![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月29日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月12日 18:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 17:25 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月23日 22:37 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月24日 12:53 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月23日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
入っていません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1112289002855/?p=NW-F806&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:15407643
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
発売して1〜2週間ぐらい後にこれを買ったのですが、「ギャラリー」というアプリを起動されるといつも(出ないのはごくまれ)写真1のような表示が出ます。
また、その「ギャラリー」で写真を編集しようとすると20〜30パーセントの確率で写真2のような表示が出ます。
これは初期不良なのでしょうか?sonyに確かめるのが最も確実なのはわかっていますが、皆さんのご意見を頂戴したく、ここに書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
0点

Gallery3Dソフト側の問題だと思います。
他の機種でも同様な現象になる時が有りますよ。
ソフト側の問題と言われるかもしれませんが、取り敢えずsonyに一度相談して下さい。
書込番号:15385265
0点

返信が遅れて申し訳ございません。ソニーの相談センターにメールしたところ、「実機を見ないといけないため、修理窓口に持ち込むor着払いで送ってもらい、点検修理をしたい」とのことでした。戻ってきたらまた報告させていただきます。
ちなみに、気になって報告した症状を以下に記しておきます。
1.ギャラリーアプリについて(前の投稿参照)
2.プリインストールの「Riptide gt demo」アプリがゲームのプレイ中に真黒な画面になりことが多々ある。
3.w.ミュージックで音楽の途中で突然再生が止まることがある。また、シャッフルの数曲目で停止して数時間放置していると1曲目扱いされることがある。
以上の3点です。
書込番号:15469418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
先日、ウォークマンZシリーズとFシリーズをビックカメラで触って来ました。
Fシリーズの方は、右や左に移動?スワイプというのですかね? そういう操作がヌルヌルでしたが、ZシリーズはなんだかFシリーズほどのヌルヌルさはなく、ちょっと引っかかる印象を持ちました。
それはAndroid2.3だからなのでしょうか?
ならば、12月頃にZシリーズはアップデートでAndroid4.0になるそうなので、音の評判からZシリーズでも良いかな、と思っております。
実際、FシリーズとZシリーズを視聴しにビックカメラへ行ったのですが、Zシリーズには曲が入っていなかったので試聴できなかったので音質はなんとも言えないのですが…
手が大きいので、(中指の先から手首までで21cm)Zシリーズの画面の大きさのほうが操作しやすい気もするんですよね…
音質は、Z、F、どっちのほうが上なのでしょうか?
それと、どっちを購入したらいいですかね?
1点

音質は今のところFの方がカタログ上良いですが12月のアップデート後は同等のものになると思われます。
あとはおのおのの好みによります。Zの方がソニーらしいと言われます。
画像出力を始め、細かい機能を考慮するとZの方が良いと私は思います。
ついでに容量は大きな方があとあと後悔しませんね。
私は安さにほいほいされて16GBを買ってしまいましたが……。
書込番号:15384230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZシリーズとFシリーズでは、画面のサイズは違うのに解像度が一緒なので、Fのほうが画質が良いのかなー
とも思ってますが、気になりませんよね?
あと、MediaGoでウォークマンZに転送してもウォークマンで歌詞ピタは出ますよね?
それと、MediaGoで転送した場合はMUSICフォルダに曲が入るので(今持ってるSシリーズでそうなってました)、W.ミュージック以外のソフト(Poweramp等)でも再生できますよね?
書込番号:15385473
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

メールできます。好きなメールアプリを入れることもできますよ。
スカイプもちゃんと入ります。
書込番号:15381799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり万人受けするのはgmailかな。
書込番号:15381853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンで使っているものと同じものが使えます。
新規に作成することも可能です。
書込番号:15381973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
Fシリーズの購入を考えています!(^^)!
今、すごく古いタイプのウォークマンを使っているのですが、
曲が入らなくなったので、買い換えようと思いました!!
音の質がよいものにしたいというのと
ガラケーなので、ネットにつなげるものがいいと思って
Fシリーズを検討しているのですが…
Wi-Fiというものが必要なんですよね??
無線LANというもので、パソコンはネットにつないでいるのですが、
初心者なのでいまいちよくわかりません(;O;)
どういう環境であれば、ネットにつなげることができるのでしょうか??
ほんとうに、初心者なので、
簡単な言葉で説明していただけるとありがたいです。。。
また、ほかのシリーズの方がよいとか、iPodのほうがよいとか
なにかアドバイスがあれば、お願いしますm(__)m
1点

>無線LANというもので、パソコンはネットにつないでいるのですが、
この無線LANを使ってネットは出来ます。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/03/01/02/02.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/03/index.html
音楽メインなら、iPodよりNW-F806が良いと思います。
書込番号:15380827
0点

外で使うのか、家で使うのかによります。
家で使うのであれば、今使っている無線LANを使えばOKです。そこから電波を飛ばしてウォークマンで受信する形です。
外で使うのであれば、同じように「何かしら」の電波を飛ばすものが必要です。
たとえば、マクドナルドでは電波を飛ばしています。有料で会員になると、その電波を
受信することができます。
同じようにセブンイレブンやローソンでも電波を飛ばしています。こちらは無料で使えます。
しかし、上記3つとも結局特定の場所でしか使えませんよね? 公園や駅では使えません。
そこで、持ち運べる電波を飛ばす機械(イーモバイルのポケットwifiとかWimaxとか)が活躍します。
わかりやすく言うと携帯と同じで、全国に飛んでいる電波をこのポケットwifiで
受信します。それをウォークマンに飛ばすわけです。
電波→ポケットwifi→ウォークマン
という経路になります。
ポケットwifiなどは月3000円くらいで契約できます。
こんなんでわかるでしょうか?
書込番号:15380953
1点

無線LAN≒Wi-Fiだからおそらくそのままネットに繋げることができますよ。
機種は普通にこのウォークマンで良いと思います。
書込番号:15382028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、丁寧な回答ありがとうございます!!
理解できました♪
家以外でも使いたいですが、
お金がかかるのは困るので
家だけで我慢しようと思います。
コンビニで使えるという情報は、ほんとにありがたいです!!
具体的に、どういう使い方なのか、教えていただけるとうれしいです。
何度もすみません(;O;)
書込番号:15384394
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
NW-F807を購入したんですが、X-アプリから楽曲を取り込んでみたときに、曲と、その曲に登録してあるジャケットが、ウォークマンに入れると、違う楽曲のジャケットになってしまいます。
アルバムのジャケットとしては違うものになるのですが、アルバムの中の楽曲のジャケットはきちんと登録されているものになります。
例えば、SKE48「アイシテラブル」の楽曲のアルバムとしてのジャケットが、スキマスイッチ「アイスクリームシンドローム」のジャケットになる。
といった不具合が生じています。
上記のような場合でも、アルバムとしてのジャケットが違うものになっているだけで、再生するときの楽曲としてのジャケットは登録したとおりのものになるということです。
ほとんどのアルバムそういった様になります(そういった様にならないのもあります)。
対処方法知っている方がいれば教えてください。
ちなみに、以前はA850シリーズを使用しておりましたが、そのような不具合は生じませんでした。
もちろん今使ってるのと同じパソコンに入っている、同じX-アプリを使用していました。
1点

私の場合も、xアプリで過去に別の音楽ソフトで取り込んだ楽曲でカバーアートのないアルバムでジャケット写真の取得をしたところいくつかのアルバムで同じように別のアルバムのジャケットアートが表示されるという現象が起きました。
具体的にはRakeのWANDERFUL WORLDのジャケットを取得した際には同じRakeのシングル「素晴らしき世界/大切な人」のジャケットをとりこんでしまい。藍坊主のthe very best of aobouzuとブルース・スプリングスティーンのGRATEST HITSではそれぞれの別のアルバムかシングルのジャケットが、宇多田ヒカルのシングルコレクションVol.2では全く別の男性アーティストのジャケットを取得してしまう。といった有様です。どういったタイトルでよく起こる。というような法則性は感じられません。
そういう間違って取得してしまったジャケットアートはプロパティからジャケットアートの削除を行っていますが、できることなら正しいジャケットアートを取得する方法を知りたいです。
書込番号:15381021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





