NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Aシリーズとの音質の違い・・・

2012/10/18 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:421件

Aシリーズとこちらのどちらを購入しようか迷っています。

いろいろな書き込みをみると、Aシリーズのほうが音質が良いというものが多いです。

購入された方もしくは聞き比べをされた方、音質の違いについてアドバイスをお願いします。

書込番号:15222757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/18 23:21(1年以上前)

NW-F805 [16GB]もう販売されたの・・・?
出遅れたか、ちょっと気になっている機種、聞き比べたい!

書込番号:15222828

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/19 00:10(1年以上前)

A856から買い換えました。

低音が少し強くなりました。
ホワイトノイズがめっちゃ減りました。

Fの方が音は良いと感じましたよ。

書込番号:15223093

ナイスクチコミ!2


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/19 07:28(1年以上前)

どちらもS-Master搭載ですから音質的には新型のFのほうがAより進化してると思います

書込番号:15223727

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/19 19:47(1年以上前)

個人的な感想。(付属ノイズキャンセリングヘッドホン使用)

Aシリーズより若干クリアに聞こえる。(クリアフェーズのおかげ?)
ちなみにFLAGファイルはMedia Goで転送。
(完全なギャップレスにはならない)

W.ミュージックではX-アプリで転送とダブり有り。(X-アプリはAtracファイルで転送)

したがってFLAGファイルはGoogle Musicアプリで再生。

Zシリーズもなんですが、全曲から検索でスクロールを早くすると曲やアーティストが一瞬

消える。Tegra 3を搭載して欲しかった・・・

操作性ならAシリーズ、動画やwifiに繋げて楽しみたいならFシリーズorZシリーズ。

音質は個人差があるので、一概にはいえませんが・・・一個人の感想として・・・

書込番号:15225840

ナイスクチコミ!2


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/19 19:56(1年以上前)

>ウッキウッキーさん
>いろいろな書き込みをみると、Aシリーズのほうが音質が良いというものが多いです。

今は業者の人も価格COMや2チャンネルをしっかりチェックしています(もちろん書き込みも)

特に価格で最安値を付けてるような業者は在庫を高値で売りさばく為に色々書き込みする場合もあるのでやはり自分の耳で確認したほうがいいですね。

まだ購入されていないのであればAシリーズ終息バブル?が終わった頃に高値で売りさばけなかったものが安くでてくると思いますから

年内は価格チェックしながら安値を待ち、年内で値段がさがらなければFを買うといいと思います。

わたしはAシリーズが2万2千円前後なら買い、それより高いならFシリーズの値段がこなれて2万7千円
位になってからFを買うつもりです

書込番号:15225880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2012/10/19 22:42(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

ソニー自身がA86◯シリーズについてウォークマンシリーズ最高音質と唄っているので質問させていただきました。

もうちょっと検討したいと思います。

書込番号:15226688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/20 01:27(1年以上前)

A86◯シリーズについてウォークマンシリーズ最高音質

のところですが、

* 「デジタルノイズキャンセリング機能」、フルデジタルアンプ「S-Master MX」搭載。2011年8月現在

とあります。
Fシリーズも「デジタルノイズキャンセリング機能」、フルデジタルアンプ「S-Master MX」搭載
ですし、2011年から劣化することはないと思いますから(笑)大丈夫ですよ。

実際に聴かれたほうがよいですね。

書込番号:15227344

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/20 01:37(1年以上前)

音が悪いというより、音の味付けが変わったと言ったほうが良いですね。

でもこの味付けが万人受けする調整じゃないみたいで、合わない人は「A86より劣化した」と言ってるように見受けられます。
厳密には劣化じゃなくて味付けが自分の口にあわないに近いんじゃないかなー?

書込番号:15227379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のイヤフォンのケーブルについて

2012/10/17 17:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

SONYのイヤフォンで,比較的新しいモデルについては,ケーブルが『セレーションコード』という,絡みにくいものになっているようですが,このNW-F805に付属しているイヤフォンのケーブルは,この『セレーションケーブル』になっているのでしょうか?

書込番号:15216441

ナイスクチコミ!0


返信する
ICLM50さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/19 11:52(1年以上前)

本日、NW-F805を購入いたしましたのでお答えいたします。

確認したところ、付属のイヤフォンは"セレーションコード"ではなく、今まで通りのコードでした。


書込番号:15224454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2012/10/19 12:23(1年以上前)

>ICLM50さん
返信ありがとうございます.

従来型のケーブルでしたか・・・.

今,Walkman使っていて,ケーブルが絡まることがあるので期待していたのですが,残念です・・・.

書込番号:15224547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機器内ブックマークの作成等について

2012/10/17 12:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:38件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

こんにちは。

今回、Aシリーズの消滅に伴いこちらの機種の購入を検討せざるを得なくなっているのですが、2点わからないことがありましたのでご存知の方がおられましたらご教授願います。実際に触りに行きたいのですが、いかんせん地方のため触りにいけない状態です。

・機器内でのブックマーク作成の可否
・過去のAシリーズにあった削除予定リストの作成

この2点に関してご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

書込番号:15215611

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/18 21:41(1年以上前)

二つともナシです。

書込番号:15222229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/18 23:30(1年以上前)

WalkmanZはアップデートによりブックマークに対応予定というニュースがありましたが,本体で作成することはできないんですかね?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560316.html

一年ほど前から使ってるものからしたら今さら感はありますが…

書込番号:15222893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/19 07:52(1年以上前)

>>nao357さん
ありがとうございます。
2つともナシですか・・・。ちょっと購入を再検討する必要がありますね・・・。

>>ドナルド・ダックさん
ありがとうございます。
Zシリーズですら対応してないとは予想外でした・・・。フラッグシップなのに。
アップデートで対応ということは、同じAndroid搭載のFシリーズでもブックマーク対応の可能性はありそうですね。

書込番号:15223771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホールドスイッチ

2012/10/16 11:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:666件

主におでかけ転送による動画視聴目的です。
Aシリーズの、ホールドスイッチに当たる機能はついていますか?

動画視聴中のタッチ操作無効または音声のみで画面オフなど、できませんか?

書込番号:15211252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 おやっ?何か届いたようです。 

2012/10/18 22:50(1年以上前)

ハードスイッチはありません。電源ボタン押してアンドロイドのロック機能は使えますが画面が消えてしまいます。
ソフトで機能がないかざっと見てみましたが見当たりませんでした。

動画を見ながらホールドしたいニーズがあるんてすね。

書込番号:15222672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/20 08:17(1年以上前)

ソニー公式アプリの恩恵などいらん! ソニー公式アプリでないと再生できない動画じゃない! という事であれば、AndroidですのでGoogle Playからアプリをインストールして、要求を満たせるかもしれません。

私はZシリーズユーザー(Fに乗り換え検討)ですが、ZではMX動画プレイヤーを愛用しています。実際には使ったことがない機能ですが、操作をロックする機能があるようです。

Android 4.0に忠実な端末だと、ホームボタンなども液晶に表示し、再生中は隠して画面をいっぱい使える、誤操作がないといった利点がありますが、Fはその部分が物理的な物になっているので、どういった挙動をするかは不明です。

書込番号:15227877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2012/10/22 03:21(1年以上前)

もんもんですさん
すぐに返答いただきありがとうございます。
ソニーのレコーダーで録画した番組を転送し、ポケットやバッグに入れたままダラダラ聴いて、映像が気になったときだけ、画面を見たりしています。
もちろん、映像を見ながらも多いのですが。トーク番組など音声だけでも、十分楽しめるので、使い分けています。

ganak3comsさん
私もzシリーズは持っていて、いろいろ試してみました。
スクリーンをロックするアプリ、スリープ時にバックグラウンドで再生できるアプリなどあるのですが、おっしゃるとおり、ウォークマンはアンドロイドとは別のOSで動いているのか他のアプリの関与を許してくれないようです。

Zシリーズがあるのだから、FシリーズはAシリーズのよさを受け継いだ機種にほしかったですね。サイドの物理キーとホールドスイッチはとても便利でした。

せめて、wボタンの長押しやダブルクリックでいろいろショートカットを割り当てられるようにできれば、うれしいんですけどね。

書込番号:15236199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/10/26 16:43(1年以上前)

アンドロイドロック機能では、画面が消えて音声はそのままということでしょうか?

書込番号:15254378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2012/10/26 18:21(1年以上前)

画面は映っていても真っ黒でもよいのですが、動画を流しっ放しでポケットから出し入れしたいのです。
すぐに誤作動してしまうので、タッチ操作を無効にする方法があればよいのですが。

書込番号:15254669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 おやっ?何か届いたようです。 

2012/10/28 00:03(1年以上前)

色々試してみました。
結論から言うと、標準のプレーヤーでは出来ないっぽいです。
ganak3comsさんの仰る通り、MX動画プレーヤーで実現できました。

こんな感じで良いのでしょうか?
http://open-memo.blogspot.jp/2012/10/sony-nw-f806_28.html

書込番号:15260683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 22:08(1年以上前)

動画拝見させていただきました。

まあ、よほど画面をタッチしまくるような操作をしなければ、ロックを簡単に解除する事はないですね。動画はこれで事足りると思います。

後、途中でポケットにいれるとか仰られておられましたが、音声だけで良ければ、かねてよりの要望で導入された「バックグラウンド再生」が利用できます。Zは初期化してしまったのでわかりませんが、スマホで試したところ、バックグラウンド再生を有効にすれば、ホーム画面に戻った上でスリープに移行すればそのまま音声が再生されます(アプリ以外では再生制御はできません(ウィジェットも無い))。音量調節も効きました。設定項目がありますが、再生ボタンをロングプレス(長押し)すれば簡単にバックグラウンド再生が行われます。なお、テストでは一つの動画のループ再生を使いました。

ネット経由のストリーミングで音しか聴けない物を再生する時は、結構便利かも(まだ試していない)。

ハードウェアで対応している形式であれば、ハードウェアによる再生支援を受けられ、綺麗かつなめらかな動画を味わう事ができます。それ以外ではソフトウェア再生になりますが、CPUで頑張る事になるので、動画の品質を多少落とさないとうまく再生できないかもしれません。また、ソフトウェアではあまり綺麗な再生を期待できないので、できるだけ動画のエンコードはウォークマンの再生支援を受けられる形式にした方が得です。再生支援を受けられる形式であれば、ウォークマン公式アプリでも再生できるかもしれません。

書込番号:15265009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2012/10/30 03:43(1年以上前)

もんもんですさん
ganak3comsさん
度々ありがとうございます。

ほとんどレコーダーからのおでかけ転送しかみないのですが、それを標準プレイヤー以外で見れる方法はやはりないですよね。

Aシリーズの後にZシリーズを買ったのですが、zはホールドがなく使えないので、結局Aシリーズしか使っていません。バッテリが持たなくなってきたのですが、またAシリーズかおうかな・・・

個人的な理想は、いまのAシリーズの画面を1.5倍ぐらいでVGA画質のおでかけ転送をドットバイドットですかね。

書込番号:15270436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2013/03/19 07:04(1年以上前)

結局もう一台Aシリーズ買っておきました。
バッテリーが弱ってからつかうよていです。
MXプレーヤーを紹介していただきありがとうございます。
nexus7で愛用しております。

書込番号:15909930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ機能

2012/10/15 10:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スピーカーを付けて寝る前にラジオか音楽を聞きたいんですが朝までおんがくがなってるのはつらいんでスリープ機能ってついんてるんですか?

書込番号:15206485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/15 10:52(1年以上前)

販売前なので詳しくは分かりません。

買い物相談窓口で聞いてみてはどうでしょうか?
http://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/index.html

Google Playストア対応なのでスリープアプリを使えるかも

書込番号:15206617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/15 11:26(1年以上前)

Google PlayにSleep Timerアプリがあります。
無料のアプリです。
Zで使用しています。Fでも使えると思いますよ。

書込番号:15206727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2012/10/15 12:01(1年以上前)

なるほど!
その手がありましたね!
予約してきます。
ところで64Gがいいですかね?
Aシリーズは32Gを使用してます。

書込番号:15206853

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-F806 [32GB]の満足度4

2012/10/15 12:24(1年以上前)

Z1070のユーザーです。アプリ管理領域と音楽保存管理領域の2つがあるので、64GBもアプリが保存できるということではありません。その割には、音楽管理領域に保存できるアプリはあります。
まあ、64GB買っておいたほうが容量はでかいし、もう一台買うよりは安く付きますよ。

書込番号:15206931

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

本当に迷っています。

2012/10/14 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

水をさすようで申し訳ありません。本機を買う予定の皆さん、何故ipod touch 5世代でなくこちらなのか教えて下さい。
音質以外の意見ができれば欲しいです。
沢山の意見お待ちしています。

書込番号:15205429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/15 00:04(1年以上前)

自分もすごい迷ってますー。
音質以外だったら間違いなくipodの方がいいでしょうねー。
全てにおいて上回っていると思います。

でも自分はノイズキャンセルが必須なので、仕方なくこっちという感じですねw。

ipodのメリット
・綺麗な画面
・サクサクのスピード
・美しいデザイン
・カメラついてる

Fシリーズのメリット
・ノイズキャンセル
・音が良い
・16Gのモデルは安いしコレで十分


って感じでしょうか・・・

書込番号:15205501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 おやっ?何か届いたようです。 

2012/10/15 00:05(1年以上前)

カメラ無しのAndroidという点で購入予定です。
会社がカメラNGなので、どれもこれもスマホはカメラ有り。
カメラ無しガラケーを使っていますので、通勤ミュージックプレーヤー&Androidアプリを使えれば便利かなと。

個人的にはカメラ無しスマホを強く望んでいますが、今の時代カメラなきゃ売れないんでしょうね。

書込番号:15205503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 00:41(1年以上前)

iPodtouchもiPhoneも使ってきました。
純粋に音楽を楽しみたいなら、ウォークマン。
YouTubeを見たりネット閲覧もしたいなら、iPodtouch。

両方したいなら2台持ちですかね。

書込番号:15205621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/15 14:10(1年以上前)

自分としてはネットもサクサク快適に満喫したい、通勤時のうるさい電車の中で音楽に満喫したい、そして緊急時のためラジオも欲しいなどですがやはりネットの場合、本機よりもipod
touch 5世代の方がストレスなく満喫できますか?
自分はipod touch 4世代、ipod nano 6世代があるので2台持ちなら上記の希望を満たせなくはないのですが。容量的に限界で買いなおそうと思っていますがアドバイス頂ければありがたいです。
ipod touchにラジオ、ノイズキャンセル、音質向上などの改善が施されたとするならば迷わずipod touch を買うのですが。

書込番号:15207270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 21:24(1年以上前)

1.ソニーのHDDレコーダーから地デジを転送して見られるから
2.ノイズキャンセリングに対応しているから

自分は、新幹線で通勤しているので、この2つは必須です。
2はちょっとデカくなりますが、ノイズキャンセリングヘッドフォンを使えばiPodでも大丈夫かもしれませんが、1はイケマセン。
SONYならUSBケーブル接続して、ボタンを1つ押すだけの簡単さですが、iPodでやろうと思ったら、DVDに焼いて?PCでファイル変換して?と気の遠くなるような作業になってしまいます。

まぁ、そもそもSONYの方が音は良いと色々なところで書かれていますし。

書込番号:15208946

ナイスクチコミ!0


hj@77さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 NW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/15 23:39(1年以上前)

今回ソニーを予約しました。

デザインですが、あまり代わり映えがないですね。色違いが増えたくらいですね。ソニーはいろいろ変えてきたので魅力的です。

音ですが、アップルも悪くはないですよね。付属品が悪いだけで、変えれば良いですよ。評判の良いソニーの音にも期待してますが。

あまりソニーの音に良い思いでが無いのですが、いろいろ変えた方が楽しいので良かったかなと。まあ、ミッキー使用に一番惹かれたんですけどね。

書込番号:15209783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/16 00:39(1年以上前)

iPODのRockboxユーザーですが、iTunesは転送時に音質が劣化します。
iPhoneよりもiPoD Touchの方が音質が良いようです。
でもiPODはFlac未対応ですよね。
Astell & Kern AK100のような24/192再生にも対応して欲しかったけど、
今のところCDのリッピングしかしないのでFlac対応したFシリーズかなって思っています。

書込番号:15210052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/10/16 01:41(1年以上前)

私はいつもはiPod Classic直挿しorPHPAによる2段運用ですが、ClassicをPHPA専用機にして直挿し用にウォークマンを買おうと目論んでいます。
rockboxやjetAudioなど、色々試したいという気持ちもあります。
今は携帯はAndroidを使用していますが、投げ売りを見計らいiPhone5を買う予定なのでtouchはあんまり必要性を感じないのですよね…

NF-kBさん
リッピングではなく、転送時に音質が劣化…って本当でしょうか?
というか、rockboxならFLAC使えませんかね?

書込番号:15210227

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/16 09:34(1年以上前)

アアアッさん

RockboxはFlac使えますね。
EACでFlacかWavにリッピングしたものをiPOD Classic-Rockboxで聴いています。
もとのOSより便利ですし、iTunes使わないので嬉しいです。
iPODの音質も悪くないなぁって思っています。

iTunes経由でwavをiPODに転送してもiPODからPCに元転送すると変わっているようです。
ネット検索するといろいろその根拠が出てくると思います。

書込番号:15210875

ナイスクチコミ!0


Muu6598さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/17 09:35(1年以上前)

音質以外というのは難しいのでは?
・ipodtouchは"広く浅く"色んな事ができる
・ウォークマンは"音楽がメイン"で他はオマケ
だと私は認識しています。
色んな種類の具が入っていて豪華に見える平凡な味のラーメンと、見た目普通だが突出している部分があり"〜がうまい!"といえるラーメンの違いみたいなものかと思います。
私は職場への行き来で音楽を聴くために初代ipodtouchを発売1週間後に買いましたが、音がひどくて大失敗したためこちらのウォークマンを購入します。第三世代でも音を聞きましたが、appleは音に関して全く興味なしと判断しました。
音がでればいいや程度ならtouchでいいと思います。
なんかsony信者的な発言に見えますが、sonyあまり好きじゃないです。それでもtouchが音ひどすぎて・・・

書込番号:15215010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 11:58(1年以上前)

音質以外は全てiPod touch が上ってのはどうでしょう、なんとも言えないと思います。

処理速度に関しては、どっちも一世代前のデュアルコアプロセッサ(A5とTegra2)ですから、若干A5の方が上ですが、大差ないでレベルです(Tegra2はAndroid4.0以降なら十分サクサクになります)。

なんで、Webやアプリ動作なんかにはさして差はないと思います。
ただ、画面解像度はiPodの方が上ですから、見やすさはiPodでしょう。

自分としては7インチタブレットでNexus7が出て、iPadminiも出ると言われている今、むしろ音質にこだわらないiPodの方に全く魅力を感じませんが、このFシリーズも中途半端なスペックですからね...

まぁiPod touch は明らかにスマホ持ちには無用の産物ですが、こっちにはデジタルアンプS-MasterMX、お出かけ転送、デジタルノイズキャンセル等、ウォークマン固有の機能が数多くありますから、スマホ持ちにも買う価値がありますし、これらの機能に需要がある人はこっちを買うでしょう。
カメラも無かったりZシリーズに比べてコンパクトサイズにしたりと、このFシリーズは全体的に既にスマホ持ちの人向けに作ったって感じがします。

あとはiOSとAndroidの好みの問題じゃないですかね?
どちらが合うかは人によりますから。

書込番号:15215407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/17 16:17(1年以上前)

皆様返信本当にありがとうございます。Zシリーズも悪くはないですがでかくて重いのが気になります。Fシリーズは,私的に歴代のウォークマンの中で一番デザインが好きです。
しかしipod touch 5世代にも興味がありまだ非常に悩んでいます。

他の方の意見もお待ちしています。

書込番号:15216214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/17 21:00(1年以上前)

単体のメディアプレイヤーとしてはwalkmanのほうが優位性はあるでしょう。
メディアプレイヤー以外の要素を求めるなら、Touchを買えば良い。

デジタルアウトでDACやポタアン持ち歩くなら、iPod以外の選択肢は無い。
walkmanは、どうやってもデジタルアウト出来ないし。

書込番号:15217480

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/18 07:30(1年以上前)

自分が何を重点に考えるかで答えは見えてきます。

私の場合はスマホを所持してるのでFシリーズを選びました。
確かにtouchの方が音楽以外で使う部分に関してはスペックは上。
でも能力が良いからといってそれが正解というものでも無いですよね。

スレ主さんは何に重点を置いてますか?
単語でいいのでそれを紙に書いてみてください。
・重さ ・カメラ ・ノイキャン ・カスタマイズ性 ・連続使用時間 など
で、それぞれの仕様を確認して自分に合ってる機種に印をつけましょう。

より印の多い方があなたにお勧めの機種です。

書込番号:15219254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/18 08:47(1年以上前)

全く関係ない話で恐縮ですが

音質を求めるなら、iRiver AK100が良さそうですね。
Fシリーズの購入は止めて、AK100にしました。

書込番号:15219418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/18 13:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。

シャナさんへ

私が求めるものは、デザインが長方形でタッチパネルであること、画面が3.5インチ以上、ネット、動画がサクサク、画面がきれい、カメラがあることや電池の持ちは気にしない、TOEICのリスニングなどを電車の中で集中して聞きたい、ラジオはあればなおよし、流行的などです。

二つとも値段があまり変わらないので更に迷います。
アドバイスお願いします。

書込番号:15220336

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/18 13:37(1年以上前)

電車での使用を考えているなら、ノイズキャンセル機能のあるFを選択した方がいいかもしれないですね。
iPod touch付属のイヤホンは遮音性が低いので電車内での使用は辛いと思います。
Fならば別途に遮音性の高いイヤホンを買わずに済みますし。

書込番号:15220380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2012/10/18 16:26(1年以上前)

なるほど。難しいですね〜。でも私だったらウォークマン選びますね。

決め手は「TOEICのリスニングなどを電車の中で集中して聞きたい、ラジオはあればなおよし」の部分です。

jikko84さんの仰ってる通り、ノイズキャンセル機能はリスニングの時に力を発揮します。
iPodでそれを使う場合、本体とは別にアクセサリー代で5千円〜1万円かかります。そうなるとコスト的にウォークマン優勢。

ラジオもウォークマンはネットに繋がなくても単体で聞けるので有利。確かにネット使えばiPodも世界中のラジオを聴けるけど、外出時に困りますからね。
もちろんウォークマンでもソフト入れれば世界中のラジオ聞けます。


ネット、動画はどちらも見れます。でもここはiPod有利。それは解像度の違い。
ウォークマンは解像度が低いのでwebサイトを見る場合はスクロールが多くなる。

でもウォークマンの方がいろんなブラウザソフト入れられるし、フラッシュも見れる。(自分でネットで探してインストールする必要あり)
そうなるとiPodの優位性って画面サイズぐらいしか残らないんですよね…


ちなみに先ほどFシリーズが届きました。なかなか動きも機敏で良い感じです。

書込番号:15220852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング