![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年6月3日 17:40 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月25日 17:12 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月26日 21:54 |
![]() |
3 | 5 | 2013年5月16日 03:30 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月14日 20:11 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2013年5月24日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
郊外の量販店に行ったのですが、NW-F807が置いてなかったので店員に聞いたら、生産終了と言ってました。
ということは、128G所か、64も無くなって、32Gが最高容量で、それ以上容量のウォークマンが欲しかったらXperiaAを買えと言うことなのでしょうか?
それとも昔のXシリーズみたいに新型機種が秋で無いのに発売するのでしょうか?
0点

価格コムにはまだ販売店が掲載されていますので、ほしい場合はそちらで購入した方がよいでしょうね。
新製品が出るとしたら過去の機種を見る限り10・11月ぐらいでしょうから、時期モデルを待つという選択肢もあるかもしれませんね。
大容量の機種が必要なら他社のDAPを検討しても良いかもしれませんね。
書込番号:16200820
0点

ほんとに生産終了かどうかまではわかりませんけど、ヨドバシ・ドット・コムあたりをちょろっと見てみると、64GBモデルは予定数の販売を終了しました、とか書いてあるので店頭在庫のみ、の可能性も全くないとはいえないかもですね。
ちょっと早すぎやしませんか、と思わなくもないです。
書込番号:16200852
0点

製造は終了した可能性は有りますね。
在庫調整に入っているかも。
ヨドバシcomでもブラックは、販売を終了しましたと記載されています。
欲しいのなら在庫を持っている店舗もまだあるし、
ネットでもまだ買えますが、早めの方が良いかも。
次期機種を待つのも良いかも知れませんね!
書込番号:16201181
0点

次期待ちでもいいのですが、一番恐れているのが、昨年Sシリーズで32Gが無くなったように、64G以上はもう出さないとなることです。
そうすると、スマホかipodを使うしか選択が無くなってしまうので。
書込番号:16201246
0点

やや高くなりますけどAK100も候補に入れても良いかもしれませんね。
SDカード使えば160GBまで増やせますので。
容量が重要ならAK100は候補に入れてもいいかなと思いますね。
そんなに大きくないので形態しても問題ないですしね。
興味があれば一度試聴する事を薦めます。
書込番号:16201255
0点

ちなみに、生産完了は807(64G)だけで、805と806はピンクだけ生産完了でその他の色は継続みたいです。
書込番号:16201275
0点

Fシリーズを潰すくらいならAシリーズ復活してくれないかな…
64GBはAシリーズとして出てくれればいいのに…
書込番号:16211119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
ホーム画面上部にWi-Fi、Bluetooth、GPS、アカウント同期、画面明るさ変更ができる
黒枠のボタン?をうっかり削除してしまいました。
元に戻したいのですが何か方法はないでしょうか?
0点

初期化すれば最初の状態に戻せますので、再度曲を入れる手間は必要ですが、確実なのはこちらかなと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/02/09/01/01.html
書込番号:16173487
0点

ホーム画面の何もない部分で長押しすれば追加メニューが出てくると思うなー
書込番号:16173526
0点

「電源管理」という名称のウィジェットのことですね。
ホーム画面のクリアな部分を長押し→ウィジェットの追加→電源管理
で新規に作成できますよ。
書込番号:16175337
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
Fシリーズを買って2ヶ月程たっているのですが、タッチ式のホームボタンがペコペコ言う様になりました。
少し強く押すとその様になる感じです。
皆様のウォークマンはいかがでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16170720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差があるんじゃない?
私の場合はiPod touch第5世代ですが、店のものに比べホームボタンが買った時よりもやわかいですよ?
書込番号:16181081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

バッテリーの交換目安です。
以下のような状況なら交換の時期かもしれませんが、通常使用している時にバッテリーは低下していますか?
それで判断した方が良いのでは?
内蔵充電池は充放電回数や使用期間、ご使用の環境などによって能力が低下し、充電池の使用時間が減っていきます。 フル充電した状態から使用できる時間が使用開始当初と比較して半分ほどになった場合、交換の目安です。
なお、ウォークマンの内蔵充電池の充放電回数の目安は約500回です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278010764/?rt=reco
書込番号:16137484
0点

返信ありがとうございます。
2ヶ月ほどウォークマンを使っていませんでした。それが原因なのかは分かりませんが、
新品のときは長持ちしていた気がします。通常使用時はあまり長く音楽を聴かないので判断が難しいです。
書込番号:16137548
1点

バッテリー交換が3150円なので利便性との兼ね合いですかね。
二三日に一度充電なら平気ですが、毎日充電しなければならなくなったら、交換か買い替えてますね。
ウォークマンに限らず携帯なども。
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html#soudan_2
書込番号:16137571
1点

3150円で出来るのであれば、一度修理に出してみようと思います。
インターネットで申し込みが可能みたいなので、そこから修理に出してみます。
ありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:16137709
0点

使ってるアプリやWiFi、Bluetoothの状況で変わると思いますが
TwitterやFacebookなど入ってたら4日と持たないです。
書込番号:16138217
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
NW-A860とNW-F800との比較で、重低音の強さ(量)が強いのはどちらでしょうか?
私は初めてのウォークマンなのですが、重低音を重視して聞きたいので、重低音が非常に強い機種が理想です。
Android搭載や音飛びなどを考慮せず、重低音の量、もしくは重低音の質で比較するとしたら、どちらが上だと思われますか?
感じ方は人それぞれだと思いますので、参考にさせていただきたいと思います。
使用しているイヤホンはMDR-XB900です。
よろしくお願いいたします。
0点

こちらが参考になるかもしれません。
Aシリーズ、Zシリーズ、Fシリーズの比較した人のブログです。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-10-22
書込番号:16133036
3点

AからFにした者です。
重低音ならAが圧倒的な勝利と感じてます。
せっかく買ったFをなんとか活かそうとイコライザやプレイヤー系のアプリも入れましたが、結局は重低音ならAです。
書込番号:16133046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

◆9832312eさん
お返事ありがとうございます。
やはり重低音重視なのでイコライザは使用したいのですが、F800だと音の歪みが発生する可能性があるようですね。
するとA860の方が歪みがない分綺麗な重低音が聞けそうですね。
◆31階のカラスさん
イコライザをいじっても、圧倒的にAの方が重低音では勝利だったのですね。
AからFに買い換えた方のご意見を伺えて嬉しいです。
お二方ともお忙しい中お返事いただきありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、A860シリーズを購入したいと思います。
書込番号:16133078
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
本ウォークマンでSD(マイクロSD)カードを使って記録容量を増やすことは出来ますか?
仕様を見るとSDカードについては記載が無いようですので、SDカードは使えないのではと思いますが?
ICレコーダではSDカードを使えますが、もしウォークマンでは使えないとすると、何か技術的な理由があるのでしょうか?
5点

ウォークマンはSDカードが使えませんね。
タブレットなどでは使えますので色分けしてるかもしれませんね。
SDカードはAK100で使えますので興味があればどうぞ。
書込番号:16130862
1点

SDカードは使えません。
>もしウォークマンでは使えないとすると、何か技術的な理由があるのでしょうか?
容量の大きなウォークマンを売りたいのでは?
書込番号:16130878
1点

SDカード入れ替え式にすると機器内のファイル管理/音楽管理をリアルタイムで行う必要があるため内部処理が煩雑になるのと、入れ替え時に曲データベース更新の待ち時間が発生する。通常x-アプリを使っているときは転送時にデータベースも更新されている。
書込番号:16130892
4点

ウォークマンやiPodは一度もSD対応になったことがありません。
ウォークマンはデータベースに更新がかかるし、x-アプリを使っちゃうとAndroidの良さである音楽アプリ(PowerAmp)などが使えなくなるのも×。
SDカードスロットが欲しいならXperia tabretZやNexus7を買いましょう。
また音楽だけだとAK100やトランセンドMP870はいかがでしょうか?
書込番号:16131203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Hippo-cratesさん
おっしゃる論理は、ICレコーダーに対しても同じことが言えるのではないのですか?
その辺を教えて下さい。
(各メーカーのICレコーダーは私の知る限り、プレーヤーとしても使えるし、SDカードが使えるのですが。)
書込番号:16169628
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





