![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月25日 01:25 |
![]() |
9 | 7 | 2012年11月22日 14:53 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月23日 14:57 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月21日 11:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月20日 18:34 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月20日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
wミュージック以外の音楽プレイヤーアプリを使うときにはノイズキャンセルは使えるのでしょうか?他に使えなくなる機能等があったら教えて下さい
また自宅にwifi環境が整っていないのですがpc経由でアプリをインストール
することは可能でしょうか?スマホ非使用者です
0点

ノイズキャンセルはアプリとして提供され、常時有効に出来ます。
音声自体は全てS-Master MXを通っているみたいですね。
w.ミュージックなどで使える音質改善機能は他のアプリでは使えないです。
書込番号:15387717
0点

パソコンからアプリのインストーラーを取り込んでインストールできるのは、Playストアに登録できない or 登録していない「野良」と呼ばれるアプリです。
デスクトップパソコンで有線にしか対応していないなら、パソコンを起動する必要はありますが、USB端子に差し込んで使う無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントを用意すると便利だと思います。パソコンの起動をしたくなければ、コンパクトな無線LANルーターも売られています。
全部無料でやりたい! という時は、一先ず街なかにある無線LANスポットへ向かって、そこで使うという方法もあります。
そこでLAWSONのアプリをダウンロードしておけば、LAWSONのWi-Fiも利用できるようになります。
書込番号:15387737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
カカクコムがウォークマンFブラック16GBの最安値を紹介していた店に、eightloopという店があったので、評価も考えてこちらで11月20日に購入し、本日届きました。
まず開封した時に感じた違和感として、Zでは最初に貼ってあった保護用フィルム(はがして保護シートを貼る)が貼ってなかった事(その後、購入した保護シートを貼りました)。
次に起動して音楽を再生してみると、普通の楽曲アルバムが大量に収録されていました(店頭サンプル等にある「キラリ」などが含まれていない)。
そして、パソコンにUSBストレージとして繋いでみたところ、中を探してもsetup.exeが見つからず、必要なソフトウェアがインストール出来ない状態です。また、「StepMania」というディレクトリといった明らかにおかしなデータ等も含まれていました。
何か無いかと探しまわった結果、店頭デモンストレーションというアプリがインストールされているのを見つけ、店頭サンプルであるとわかりました。
しかし、ネットでeightloopを検索してみたところ、地域情報を提供しているページによると、店頭を持つネット通販会社であると知り、本来であれば店頭サンプルがある事自体がおかしい気がします(詳しい方がいれば教えていただきたいです)。
未開封では気が付かない事だけに、返品も不可能になってしまいました(お金も取り戻せるわけではないですし…)。
店頭サンプルは本来販売用に作られているのでしょうか。また、必要の無いデータを整理したいので、初期状態でのディレクトリの構造等がわかるのであれば、教えていただきたいです。できるなら、setup.exe等の入手が可能であれば、それも教えていただきたいです。
0点

>未開封では気が付かない事だけに、返品も不可能になってしまいました(お金も取り戻せるわけではないですし…)。
お店にまずは連絡とってみてはどうです?
出来るか出来ないかは、それからですy
外見からではわからなかった、中身を確認して通常とは違う展示サンプル品ではないか?
普通のモノに変えて欲しい。
と聞いてみる事ですね。
書込番号:15372327
2点

新品の購入ですよね?
http://eightloop.net/html/info.html
送られてきた物は別物なので購入店にクレーム入れて下さい。
返品条件は当て嵌まりませんので。
書込番号:15372347
1点

一年前のことなのではっきりした記憶はないですが、Zって保護シート付いてましたっけ?
飛散防止用フィルムが採用られてからは付いてないような気がしますが。。
A840,Z,A860,F
書込番号:15372571
0点

連投失礼します。
保護シートの件はともかく、大量の楽曲が入ってたのは怪しいですね。
早めに連絡された方がいいですね。。
書込番号:15372656
2点

ソニーストアで購入しましたが店頭デモンストレーションのアプリ入ってますよ。
書込番号:15372687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのサポートに連絡をして確認をした結果、店頭デモンストレーションアプリ(デモアプリ)はFシリーズ全機種プリインストールであるとの回答が頂けたので、少なくともデモアプリは通常と同じであることが分かりました。
音楽の状態やsetup.exeの有無に関しては、サポートでも確認出来ないとの事から、何者かが一度開封した商品っぽいです。中古品の記載は一切なく、店舗は受け渡し以外には使っていないような記載をeightloop側がしているので、普通に考えて開封及び内容の書き換えが行われるなど想像もつきません……。
書込番号:15374319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eightloopと相談した結果、全額返金と該当製品の回収が決まりました。
皆様、ご助言いただきありがとうございました。
どうやら、買取か何かを行った機種を、初期化も確認もせずそのまま配送したようです。
個人情報漏洩という意味では、ある意味とても怖い体験でした。
売りに出す時は初期化とワイプが肝心ですね(ウォークマンZやFの場合は初期化で内蔵のセットアップ等が消滅するらしいので、その辺がちょっと融通効きませんが)。
書込番号:15374966
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
こんにちは。
今回、電車通勤中や歩いている時に使用したいなって思い、購入することにしたのですが、FシリーズとZシリーズで悩んでます。
SONYの簡単機能比較表を見ると、画面サイズ以外はあまり変わらないように書かれてあるんですけど、画面サイズ以外はそんなに変わらないのでしょうか?
大きな違いは画面サイズぐらいでしたら、Zシリーズは発売して1年以上も経つのに対し、Fシリーズは最近出たばかりのようですので、新製品にひかれちゃいます。
用途によって選べば?と言われると、音楽と動画が見れるって程度しか理解してないので、購入後に機能差を知らされ後悔しそうです。
また、個人的な好みもあると思いますが、皆さんはどちらを選ばれ、選んだ理由を教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

>画面サイズ以外はそんなに変わらないのでしょうか?
ハード的な性能に関しては、新FシリーズとZシリーズは同等ですね。
どちらも同じCPUを使ってますし、メインメモリ容量とかも同じだったはず。
違うのは、液晶サイズとバッテリー駆動時間くらいかな。
新Fシリーズは、Zシリーズよりもバッテリー駆動時間が長くなってるんですよね。
>皆さんはどちらを選ばれ、選んだ理由を教えてもらえると嬉しいです。
FシリーズかZシリーズを買うかちょっと考えましたが、私はSシリーズを買っちゃったので……
指が太いのでタッチパネル操作の端末って向いていないんですよね。
デモ機に触って操作もしてみましたが、見事なまでに誤タッチの連発で、やはりタッチパネル採用製品には縁が無いんだと思い知らされました。
書込番号:15370180
1点

ガラケーからスマートフォンに移行した事で、Zシリーズの大きさが厄介に感じたので、Fシリーズに乗り換えました。
Zシリーズとの違いは、Androidではアプリの命とも言えるセンサーが、Fシリーズでは線形化速度以外全てバッサリとカットされてしまっているため、線形化速度以外のセンサーを利用するアプリが正常に動作しない恐れが考えられます。
Zシリーズは小さなAndroidタブレット端末、FシリーズはDAP重視のAndroid端末と考えれば良いでしょう。ちなみに今後予定されているシステムアップデートでは、ZシリーズはHDMI端子による出力がある事以外は、Fシリーズと大差無くなる予定のようです。バッテリーの持ちもだいぶ良くなるとしていますが、正直ソフトウェアで改善される程度は知れていると思います。発売当時の仕様で考えると、Fシリーズは5時間ほど長くZシリーズより稼働する事になっています。
書込番号:15371168
2点

先日ガラケーからスマホに乗り換えたものです。
現在Zを所持しています。
自分がZシリーズを購入した理由は、スマホ感覚を携帯を買い換えるまで試してみたかったのとウォークマン史上最高音質を聞いてみたかったからです。
音質はもちろん、歌詞をスクロールして聞きたい所にジャンプできる機能など、自分の中では驚くばかりでした。
しかし、使っていく中で”携帯音楽プレーヤー”としては大きすぎるように感じました。
スマホに乗り換えたので近々Zを売り、Fシリーズに替える予定です。
ガラケー+Zシリーズなら互いに出来ない事を補い合う事ができますので楽しむことができると思います。
自分は楽しめましたし、スマホに乗り換えるまでにいろいろ勉強できますよ^^
スマホ+Zならほぼ同性能なのでどちらも出来る事が多いですね。
スマホ+Fならスマホでやっている事プラスアルファとして使えばいいと思います。
(スマホのバッテリーが無いときや、携帯ゲーム等のサブアカウント、バッテリー節約の為の使い分けとか)
あと、ZとF共に同じ解像度ですので画面のきめ細やかさではFの方が軍配が上がりますね。
書込番号:15371332
1点

皆様、レスありがとうございました!
凄く参考になりました。
12月に、私もスマホ(IPhone)デビューを予定してますので、Fシリーズを買おうかと思います。
ただ1点気になるのが...
>Zシリーズとの違いは、Androidではアプリの命とも言えるセンサーが、Fシリーズでは
>線形化速度以外全てバッサリとカットされてしまっているため、
>線形化速度以外のセンサーを利用するアプリが正常に動作しない恐れが考えられます。
具体的なもの(例)で、どういったものが使えなくなるのでしょうか?
もしかしたら、使えないことで凄く後悔してしまうかも?って不安がちょっぴりあります。
何度も質問してすみませんが、お時間あるときに簡単で良いので説明していただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15377314
0点

私が把握している範囲(店頭でギリギリ確認した範囲)だと、ウォークマンFでは次の機能が使えません。
・方位の測定(地磁気センサーによる?)、これに伴いGoogle マップではGPSで位置はわかっても点が表示されるだけで、どっちを向いているかは分からない(移動することによるGPSの示す位置の変化で推測はできるが)
・地磁気の変化を応用したツールやお遊び(金属探知機などと称すアプリに用いられているとか、所詮は本格的な物に遥かに劣る程度)
iPhoneを持った上で、Androidも満喫したい! のであれば、Zシリーズの方が無線LANスポットやテザリング等と合わせれば便利に使えると思いますよ。DAP重視ならFシリーズでも間に合います。私はAndroidスマホを購入し、重複する面と大きいのが二つもあると場所を取るのでFシリーズにしました。
書込番号:15378570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ganak3coms様。
凄く分かりやすく、参考になりました!
ありがとうございました。(*'-^* )
書込番号:15379947
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
購入後二週間ですが、昨日、Xアプリを4.0から5.0にアップした後からPC接続時にウォークマンを認識できなくなりました。それと同時に本体のファームウェアアップデートもエラーとなったのですが、これは本体の不具合か、PCのXアプリの不具合のどちらでしょうか。
sonyのサイトを見ながら修正しようとしたのですが、モニターが壊れていて(ノートPC→外部ディスプレイに出力も右半分しか見えないのでコンパネ等のシステム変更ウィンドウが表示できない)修正できません。
PCがもう1台ありまして、Xアプリ4.0を入れていますので、もしXアプリの不具合ならそちらで利用しようかと考えております。本体の不具合ならその方法も通用しないのでしょうけど…。
0点

昨日、5.01にアップデートしました。
改善されていると良いですね。
ちなみに、A867もA866もF805もF806もアップデート前も後も問題無く認識されています。
Windows7の64です。
書込番号:15369812
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
パズル&ドラゴンズAndroid版推奨端末について
http://mobile.gungho.jp/news/pad/and_taiou.html
NW-F805(806、807)動作確認が取れているみたいです。
書込番号:15366673
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

モニターシリーズMDR-EX300SLと同等のヘッドホンを付属と記載されています。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_3.html#L2_100
MDR-EX300SL
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX300SL/
書込番号:15362953
1点

デジタルノイズキャンセリングあるからすごい!
書込番号:15363781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただき有難うございました。
MDR-EX300SLはこの価格帯としては評価の良い製品ですね。
書込番号:15365210
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





