![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年11月20日 09:56 |
![]() |
49 | 11 | 2012年11月13日 23:00 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月13日 07:19 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年11月12日 02:06 |
![]() |
3 | 7 | 2012年11月11日 10:05 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2012年11月8日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

モニターシリーズMDR-EX300SLと同等のヘッドホンを付属と記載されています。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_3.html#L2_100
MDR-EX300SL
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX300SL/
書込番号:15362953
1点

デジタルノイズキャンセリングあるからすごい!
書込番号:15363781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただき有難うございました。
MDR-EX300SLはこの価格帯としては評価の良い製品ですね。
書込番号:15365210
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
第1スレ!いただきといわんばかりに・・
なんか音楽純粋シリーズがなくなって残念です。
しかもZシリーズとAシリーズの吸収合併のせいで語学機能とダイレクト録音がなくなった。
S-masterMX継続搭載は高評価。しかしなぜAシリーズを殺したのか理解を苦しむ。
ただandroid機種にスピーカー付機種が出たうえ、別売があれば買おうかな?と思わせてくれる新仕様スピーカーは評価できる。S760シリーズやS750シリーズにも流用できて。
あとSシリーズに32GB廃止というのもあれ。nanoの余計なまねをするな。
もう大丈夫か?ウォークマン。ソニー信者にとっては大変残念だ。
Aシリーズも8年の幕を閉じた。いつかワンセグ搭載で復活しないかな?
でもウォークマンFシリーズもよくやったと思う。これにワンセグをつければXperiaの電話抜きそのもの。今回はAndroid4だから期待する。でもカメラがついていないのは悲しいです。
5点

Zの後継機としてなら喜ばしかったのですが、Aは大きさの面でも利点がありますからねぇ・・・・・・
個人的にはFが日本で発売はサプライズで喜ばしいのですが、Aの廃止はちょっと考えされられます。
書込番号:15094790
5点

商品ラインアップからAシリーズが消えていますね
アンドロイドはもういらんよ
それよりAシリーズ128GB出してほしい256でもいいけど
書込番号:15095087
9点

ミュウスリーさん
ウォークマンらしいワインレッドがないのが残念すぎる。
僕はワインレッドのEシリーズだから。
cielo222さん
たしかにAシリーズは需要がありますね。
超残念です。でも僕は買うとしたら対抗品のtouchのアクアブルーを買いますからいいんです。
でもFシリーズのアクアブルーもいいですが、touchのほうに惚れました。
こんどはコンデジださん
128GBだと僕はべらぼーあまします。
iPodtouchやFに128GBがあれば最強だけど。
書込番号:15095265
1点

今回はAndroidウォークマンに力を入れ始めたのかなと思いますね。
Zシリーズは初めてのAndroidウォークマンで、ソフトウェアの不具合などで問題が起こっていますからね。それに中身の構造も音楽特価モデルと比べれば複雑な構造となります。その構造の複雑さはiPod touchと共通しています。
iPod touchでも4世代にiOS5はアプリが落ちるのがすごくてひどかったです
書込番号:15095342
4点

AQUAstageさんこんにちは
私が買うとしたらtouchでなくiPhone5のホワイトモデル希望です。(もちろんauの)
CPUがiPhoneの方が処理能力が比較的強く、LTE通信が出来るのが魅力があります。
ちなみにauのiPhoneはWi-Fiデザリング対応なので、現在持っているNW-Z1070を外へ持ち出している時でもインターネットをつなぎたいというのが私の本音です。
touchについてはホワイト&シルバーくらいですね。
書込番号:15095619
0点

Androidを搭載するならするで、Xperiaの開発チームともっと連携をとってもらいたいですね。
Androidについては彼らに一日の長がありますから(^^;
書込番号:15096160
0点

Aシリーズの最新機種を楽しみに待ってたのにまさかの廃止とは・・・
型落ちでA860を買うことになりそうです
書込番号:15096980
7点

無駄な行為でしょうが
一応
SonyさんにAシリーズの新製品を希望する旨、要望として申出ておきました。
書込番号:15104183
16点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
タブレットもAndroidも初心者、さらには携帯プレイヤーも10年くらい使っていません...
家庭内でのBGM用にインターネットラジオのプレイヤーとして音質重視2万円くらいの予算で
タブレットPCを探していたところ、Android搭載のウォークマンがあることを知り、音質重視なら
これか!と思いましたが、そもそもウォークマンは携帯プレヤーなので、家庭内での使用には
向いていない面もあるかと思いアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。
家庭内ですので、基本的にAC電源、Wifiは、つなぎ放しです。また、ヘッドホン端子からアンプ接続
して外部スピーカーで聞いています。このような使い方でネット環境に問題が無かったとして、
F800やZ1000の動作やネット接続は安定しているのでしょうか?Nexus7なら、そもそもPCなので
安定していそうな気がしますが。
クチコミを見ていると、Z1000の音質は文句無し、F800はZ1000に比べると少し悪い、Nexus7も
まずまず。のようですので、ネット接続に問題無ければ、たまに持ち出してオフラインで地図も
見れそうな?、F800かZ1000に惹かれます。それとも、素直にNexus7の方がいいでしょうか?
また、F800とZ1000の音質の差はヘッドホンの差では?とも思いますが、画面サイズ以外に大きな
差があるでしょうか?
1人で悩んでいても答えが見つかりません。もし、他の機種でもオススメがあったら教えて
いただけるとありがたいです。
長文ですみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点

F806とNexus7両方使用しています。
そのような使い方であればWMポートからライン出力が得られる
Walkmanの方が音質面で優れていると思います。
ただ単純にandroid端末としてみた場合、
処理速度、タッチパネルの反応等Nexus7の方が上です
サイズが許容できるのであれば当然かもしれませんがNexusの方が
はるかに使いやすいです。
ネット環境はどちらも安定していて
WIFIが特別途切れやすいとは感じません。
使用している無線ルーター(アクセスポイント)の性能の方が
重要でしょう。
BUFFALO、NECの上位モデルを使用していれば問題はないと思います。
(もちろん周囲の環境が悪ければ何を使っても駄目ですが)
どこまで音質にこだわるかにもよりますが
ほぼ据え置きでということであればデジタル出力から
外部DACに接続することが前提でiPod Touchの方がより高音質を狙えます。
音質が良ければ完全な据え置き専用機でも良いということであれば
ネットワークメディアプレイヤーという選択肢もあります。
私はPioneerのN-50を使用していますが値段の割にはなかなかだと思います。
下位モデルのN-30であれば現在の最安で2万円台後半で購入できます。
書込番号:15317257
1点

Akito-Tさん、いろいろ教えていただいてとても参考になりました。
自分の使い方+予算だと、どっちかのウォークマンが良さそうですね。
サイズをとるか、値段をとるか、もう少し検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15318937
0点

音質に関しては個人差が大きいと思いますので、店頭などで充分に聴き分けて決めるのが良いと思います。
書込番号:15328877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はまだ見に行けていないのですが、近いうちに見に行ってみようと思います。
Zの音質を悪く言う人はいないのにFは何故意見が分かれるのか興味深いです。
ただ私の場合、ヘッドホンを使うつもりは無いし、アンプ/スピーカーとの相性もあるでしょうから
最終的には買ってみないとわからないんですよね。家庭用のオーディオは、そんなものですが...
約5000円の差も無視できないし、実際に見てFがよほど小さくて使い辛いということがなければ
とりあえずF買ってみるのもアリかなと思っています。
書込番号:15333587
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
1, A,F,Zのどんな個性?音質?がちがうのか?
2, ZのWボタンとサクサク感が気に食わないんですけどFで改善されてるか?
FかZ持ち続けるかで迷ってます…
因みにイヤホンはXBA-30です。
家電屋で聴き比べるのがいいと思うんですけど自分の曲じゃないんで
どーなのかなーって感じです…
書込番号:15317793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2012年12月中旬にアップデートがあるので
もう少し待ってもいいかも。
“ウォークマン”「NW-Z1050/NW-Z1060/NW-Z1070」の
Android™ 4.0を含む本体システムソフトウェアアップデートプログラム
http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html
書込番号:15328358
4点

Fシリーズは純粋にDAPを重視した設計のようです。
音質は個人差があるので評価は難しいですが、FシリーズはZシリーズにあったHDMIと、Androidには欠かせないアプリが使用するセンサーをごっそりカットしてしまいました。Fシリーズのキャッチコピーからアプリが無くなり、ゲームとなった理由の一つと考えられます。よって使えるアプリは自ずと制限されるでしょう。ただしZシリーズ持ちなら追加、スマホ持ちならDAPとして購入するのもありだと思いますよ。この機能削減で、回路などに変更が加えられていれば、Zシリーズと違う動きをする可能性もありえます。
サクサク度に関しては、やる事次第かもしれませんね。ただし、今まで独自対応だったTegra 2がOS自体で対応できるようになったので、少しはマシかも。
実態を知りたければ家電量販店等で実機に触れてみる事です。もうどこの有名店も実機を置いているはずですから。百聞は一見に如かず、ですよ。
書込番号:15328901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
> 初期不良の時はどうしたらいいのですか?
購入店またはSONYに相談する。
初期不良が心配でしたら、量販店で購入するのをお勧めします。
書込番号:15316017
1点

保証書の確認。あわせて購入時のレシートが必要になることも。
両者を持って購入店に来訪。
通販の場合はメールで詳細を連絡。
購入日など出来るだけ詳細に記載する。
いろいろ質問されて、初期不良か、所有者の過失の故障か検証されます。
あとは購入店の指示に従ってください。
(直接メーカーへの相談を指示されることもあります)
書込番号:15316044
0点

僕の場合FSeries 16ギガホワイトを買いました。
昨日買ってきて初めの電源ONの時は素直に動いたけど次からは付かなくなり充電器にささないと電源がつきません。
もちろん、音量ボタンも効かない。
書込番号:15316211
0点

直ったのか。よかったよかった。
ただ、こーゆー「故障癖」はぶり返す可能性があります。
あるいはバグかも?
早期に販売店へ持参して、詳しい店員さんにチェックしてもらうことをオススメします。
書込番号:15323673
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
返信ありがとうございました<(_ _*)>
具体的に、どのようにしたら(アドレスなど)できるのですか?
教えてください。
書込番号:15309203
1点

至ってスマフォとやりかたは一緒ですよ♪
@walkmanをWifi環境下にて通信可能状態にする
Alineをダウンロードします
ここからが難題です(笑)
私の経験ですが…
とりあえずアカウントを取得するために
自分のスマフォの番号を入力してみました
入力するとスマフォにSMSが来ます
メッセの番号をwalkman側のlineに入力すると
確かにアカウントは取得できますが今迄スマフォでのlineがwalkmanに引き継がれるだけでした( ̄▽ ̄;)
結果…
アカウントは引き継ぎ状態ですが
データが無いので友達がいません
通話はできないだろ(笑)
今迄のトークもありません
※連絡先がwalkmanにあればおのずと増えてくるかも♪
スマフォでlineにログインしようとすると
walkmanが主導権を握っているのでインできない
どのみちWifi環境下でしかlineができないので
私はスマフォでのlineに切り替えました
新規でlineアカウントも作れると思いますが
今現在スマフォのlineユーザーは登録番号と違うもうひとつの番号が必要かと
(アカウント複数も要らないと思いますが)
ガラケーユーザー又は番号2台持ちならwifi環境下限定ですが通話以外なら普通に使えるでしょう
書込番号:15309672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zは持ってないので分かりませんが
基本的Android搭載なので↑で述べた通り
FもZもマイクを搭載してないので通話以外なら可能です
(Fで経験済み)
これは仮定なのですが…
Bluetoothでワイヤレスマイク等を使えば
通話も可能かもしれませんな
書込番号:15311444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΛDさん,どちらもマイクは搭載されていますよ.Skypeを使ったことがあるので確かです.
ただし受話音量が小さく設定されているので,Audio Managerアプリ等で通話音量を大きくする必要があるようです.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&hl=ja
ちなみにマイクの位置は取扱説明書に記載されています.ZとFでは位置は変わっているようですね.
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44081940M.w-JP/jp/contents/01/02/02/02.html
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f800s/jp/contents/01/03/02/02.html
書込番号:15311473
1点

ドナルドさん
捕捉ありがとうございます
危うくデマカセを広めるところでした(・・;)
投稿する前に手元のFを拝見してソニーホームページで仕様を見てもマイク搭載等記載してなかったので…
無いものだと( ̄▽ ̄;)
申し訳ないです
書込番号:15311575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も書けばいいのに!って思います.
おかげでZの発売前にマイクが搭載されているのか物議を醸していましたね.
書込番号:15311620
0点

ドナルドさん
Zの時にそんなことがあったのでしたか
( ̄▽ ̄;)
りゅーだいさん
ここに書くコメではないと思います
書込番号:15312123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

∧Dさん、詳しい操作方法を教えてくださり、ありがとうございました<(_ _*)>
実は明日が誕生日でプレゼントとしてF806が届く予定です♪
やってみて解らないことがあったら、また教えてください(*^-')b
書込番号:15313457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





