NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F807 [64GB] の後に発売された製品NW-F807 [64GB]とNW-F887 [64GB]を比較する

NW-F887 [64GB]
NW-F887 [64GB]NW-F887 [64GB]

NW-F887 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB] のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
164

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力について

2012/10/22 18:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 塾長.comさん
クチコミ投稿数:53件

今、WalkmanのFシリーズとiPodtouchで迷っています。
この機種でWi-fiなどをつかってインターネットを利用する時の文字入力はどのように行うのでしょうか?スマホのような感覚で出来るのでしょうか?
Sシリーズには洗濯ばさみのような文字入力パッドがついていましたが・・・

書込番号:15238209

ナイスクチコミ!0


返信する
jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/22 18:44(1年以上前)

Zユーザーです。
GoogleプレイからGoogle日本語入力アプリを入れて使っています。
以前使っていたiPod touchでは、元から入っている入力方法を強いられますが、Androidでは自分の使いたい入力方法を自由にカスタマイズ出来ますよ。

書込番号:15238253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/22 18:58(1年以上前)


スレ主 塾長.comさん
クチコミ投稿数:53件

2012/10/22 19:15(1年以上前)

>jikko84
>オジーンさん

ご回答有り難う御座います。
Androidは自由度があってよいですね。文字入力の種類まで選べるとは凄いです。

ヘルプURL有り難う御座います。解りやすかったです。
将来的にWi-fiで動画も見たいとおもっているので悩んでいます。
ただ、ウォークマンのほうが音がよさそうなので総合的にこちらでしょうかね。

書込番号:15238349

ナイスクチコミ!1


スレ主 塾長.comさん
クチコミ投稿数:53件

2012/10/22 19:16(1年以上前)

お二方とも有り難う御座いました。
調べ下手なので大変助かりました。

書込番号:15238356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保存領域について

2012/10/20 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

購入前に2点ほど確認させてください。

1)64GBの場合、システムなどを除き、ユーザーが自由に
  扱える容量はどのくらいでしょうか?

2)音楽とアプリの保存領域について
  以前、ここの書き込みで領域が分けられていると拝見
  したことがあり、家電量販店でSONYのロゴの入った
  ジャケットを着た店員に聞いたところ、正確な数字は
  出していないが、そのような仕様になっています。と
  回答いただきました。
  実際には、どのくらいの割合で分かれているのか、
  知りたいです。(だいたいで結構です…)

すでに購入されている方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:15230155

ナイスクチコミ!0


返信する
HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/21 01:16(1年以上前)

F807の場合、自由に使えるストレージが55.8GB、アプリケーション領域が1GBです。
因みに、F806ではストレージが26.7GB、F805では12.1GBになります。
その他、OSが1GB強ほど消費していて、こちらは全くいじることが出来ません。

書込番号:15231715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/21 11:11(1年以上前)

■ HUGEさん

回答ありがとうございます!

> F807の場合、自由に使えるストレージが55.8GB、アプリケーション領域が1GBです。
つまり音楽が54.8GB、アプリが1GBでわけられているということですね…。
アプリがたった1GBしか保存できない仕様だと、購入を再検討にする
必要がありそうです。
助かりました!!

書込番号:15232811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/21 13:52(1年以上前)

アプリ自体が数メガバイトを食う物は、ゲームや特殊なツール等を入れない限りひとまずありません。普通のツールを放り込む分には、全く問題にならないでしょう(オフラインナビとして使う時も、そのデータをストレージ領域から読みだして利用することになるので問題になりません)。

また、Androidは適切に設計されたアプリであればSD領域、ウォークマンでは内蔵メモリのストレージ領域(音楽などを入れる所)に保存できるので、重たいゲームはストレージ領域に保存して遊ぶこともできます。すると、実質全ての領域が利用できます。

ただし、ウォークマンZでは本体起動時に正しく読み込まない事があり、再起動をしたことがあります。これは同じ状態の再現性が無かったので、Zの問題と言う事にしています。

書込番号:15233308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/21 14:12(1年以上前)

■ganak3comsさん

回答ありがとうございます。

こちら電子書籍を多数所有しており、それと音楽を本製品で
一括管理していきたいと考えておりました。

電子書籍のアプリ自体は、さほど大きな容量ではないと思い
ますが、書籍データは20GBほどあります。これに加えて音楽
データを20GB程度入れるつもりでしたので、その使用方法に
耐えられる製品かどうかが疑問でした。

ganak3comsさんの回答を拝見するかぎり、この利用方法がで
きそうに感じるのですが、私の解釈は正しいでしょうか…。

書込番号:15233369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/21 17:18(1年以上前)

それで合っていると思いますよ。ただ、私は安い機種でも何とか間に合うと思ってウォークマンシリーズはXから入り、16GBモデルしか買っていないので、実際にどうなるかは不明です。



なお、以下は現時点では不可能ですが、将来的に可能になったら便利な仕組みの話です。

日本では権利団体が音楽を厳しく管理していますが、Googleの本拠地アメリカ等では、Googleのクラウドに音楽を溜め込み(無制限ではない模様)、Android端末で聞くと言う仕組みが用意されているようです。

日本で利用できれば、Wi-Fiがモバイルルーター等で常時使えるという状態であれば、クラウドから音楽を聞くことが出来るようになるようです(代わりに、Googleの専用アプリでしか聞けなくなりそう)。

ちなみに、このアプリはデフォルトのAndroid 4.0には既に入っており、日本メーカーのスマホでは圧力なのか消されていますが、たしかウォークマンFを触った時には、このアプリが入っていた気がします。

上記の機能が利用できるようになれば、ネット環境さえ整えばもしかしたら音楽の20GBは節約できるかもしれません(ソニー独自の音質改善技術は使えないかもしれませんが、ノイズキャンセルやS-Master MXに関しては出力される音全てに適用されているようなので、おそらく効くでしょう)。

書込番号:15233914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/22 01:00(1年以上前)

■ganak3comsさん

改めて回答ありがとうございます。
本日、購入してきまして、音楽データ&電子書籍データを
保存することができました。
今のところ動作に異常はなく、快適です。

> Googleのクラウドに音楽
素晴らしい機能ですね。これが正式にサービス開始になったら、
ぜひ利用してみたいです。

いろいろとありがとうございました!

書込番号:15236000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メール

2012/10/21 19:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:23件

この機種は、スリープモードで
メール受信できますか?

書込番号:15234423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/21 20:36(1年以上前)

ウォークマンFという機種で試したわけでは無いことを前置きします。

ウォークマンZでは、スリープモードでも通知音がして、電源スイッチを押して画面を点灯するとメールの通知が出ていたような気がします。

書込番号:15234680

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

飛散防止フィルム

2012/10/21 14:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

最初から飛散防止フィルム貼ってあるんですかね?

書込番号:15233504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/21 15:06(1年以上前)

これも貼られてますね。

書込番号:15233519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/21 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます貼ってあるのならば裸で使って行こうと思います

書込番号:15233546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画と音声のズレについて

2012/10/20 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-Z1060では、音楽PVの動画と音声にズレがあり、購入後にすぐ売却しました。この製品には動画と音声のズレはありますか?無ければ購入したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15231150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 00:28(1年以上前)

こんばんは。
私もZ1000シリーズにPVを入れて鑑賞しています。しかし、映像と音がズレたことはないですよ。
動画のファイルに問題があったのではないでしょうか?

書込番号:15231563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2012/10/21 01:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。YouTubeの西野カナのPVを入れて、音と動画がズレたので、欠陥品だと思い即売りました。売る前に他の動画でも確認すればよかったです(°□°;)

書込番号:15231787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/21 14:01(1年以上前)

たしか、H.264と呼ばれるエンコードが行われた動画は、このエンコード方式が特殊で、キーフレームか何かを正しく設定せず、フレームの位置を考えなしに途中でスッパスッパとカットしてしまうと、音声と映像に不整合が出ることがあったように記憶しています。

後は、ソニーの内蔵した公式アプリに関しては、少なくとも説明書などに記載した仕様以外の動画は正常に再生しないでしょう。同じファイルでも、僅かにエンコードの設定が違うだけでも対応しないという可能性はあり得ます。

AndroidウォークマンでありCPUもそれなりには強いので、Androidアプリでは鉄板なプレイヤーとして、MX動画プレイヤーを試してみるのもいいかもしれません。MX動画プレイヤーはソフトウェアデコーダーを搭載しており、概ね悪くない程度にはソフトウェアでもデコード出来ます。Androidウォークマンを便利なプレイヤーにする上では欠かせないアプリです(動作は今のところZシリーズでしか確認していません)。ベータ版ですがVLC for Androidもあります。

今回は良い勉強をしたと思って、次の選択につなげられると良いですね。

書込番号:15233337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/21 14:12(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございます。とても参考になりました。まだまだ勉強不足ですが、自分でも色々調べてみようと思います。
みなさんのお陰で購入する決心がつきました。本当にありがとうございます(^-^)

書込番号:15233370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ対策

2012/10/10 20:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

購入を検討しています。主な用途は音楽を聴くことですが
ほかに下記の用途を考えています。
=====
・ネット
・アプリの購入
・メール
=====
以上の用途&Android端末ということ考えますと、それなりの
セキュリティ対策をする必要があるように思えるのですが、
市販のセキュリティソフトなどを導入する必要があるのでしょうか。

まだ発売前ですが、Zシリーズをお持ちの方&Androidに詳しい方、
教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15186815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/10 21:26(1年以上前)

私はZ使いです。
テレビではAndroid端末は悪意のあるアプリが多く対策のソフトウェアを導入するべきと報道していますが、
セキュリティー等のソフトは市販のものでなくとも無料のもので十分だと思います。
私は使いはじめて10ヵ月以上になりますが、普通に使っていれば感染どころか検出さえされません。
(悪く捉えればウイルスがセキュリティーをすり抜けたとも考えられますが。)

気をつけるとしたら非公式かつ得体の知れないところからアプリをダウンロードしないことと、
読めない言語で説明してあるアプリをダウンロードしないことです。

ただ有料のセキュリティーソフトのおまけで付いている機能に惹かれるなら買っても損はないですね。

書込番号:15187038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/11 00:32(1年以上前)

ウォークマンZ及びSH-09Dと言うAndroidスマートフォンを利用しています。

セキュリティ対策では、パソコンでも無料で一定の評価を得ている、avast!シリーズがAndroid用にもアプリを提供し、こちらも検出率等は悪くないようです。日本語翻訳ボランティアさんの協力により、ほぼ日本語化されているので迷うこともありません。

先日、電話帳アプリから個人情報が抜かれた、と言う事件がAndroid系であったようですが、蓋を開けてみると、悪意によるものでは無かったという事(見方を変えれば結果的には悪意ですが)、そしてそのやり取りが行われる事は事前に注意書きがされていたらしい事です(現在該当アプリは削除されています)。

このように、よく調べておけば防げた、常識的に考えればおかしいと言う内容に引っかかっている人も多いので、しっかりと説明を読んだり、レビューでの報告等を参考に、後は直感でそのアプリを使うか判断する事が肝心です。ただし、後述のアンチウイルス系アプリの検知の違いによって、レビューでのマルウェア(ウイルス等の事)検知報告が必ずしも正しいとは限らないので注意が必要です。

avast!等のアンチウイルス系アプリを入れた後は、Google Playで公開されている、テストウイルスをダウンロードしてみましょう。これで、もし検知された場合でも、予めテストウイルスで検知された場合の挙動を見ておけるので、落ち着いて対処できます。

テストウイルスはこちら(avast!では検知しますが、検知しないアプリもあるようです):
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest&hl=ja

まぁ、要約すると変な仕掛けをしたファイルやウェブページを開くか、変なアプリをインストールして実行するか何かしない限り、大きなトラブルはほとんど起きないと思います。

また、電話機能はおそらく無いので、その辺の情報(電話番号等)は何らかの形で保存または使用されない限り、漏れることはないと思われます。

書込番号:15188082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/11 17:10(1年以上前)

自分はAVGを使用しています。といってもウィルスを検出したことは一回もありません。

ウィルスは余程のことがない限り自分から踏まないと遭遇しないものだと思っています。
信用出来ないアプリをインストールしたり、迷惑メールのアドレスを無用心に踏んだり。

心がければウィルスに感染することを少しは予防できます。
気をつけていれば無料のウィルスソフトで十分な気がします。

http://androider.jp/
ここはアプリを一度検証して安心なのを公開してるサイトになります。こういうのを利用するのもいいかもしれないですね。

書込番号:15190394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 10:33(1年以上前)

ウイルス対策アプリなんて
無料のものでいいですよ。
それより、アプリをインストールする前の
注意書きみたいなもんに目を
通しておいた方がいいですよ。

書込番号:15228298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 55248176さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/20 19:10(1年以上前)

> 回答してくださった皆さま

お返事をまとめてしまい、申し訳ありません。
無料ソフトと不用意にあやしいアプリをダウンロードしない
ということで、理解できました。

ありがとうございました!

書込番号:15230051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F807 [64GB]
SONY

NW-F807 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング