![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年8月6日 15:43 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2013年7月30日 14:03 |
![]() |
2 | 1 | 2013年7月26日 01:13 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月12日 21:56 |
![]() |
2 | 8 | 2013年7月12日 19:52 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月11日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
mac上でそのまま使用出来ればありがたいのですが、
macをブートキャンプにしなくては使えないのでしょうか?
初歩的質問ですみません。
メーカーの仕様ではOSがwindowsだけでしたので
お伺いしています。
よろしくお願いします。
1点

macでも多分USBメモリみたいに認識すると思うけど
ウォークマンはX-アプリがWindows版しかないこれはどうしようもない
なので認識したとしても1個1個音楽ファイルをコピーしていくことになるわけで
それを使えるというのかわかりませんが
書込番号:16442231
1点

余りこの手の物について詳しくないけど、要はx-アプリがMacに
対応してないのでそういう表記になってるんじゃないでしょうか。
ファイルの転送は出来から、再生自体は問題無さそうだけど。
【レビュー】小型化+FLAC対応の新Androidウォークマン「NW-F800」 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121012_564815.html
Amazon.co.jp: SSONY ウォークマン NW-F807の hanaguroさんのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R2M7RDX513O3OH/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B009JXJJK6&linkCode=&nodeID=&tag=
書込番号:16442307
1点

2009年モデル以降のウォークマンはSonicStageやx-アプリを用いらなくてよく、USBメモリーとしてみてくれるので使えるかと。
ただ、最後に少し怖いエラーが出るという説があります。
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-490.html
書込番号:16442497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのSONYのサポートページに
簡単な転送方がありますので、ご覧
下さい。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/w270s/jp/contents/02/02/01/01.html
私は以前、WALKMAN F でなくZを使って
ましたが、Macだけでもデータの転送は
ドラッグ&ドロップで簡単に出来ます。
膨大な曲数のプレイリストを扱うなら
Windows上で純正アプリを使った方が
楽だと思います。
iTunesの曲データはWALKMANでも
そのまま扱えるので問題はありません。
書込番号:16442500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いろいろありがとうございました。
mac上でも使えることが分かり、
早速、こちらから注文しました。
なんとカセットのウォークマン以来です。
再会まで長い道のりでした。
書込番号:16442600
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
一年前に電源が付かなくなる症状でSONYで修理をして貰いましたがまた同じ症状が出たためこちらの製品に買い替えようかと思っています。
こちらのサイトやAmazonなんかのレビューを見て参考にしてたんですが、
・音質が以前より落ち濁っている
・不要なアプリ多数
・本体で音量調整出来ない
・いつの間にか電源が入っている
など不評な点が目立ちました。
携帯はiPhoneを使用していますがウォークマンで音楽は聴きたいです。
ウォークマンとしての機能よりAndroidとしての機能のが高いんでしょうか?
以前使用していたNW-S755と変わらない、さほど向上していないのであれば検討し直したいと思っています。
双方を比較して違いや二つ使用された方の感想など教えて下さい。
書込番号:16416582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SシリーズとFシリーズを比較すれば音質の向上は期待できると思いますね。
Android搭載のメリットは音楽再生のためのアプリを使用できる点にありますね。
メモリが不足しているため動作は重いと思いますが、いらないアプリを削除したり、いろいろなアプリを入れる事により動作を軽くする事もできます。
以下のスレが参考になると思いますよ。Fシリーズについても記載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002655/SortID=15610785/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab
書込番号:16416643
1点

Z使いで恐縮ですが、プリインストールされているアプリも、ICSにアプデ後なら無効に出来ますから、心配ないですよ。
私は、純正のエフェクトすら無効にして、GMMPで快適に高音質を楽しんでいます。
昨日、A866も聴き比べましたが、甲乙付けがたい音質。
なら、拡張性の高いAndroid機の方が、私は好みですね。
書込番号:16416681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質の好みは個人差があると思いますが、
NW-F806が濁った音質とは思わない。
NW-S755よりは良い音を出していると思う。
再生ソフトにより音質も変わります。
書込番号:16416987
1点

この機種を試聴しましたが、そんなに濁ってますか?
アップデート前と後はかなり違うそうです。
前は糞と言っていたのに、後はよくなっているんじゃねーのという人も多くいます。
あと、F806は生産終了間際なので急いだほうがいいです。今なら好きな色が選べますが、1ヵ月半後には選べなくなることが予想されますし、新型が出ます。
あと、Androidの良さを生かしたいならx-アプリの使用はおやめください。
Wミュージック以外のアプリが使い物にならなくなります。
お勧めはPower ampです。音飛びが多いという話は聞きますが、定評があって人気です。
iPhone持ちであればちょっとしたタブレット要素を楽しみながらAndroid機に触れるいい機会かもしれません。
同等の音質を持つE062を使用していますが、やや別次元かなぁ〜と思いましたね。
でも安定性を考えるとS775や2013年モデルの次期Sシリーズに買い替えることを私はお勧めします。
書込番号:16417133
1点

この間F805を購入したS755ユーザーです。
アップデートしてデフォルトの状態で聴き比べてみたのですが、F805の方は音飛びやひび割れだけでなく、透明感が失われているような感じがします。S755の方が正直言って素直でいい音してます。
Androidを使ってネットに繋いだりYouTubeを見たりしないのであれば、S770シリーズでも十分事足りるのではないかなぁと思いますよ。
それでもFシリーズが欲しいと思われるのであれば、PowerAmpなどの音楽プレイヤーアプリを入れてみるという手もありますし、Fシリーズの音質は音楽プレイヤーによっても全然違うので色々アプリを入れてみて試してみる、というのも一つの手ですよ。
書込番号:16417181
1点

どのアプリを入れるかによって音質が異なるとのことですが、Android搭載ということで今までのように手持ちのCDなんかをXアプリを使って転送するように簡単には出来ないんでしょうか?YouTubeの動画なんかはソフトでウォークマン用に変換して転送してたのでその手間は省けそうですが…
アプリをDLということは課金に繋がるものもあるんですよね?
それとアプリを使って動画を見るのは、見るだけで例えばiPhoneのCLIP BOXというアプリのように保存出来るんでしょうか?保存したものを見るのと一々ネットに繋ぐのとではバッテリーの持ちも違いますし…
書込番号:16417964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様!!!!
>YouTubeの動画なんかはソフトでウォークマン用に変換して転送してたのでその手間は省けそうですが…
2012年10月から法律で禁じられており、捕まった場合罰金200万円以下か懲役2年以下または両方が科せられます。
>手持ちのCDなんかをXアプリを使って転送するように簡単には出来ないんでしょうか?
できますが、PowerAmpなどといった外部アプリが使えませんし、2012年モデルはsシリーズと並んで認識しない場合があります。
ATRACで取り込んでいたら逃げ場がありませんが、iTunesのデータをウォークマンにコピーするなりすれば楽チンです。
書込番号:16418038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え…
そのためのソフトはあるのにダメなんですか(°_°)!?それは…嫌ですね…CDで我慢します。
なんというか使い勝手が従来の物より大きく変わっていて使いこなせるか不安です…
書込番号:16418157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様へ
アイコンがキレていたのはYoutubeの動画という違法内容を持ち込んだからです。
びっくりさせてすみませんでした。
Youtubeはこの機種であればネット環境さえあれば見ることができますよ。だからそれで見てくださいね。
あと、AndroidウォークマンとSシリーズはかなり別次元と考えておいたほうがいいです。
Sシリーズはウォークマン的な操作性ですが、Androidウォークマンはタブレットやスマホ的な操作感です。
書込番号:16418707
1点

いえいえ、私もよく理解していなかったので助かります^ ^
YouTube動画をウォークマン用に変換するソフトが普通にベクターとかで公開してたんで悪いことだとは思いませんでした^^;
YouTubeは仰る通りの方法で見ることにします。
携帯ですがiPhoneを使っているのでウォークマンは音楽を聴くためだけという感じです。
ということはこれまで使っていたSシリーズを買い直すか、10月?ぐらいの新製品発売を待ったほうがいいんでしょうか?
店頭でも製造終了ということで在庫処分してますし…
書込番号:16418742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様へ
うーん最近ウォークマンの英国モデルが発表されたからな〜。
次期Sシリーズ(S780だと思う)はこんなデザインになると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/607/284/html/sony1.jpg.html
なんかこれにS-masterが搭載されれば最高な気がしますね。
新型モデルが発表されるまで待つかはあなた次第です。
新型モデルが発表されたら予約して下さい。ソニーストアであれば2日前などにフライングゲットもできますよ。
書込番号:16418754
0点

音楽再生機能のみ重視するようならAシリーズの方が良いかもしれませんね。
音質が良いとされています。生産終了のため、値段がやや上昇していますが評判は良いですよ。
http://kakaku.com/item/J0000002658/
書込番号:16418766
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
機内モードをONの状態で一切の無線関連設定はOFFにして利用しています。
内蔵電池が限界を超え、電源が切れた状態から充電をし、電源をONにすると、機内モードONの状態は保持されていますが、WiFiだけが勝手にONになっています。
勝手にWiFiがONになるのもどうかとは思いますが、それよりも、機内モードがONの状態でWiFiがONにできるのって、機内モードの意味があるのでしょうか?
本機に内蔵されている無線はWiFi(2.4GHz帯)とBluetooth(2.4GHz帯)と思いますが、機内モードはそのどちらも強制的にOFFにできるモードと考えていたのですが、勘違いだったのでしょうか。
機内モードはそれ以外の使い道がないような気がするのですが・・・。
電池の持ちがいいのであれば、別に常時WiFiONでもかまわないのですが、それでなくても持ちの悪い電池をさらに疲弊させるので結局はOFFです。
本機は音楽のみを聴くために(一番音がいいとの評判で)購入しましたが、音楽を聴く以外の機能でいろいろと問題が多くて、少し後悔しています。(アップデート後は大分よくなりましたが)
更新などをほとんどせず、入れた音楽だけを手間を少なく聞くのにAndroidは不向きに思えます。
苦情を出そうとかは考えていませんが、きっと皆さんはWiFiを常時ONにしている方がほとんどと思いますので、結構どうでもいいことなのかもしれないと、書きながら思っちゃいました。
1点

国際線のみかもしれませんが、飛行機の中でWifiを使うことが一般化したので、ソニーでそういう設定をしているのではないでしょうか? 機内で本機を活用する人にとっては、電話回線offで、かつWiFiはonという設定ができないと困ると思います。(勝手にOnになるのは困るかもしれませんけどね。)
http://ja.delta.com/content/www/en_US/traveling-with-us/in-flight-services/products/technology.html
書込番号:16403882
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
メーカーのホームページに書いてあるようにダウンロードして、
X−アプリには入ったのですが、ウォークマンの方では歌詞が出てきません。
転送方法も書いてある様にやっている筈なのですが・・・
誰かわかり易く教えていただけますでしょうか?
1点

自己解決出来ました。
いろいろいじっていたら、歌詞が出てきました。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:16357540
1点

無料サービスがもうすぐ終わりますね。延長しないかな?
書込番号:16359050
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
現在A856を使用していますが、そろそろボタンが効きにくくなってきたので、S-master MXも積んでないことですし買い替えを検討しております
A860の外見が気に入らずスルーしてしまいましたが、まさかAシリーズが途絶えると思いませんでした……
そこでFシリーズに手を出そうと思うのですが、Android搭載によって特有のノイズが出たりなどの音質に対する悪影響はありませんか?
もしあるのでしたらAndroid非搭載のS-master MX搭載機が出るのを待とうかと思うのですが、Aシリーズの復活はあり得るのでしょうか?
書込番号:16356198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Android搭載によって特有のノイズが出たりなどの音質に対する悪影響はありませんか?
気になるノイズはないです。
そろそろ新製品の情報も出るのでは?
待ってみるのも良いかもね。
書込番号:16356264
1点

返信ありがとうございます
悪影響が無いのであればAndroidもありですかね
と思いましたが、新製品そろそろでしたか
大きさも若干気になるので発表を待ってみることにします
書込番号:16356283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fシリーズ、Zシリーズは音飛びが発生したりするようです。
メモリが不足しているので動作が、ipodに比べると重いようですね。
そろそろ後継機が発表されそうな時期ですので、発表を待っても良いかもしれませんね。
ただ、ソニーの業績が芳しくないので、ラインナップが整理されそうな気も若干しますね。
書込番号:16356417
1点

プレイヤーアプリを入れたらAシリーズより良い音になりますよね。曲を聞くだけならそこまでのスペックは要求されないと思いますし。
今年の新製品がどう出るかも楽しみですけどねぇ〜w
書込番号:16356618
0点

>>9832312eさん
音飛びがあるのですか
頻度にもよりますが音質以前の問題ですね……
メモリは音楽を聞くだけなので不足しないとは思いますがそれでも動作は重いのですか?
最近はスマートフォンが猛威を振るってますからね、音楽プレイヤーは音楽プレイヤーにしか持てない価値を見つけて行く必要がありそうです
書込番号:16357848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>五味唐辛子さん
アプリで音が良くなると言うのはどういう仕組みなのでしょう?
Androidは使ったことがなく、そういうのに疎いので良くわかりません……
新製品は楽しみですね
A復活、若しくはF安定化切望です
書込番号:16357851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリに関してはこちらを参考にどうぞ。
音飛びに関してはメモリ不足のため、複数のアプリを同時使用するなどすると起こりやすくなります。
ネットで検索すると結構出てきますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002655/SortID=15610785/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab
書込番号:16357861
0点

>>9832312eさん
デジタルアンプの役割をアプリが請け負ってくれるのですか
凄い時代になりましたね
ポタアン噛ませるのは嵩張るため嫌だったのでこれは朗報です
Android搭載の安定型が出ることを願います
書込番号:16358609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
普段フリック入力しているので文字の入力がとても面倒に感じてしまいます。
iPhoneやiPadを使っているので、SONYの製品に慣れていないのですが、このウォークマンを始め、SONYの製品はフリック入力出来ないのでしょうか?
Xperiaを使っている人がフリック入力していたような気がするのですが。。
0点

ウォークマンFシリーズでフリック入力する方法
http://www.youtube.com/watch?v=NmYBtY5z2YM
動画でUPされている方がおられますよ。
書込番号:16340100
1点


IME google日本語入力のアプリダウンロードして、無事フリック入力出来るようになりましたー!
文字入力が快適にできるようになりました。教えていただきありがとうございました(^^)
書込番号:16356336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





