![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
みなさん。よろしくお願いします。
題名の通りです。
主に家で使う時ですが
我が家はDLNA連携をスムーズにするために
他のTVやレコーダー・PC・PS3等IPアドレスをがっちり固めてしまっています。
なので、これも固定しないと他の人のアドレスを盗ってしまって揉める可能性があるのです。
SonyのHPを拝見する限り、Fシリーズでの固定IPアドレスの設定方法がないように感じました。
Zシリーズの方は記載されています。
なので、そのように使っていらっしゃる方
なんとか固定する方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15622376
0点

DHCPに依存する機器のIPアドレスを手動で割り当てることはできない。
ルータのDHCP範囲を調べ、手動割り当てで固定化する機器はすべてこの範囲外に設定しておく。
最初にこれを行っておけば手動割り当てできない(DHCPオンリー)機器がきてもIPアドレスの重複は起こらない。
書込番号:15622923
2点

具体的な方法はTOMO58さんの画像の設定項目から可能だと思います。
ただ、アンドロイド2.3での話で申し訳ありませんが、
固定IPアドレス(静的IPアドレス)を使うと接続が不安定になった経験があります。
それに加えて、外出先での公衆Wifiなどは決まってDHCPによる動的割り当てだし、
この点からも静的IPはアンドロイド端末とは親和性が低いように思えて、結局、静的IPの使用は諦めました。
(外出先でWifiスポットに繋ぐ度に動的IPへ切り替えて、そして自宅に戻る度に静的IPを打ち込むのも面倒ですからね…。)
ご自宅のルーターを設定できるくらいの知識をお持ちであれば、DHCPの範囲を限定させるのが手っ取り早いと思います。
例えば、「192.168.11.1〜192.168.11.20は除外して、192.168.11.25までの5台を許可」みたいな設定がルーターで可能なはず。
そうしておけば固定IPの乗っ取りを回避できますので、私はそのように設定しています。
書込番号:15625164
1点

DHCP設定は各APごとに設定できるので他のAPに接続するならば
自動取得も可能です。
(お手持ちのルーターに機能があればの話ですが)
ルーター側で設定するならば、MACアドレスごとにIPの貸与すれば
固定したいものと、自動取得させたいものなど設定可能でしょう。
クライアントは自動取得にしておけば、面倒な設定も不要です。
書込番号:15626437
2点

> TOMO58さん
> DHCP設定は各APごとに設定できるので他のAPに接続するならば
> 自動取得も可能です。
あっホントだ!個別に設定が出来るようになってる!!
すみません、てっきり旧バージョンから仕様変更は無いという先入観で書いてしまいました・・・。
さすがにあれだと使いにくいし、手が加えられたんですね。
スレ汚し、失礼しました。(汗)
あと、MACアドレスによるIP固定って手もありましたね、そういえば。
私の場合、来客などによる臨時の接続があるのでDHCP範囲設定で一律に対処していますが、
そういうのが特に無ければMACアドレスによる対応の方が楽かもしれませんね。
書込番号:15627334
0点

みなさん遅くなりまして。どうもありがとうございます。
まずHippo-cratesさんの仰るとおりに
1-20の範囲外に家中の固定IPを設定し直しておきました。
考えつきませんでしたが、これで取りあえずは安心になりました。
ありがとうございます。
一応安心にはなった訳ですが、固定とDHCPとどちらの方がいいか試してみたかったので
静的IPも設定しようと思ったのですが
TOMO58さんの投稿していただいた画面がどうやって出るのか
少し迷ってしまいまして
(これがSONYのQ&Aに載っていたら(・_・、)とサポートに投稿してきました)
ルーター名を軽くタッチしてばかりいましたが
長押ししたら変更できる項目が出たんですね。
無事画像の画面が出てきまして、固定IPアドレスを入れることが出来ました。
それでつながりました。
ありがとうございました。(*'▽'*)
それで、固定と違いはあるかというと
つながるまでは固定の方が速いと感じました。
でも受信の強さがDHCPより安定しない感じがします。
それでもyoutubeが滞りなく見れるぐらいなので
通常使用するのに問題ないと判断しまして
このまま固定で行きたいと思います。
みなさん。ご教授ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15634414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





