![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年10月21日 20:36 |
![]() |
5 | 2 | 2012年10月21日 15:14 |
![]() |
9 | 4 | 2012年10月21日 14:12 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月22日 01:00 |
![]() |
0 | 7 | 2012年10月20日 18:33 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月20日 05:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
ウォークマンFという機種で試したわけでは無いことを前置きします。
ウォークマンZでは、スリープモードでも通知音がして、電源スイッチを押して画面を点灯するとメールの通知が出ていたような気がします。
書込番号:15234680
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
NW-Z1060では、音楽PVの動画と音声にズレがあり、購入後にすぐ売却しました。この製品には動画と音声のズレはありますか?無ければ購入したいと思います。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
私もZ1000シリーズにPVを入れて鑑賞しています。しかし、映像と音がズレたことはないですよ。
動画のファイルに問題があったのではないでしょうか?
書込番号:15231563 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。YouTubeの西野カナのPVを入れて、音と動画がズレたので、欠陥品だと思い即売りました。売る前に他の動画でも確認すればよかったです(°□°;)
書込番号:15231787
0点

たしか、H.264と呼ばれるエンコードが行われた動画は、このエンコード方式が特殊で、キーフレームか何かを正しく設定せず、フレームの位置を考えなしに途中でスッパスッパとカットしてしまうと、音声と映像に不整合が出ることがあったように記憶しています。
後は、ソニーの内蔵した公式アプリに関しては、少なくとも説明書などに記載した仕様以外の動画は正常に再生しないでしょう。同じファイルでも、僅かにエンコードの設定が違うだけでも対応しないという可能性はあり得ます。
AndroidウォークマンでありCPUもそれなりには強いので、Androidアプリでは鉄板なプレイヤーとして、MX動画プレイヤーを試してみるのもいいかもしれません。MX動画プレイヤーはソフトウェアデコーダーを搭載しており、概ね悪くない程度にはソフトウェアでもデコード出来ます。Androidウォークマンを便利なプレイヤーにする上では欠かせないアプリです(動作は今のところZシリーズでしか確認していません)。ベータ版ですがVLC for Androidもあります。
今回は良い勉強をしたと思って、次の選択につなげられると良いですね。
書込番号:15233337
2点

詳しい返信ありがとうございます。とても参考になりました。まだまだ勉強不足ですが、自分でも色々調べてみようと思います。
みなさんのお陰で購入する決心がつきました。本当にありがとうございます(^-^)
書込番号:15233370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
購入前に2点ほど確認させてください。
1)64GBの場合、システムなどを除き、ユーザーが自由に
扱える容量はどのくらいでしょうか?
2)音楽とアプリの保存領域について
以前、ここの書き込みで領域が分けられていると拝見
したことがあり、家電量販店でSONYのロゴの入った
ジャケットを着た店員に聞いたところ、正確な数字は
出していないが、そのような仕様になっています。と
回答いただきました。
実際には、どのくらいの割合で分かれているのか、
知りたいです。(だいたいで結構です…)
すでに購入されている方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
0点

F807の場合、自由に使えるストレージが55.8GB、アプリケーション領域が1GBです。
因みに、F806ではストレージが26.7GB、F805では12.1GBになります。
その他、OSが1GB強ほど消費していて、こちらは全くいじることが出来ません。
書込番号:15231715
2点

■ HUGEさん
回答ありがとうございます!
> F807の場合、自由に使えるストレージが55.8GB、アプリケーション領域が1GBです。
つまり音楽が54.8GB、アプリが1GBでわけられているということですね…。
アプリがたった1GBしか保存できない仕様だと、購入を再検討にする
必要がありそうです。
助かりました!!
書込番号:15232811
0点

アプリ自体が数メガバイトを食う物は、ゲームや特殊なツール等を入れない限りひとまずありません。普通のツールを放り込む分には、全く問題にならないでしょう(オフラインナビとして使う時も、そのデータをストレージ領域から読みだして利用することになるので問題になりません)。
また、Androidは適切に設計されたアプリであればSD領域、ウォークマンでは内蔵メモリのストレージ領域(音楽などを入れる所)に保存できるので、重たいゲームはストレージ領域に保存して遊ぶこともできます。すると、実質全ての領域が利用できます。
ただし、ウォークマンZでは本体起動時に正しく読み込まない事があり、再起動をしたことがあります。これは同じ状態の再現性が無かったので、Zの問題と言う事にしています。
書込番号:15233308
0点

■ganak3comsさん
回答ありがとうございます。
こちら電子書籍を多数所有しており、それと音楽を本製品で
一括管理していきたいと考えておりました。
電子書籍のアプリ自体は、さほど大きな容量ではないと思い
ますが、書籍データは20GBほどあります。これに加えて音楽
データを20GB程度入れるつもりでしたので、その使用方法に
耐えられる製品かどうかが疑問でした。
ganak3comsさんの回答を拝見するかぎり、この利用方法がで
きそうに感じるのですが、私の解釈は正しいでしょうか…。
書込番号:15233369
0点

それで合っていると思いますよ。ただ、私は安い機種でも何とか間に合うと思ってウォークマンシリーズはXから入り、16GBモデルしか買っていないので、実際にどうなるかは不明です。
なお、以下は現時点では不可能ですが、将来的に可能になったら便利な仕組みの話です。
日本では権利団体が音楽を厳しく管理していますが、Googleの本拠地アメリカ等では、Googleのクラウドに音楽を溜め込み(無制限ではない模様)、Android端末で聞くと言う仕組みが用意されているようです。
日本で利用できれば、Wi-Fiがモバイルルーター等で常時使えるという状態であれば、クラウドから音楽を聞くことが出来るようになるようです(代わりに、Googleの専用アプリでしか聞けなくなりそう)。
ちなみに、このアプリはデフォルトのAndroid 4.0には既に入っており、日本メーカーのスマホでは圧力なのか消されていますが、たしかウォークマンFを触った時には、このアプリが入っていた気がします。
上記の機能が利用できるようになれば、ネット環境さえ整えばもしかしたら音楽の20GBは節約できるかもしれません(ソニー独自の音質改善技術は使えないかもしれませんが、ノイズキャンセルやS-Master MXに関しては出力される音全てに適用されているようなので、おそらく効くでしょう)。
書込番号:15233914
1点

■ganak3comsさん
改めて回答ありがとうございます。
本日、購入してきまして、音楽データ&電子書籍データを
保存することができました。
今のところ動作に異常はなく、快適です。
> Googleのクラウドに音楽
素晴らしい機能ですね。これが正式にサービス開始になったら、
ぜひ利用してみたいです。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:15236000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
NW-F805を予約を予約してるのですが、当方ネット環境がフレッツ光で有線でPCに繋いで
無線環境がないので、NW-F805でネット接続は出来ないと思いますが、ネット設定しなくてもPC→音楽の転送・再生は出来ますか?
0点

>ネット設定しなくてもPC→音楽の転送・再生は出来ますか?
出来ますy
PCとはUSBでつなげば良いだけですから
書込番号:15229551
0点


バーシモン1wさん
オジーンさん
ありがとうございます。
NW−F805の購入を期に無線LANルーターの購入を検討してるのですが、「IEEE802.11b/g/n」と明記されているものであれば、どの無線LANルーターでも設定すれば繋がりますか?
「IEEE802.11b/g/n」の明記があっても相性などの問題で無理な場合もありますか?
書込番号:15229684
0点

> 「IEEE802.11b/g/n」の明記があっても相性などの問題で無理な場合もありますか?
基本的には大丈夫ですが、お勧めするメーカーは、バアッファローかNECです。
書込番号:15229703
0点

ごめんなさい。 一部訂正します。
> お勧めするメーカーは、バアッファローかNECです。
お勧めするメーカーは、バッファローかNECです。
書込番号:15229710
0点

>無線LANルーターの購入を検討してるのですが
バッファローかNECが良いと思います。
安いのだと
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000391581.K0000387155.K0000421528.K0000363593
書込番号:15229732
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
こんにちは。
ウォークマンFにはZと同じくカメラが無いので、ビデオ通話はできません。
音声通話については、マイク搭載の有無が実機所有者以外にわかりませんので不明です。
後、この端末はWi-Fiのみの対応なので、屋外では無料のアクセスポイントか、スマホによるテザリング、モバイルルーターのいずれかが無いと通信できません。
書込番号:15226938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Skype使えます。マイクも内蔵です。カメラはありません。
書込番号:15227565
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





