![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全164スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
現在、Fシリーズを購入しようか検討しています。
Zシリーズと比較すると画面の大きさが違うくらいでしょうか?
比較表を見た限りでの大きな差は、これくらいかなと思ったのですが、他にあれば教えてください。
書込番号:15114212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NW-F807 [64GB]他に
ちょい聴きmora・DLNA・E-Compass機能が無くなった
内蔵スピーカーがxLOUDTM/クリアフェーズに変更
Android 4.0に変更
寸法・質量
書込番号:15114369
4点

オジーンさん
ご返答ありがとうございます。
>ちょい聴きmora・DLNA・E-Compass機能が無くなった
これは別に無くても良いかな・・
>内蔵スピーカーがxLOUDTM/クリアフェーズに変更
クリアフェーズの効果が気になりますね。
>Android 4.0に変更
スマホを保持しているので
この形でAndroid非搭載バージョンがあればなぁ・・
と思います。
>寸法・質量
丁度よい大きさでイイと思います。
とても参考になりました。
発売してからもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15116622
0点

Z1070の使用者です.少し訂正を.
DLNAは年内にアップデートで対応予定.
"ちょい聴きmora"は,mora自体のリニューアルにより"mora"へ変更.ZシリーズもICSへのアップデート(年内)でおそらく変更.
xLOUD,Clear PhaseはZシリーズも搭載.
大きな違いはインターフェースとしてHDMIが搭載されているか否かですね.
SONYはハードウェア以外の差をアップデートによりなくすと発表しています.
ちなみにAndorid非搭載をご希望なのは電池持ちの懸念ですか?
書込番号:15116949
2点

ドナルド・ダックさん
追加のご指摘ありがとうございます。
そうですね、電池持ちの他、
電源ONしてから立ち上がりまでの時間も
懸念しています。
そもそも、ネットやアプリは
スマホで事が足りているので、
Android搭載でも使用しないつもりです。
現在、NW-A829を使用していますが、
バッテリーが弱っているという事と
目的のほとんどが
お出かけ転送からの動画視聴という事なので、
「F」か「Z」かなと思っている次第です。
書込番号:15117759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状維持で問題ないのならば、電池交換に出す事も検討されては如何でしょう?
NW-A8xxシリーズの電池交換は3,150円なので、新型を買うよりは安く済ませる事が出来ますよ。
一応参考までにアドレス貼っておきます
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html
書込番号:15119367
2点

エバレットさん
WiFiやアプリを使用されないのであれば,そこそこの電池持ちは期待できると思います.ただ,屋外で最低輝度設定の場合はかなり視認性が低くなるため,輝度を上げるとあっという間に電池が減っていきます.
仕様表を見たところA829の方が動画再生時間は長いようですね.ZとFシリーズは動画再生時間は同じですが,輝度を上げることによる電池持ちへの影響は画面の大きさの差だけF800の方が少ないかもしれません.
起動速度については他スレで報告が上がっていますが,ICSの搭載によりZシリーズに比べてかなりの改善がみられているようです.実用上支障が無いレベルだとは予想されますが,実機を触ってみるのが確実ですね.
書込番号:15120930
1点

神宮寺龍之介さん
バッテリー交換できるのは知りませんでした。
しかも値段が3,150円とは安いですね。
しかし、A829は地デジになってから
動画の画面サイズが合わなくなり、
ズーム設定を変更しても
液晶の大きさにバッチリはまらない状況です。
ただでさえ小さい液晶なのに
もっと小さくなるか
画面がきれる程アップになるかの両極端な状態なので、
今回は大きい液晶の機種に買い替えるつもりです。
ドナルド・ダックさん
当初、動画再生時間は長かったですが、
今では2時間弱が限界です。
輝度は常にMAXにしています。
輝度設定は結構影響アリなんですね。
起動速度は実機を触ってから決めます。
5秒くらいで起動してくれたら嬉しいんですけどね(笑)
書込番号:15121735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560313.html
3.5型/480×800ドット液晶ディスプレイを搭載し、OSにはAndroid 4.0を採用。
Google Playによるアプリ追加に対応するほか、
YouTubeやGmail、Google Map、Webブラウザなどの標準アプリに加え、
ソニー独自のW.ミュージックや、ビデオプレーヤー、フォトビューアなどを搭載する。
IEEE 802.11b/g/nの無線LANや、Bluetooth(A2DP/AVRCP/OPP/HID)に対応する。
と記載されています。
本体がインターネットに接続されている必要があると思います。(Wi-Fi 通信)
書込番号:15097214
0点

GPSに関しては3Gを使ったアシスト機能がなくGPS衛星の電波だけで測地するからあまり期待しない方がいい。
このあたりの詳細は”A-GPS”で検索を。
書込番号:15097364
1点

オジーンさん、返信ありがとうございます。
すみません、見落としてました。
使えるようですね。
Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
Wi-Fi接続しててもダメですか?
とりあえず検索してみます。
書込番号:15098721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





