NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

同期

2013/01/08 21:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

クチコミ投稿数:76件

このFシリーズ今日届いて、ウォークマンのミュージックフォルダに歌を入れて、ウォークマンで聞こうとしたら、アルバムはあるのに再生ができませんでした。
どうしてでしょうか汗

書込番号:15591406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/01/08 22:04(1年以上前)

対応していないフォーマット方式と言うおちじゃないよね?

書込番号:15591552

ナイスクチコミ!1


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/10 18:51(1年以上前)

Itunesで落とした音楽そのままコピーとか?
Itunesの形式だと再生できない(m4a)
GooglePlayで対応したプレーヤを落とせば問題なし。
だけど、wボタンの意味が無くなる。

書込番号:15599118

ナイスクチコミ!0


06ossanさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 23:44(1年以上前)

PowerampでWボタンを使えますよ。

書込番号:15604755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの再生時間について

2013/01/10 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:55件

Bluetoothの再生時間が長い16GBのウォークマンを買おうと検討しているのですが
上位機種のNW-F805と下位のNW-S765では通常再生時間はNW-S765が長く、
これは液晶のサイズやOSの電力消費が原因だろうから納得できます。
ですが、なぜかBluetoothの音楽再生時間はNW-F805が長くなっています

なんでなんでしょう?

書込番号:15596476

ナイスクチコミ!0


返信する
INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/10 09:22(1年以上前)

Bluetoothの場合規格の問題ではないでしょうか?
ソニーのページに詳しいことは載っていませんでしたが
F800はBluetooth3.0で、SシリーズがBluetooth2.1であれば
電力消費量は3.0<2.1 のため
F800の方がBTに関して言うと再生時間が長いといことだと思います。

書込番号:15597393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

知識が無いので、教えてください。

2013/01/07 19:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

使用しているソニーのウォークマンが4年位前の物で買い替えを考えています。

気になっているのがyoutubeも見れるFシリーズの商品なのですが
パンフレットなどで商品の説明を見ると「Wi-fi」「Android」という
携帯電話もまだスマートフォンではない私にとって理解できない言葉が書いてありましたで
詳しくお聞きしたいと思い、書き込みさせていただきました。

・この商品ではスマートフォンの用にインターネットを使うことができるのでしょうか?
・youtubeなどを見る時には、別途通信費がかかるということなのでしょうか?
(家では光ファイバーに加入しインターネットにつながるPCを使っているので、家の中で使う分にはお金はかからず、外で使用する際には通信費がかかるのでしょうか??)

また、外で使う際にはどこでもインターネットに繋がるのでしょうか?


本当に初心者で知識がなく、すいません・・・
どなたかお返事いただければ嬉しいです。

書込番号:15586007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/07 20:14(1年以上前)

「NW-F806」はスマートフォンと同じアンドロイドという名称のオペレーティングシステム(Windowsみたいなもの)で動いています。従いまして、インターネット閲覧用のインターネットブラウザを普通に使うことができます。

「NW-F806」は一般的なノートパソコンと同じで「ネット」や「YouTube」等を利用する場合には、別途、無線LAN(WiFiともいいます)環境を用意する必要があります。

その意味では通信費がかかりますが、ご自宅で光ファイバーに加入されているのであれば、無線LANが使えるように機材を用意すれば光ファイバー回線利用料以外は通信費はかかりません。

外出先で利用する場合にはパソコンと同じですので、「公衆無線LANサービス」や「マクドナルド」「ローソン」「スタバ」等にある無線LAN(WiFi)スポットを利用すればインターネットに接続できます。

どこでもインターネットに接続する必要がある場合は、「モバイルルータ」「デザリング機能付きスマートフォン」を別途契約して持ち運ぶ必要があります。まあ、スマートフォンがあれば「NW-F806」でインターネット接続してWebサイトを見たりしないでしょうけど。

できるだけわかりやすく書いたつもりですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:15586160

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2013/01/07 20:18(1年以上前)

Wi-fiというのは無線LANのことです。
家の中では無線LANの親機があって電波が飛んでいれば、パソコンと同様にネットがつながります。
外で使う場合は、Wi-fiスポット(無料で提供しているところもあるが、基本的に有料で契約、使えない場所もある)を使うか、
WiMAX等のモバイルルーターを契約して同時に持ち歩くことになります。

書込番号:15586181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/07 20:28(1年以上前)

自宅にネット回線があって無線LANが利用できるなら、それに接続することで自宅内では使える。無線LAN環境がない場合は無線ルーターを購入する。いずれにしろ自宅の光回線を使っているわけだから、この料金以外に追加されることはない。

自宅外で使うにはいろいろな方法があり、特定の店や場所(ピンポイント)で使うなら、
・「FreeSpot」の看板がある店なら完全無料、その場でつなげる(店舗数は少ない)
・ローソンは無料だが会員登録が必要
・それ以外のWiFiできる店/場所では事前にサービス提供会社と契約して月々数百円程度を支払う必要がある

移動しながらいつでもどこでもということなら費用は格段に上がるが、
・ポケットWiFiの契約する
・WiMAXの契約をする
・携帯/スマホがテザリング可能だったらそれで接続する

書込番号:15586230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/07 23:01(1年以上前)

eわぃわぃさん、lさん、Hippo-cratesさん、お返事ありがとうございました!!

lさんのWi-fiの説明と
eわぃわぃさんのとても丁寧なアンドロイドから外出先での使用方法
Hippo-cratesさんの外で使える色々な場所と費用
などなど・・・

みなさんのとても親切なお返事をいただくことができて感謝しています。
みなさんの説明を聞くことができて、だいぶ悩みが解消されました!

外でもネットにつなげるFシリーズにするか
音楽を重視してSシリーズにするか
これから悩みたいと思います(笑)

本当にありがとうございました☆

書込番号:15587186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/01/08 08:53(1年以上前)

現在、加入されている光ケーブルの会社に問い合わせてみてください 格安で外出時のホットスポットを使える可能性があります

書込番号:15588520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2012/11/28 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

S645からFシリーズに変え買えよかと思っているのですが、音質についての評価がかなり低く心配です…
アプリを使えば高音質で聴くことも可能だとききました。
つまり、それはFシリーズ自体の音質が悪いのではないということでしょうか?
今後、アップデートでwミュージックの音質が改善するとういことはあるのでしょうか。

書込番号:15405277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 22:37(1年以上前)

音質については人に相談せずに試聴された方が良いですよ。
別に評判悪い訳でなく、悪く書いてる人がいるだけですよ。

書込番号:15405307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/28 23:30(1年以上前)

音に関しては人それぞれ、私は悪いとは思わなかった。
Physic005さんの耳で量販店とかで聞き比べてください。

書込番号:15405662

ナイスクチコミ!1


スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/29 01:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!

すいません、書き方が悪かったですね…音質の良し悪しとういか、アップデートで音質が向上することがあるのかどうか聞きたかったんです。
実際、家電量販店で試聴しましたが、そこまで違いはよくわからなかったんですけどね(笑)

書込番号:15406235

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-F805 [16GB]の満足度4

2012/11/29 13:06(1年以上前)

アップデート情報。

http://www.sony.jp/walkman/update/index.html

気に入らなければヘッドホンを変える、アプリを入れる等の対処で変化有り。

書込番号:15407663

ナイスクチコミ!1


kobo0401さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/29 23:50(1年以上前)

音質について 良くない という書き込みがありましたが
初期不良かネガキャンと確信しています
 
NW-A847のバッテリーが弱ってきたので買い替えましたが
さらに音は良くなっていますよ

書込番号:15410581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/30 19:37(1年以上前)

ネットでの評価を見て回りましたが大体4パターンに分かれます。

 ・悪い(その1)
  A860を基準にしている人達の評価。
  S730/630→A840/S740の段階で操作性の劣化はあったものの音質は順当に
  進化してきたウォークマンの流れにあって、始めて音質の劣化が起こった。
  (余計なデジタル回路の搭載とリアルタイム性の劣るOSになったのだから劣化は必然)
  「劣化自体は微小だが」ウォークマンに求めるのは音質であってPDA機能
  じゃねぇんだよ、劣化とかさせんな!しかも、ハードキー排除で操作系も
  劣化してるじゃねぇか!勘違いするなよヴォケ!(怒)
  って意見ですね。

 ・悪い(その2)
  iPodと違うから悪い。
  そりゃ、特定機種と違うから、とか言ったらそれ以外はなんでも悪評価ですわな。
  大人しくiPodだけ使ってろよ、って感じですね。

 ・悪い(その3)
  毎度おなじみの書き逃げや粘着アンチ。
  自国の企業貶めて自己満足に浸る○違いなので参照する価値もなし。

 ・良い
  A860以外からのグレードアップの人達。
  自分が使っている機種よりは音質良くなってるし、アンドロイドの
  アプリも使えるからハードキー廃止による操作系自体の劣化はまあいいか。
  って感じですね。


アナログアンプ系→MXなら音質は向上していますし、ホワイトノイズの面でも同等位、
ノイズキャンセルに関しては確実に向上して聴きやすくなっていますので、
心配する必要はないですよ。

個人的にはウォークマンには単純にDAPの機能を求めているのでAシリーズの
代替にならないFシリーズは「音質ではなく方向性が気に入らない」と言う
意味で好みではありませんが、SやMXでないサウンドマスターからの乗換なら
間違いなく満足出来る音質だと思います。

書込番号:15413682

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/30 19:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
自分的には音質についてあまり気にならなかったので、Fシリーズを買おうと思います。

書込番号:15413690

ナイスクチコミ!1


スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/30 19:46(1年以上前)

>ユーザーダイレクト2さん

確かにAシリーズとの比較が多い気がします。
ただ、私はそこまで音が聞き比べられるわけでもないし、Sシリーズからの買い替えなので、Fシリーズでも十分満足できる気がします(笑)

細かく教えていただきありがとうございました。

書込番号:15413721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/30 22:54(1年以上前)

A860から劣化?は明確には言えないと思います。味付けが変わったのかな?と。
でもFはいいですよ。
Androidだから劣化したというならZも劣化してることになりますしね。

書込番号:15414624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/01 10:09(1年以上前)

>浅キ夢見シさん

定量的なものは計測してみないとわかりませんが、定性的な事を言えば、
家電用としてはやたら大きいOSとノイズ発生源である大規模な汎用デジタル
回路が追加されているアンドロイドタイプは、専用回路、軽量OSの旧タイプ
のウォークマンと比べて不利になっている部分があると考えられます。

Z型が大きくて重くて高価なのはそれなりに意味のある事だし、
F型のすごい所はA型と大して違わないサイズにアンドロイド用回路を
組み込んだ上でサウンドマスターMXが活きるレベルまでノイズを抑え込
んでいるところだと思っています。

# 上記は音質面の本当に細かい部分に関してです。
# その細かい部分とのトレードオフで色々なアプリも楽しめる様になったのが
# ZやFシリーズの魅力なのだと思います。


>Physic005さん

デジタルアンプ系は冷静で解像の高い音を出してくるので、もしかすると
最初は聴き疲れするかもしれません。
MXは無印よりは滑らかな鳴り方をするのでそれ程ではないかもしれませんが、
もし聴き疲れる様でしたらイコライザーを右肩下がりに設定すると聴き疲れ
しにくくなりますよ。

書込番号:15416241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/01 14:28(1年以上前)

ユーザーダイレクト2さん

>アンドロイドタイプは、専用回路、軽量OSの旧タイプ
>のウォークマンと比べて不利になっている部分があると考えられます。

ソニーが明言、公開してるわけではなく推測ですよね?

書込番号:15417181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/02 00:13(1年以上前)

色々な意味でだスレの主旨とだいぶ離れてきてしまって心苦しいのですが、、、、
推測ではなくアナログ回路に関する一般論になります。
(デジタルアンプでもオーディオの最終出力段はアナログになります)

一般論で言えば、アナログ回路に対してノイズをふりまくデジタル回路は悪であり、
見方を変えれば煩いデジタル回路を静かにさせればアナログ回路への影響を抑える
事ができるという事でもあります。
幸いにして近年のモバイルICは動作をしていないときは省電力目的から停止に近い
状態なるように設計されているので、余計な常駐アプリを切りまくれば
(プラシーボ程度の効果しかないかもしれませんが、)ユーザーレベルでも煩いデ
ジタル回路を静かな方向に振る事はできます。

書込番号:15419718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度5

2013/01/07 20:25(1年以上前)

この機種は音質最高ですよ、iPhoneやiPodなんか勝負になりません

書込番号:15586216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 x-アプリについての質問

2013/01/07 00:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:4件


質問なんですけど僕は新しくウォークマンをかったんですけど家庭の事情でパソコンがインターネット接続できないんですよ

iTunesはインターネット接続しなくても音楽を取り込めたりできるんですけどx-アプリはインターネット接続しなくても音楽を取り込めたりできるんですか?

書込番号:15583240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/07 00:19(1年以上前)

>iTunesはインターネット接続しなくても音楽を取り込めたりできるんですけどx-アプリはインターネット接続しなくても音楽を取り込めたりできるんですか?

CDから取り込みできるか、ならできる。
x−アプリ自体必須ってわけでもない。

書込番号:15583271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/07 00:21(1年以上前)



そうですか!お答えいただきありがとうございます!


ならばiTunesから直接ウォークマンに転送も可能ということですか?

書込番号:15583279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/07 00:30(1年以上前)

可能です。

インターネットにつながっていない場合は曲情報は入手出来無いので自力で入力してください。

書込番号:15583324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/07 00:33(1年以上前)



わかりました!
お答えいただきありがとうございます!

書込番号:15583332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続中の音量変更

2013/01/04 22:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

Bluetoothでスピーカーに接続して音楽を再生している時に、音量を変更しようと音量ボタンを押しても音量を変えられません。
わざわざ、[設定]>[音]>[音量]でメディア音量を変える以外に方法があれば教えてください。

書込番号:15571172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/05 22:33(1年以上前)

どの機種か知りませんがスピーカーの方の操作で音量を変えれるのではないでしょうか。

書込番号:15577025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/06 20:05(1年以上前)

スレ主さん。

どういった端末を使われているかは書いていただかないこと困ります。
私のtouchはシエンタ君のカーナビでBluetoothしていますけど、ちゃんと調節できます。

またBluetoothには相性があるのであなたの機器との相性がよくないのかもしれません。

書込番号:15581758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/06 21:03(1年以上前)

AQUAstageさんの言うとうり相性問題である可能性が高そうですね。
(つまり音量ボタンでの操作は無理そうだということです。)

ですが一応メディア音量をいじれば音量が変えられるということで
今回はandroidの利点「ウィジェット」を使って音量操作をやりましょう。
googleplayにてボリュームコントロールプラスというアプリを探してインストール。
その後ホーム画面の何もない所を長押ししてホーム画面に追加からウィジェットを選択して本アプリ名を探して選択。
すると設定画面が開きますから一番下のウィジェットを作製しますを押して終了。
以後作られたウィジェットから音量操作画面に直接飛べますので一手間省けるのではないでしょうか。

書込番号:15582069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング