NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

2025年のNW-F800

2025/02/27 02:02(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21625件

SONY NW-F805 メニュー

2012年発売のAndorid4.0 DAPで、Andoridの方はほとんど
使用できませんが、DAPとしてはまだまだ使用できるかと思います。

@D&D対応
 2009年以前のモデルはX-アプリが必要ですが、以降のモデルは
 D&D転送対応なので、曲データも問題なく入れられます。

 昨今のAndroidはMSCは禁止でMTP接続のみ許可されてますが、
 4.0はMSC接続なので、USBでPCと接続したら、ドライブとして
 認識されます。

A後期型ノイズキャンセリング対応
 2009年以前は、4極プラグ+突起で5極のプラグなので、
 対応機種でしか使用できません。
 2009年以降のモデルでは、現行のミニ5極プラグなので、
 イヤホンの選択肢はまだ多い方だと思います。

BFLAC対応
 NW-F800からFLAC対応になったので、一応FLACは使用可能です。
 ハイレゾは非対応です。

CDLNA対応
 PCをサーバーにしていれば、LAN経由で曲の再生ができます。
 家の中であれば、メモリ容量の少なさを悲観しなくても、
 PC上のファイルがあつかえるので、大量の曲を再生できます。

逆にAndroidのマイナスポイントは
×@Google IDが使用できない
   セキュリティレベルの問題でGoogleにLOGINが出来ません。

×Aブラウザが使用不可
   Chromeとブラウザがプリインストールされていますが、こちらも
   セキュリティレベルの問題で使用できないです。
   GoogleのTop画面は表示されますが、検索結果のページに
   飛ぼうとすると、非対応でエラーになります。

×Bストアが使用不可
   GoogleにLOGINできないので仕方ないですね。

×Cファイラーがない
   内蔵ストレージにアクセスできないので、APKのインストール
   も出来ません。抜け道はあるようですが…


Android4.0という名の専用OSだと思えば、DAP専用機としては
まだまだ使用できると思います。

書込番号:26091105

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY NW-F805のバッテリーを交換してみた

2025/02/26 15:07(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21625件

SONY NW-F805 開け方@

SONY NW-F805 開け方A

SONY NW-F805 内部

2012年発売なので、13年前の機種です。

2台もってて1台はバッテリーほぼ劣化なし。
1台はほとんど充電せず、起動の途中で落ちる
個体でした。

後者の方をバッテリー交換してみました。

方法はいくつかサイトがひっかかるので、
大まかな流れはそちらで。

補足点だけ。
@プレートの外し方ですが、
 底面側から外すと傷だらけになりやすいので、
 側面側の隙間に爪をいれてスライドさせた方が
 外しやすいと思います。
 底面側に両面テープがあります。
Aスイッチは取れやすいのでなくさないように要注意
B両面テープは組み立ての時に貼り直した方が
 良いかと思います。

Android4.0なので、実質なにもできませんが、
DAP専用機としてはまだまだ使用できそうです。

書込番号:26090444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアカウントにログインできない

2023/08/25 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

googleアカウントにログインできまでん
Android4.0.4です

どうやらセキュリティのなにかが古くてできないようです

アプリパスワードで試しましたが、やり方があってないのかうまくいきませんでした

アプリパスワードの正確なやり方か、ログインできる方法を教授ください

よろしくお願いします

書込番号:25396819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2023/08/26 00:11(1年以上前)

ログイン時に使用するSSLのTLS1.2に非対応のため、使用できません。

>ログインできる方法を教授ください
方法はありませんので、諦めるしかありません。

書込番号:25396919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2023/08/26 00:37(1年以上前)

https://qiita.com/ntsk/items/9f31fc7b44c04ea45e0b

4.0.4はTLS1.0のみ対応で、1.2に非対応です。
2020年には世界的に、TLS1.0、1.1でのアクセスをはじく様になりました。

書込番号:25396936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2023/08/26 08:54(1年以上前)

>MA★RSさん
お返事ありがとうございます

さてtls1.2ですが
chrome30以上で対応しているっぽく
Android4.0.4にchrome30以上のものをインストールできればいけるかなと

今ダウンロードまですんで端末に移したのですが、初期化したためファイラーがなく開けないという

どうにかファイルを開く方法があればいいのですが

書込番号:25397197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2023/08/26 11:56(1年以上前)

理屈の上では、プロトコルをインストールすればいいんですけどね。
メーカー製はオープンじゃないからどうやったらいいの? ってのはわかんないけど。

書込番号:25397419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2024/04/10 10:56(1年以上前)

大分前の話でしたが
忘れていました

chromeはインストールしたのですがクローム上ではログインできても端末には反映されず

ssl rls1.0では駄目という結論でした

Neutronを入れたかったのですが

ストアでは最新になるからどっちみち無理な話でした

旧バージョンがあればなんとかやってみようかな?

返答いただいた方々ありがとうございました

書込番号:25693858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入っている曲が消えません。

2022/06/07 19:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

おさがりを使います。
とりあえず初期化したのですが1曲だけなぜか残っています。
サンプルかと思って検索するとサンプル曲は再生している途中に削除を選択するらしいですができませんでした。
初期化するとすべてのものが消えますと出てから初期化しているのにどうして消えないのでしょうか。

調べてみたところ、入っている曲はサンプル曲ではないようでした。
それでも初期化ですべてが消えないことで全てを工場出荷時に戻す作業は他にあるのでしょうか。

書込番号:24782582

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2022/06/07 20:08(1年以上前)

USBストレージ内データの消去
にはチェック付けてるのでしょうか?

書込番号:24782664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/07 20:36(1年以上前)

パソコンにUSB接続し、エクスプローラーで削除できませんか?

書込番号:24782703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:123件

2022/06/08 02:46(1年以上前)

最初(購入時)から入っていた曲は別に消さなくても良いと
思いますが、何故に消したいのですか、その曲が再生された

らスキップして飛ばして聞かなければ良いだけでは、
それに初期化すれば、最初から入っていた曲も、
また入った状態で復活するはずです、

ただPCにUSBで接続して排除すれば、その曲も
消すことは可能かも知れないです

1度排除しても、PCにUSBで接続したら、最初から
入っていた曲だと勝手にNWF805の中で復活している
可能性もあります

SONYの音楽プレーヤーZX300やZX507やWM1-Aなど
は、最初に3曲ぐらい曲が入った状態で販売されています

他の音楽プレーヤーFiioとかでも、最初に一曲は入って
いる状態で販売されています

購入時にすぐに曲を聴いて、きちんと音楽が聞こえる
のかを試す為に曲が入っていると思うので、消す必要が
あるのかと思います

書込番号:24783040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/06/10 20:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

自分で検索すると本体で再生中に削除とあったのに、実際はパソコン経由でしか消去できないみたいでした^^;

型番まで入れたのですがその型番でいくつも同じように再生中にオプションからということが書かれていたのですが、公式以外の情報がここまで間違っていたことが初めてだったので、情報を鵜吞みにして操作していました。

ありがとうございました。

書込番号:24786902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

 補修期間終了間近の出血(?)サービス

2020/02/12 12:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:1190件

先日、久々に動かそうと充電したのですが、
充電さえできなかったので持ち込みでバッテリー交換を頼んだところが
メインの基板の交換修理になるかもと言われて帰りました。

後日、見積もりの連絡があり、本来なら基盤の交換をするところが補修の部品がないので
修理代金でNW-A55に交換するけど、それでよいですかと言われてその場でOKを出しました。
現在、入荷待ちの状態です。

電気製品の修理は他のメーカーを含めて何度も出してますが、今回のような措置は初めてです。
しかもランクが上がってますよね? NW-F805はハイレゾにも対応してません。

ソニーのサービスがよいことは以前から知ってはいましたが、ここまでしてくれるとは知りませんでした。

書込番号:23225744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドがついていること

2019/03/07 23:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スマホがあるのでネット環境は期待していないのですが、
この機種にアンドロイドが入っているということでできることって何ですか。

ゲームができるとかグーグルプレイにアクセスできるとか書いてありますが、
タブレットでもそうなのですが、そのあたりがまだ理解できていないのでこれを機会に知りたいです。

タブレットは1つ持っていますが、よくわからないことがあります。
タブレットではできないのだと思ってしていないことが、
ネットは接続できてWifiでネットサーフィン的に閲覧はできますが、会員登録などを新規に他のアドレスを使わずにできない。
グーグルなどでアカウントやアドレスをとるということがいまだによくわからなくて、スマホのアドレスは携帯会社、パソコンのアドレスはプロバイダーで発行されたものを使っています。

LINEもスマホは電話番号があるからできると思っているのですが、タブレットやアンドロイド搭載機でアカウントを作ることができるのですか。

アンドロイドがついているということがよくわからなくて、与えられたネット環境があるスマホとパソコン以外の使い方や使い道がよくわかりません。

書込番号:22516233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2019/03/08 00:18(1年以上前)

搭載されているAndroid4.0はサポートが終了しており、現行では使い物になりません。
また、Googleに限りアカウントを自由に作成することが出来ます。
https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja

書込番号:22516309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/03/08 00:35(1年以上前)

>グーグルなどでアカウントやアドレスをとるということがいまだによくわからなくて
そこら辺はわりと基礎で、この機種に限らずアンドロイドスマホや今使ってるタブレットについて
調べたほうがいい。やり方も共通だ。(ただ、本機みたいなDAPは外してみたほうがいい)

DAPやデジタルガジェット類に関してはずばり 開発が早い。(ユーザーにとってすごく尖った機能以外は+α)
そして、いろいろアプリが使えるというPR、実際は使えてもスマホのようにぬるぬる動けないし、
機能制限されるので、ハード同梱に有料アプリをコードでAPKをDLしたほうが誠意ある。
(海外ではDAPと日本ONKYO有料再生アプリを同梱販売の例があり、このハードはDoPテスト済みの意味もある)
つい最近までDAP全体でもそういう感じだけど、一部ポータブルハイエンド機(15万クラス)はスマホと同じような
プロセッサー積んでメモリも多めで、アクションゲームも出来る、NFCやワイヤレスによるクイックペイもできる。
(これも開発が早いから、Android標準APIからごちゃごちゃして一週間程度でプロットが出来る位。)

さって本機に限って、そもそも発売当時でも型落ちのプロセッサーを積んでたので、DAPとしてはギリ合格、
スマートガジェットは論外だよ。 (ソリューション会社からTI在庫一掃価格で一括採用かな?)
曲リストの検索やUI挙動もかくかくしてたし、音に関してはAndroid基本のSRC問題も解決代案(workarround)取ってないし・・・ま、一般コンシューマ向けで、マニアには何の魅力もなかったと思う。
F880はだいぶ違うけど、それでも今なら言えることはZ1まではまんまソリューション採用、アナログ側でガチャガチャして、最近のアンドロイドベースのDAPと比べたら「開発」と言わないほどシンプルな内部デザイン。
こんなDAPから言わば「生態圏」であるiOSベース、アンドロイドベースの比較はしないほうがいい。
※ソニーさんがソリューションメーカ専用OS(Aシリーズ)からアンドロイドへ切り替えの手慣らし、Z1などの準備運動に過ぎない。

書込番号:22516332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/08 04:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
サポートが終了したらもう使えなくなるのですか?
アップデートとかはないのでしょうか。
それは他のアンドロイドでもそうですか?
検索してみたのですが、アンドロイドというものがどういうものなのか、いまだにわからずで、
今までアップル社の方ではないスマホ用のネット回線みたいな感覚で捉えていました。

>CaptorMeyerさん
基本なのですね。
先ほども書いたのですが、アンドロイドへの認識が、アップル社ではない方のネット回線、スマホ用みたいな感じで考えていました。



>>>結局、ウォークマン、音楽専用と考えたら16GBならそのまま使えるということでしょうか。
その場合、初めから入っているいらないアプリなども削除してきれいにしたらいいでしょうか。
今までのウォークマンは初めから入っているものは使わなくてもそのままにしていました。
ラジオとか、その他写真フォルダや映像フォルダは。
基本音楽しか入れません。
昔ほどの大きいコンポを置く場所がなくなったので、最近はウォークマンと小さめのスピーカーで聞いています。
それくらいにしか使わないのでウォークマンはいつも音楽さえ入ればいいと思っているので、消せば今まで通りのウォークマンでしょうか。

書込番号:22516508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/03/08 19:49(1年以上前)

初めから入っているアプリはそのまま放置で、音楽再生のみでお使い頂ければと思います。

DAP用のAndroidは音楽再生向けにカスタマイズされており、新しいAndroidに対応するのが難しいという課題が有りました。

当時はスマホも技術革新が早いので、基本的には2年間で機種変更をすることを前提に作られていましたので、複数回のAndroidメジャーアップデートをするモデルも殆ど有りませんでした。

2年間経過すれば、実質0円で機種変更が可能なモデルもありましたよね。

最近のスマホは、Androidメジャーアップデートを2年間保証するモデルも多く、電池の劣化等の不具合が無ければ、4年程度は普通に利用可能だとは思います。

このウォークマンに限らず、工業製品は製造終了後7年で修理は出来なくなることを考慮すれば、ハードウェアとしても今年で寿命を迎えることになります。
あとは壊れるまで、ユーザーが使い続けるのかどうかだと思います。

書込番号:22517737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2019/03/08 21:06(1年以上前)

AndroidはGoogleが作ったOSです。そして、iOSはAppleが作ったOSです。
Androidは最新が9で4.4以前のバージョンはサポート外です。但し、一部のアプリは古いバージョンもサポートています。
iOSは最新が12で9以前のバージョンはサポート外です。Apple端末は3年間はOSアップデートが保証されますが、それ以降はApple次第です。

書込番号:22517897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/11 04:12(1年以上前)

遅くなりました、その上、書いていたものが消えてしまいまして・・・。


>KURO大好きさん
最近は修理をして使うことが本当になくなりましたね。
気に入ったものでもすぐにお別れしないといけないので愛着がわきにくくなったこともあります。

>ありりん00615さん
アプリを考えなければ老眼の入った目で大きい画面がメリットと思えばいいですね。

納得して使えそうです。
ありがとうございました^^

書込番号:22524073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/11 17:18(1年以上前)

遅ればせながらちょっとだけ失礼します。
同機種のユーザーです。スレ主さんの使用している専用アプリ(PCなどにインストールするアプリ)が何なのか分らないので何ともコメントしずらいのですが・・・。
丙者も、最近のAシリーズが評判がいいので買い直そうかと思い、新しいウォークマンを買う前に、X-アプリからミュージックfor PC(新しいウォークマン用アプリ)のデータをコンバートしたところ、問題が生じました。
@X-アプリでは、PCに入れた楽曲がアルバム名ごとに分かれますが、ミュージックfor PCでは、アルバム名が同じでも演奏者が違うとアルバムが分れてしまいます。SONYさんに確認したところ、アルバム内の演奏者をすべて同じにしないと一つのアルバムに収まらないそうです。例えば交響曲で第2番にソロが入っている場合で演奏者の所にソロプレイヤー名が入っているとアルバムが分れてしまい、1〜4楽章まで続けて聞けなくなります(プレイリストを作れば解決できますが私には無理でした。ボーカロイドのプロデューサーの寄せ集めCDなどではアルバムがプロデューサーの数だけ分れてしまい収拾がつかなくなります)。
Aミュージックfor PC では、CDが焼けない。これも不便です。
BSONYさんではFシリーズのバッテリー交換サービスが終了している。

結局、私は、適合バッテリーをネットで購入し、本体をばらし、自分でバッテリー交換しました。交換方法は、どなたかがYoutubeで動画をアップされています。交換自体はハンダごてを使う事になりますが(バッテリーの配線にはんだ付けが必要)結構簡単です(本体の構造を理解し分解後、元どおりに戻せる自信が無い場合は誰かに頼む方が良いと思います)。しいて注意点をあげるならば本体のアルミカバーを外した後、電源ボタンのすぐ下にある2-3mmのTの字をしたプラスチックのパーツを無くしやすいので気を付けてください。

アンドロイドについては、アンドロイド端末として使用することは、ほぼ無理だと思います。本体プログラムのアップデートはPCと有線で行ってください。ブルートゥースのVer.は低いですがカーオーディオやその他のBT機器との接続は簡単にできてとても便利です。
電池長持ちの胆は、本体内のアプリの・アンドロイド関係と・メディアプレイヤーそして・壁紙や・音に合わせて変化する壁紙系以外のアプリを止めてしまえば、イヤホン使用で24時間以上OKです(ノイズキャンセルイヤホン使用だと9時間くらい)。要らないアプリを止める事です。

書込番号:22525207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/13 21:20(1年以上前)

>氷の丈二さん
もう少しお聞きしたいことが出てきたのですがご迷惑かなと思っていたところだったので大変うれしいです。

ちょうど、空き容量を増やすためにも?音楽以外のアプリや必要ではないものを消したかったのですが、間違って消してしまった場合に音楽さえ聴けなくなったら笑えないなと思って慎重にと思っていたところです。

@については、私はドラッグアンドドロップで入れています。
Xアプリ、メディアGOは経験ありますがPCの容量が大変なことと、編集などの仕方が難しく、一番簡単な方法にしました。
アルバムの画像も出ませんので本当に最小限です。
名前についても感じていましたが、もうしょうがないと諦めていました。
あれは嫌ですよね。
同じアーティストなのに分かれてしまって。

あと、ハンダコテはやはり自信はないです。
してみたい、できればと思いましたが、今までそのような経験が全く一度もありません・・・。

アプリは削除ではなくて、止めるですか?
どうやって止めると一番いいでしょうか。

音楽のみで使用したいので、本当の意味で昔からの使い方のみで行きたいと思っています。

書込番号:22530357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/21 17:59(1年以上前)

スレ主様
子供の卒業式が相次ぎレスポンスが悪かったことをお詫びします。
さて、
アプリの停め方です。
1. ホーム画面の右下(ホームボタンの右隣)を押す。
2. “アプリの管理”を押す
3. 止めたいアプリを選択
4. “アプリ情報”
4-1.「データを消去」:このボタンの色が反転しないアプリもある。特に消去しなくても問題はない。丙者は消去。リセットすると元どおりになる、が名前から入れなくてはならなくなり面倒。
4-2.「無効にする」を押す。
4-3.「強制停止」を押す。
4-4.強制停止が消えない場合、もう一度「強制停止」を押す。
4-5.「強制停止」ボタンが暗くなる。
これでアプリは止まります。
:::::::::::::
アプリの中で
【メディアプレーヤー】は絶対に停めないでください。動かなくなります
:::::::::::::
止めても音楽プレイヤーとして支障のなさそうなアプリ一覧(私は止めてます)
AOSS
auMarket
au Wi-Fi(体験版)接続ツール
auスマートパス
Chrome
Exchangeサービス
Favorites
FMラジオ(聞くなら止めないで)
Gmail
Google playストア
Google play ブックス
Google playミュージック
Google playムービー
Google 連絡先の同期
Google 検索
Mora
Music Unlimited
Original apps
Riptide GP Demo
TalkBack
Wifiチェッカー
WPS登録設定
Youtube
アドレス帳
カメラ
カレンダー
カレンダーの保存
ギャラリー
ストリートビュー
ソニーミュージックアプリ
ダイレクト録音
トーク
フォントビューワー
ブラウザ
ヘルプガイド
ヘルプガイド(メディア〜
マップ
メール
らくらく無線スタートEX
音声レコーダー
音声検索
店頭デモンストレーション
電卓
連絡先       等です。

やってみてください。最悪でも、本体後ろのリセットボタンで、初期出荷状態まで戻りますので安心してください。健闘を祈ります。

書込番号:22548219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/21 18:11(1年以上前)

追伸
リセットボタンを押しても、音楽データは消えません。

「データがありません」とメッセージが出ても
W.ミュージック というアプリを起動し、ホームボタンの右隣ボタンを押し、
「設定」
「データベース更新」
でデータが戻ってきます。

書込番号:22548250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/25 02:39(1年以上前)

>氷の丈二さん
こちらこそ春休みに入って書こうと途中までしては用事が出来て途中で書いたものが時間で消えてとなり、遅くなりました。
申し訳ないです。

データを消去してもいいのかが迷います。
Gmailなど絶対に使わないものに、データが若干使用されているのが残っているようで。
どの程度影響するのかわからないので停止より消去は怖いですね。
名前を入れなおして使えるということですがそれがどれほどしにくいものなのか、それをしてどれほど増えるのかで天秤にかけないといけないのですよね・・・。

Google playミュージックあどもデータが456kb使われているようで。

電話ってどうでしょう。
書いてくださっている中になかったのですがどういう使い方をするのかなと思いまして。

あと、初期化をいつも利用していました。
リセットあるのですね。

たくさん情報ありがとうございます。
大切に使ってみます。

書込番号:22556622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/25 07:34(1年以上前)

Gmail などのデータを消しても、リセット(ハードからでもソフトからでも)すると、自身で消す前の状態に戻ります。
ただ、実際にGmailを使っていた場合は、その送受信のデータは消えてしまいます。

もし、Gmailを使用していたとしても、サイズの大きい映像や画像が入っていなければ、消費しているメモリーはそんなに多くないと思いますので、あまり神経質にならず、アプリを止めるだけで十分と思います。

もう少しです、頑張って!

書込番号:22556782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/25 09:54(1年以上前)

おはようございます。
リセットすると、初期の状態に戻るのですね。

ただ、そこにあったものはなくなるという。

初期化とリセットの大きな違いは曲が戻るかどうかだけですか?
他の機器でリセットボタンのあるものでリセットはしたことはあるのですが、初期化できるものとリセットが同時に存在しているものは初めて知った気がします。

無効化と強制停止はとりあえず終了しました。
無効化は簡単にタッチで有効化になるようですが、強制停止の復活方法はリセットなのでしょうか。

きっと使うことは絶対にないというものですがちょっと気になりました。

ウォークマンもあんなにたくさんのアプリを入れないといけなかったのかなとか、だからレビューにどっちつかずな中途半端な型番ということが多かったのかなと思いましたが、私はもともと耳が悪いのもあるのか音に違和感や不満もなく十分楽しめています。

書込番号:22556968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/25 18:29(1年以上前)

私のことを暇な人だとは思わないでくださいね(笑)。

ここ違います⇒「ただ、そこにあったものはなくなるという。」
リセットすると、元どおりになり、消したものも帰ってきます。そして変えた設定も初期設定で元どおりになります。ここら辺の設定ははROM(読み出し専用メモリー)に入っているのだと思います。

”初期化”と”リセット”は全く同じことが起こります。(接続しているPCからのフォーマットとデフラグはしない方が良いと思います)

Fシリーズは、良い音が鳴りますよ。おすすめコーデックはWAVですが、メモリーをだいぶ消費しますので、いくらも入らなくなります。観賞用でなく移動時などの使用では、ノイズキャンセル+MP3(320kbps)で十分な気がします。

書込番号:22557737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/25 18:57(1年以上前)

>氷の丈二さん
いえいえ、そんなこと思うわけないです。
むしろありがたいけれどお付き合いいただきすぎて甘えすぎだと思うほどです。
本来自分で調べろと言われてもおかしくないですし、でも、自分で調べても、一方通行のブログ閲覧では「ではどうして?これは?」について結局解決にならなくて・・・。

同じなのですね、リセットも初期化も。

しかし、初期化をしたら音楽が消えたようになってもう一度入れたのですがリセット時の教えのように進んだら復活させられたのでしょうか。

あと、MP3の方が入れる時の数字がWMAより大きいのですがメディアプレーヤーですがどうしてでしょうか。
それで最近はMP3で入れてるんです・・・。
最高までバーを動かしたときも高音質と出るのがMP3で・・・。

書込番号:22557780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/25 19:42(1年以上前)

しかし、初期化をしたら音楽が消えたようになってもう一度入れたのですがリセット時の教えのように進んだら復活させられたのでしょうか。 

⇒ はい、復活します(私はX-アプリを使っています)。スレ主さんの使い方でどうなるかの保証は出来ないのですが、先ずは、目をつむって「エイヤー」ってやることも時には重要です(笑)。
-----------------------------
あと、MP3の方が入れる時の数字がWMAより大きいのですがメディアプレーヤーですがどうしてでしょうか。
それで最近はMP3で入れてるんです・・・。
最高までバーを動かしたときも高音質と出るのがMP3で・・・。

⇒WMA では無くて WAV ですね。(・ω<)
使い回しの良さではMP3です。192kbps以上なら音の劣化は比較しない限り分らないと思います。
(丙者のスマホはアンドロイドなのでMP3ならMusicフォルダにコピペするだけで着信音にも使えて便利です)

書込番号:22557872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/26 00:29(1年以上前)

>氷の丈二さん
ありがとうございます。
スペル間違ってました、すみません。
MP3は便利ですよね。
一時スマホに入れるためかなり苦労しました、返還を。

もう持ってないCDだったので。

大切に使いたいと思います。
タッチパネルがいまだに新鮮です。
スマホでは慣れているはずなのに、ウォークマンがタッチなんて!って。^^

書込番号:22558573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2019/03/26 07:34(1年以上前)

おはようございます。

>もう持ってないCDだったので。
PCに接続してウォークマンのデータをPCにコピーし、CDに焼いておくと安心ですよ。丙者はPC内の音楽データが全部化けてしまったり、PC自体がクラッシュしてしまったり色々なトラブルに遭遇しているので、データは、必ずCD〜ブルーレイディスク、あるいは外付けHDDにデータのバックアップを取るようにしています。

>タッチパネルがいまだに新鮮です。
同意です。丙者はさりげなく、スマホのタッチパネルが苦手です。胸ポケットから取り出すときなどに、画面の長押しになってしまい。ウィジェットが無くなってしまったり、移動してしまって「あ゛---っ」ってなることが度々あります。ウォークマンのFシリーズ位しっかりベゼル部分を取ってもらうと使いやすいです。

書込番号:22558880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/27 00:44(1年以上前)

>氷の丈二さん
私はPCの中が消えたことがないのですが、古いものに入れていてどこに入れたかわからなくなったことが多いです。
これからそういう風に残しておきます^^

レビューが中途半端という内容での悪いものが多かったので不安になっていたので、氷の丈二さんが音もいいとおっしゃっていて安心したし、うれしいです。

使いこなせるよう楽しんでいきたいと思います。
Bluetoothもうれしいですし、タッチパネルもまだまだ触るたびにうれしいです。

書込番号:22560950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング