込番号:15269734

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクについて

2012/10/28 20:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

FシリーズはBluetoothのマイクが使えないのは知っているんですが、イヤホンジャックに外部マイクを付けた場合入力されますか?

http://www.audio-technica.co.jp/atj/products/telacc/acc/at337is.html
を使ってマイク+イヤホンでスカイプを使おうと思っています。

書込番号:15264389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 21:05(1年以上前)

イヤホンジャックはソニー独自仕様で、ノイキャン用入力以外は音声の出力のみのはずです。

マイクは本体に内蔵されていますが、どこから入力するかは不明です(まだ実機が無い)。ZシリーズではWM−PORT近辺だったようです。

また、未確認ですがダイレクトレコーディング用のWM-PORTへ接続するケーブルがありますが、あれで一応録音アプリを使うとAndroidウォークマン(ここではZシリーズ)でも録音できるらしいです。私としてはこういう場合、このケーブルのWM-PORTでない側がイヤホンジャックへ差すプラグ(オス)になっているので、これをメスに変換するプラグ(?)を使い、マイクをつないでみるかもしれません。(注意:私はまだ試していません)

書込番号:15264666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/29 20:57(1年以上前)

ganak3comsさん返信ありがとうございます。
なるほとイヤホンジャックではなくWM-PORT部分で出来る可能性があるかもしれないんですね。
ただやってみないとわからないわからないってことですか。
WM-PORT部分から外部入力しながら音声出力も出来るかもわかりませんしね。

書込番号:15268768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F807 [64GB]
SONY

NW-F807 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング