![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年2月17日 00:54 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年1月14日 00:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月8日 23:01 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年1月5日 09:30 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月28日 19:41 |
![]() |
6 | 7 | 2013年12月25日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
購入して丁度1年位になります。Androidデビューもこのウォークマンでした。
(ガラケー×ペリタブの二台持ちなのでスマホは持ってません)
症状としては、満充電した状態でも5分もせずに電源が落ちてしまいます。
充電コネクタを接続しながらでないとまともに使えない状態です。
使用用途は音楽・動画鑑賞やtwitter・メール確認がメインなのですが、
タスクキラーアプリやリセットボタンも試しましたが全く改善しません。
バッテリーの有料交換や初期化、もうちょっと使いたいので買い替えもできれば
避けたいのですが、影響しているのはAndroidなのか本体なのかアプリなのか特定できません。
同じような症状になってる方いらっしゃいますか?また、一体何が原因と思われますか?
0点

アプリが原因であれば初期化すれば回復する可能性はありますが、5分も持たずに電源が落ちるならば、本体の故障またはバッテリーの劣化が考えられますね。
1年でバッテリーが5分しか持たないのは、バッテリーの劣化としてはスピードが早すぎる気がしますので故障の可能性が高いかなと思いますね。
あと出来るのは、初期化のみですので、それで改善しないのであれば修理に出した方が良いのではないでしょうか。
書込番号:17201931
0点

9832312eさん
迅速な返答感謝致します。
>1年でバッテリーが5分しか持たないのは、バッテリーの劣化としてはスピードが早すぎる気がしますので故障の可能性が高いかなと思いますね
Android搭載なだけでこんなに劣化が早いのかと疑問だしショックでしたが、やはりこんなに早いとコスパに合いませんよね。様子を見て不本意ですが初期化の作業をしてみて、それでもダメだったら修理に出してみます。トホホ…
書込番号:17202047
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
今日NW-F508を購入致しました。皆様のおかげです。それで1度 ネットカフェでアップデートを挑戦したいのですが、なんせ、じぇじぇじぇぐらいド素人なので検索の文字から繋いで操作するまで細かく丁寧に書いて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
1点

アップデートの手順は以下のとおりです。
実際にやらないと分かりにくいと思いますのでざっくり説明すると
1.ウォークマンと付属のUSBケーブルを持ってネットカフェに行く
2.リンクをはったページより更新用のファイルをダウンロードし、PCのデスクトップなどに保存する
3.PCとウォークマンをUSBケーブルで接続する
4.下の1〜2を実行する
5.ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行する
6.それ以降は指示どおりにやれば大丈夫でしょう
実際に実行すれば説明が出ますのでその通りにやるだけですが、自信がなければソニーに送ってバージョンアップしてもらった方が良いかもしれませんね。
1. 以下の手順で アップデート前の準備をしてください。
A)ホーム画面で(メニュー)ボタンをタップし、[システム設定]-[ストレージ]をタップする。
B)(メニュー)ボタンをタップし、[USBでパソコンに接続]をタップする。
C)[USBストレージ] をタップし、チェックをいれる。
D)[接続オプション] - [USB自動接続] で、チェックがついている場合は、タップしてチェックを外す。
2. “ウォークマン”をパソコンに接続し、“ウォークマン”上の画面の[USBストレージをONにする](*1)をタップしてください。 メッセージが表示されるので、確認して[OK] をタップしてください。
(*1)が表示されない場合は、ステータスバーをドラッグして、通知パネルで[USBストレージをONにする]をタップし、[USBストレージをONにする]-[OK]をタップしてください。
3. 本ページの一番下の「ダウンロード」ボタンをクリックすると、ファイルのダウンロードが開始されます。表示されるダイアログボックスにしたがって、アップデートプログラムをパソコンに保存してください。
4. パソコン上で起動しているソフトウェアはすべて終了してください。
5. パソコンに保存したアップデートプログラムをダブルクリックし、画面の指示にしたがって、操作してください。
※実行中はパソコンから“ウォークマン”を取り外さないでください。
※実行中は自動的に“ウォークマン”がシャットダウンします。お使いのパソコンによってUSB切断のメッセージが表示される場合があります。
6. ソフトウェア更新の終了メッセージが表示されたら、[終了]をクリックしてください。
7. “ウォークマン“のロック解除画面が表示されたら [鍵マーク]を左から右にドラッグして解除してください。
8. 「バージョン 1.11へのアップデートに成功しました。」と表示されたら、[OK]をタップしてください。
9. 以下の手順で“ウォークマン”の[USB自動接続]をオンに戻してください。
A)ホーム画面で(メニュー)ボタンをタップし、[システム設定]-[ストレージ]をタップする。
B)(メニュー)ボタンをタップし、表示された[USBでパソコンに接続]をタップする。
C)[接続オプション] - [USB自動接続] で、タップしてチェックをいれる。
http://www.sony.jp/walkman/update/f800_130509.html
書込番号:17065526
3点

9832312eさん細かい説明ありがとうございました。さっそくやって見ます。……所でおまかせ転送を送った画像が悪いのですが、何かいい方法はありますか?一応、レコーダーの方は高画質したのですが………
書込番号:17067927
0点

その分野は利用していないのでわかりませんので、レコーダーのスレで聞いた方が良いですよ。
書込番号:17068212
2点

9832312eさんありがとうございました。画質の方、解決致しました。レコーダーの掲示板に立ち寄った所、親切に教えて頂きまして無事、高画質で観る事が出来ました。正直この画質だったら下取りに出そうと考えていた所で9832312eさんのアドバイスがなければ多分売っていました。本当にありがとうございました。それとダイレクト録音の方はソニープラザのスタッフ1人が一緒にやってあげますよと言ってくれました。これも無事解決致しました。ほんとほんと感謝致します。9832312eさんまだまだ寒い日が続きますがお体気をつけてお過ごし下さいませ。ありがとうございました。
書込番号:17070204
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
たびたびの質問です。ソニーのDVDレコーダーからウォークマンにダイレクト録音した時、ウォークマンの画像では横画面でも観れるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

画面の向きを変える機能はありますが、ダイレクト録音だと画像はないのではないですかね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203099003571/?p=&q=%u753B%u9762&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:17050480
1点

情報ありがとうございます。……ちなみに今使っているNW-S774は横向しか映りません。
書込番号:17050617
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
アドバイスよろしくお願いします。私はパソコン持っていない、普段もやらない人間です。それでこの機種を買うにあたって、私はダイレクト録音とソニーのDVDレコーダーからのお出かけ転送しかやりません。そして店の人に聞いたらダイレクト録音をするにはアップデートが必要だと言われ、店にお願いした所、こちらでは出来ませんと言われました。どこかやってくれる場所はありますか、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

PCがないのならば、ネットカフェ等のPCを利用してアップデートするのが良いかとは思います。
アップデートは自分でやるのが基本ですよ。ソニーが更新してくれるものでもありませんので。
自分でできないのならば、PCを持っている人に頼むというのもありかと思いますけどね。
http://www.sony.jp/walkman/update/f800_130509.html
過去のスレで閉めずに放置しているものが目立ちますので解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:17035412
0点

アプデはインターネット環境が必須ですね。
するとなればフリースポット系(7SPOTなど)になりますが、時間制限や登録が必須などとめんどくさいです。
欲を言えばご自宅にPCとインターネット環境があればいいのですが、それがなければ冒頭でも書いたように7SPOTなどでやるしかありません。
ただ、7SPOT等でできないという報告をどこで見たかは忘れましたが、有りますでそう言った面ではインターネット環境がなければほぼ絶望的です。
なお、おでかけ転送はSONYのブルーレイレコーダーがあればいいですが、W録対応機種しか対応しておらず、すべてがすべてできるわけではありません。
【ソース】
http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51789400.html
http://www.sony.jp/support/walkman/tips/directrec/android.html
※一部携帯では見ることはできないものがあるかもしれません…。
http://www.youtube.com/watch?v=tZnvZ99FUew
※動画です、携帯では見ることはできないのでお店のネットが繋がったPCでご覧ください。
書込番号:17035451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、手元にあるNW-F805のソフトウェアのバージョンを確認してください。
バージョンが1.10以降になっていれば、お出かけ転送とダイレクト録音にも対応していますので、アップデートしなくても目的の機能が使えるはず。
もし、バージョンがそれ以前だったら、残念ながらアップデートをしないと目的の機能は使えません。
バージョンについては、設定→端末情報を開いて、ビルド番号という部分に表示されています。
その部分の先頭の部分がバージョンで、1.00.XXXXって感じならバージョンは1.00、1.10.XXXXなら1.10、1.11.XXXXなら1.11になります。
>どこかやってくれる場所はありますか
近所にソフマップがあるのなら、ソフマップの有料サポートで可能か相談してみたらどうでしょう?
DAP(デジタルオーディオプレーヤー)の設定を3150円(税込み)でやってくれるというサポート項目があるので、それが適用可能かもしれません。
ただ、それが適用不可能だとしたら、残念ながら店舗にお願いするのは無理だと思った方が良いかと。
ちなみに、一番安上がりにアップデートを行う方法は、ネットカフェのパソコンを使うことですね。
NW-F805に付属しているケーブルでパソコンと接続し、SONYのホームページからアップデート用のファイルをダウンロードして実行するだけです。
おそらく、ダウンロードにかかる時間を合わせても1時間あれば足りますので、ネットカフェの利用料金は1000円もかからないはず。
書込番号:17035505
1点

皆さん情報を細かく書いて頂きまして誠にありがとうございます。私自身、デジタル音痴なのでパソコンは、出来ません。友だちにも頼めません。他人にお願いするしかありませんが、数寄屋橋のソニープラザではやって頂けないのでしょうかね?
書込番号:17036077
0点

ソニーでソフトウェアのバージョンアップをやってもらえるようです。
3150円ですね。
とりあえず連絡してみれば、多分郵送などで対応できると思います。
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html
書込番号:17036140
0点

皆さんの力を貸して頂きました。お礼を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:17036962
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
親戚の子供にこの機種を買い与えています。
ネットのフィルタリング設定は済ませました。
次にGoogle Playの設定をしようと様々なサイトを調べたのですが、
メニュー→設定を選んでと書いてあるものばかりです。
Google Playのhome画面も古いタイプのしか見つかりません。
いまのhome画面に[メニュー]や[設定]が無いようなのですが、これはWalkmanだからでしょうか?
この項目が無かったら、どの様に設定すればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

その機種はgoogleplay ですか?
playストアに変わってませんか? もし変わってないのならアップデートの必要ありかと。
playストアになっている事を確認し
設定は画面右上に検索アイコンの右隣に□が三つ縦に並んでるアイコンがありませんか?
それをタップすれば設定項目が出てきますよ^^
書込番号:16982078
1点

金日君さん>
ご指摘ありがとうございます。よく見ましたらPlayストアでした。
検索BOXの右横ですが、何もありません。
強いて言えば、マイクマークが在ります。
GooglePlayで検索した時にも検索BOXの横に同様の物があったようでしたが、それがどうしてもないので。。。
取り敢えずPlayストアで今一度検索し直して見ます。
書込番号:16983315
0点

ありがとうございました。
結局Playストアを開いた状態でWALKMA本体の右側を押したら設定項目が出てきました。
おかげさまでした。また何かありましたらお願いします。
書込番号:16983545
0点

もももんちぃ〜〜のしっぽさん、こんにちは
便乗で質問申し訳ありません
私も息子に与えようと手元にあるのですが、ネットのフィルターをどうしようか、考えております...
ネットのフィルタリング設定は済ませました
とのことですが、どのように対策なされたのか、宜しければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16996192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arm_sさん
http://sp.good-net.jp/filtering/
この辺が参考になりませんか?
スマホもウォークマンもAndroid搭載機はどれも同じなので。
書込番号:16998458
2点


金日君さん
こんにちは(o^^o)
早速のアドバイス、ありがとうございます
自分もいろいろ調べてみたのですが、i-フィルターと、ご案内いただきましたgoogleのレイティング設定が効果的なのかな?と思いました
最終的には息子の自覚が大事かと思うのですが、相談しながら設定していきたいと思います(^-^;
アドバイスありがとうございました(^^)
書込番号:16998492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





