![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2013年7月22日 22:55 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月4日 03:06 |
![]() |
4 | 4 | 2013年7月3日 18:41 |
![]() |
7 | 7 | 2013年8月18日 09:05 |
![]() |
9 | 7 | 2013年7月1日 02:05 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月28日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
本日の15時頃から、Walkmanが勝手に再起動し始めました。それも何度もです。
最初は曲を聴いてると、1曲終わった頃、突然本体が再起動しました。
その後も音楽を流すと、すぐに再起動。これが何度も何度も……さらに電源ボタンを押しただけで再起動…されて揚げ句の果てにはなんとか、電源を切っても、勝手に電源がつくという症状が(これに関しては3回試したので、偶然ではないと思います)。
どうすれば改善しますか?音楽が聴けないので大変困ってます。
書込番号:16328361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リセットで駄目なら、初期化を試されては?
リセット
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/02/01/04/04.html?search=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96
初期化する
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/02/09/01/01.html?search=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96
書込番号:16328376
1点

素早い対応感謝致します。
先程初期化を実行しましたが、効果わありませんでした。
なお、2回目の再起動から『データベースを更新できませんでした』とエラー文が通知されるようになりました……
書込番号:16328602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程から様子を見ていると
放っておいたり、机に置いたりするだけでも再起動してるみたいです。
もしかして物損的な故障でしょうか…
書込番号:16328853
1点

もし電源が少しでも切ることが出来て、全てのデータ(アカウント等)が消えても良いなら、工場出荷時に端末を戻してみるのは、どうでしょうか?
やり方は、うる覚えなので自信ないですが
@ウォークマンの電源をつける時に、ロゴが出るまで、vol-ボタンを押しながら付ける。
(もしかしたら、勝手に再起動するタイミングに、vol-を押してれば、出来るかもしれないです。)
Aすると、リカバリーメニューが出てくるので、音量ボタンで「Reset all settings」みたいなメニューを選び、電源ボタンで選択する。
実行するときは、自己責任でお願いします。
書込番号:16328892
1点

初期化しても駄目なら、
故障の可能性が高いかもしれません。
サポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
書込番号:16328901
0点

内容からすると熱暴走をしたりしたときにありがちな現象なのですね。普通だと。
でも机に置いたり、放置してもいきなり再起動するのであったらウイルスという可能性もありますけど、初期化しても効果がないのなら基盤がめげているかと思います。
とりあえず買った店に持参して修理に出しましょう。恐らく基盤あたりの不良で基盤を交換すれば治るはずですが、下手をすればウイルスに感染してしまっていることも考えられます。
なお、基盤不良は自然故障とみなされるのでメーカー保証は効くはずです。
書込番号:16332218
1点

この機種でも無く、且つスマホ(ソニエリXperia acro SO-02C)なんですが、同じような現象になりました。
DOCOMOショップに持って行き、初期化等色々試してみましたが、結局直らないので機種交換してもらいました。
SONY機種独自のエラーかAndroidのエラーかはわかりませんが、修理してもらわないと直らないと思います。
書込番号:16393605
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
おますじろうです。
二度目の書き込みです。
使用環境:MP3プレーヤー(価格COMのジャンル分けでは) NW-805、イヤフォンJVC HA―FAZ200、イヤーピ−ス コンプライTX-500Lサイズ
音源:music unlimited オフラインモード 恐らくHE-AAC 48kbpsかな?
聴いたアーティスト 押尾コータロー
タイトル:ボレロ! BE HAPPY LIVE
4月に母鑑 LGL21にてmusic unlimitedの導入し、5月末にくたびれかけたRP-HJE900をHA-FXZ200に切り換え、MDR-NC300Dに内蔵されたインテグレーテッドDNCプロセッサという音源チップをふと思い出し、6月中旬にNW-805を購入。
3wayユニットのHA-FXZ200で押尾コータローを聴いてみれば、そこそこ聴ける環境になりました。
書込番号:16326855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
ソニーに問い合わせたらAシリーズはもう終わりとのことで、
現在使っているA846が壊れたら、修理にだすか、この機種を買うかで悩んでいます。
アンドロイド搭載ということで動作が遅いとかデメリットはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

特に、というかこれだけなんですけども、
一時停止→再生→一時停止→再生 の繰り返しの再にアンドロイドだと若干遅いとかあるのか気になります。
書込番号:16322264
0点

Aシリーズ、Zシリーズ、Fシリーズの比較です。
ZシリーズとFシリーズは音楽再生中に音飛びがあるようですね。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-10-22
書込番号:16322337
1点

スレ主さん
壊れたら・・・の前提の話ですよね。未来形なので、まだ壊れてはいない?
で、あれば、多分壊れたときにはF800の次の機種になりますよ。F807は製造終了だし、32MBも16MBも近々製造終了予定です。
書込番号:16323096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>9832312eさん
ありがとうございます。
HDDじゃないのに音飛びするんですね・・・
>>ほにょVer2さん
ありがとうございます。
まだ壊れてないので未来形です。
次世代のを狙ってみます。
書込番号:16324879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

Google Play ストア対応に対応しているので使えると思います。
Amazonのレビューより。
>Wifi環境があれば、LINEやSkypeなどの音声通話も可能です。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009JXJDV6/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:16312665
0点

>LINEアプリは使えますか?
使えますよ!
いろいろなアンドロイドアプリも使えますよ。
書込番号:16312696
2点

カメラを用いらないものであれば大抵のものはOKです。
あとは相性の良し悪しがあろうけどね。少なくともLINEはOKでしょう(^-^)
書込番号:16321965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません。
この機種でLINEアプリをダウンロードまでできました。
LINEのユーザID登録を、メールアドレス(&携帯電話番号?)を
使ってしたかったのですが、登録の仕方が分かる方
いらっしゃいますか?
携帯電話の番号は必ず必要なのでしょうか?
書込番号:16478649
0点

>携帯電話の番号は必ず必要なのでしょうか?
メアドだけでケータイ番号は代替でFacebookアカウントを作れば要りません。
〜〜〜登録手段〜〜〜
普通の場合→メアド(PC推奨)&ケータイ番号
Facebookの場合→メアド(PC)&Facebookアカウント(Facebookの登録に使ったメアド)+Facebookパスワード
そういった風に打っていけば登録まで行けるはずです。
書込番号:16479309
0点

俺の焼きそばさん、どうもありがとうございました。
電話番号なしでLINEのID登録ができました。
書込番号:16481664
0点

お役にたててなによりですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
また、わからないことがあったらいつでも質問してくださいね〜
あと、解決したなら解決しましたというアイコンを押してくださいね。
書込番号:16481708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
恥ずかしながら最近知ったのですが、W.Launcherという野良アプリで、W.ボタンを再生/停止、曲送り、曲戻り等に割り振れるんですね。。。
Androidウォークマンはハードウェアキーが廃された分、音楽プレイヤーとしての操作性に難を感じていたのですが、W.Launcherのお陰で大分改善されました。
Neutron Music Player等の操作も可能なのでかなり重宝してます。
価格では話題になっていないようなので情報共有までに。
書込番号:16310139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

福係長さん、初めまして。
有益な情報有り難うございます。
早速W.Launcher入れてみました。これ便利ですね。
再生/停止/曲送り/曲戻しがWボタンだけで出来るので、非常に助かります。
ただ、2曲戻したい時は、3回押しを連続しないといけないので、少し難しいかも…
何れにしろ、これでウォークマンの操作性が向上する事は間違いありません。
本当に有り難うございました。
書込番号:16310659
0点

福係長さん、カントリーボーイさん。
W.Launcherの存在は知っていたのですが、Androidに慣れていない私は、非公式アプリというこで避けていました。信用しても良いアプリでしょうか?心配のし過ぎかもしれませんが?
因みに信用できるアプリなら、Google Playから提供しても良さそうなものだと思うのですが、アプリ開発者がGoogle Playが嫌いといった理由で、Google Playから提供しないのでしょうか?Google Playから提供されるアプリにも危険なアプリが存在することは十分承知しています。
書込番号:16312076
1点

カントリーボーイさん
はじめまして。
恐らくF800やZ1000シリーズユーザーであれば誰もが「あればいいのに・・・」と思っていたものが、アングラ気味ではありますがこうして実現されていたというのは、アプリ作者にはひたすら感謝ですよね。
私の場合ですが、W.パネルも同時にインストールして、
1回 W.パネル
2回 曲送り
3回 再生/停止
長押し 曲戻し
にしています。1、2曲程度ならW.ボタンだけで操作、数曲戻したり送ったりしたい時はW.パネル開いて音量ボタンで操作しています。再生/停止は意外と使用頻度が低いなと思ったので3回に割り振ってます。
ユーザごとの痒いところに手が届くような設計が嬉しい限りです。
ミスター・スコップさん
おっしゃるとおり、非公式アプリをインストールするにあたっては注意し過ぎということは無いと思います。
あくまで野良アプリであるという点をあまり配慮せずにスレ立てしてしまったなと、私自身少し軽率だったかと反省しています・・・。
W.Launcherが信用できるかという点については、開発者自身の配布サイトフォーラム上での対応や更新頻度・内容、アプリ自体のネット上での悪評が無いこと等から、信用に足ると私は判断しました。
公式で配信しない理由については、Google Playでのアプリ配信にはたしか20ドルだか30ドルくらいの登録料が発生するのと、もともとネット上の諸氏発案によって生まれたアプリのようなので有料配信はしづらいという思いが開発者にはあるのかなと思っています。あと公式で配信すれば少なからず反響があるアプリでしょうから、無料ではサポートが割にあわない等もあるのかもしれません。まあ、これらは完全に想像ですが。
ここまで前向きな判断材料だけ挙げましたが、もちろん、もしかしたら何らかのウイルス紛いの物が混入しているかもしれませんし、今は大丈夫だとしても今後のアップデートで混入する可能性もゼロではありません。
野良アプリは、配信時点から将来に渡って絶対安全であるという保証が誰にも出来ない物ですから、インストールを検討する際は当然これらのリスクを考慮した上で、最終的には自己責任で使用してください。としか言えないですねw
大した答えになってなくて申し訳ないです・・・。
書込番号:16313237
2点

福係長さん。
ご丁寧なご回答、どうもありがとうございました。
福係長さんのご回答だけでなく、自分なりにもネットで色々確認し、自己責任でW.Launcherをインストールしてみました。プレーヤーにはGoneMAD Music Playerを使用しています。W.ボタンを押すと、トースト表示は設定通りに表示されるのですが、動作しません。W.Launcherのフォーラム等も参考にしたのですが、解決できず、結局アンインストールしました。便利そうなアプリだっただけに残念です。
福係長さんには、大変お世話になりました。重ね重ね御礼申し上げます。
書込番号:16313957
0点

ミスター・スコップさん、こんばんは。
既にアンインストールされたそうですが、一応…
動作しないとの事ですが、エラーは表示されましたか?
自分の場合、最初は「問題が発生しました」と表示され、強制終了してしまいました。
ところがその後、オプションを色々弄っているうちに、いつの間にかエラーが発生しなくなりました。
結局どのオプション変更が有効だったのかわからないので、的外れかもしれませんが…
副係長さん。
確かに再生/停止はそんなに使わないかも知れないですね!!
参考にさせて頂きます。
書込番号:16314190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カントリーボーイさん。
コメント、ありがとうございます。
私の場合は、使用するプレーヤーをきちんと「GoneMAD Music Player」に指定していなかった時は、「問題が発生しました」との表示が出たのですが、プレーヤーを指定後は、前述通り、トースト表示(Play/Pause、Next等)は正常にされ、「問題が発生しました」との表示は出ませんでした。もう少し弄れば何とかなりそうだと、GoneMAD Music Player及びW.Launcherの設定は色々試したのですが、結局駄目でした。
GoneMAD Music Playerの場合、画面表示中でないと機能しませんが、音量物理スイッチで曲送り/曲戻しができることが分かったので、それで良しとして、W.Launcherをアンインストールすることにしました。自分にスキルがない事実を突き付けられたようで、こういう結末は悔しいのですが‥‥
書込番号:16314563
0点

カントリーボーイさん、福係長さん。
解決しました。プレーヤー名を「パッケージ名から探す」でクリップボードにコピーし、「対象プレーヤー」に(最初は手入力したので駄目だったのですが)ペーストしたら、きちんと動作しました。
Androidに慣れていないとは言え、大間抜けでした。なお再トライで、すんなり設定できたのは、W.Launcherのフォーラムの書き込みを参考にしていたことも大きいと思います。
私のような大間抜けの方はいないと思いますが、どなたかのお役に立てれば幸いです。
お二方には、大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:16314690
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
私はライブ(特にアリーナの様な広い会場)で音楽を聴くのが好きで、ウォークマンでもそれに近い音になるように設定しています。
先日、所有しているスマホ GALAXY S3のオーディオを使ってみて驚きました。
アリーナのような広い空間でライブを聴いているような感じ(立体感や響き)を、設定で出せるのです。
ウォークマンでVPTをアリーナにするよりも、はるかにそれっぽいです。
音質の細かい良し悪しはわかりませんが、とても満足感が得られています。
ウォークマンとGALAXYをお持ちの方には、試して頂きたいです。
しかし、スマホは大きいし、バッテリーの消費も激しいので、音楽を聴くにはやはり不便。
こんな設定がウォークマンでも出来たら良いなと思い、書き込んでみました。
皆さんにも何かご意見がありましたら、頂けると嬉しいです。
書込番号:16304693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





