|  | ![NW-F807 (L) [64GB ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000419437.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-F807 (PI) [64GB ライトピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000419438.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-F807 (W) [64GB ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000419439.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-F807 (P) [64GB ビビッドピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000419440.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-F807 (B) [64GB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000419441.jpg) | ¥- | 

このページのスレッド一覧(全164スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Zシリーズからの買いかえ  | 1 | 4 | 2013年2月3日 14:56 | 
|  シャッフル設定で再生状態がクリアされてしまう | 2 | 6 | 2013年2月3日 10:42 | 
|  x-アプリってはっきり言って存在価値なくね? | 15 | 4 | 2013年2月1日 22:33 | 
|  Gone Mad Music Playerでの設定 | 0 | 1 | 2013年1月29日 14:04 | 
|  付属のヘッドホンは、 | 1 | 2 | 2013年1月24日 21:13 | 
|  ネットワークの接続が安定してませんのメッセージが出ます!?  | 2 | 3 | 2013年1月24日 20:42 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
Zシリーズの16Gを使用しております。最近容量の不足を感じながら、アルバムを消したりしながら対応しております。ノイズキャンセルとアトラックのロスレス対応で音質には満足しております。
しかし、容量不足を感じネットなどはタブレット購入したので大きい画面や重さがネックに感じはじめました。
突然の質問ですが、買いかえを考えるなら候補になりますでしょうか?それとも、今は実験的な機種なので次期機種を待ったほうが無難でしょうか?
ご教示お願いいたします。
 0点
0点

はじめまして。
ウォークマンはA・Z・Fシリーズを持っています。
「容量不足を感じている」「ネットはタブレットでしている」みたいですので、
 音楽だけ楽しみたい→Aシリーズ
 アプリも使いたい→Fシリーズ
かなと思います。
Aシリーズはクリアフェーズがありませんが、再生/一時停止、曲送り、曲戻しの物理ボタンがあるので便利です。
FシリーズはZシリーズを小さくした感じなので(HDMI出力がないとか違いはありますが)、今までと同じ感覚で操作できるし、Androidアプリも使えます。
ただどちらもタッチパネルなので、画面の大きなZシリーズに慣れていると、初めは操作に手こずるかもしれません。
書込番号:15709229

 1点
1点

X1060を前に使っていました。
ロスレスで容量が多いものを考えているのならAK100はどうでしょうか?
非公認ですが160GBまで容量を増やす事もできますので。
ハイレゾに興味があるようでしたらこちらも候補に入れてもいいかもしれません。
ウォークマンとは音質は大分変りますが、きれいな音ですよ。
Aシリーズは評判のいいものもあるのですがFシリーズは不評なものが多いようです。
それぞれ聴き比べましたが、さほど差を感じませんでしたので、音質向上を目的であればもう少し待った方がいいと思いますね。
書込番号:15710965

 0点
0点

A86xの中古を探したらいいんじゃないですか?
Z同等の音質、Zよりコンパクト、あらゆる面で足を引っ張るなAndroidはない。
「音楽以外いらねー」と言うなら、現状でA86xに勝るものはないでしょう。
書込番号:15711186

 0点
0点

ありがとうございました。
選択肢を広げて考えてみます。
Astell&Kern AK100-32GB-BLKいいですね。
考えてみます。
書込番号:15711408
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
最近、A918から買い換えました。
主に通勤の行き帰りで曲を聴いています。
行きにシャッフル設定で曲順をランダムに再生して数曲聴いた後に途中で止め、
帰りに再開しようとすると、すべて再生状態がクリア(曲の位置も頭からになるし、
曲数のカウントも1曲目になる)されてしまうのですが、これはFシリーズの仕様
なのでしょうか?(A918では再生状態は維持されていました)
再生状態を維持できる操作の仕方があるようでしたら教えてください。
 1点
1点

タスクキラー系のアプリが、W.ミュージックを停止させてしまっているのでは
私はZシリーズ(android4.0アップデート済み)使いなので、参考程度にお願いします
書込番号:15635616
 0点
0点

まだ購入して間もなくアプリもあまりDLしているわけではないので・・・
その後いろいろネット検索してみましたが、最近のウォークマンは
再生状態の維持(レジューム機能っていうようですね)が停止後、
24時間を超えるとクリアされてしまう仕様のようですね。
ただ、私のケースは24時間どころか1日の行き帰り(8〜10時間程度?)で
クリアされていますので、これがFシリーズの仕様なのでしょうか?
書込番号:15640612
 0点
0点

>再生状態の維持(レジューム機能っていうようですね)が停止後、
24時間を超えるとクリアされてしまう仕様のようですね。
Android搭載ウォークマンは関係ありませんので。
自分で試すこと
データーベースの異常:裏のリセットボタンを押して再構築する。
購入店やサポートに相談する(保障期限なので保証書と購入店のレシート・あるいはスタンプ等)
自分のF-806とZ1070は電源offの場合でも再生停止からスタート出来ます。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/z1000s/jp/contents/04/03/02/02.html#l1_音楽再生画面の使いかた
Zの使い方ですがほぼ同じなので載せときます。
書込番号:15654946
 1点
1点

あ、私もそれで困っています。サポートに問い合わせて(ほかにも、問題点があったので)修理ということで2週間待ちました。でも、ほかの問題は解決されましたが、それに関しては解決せず…
やはり、残念ながらなってしまうようですね。他にもなってる方はいらっしゃるんですね。ちなみに、私のウォークマンの場合シャットダウンしてから起動させると「データベースの更新」によって再生位置などは全部消えます。でも、消えない方もいらっしゃるようですので私も、もう一度サポートに連絡取ることにします。
駄文失礼しました。
書込番号:15664503
 0点
0点

サポートに問い合わせてみました。
何度がやり取りをして得られた結果が以下の通りです。
<リジューム機能がクリアされる条件>
a.再生停止から5分経過したとき 
 ※一時停止後にウォークマンの画面を表示させている間のみ
    カウントがされる。スリープ中の時間はカウントされない。 
b.メモリ不足等によりAndroidからメディアプレイヤーがKillされたとき
c.ウォークマン本体の電源を切ったとき 
d.マスストレージのON/OFF
上記の条件を踏まえた上で、いろいろ試してみましたが結局Playストア
からインストールしたアプリをすべてアンインストールしたところ事象が
改善されました。
※上記条件bに何らかのアプリが影響していたようです。
 (どのアプリが影響していたかまだ不明ですが)
「w.ミュージック」のアプリ自体にはリジュームを保持する機能は無く、
AndroidOS側でキャッシュが残っている限りは続きから再生できる仕様と
のこと。(現状、AndroidOSの仕様に完全に依存しているようです)
※現時点では使用アプリとの兼ね合いを見ながら運用対処していくしかないよ
 うです。
書込番号:15710360
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
なぜFシリーズのスレかというとAndroid端末だからです(笑)
で、意見を聞きたいのですが、はっきり言ってx-アプリの存在価値なんてないと思います。
あんなドラッグができる現状でははっきり言って要らないゴミですよね?
S730Fユーザーとかのために残しておいたらよいですが、E062ユーザーには障害物です。
Ver.3.0までは軽かったですが、Ver.5.0ははっきり言って重くて使えません。
それにあんなソフトウエアで転送してもメリットはあるのでしょうか?
デメリットなら・・・
・5曲前後128Kbpsの場合ドラッグよりはいる量が減る
・音が若干見劣る(少し音が小さい?)
・転送時にフリーズやバグを起こす
・CDからCD-R焼きこみが使い物にならない
・F/ZシリーズだとWミュージック以外使い物にならない
・OMGAUDIOという構成がうざったい
・転送時に時たまエラーが起こる
今の機種たちはx-アプリやドラッグですし、海外仕様はドラッグらしいですから次世代モデル以降はx-アプリを撤廃してもいいと思いますよね?ATRACならMediaGOがなんとか使えるのでそいつを使えば済むだろう思いますが…。
皆さんはどう思いますか?愚痴っぽいですがごめんなさい。
 1点
1点

使えるソフトかどうか知らないけど、もう入れようと思うものじゃなくなった。
ないとウォークマンが使えないならともかく、なくてもどうとでもなるようになってからはインストールしてないですね。
書込番号:15702378

 3点
3点

使いたい人は、使う。使いたくない人は、使わない。それで良いのでは?
書込番号:15702704

 11点
11点

お二人とも人の勝手というみたいに仰っていましたね。
とりあえずすっきりしました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:15702795
 0点
0点

転送時のデメリットはPC環境にも寄るのではないでしょうか?
まぁ不満があるなら解決策を見つけるとか
割りきって使うなり
愚痴をこぼす必要もなくなるしょう♪
SONYがwalkman主流なら文句を言うのも
分かりますが様々な分野がありますから細かく対処できないと思いますよ
書込番号:15702842 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
こんにちわ。度々FシリーズやZシリーズの口コミで話題のGone Mad Music Player(以下GMMP)ですが、皆様設定とかどうしてます?
自分は5バンドにして、プリアンプ-4.0で上から10.0 3.0 3.3 -3.0 4.0 10.0に落ち着きました。低音好きで、こうなりました。
イヤホンはATH-CKS99の直差しですが、他にこういう話の場がなくここをお借りして皆様の設定を聞かせて下さい。
書込番号:15686441 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
付属のヘッドホンは、
MDR-NWNC33、もしくは同等品なのでしょうか?
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWNC33/feature_1.html#L2_10
こんな上等なものだったら、凄いですかね。
 0点
0点

MDR-EX300SL
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX300SL/
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_3.html
MDR-EX300SLと同等のヘッドホンを付属。と記載されています。
書込番号:15665342

 1点
1点

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/MDR-EX300SL/
価格を見ると、十分上等なものですね。ありがとうございました。
E050シリーズに付属していたヘッドホンと同じ(あるいは同等品)だったんですね。
書込番号:15665485
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
購入後、説明書通り各々設定をしていまますが 途中で『ネットワークの接続が安定してません』と出ます。
どうしてでしょう?
Wi-Fi設定も終わってます。
考えられる原因と解決方法をどなたか教えて頂けませんでしょうか!?
 0点
0点

自宅の無線LANを使っているなら無線親機との距離や壁などの遮蔽物、周辺家屋からの電波による干渉で安定しないことがある。あと希に内蔵Bluetoothと干渉することもある。”WiFi Analyzer”で電波状態をチェックしてみては。
書込番号:15618146
 0点
0点

> 考えられる原因と解決方法をどなたか教えて頂けませんでしょうか!?
近所の無線LANと干渉しているケースが考えられます。
お使いの無線ルーターの無線チャンネルを変更する事で解決するかも知れません。
書込番号:15618196
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![NW-F807 [64GB] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/J0000003012.jpg) 

![NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)

![NW-F807 [64GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![NW-F807 [64GB]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![NW-F807 [64GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

 
![NW-F887 [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/J0000010475.jpg) 


 
 ![NW-F807 [64GB]の価格比較 NW-F807 [64GB]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![NW-F807 [64GB]のスペック・仕様 NW-F807 [64GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![NW-F807 [64GB]の純正オプション NW-F807 [64GB]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![NW-F807 [64GB]のレビュー NW-F807 [64GB]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![NW-F807 [64GB]のクチコミ NW-F807 [64GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![NW-F807 [64GB]の画像・動画 NW-F807 [64GB]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![NW-F807 [64GB]のピックアップリスト NW-F807 [64GB]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![NW-F807 [64GB]のオークション NW-F807 [64GB]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![NW-F807 [64GB]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![NW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 














![NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


