NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
164

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの容量

2013/05/15 22:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:305件

マックス充電で、一切何も操作せず4日間放置するとバッテリーがゼロになります。
これはバッテリーの寿命なのでしょうか?

書込番号:16137453

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/15 22:40(1年以上前)

バッテリーの交換目安です。
以下のような状況なら交換の時期かもしれませんが、通常使用している時にバッテリーは低下していますか?
それで判断した方が良いのでは?

内蔵充電池は充放電回数や使用期間、ご使用の環境などによって能力が低下し、充電池の使用時間が減っていきます。 フル充電した状態から使用できる時間が使用開始当初と比較して半分ほどになった場合、交換の目安です。
なお、ウォークマンの内蔵充電池の充放電回数の目安は約500回です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278010764/?rt=reco

書込番号:16137484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2013/05/15 22:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

2ヶ月ほどウォークマンを使っていませんでした。それが原因なのかは分かりませんが、
新品のときは長持ちしていた気がします。通常使用時はあまり長く音楽を聴かないので判断が難しいです。

書込番号:16137548

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/15 23:00(1年以上前)

バッテリー交換が3150円なので利便性との兼ね合いですかね。
二三日に一度充電なら平気ですが、毎日充電しなければならなくなったら、交換か買い替えてますね。
ウォークマンに限らず携帯なども。
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html#soudan_2

書込番号:16137571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2013/05/15 23:30(1年以上前)

3150円で出来るのであれば、一度修理に出してみようと思います。
インターネットで申し込みが可能みたいなので、そこから修理に出してみます。

ありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:16137709

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2013/05/16 03:30(1年以上前)

使ってるアプリやWiFi、Bluetoothの状況で変わると思いますが
TwitterやFacebookなど入ってたら4日と持たないです。

書込番号:16138217

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A860と重低音を比較して

2013/05/14 19:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:66件

NW-A860とNW-F800との比較で、重低音の強さ(量)が強いのはどちらでしょうか?
私は初めてのウォークマンなのですが、重低音を重視して聞きたいので、重低音が非常に強い機種が理想です。
Android搭載や音飛びなどを考慮せず、重低音の量、もしくは重低音の質で比較するとしたら、どちらが上だと思われますか?
感じ方は人それぞれだと思いますので、参考にさせていただきたいと思います。
使用しているイヤホンはMDR-XB900です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16132920

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/14 20:01(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。
Aシリーズ、Zシリーズ、Fシリーズの比較した人のブログです。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-10-22

書込番号:16133036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 20:03(1年以上前)

AからFにした者です。
重低音ならAが圧倒的な勝利と感じてます。
せっかく買ったFをなんとか活かそうとイコライザやプレイヤー系のアプリも入れましたが、結局は重低音ならAです。

書込番号:16133046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/05/14 20:11(1年以上前)

◆9832312eさん
お返事ありがとうございます。
やはり重低音重視なのでイコライザは使用したいのですが、F800だと音の歪みが発生する可能性があるようですね。
するとA860の方が歪みがない分綺麗な重低音が聞けそうですね。

◆31階のカラスさん
イコライザをいじっても、圧倒的にAの方が重低音では勝利だったのですね。
AからFに買い換えた方のご意見を伺えて嬉しいです。

お二方ともお忙しい中お返事いただきありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、A860シリーズを購入したいと思います。

書込番号:16133078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

S-MasterMXとウォークマンアプリの性能

2013/05/12 03:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 ちこ。さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

ちょっとした疑問なのですが、
Xperia等でウォークマンアプリを使用して音楽を聴いた時と、F800シリーズのウォークマンアプリで音楽を聴いた時では、音の違いを大きく感じますか?
例えば解像度がまるで違うとか、メリハリが違うとか、個人的なご感想で構いません。
S-MasterMXの恩恵がどれほどのものか、アプリの影響も強いのかなど気になりまして…

また、ウォークマンのF、ZシリーズはAndroidを採用していますが、操作時にホワイトノイズが気になることはありますか?

書込番号:16123716

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/12 14:07(1年以上前)

同じような質問がありましたので参考にどうぞ。
アンプの差が音質の差になるようなので、ウォークマンのsmastermxの有無で比較すると良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15727157/#tab

ホワイトノイズ自体はウォークマンが新しくなる程軽減されているようなのであまり気にしなくても良いのでは。
ただしイヤホンによっては気になるようです。

書込番号:16125034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/12 17:53(1年以上前)

実際に家電量販店で使用したことはありますが、全くといってもいいほど気になりませんでした。
ただXperiaもかなり音がイイですし、Zはまさにソニーのプライドをかけていてソニーの技術全部入りといってもいいほどのスマートフォンです。

S-masterMXはかなり恩恵があればかなりいい音になりますし、ソニーのCDコンポは大抵の機種がS-masterの恩恵が受けられます。

書込番号:16125666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちこ。さん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/13 19:38(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!

>9832312eさん
リンク先、大変参考になりました。
S-MasterMX搭載でも、誰でも分かるほどの大きな違いはないってことなんでしょうか…

現在sonyのex500というイヤホンを使用しているのですが、Android機に繋げた時などは、アプリの動作によって結構ホワイトノイズが気になったりするので、ウォークマンFやZはどうだろうと思った次第です。
その辺りは流石にオーディオ機器として、メーカーも気を使っているようですね?

>俺の焼きそばさん
殆ど差を感じませんでしたか…!
F806を買おうか迷っているのですが、そう言われると余計迷ってしまいますね^^;

書込番号:16129365

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/13 20:07(1年以上前)

差を感じるかどうかは再生する音源とイヤホン等と個人の耳次第だと思いますので実際に視聴する事を薦めます。
MP3等の圧縮音源とWAV等の非圧縮音源では差がありますので、そちらを考慮した方が良いですね。
主観になりますが、S-masterMXの有無は感じます。
音質にこだわるならFシリーズを薦めますね。
再生ソフトを入れる等で音質の向上が見込める機種ですので。

書込番号:16129457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちこ。さん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/14 14:36(1年以上前)

>9832312eさん
レスありがとうございます!
そうですね、ここで意見を求めておいて難ですが、それが確実ですね。
今度自分のイヤホンを持って店頭に試聴しに行きます。

FやZはサードのミュージックプレイヤーを入れられるのも魅力ですね。
もし購入を決めたら色々試してみたいと思います^^

書込番号:16132138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無損失取込からATRAC形式変換

2013/05/09 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

Media goにて無損失でライブラリに取り込んだ後に、
その取り込んだものをATRACに変換して転送したい
のですが何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:16114270

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/09 20:55(1年以上前)

ちなみにファイルの形式は何でしょうか?
それにより手法が異なると思います。
WAVに変換し、それをATRACに変換するような形になるかと思いますが。

書込番号:16114320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2013/05/09 21:57(1年以上前)

有難うございます。

Media Goで取り込んでいるのでflacになります。
Media Goの中で共存させたいのです。

書込番号:16114691

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/09 22:32(1年以上前)

手間はかかりますが
flacdropでflac→wav
http://shopdd.jp/blog-entry-729.html

wav→atracはxアプリ
で変換できます。

直接できるソフトは見つからなかったですね。
CDからXアプリで取り込むのが一番楽なんですけどね。
flacからmp3変換ならソフトは見つかるんですけどね。

書込番号:16114929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2013/05/09 22:47(1年以上前)

有難うございます。

今更ながらX-アプリで取り込んでおります。
こちらは転送時に設定できるのですがね(;^ω^)

書込番号:16115026

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/09 22:52(1年以上前)

atrac自体がファイル形式として無くなりつつある形式なので、同じ圧縮ならMP3の方が汎用性があってよいと思いますけどね。
ソニー製品を使わなくなるとatracは使えなくなるので注意が必要ですね。

書込番号:16115047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリやノイズキャンセルが落ちる

2013/05/06 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

最近、Wミュージックを使っていると、「エラーが発生したのでノイズキャンセルを無効にします」と頻繁になります。また、アプリ自体も「エラーが発生したため終了します」と落ちてしまうこともあります。
まだ買って2ヶ月くらいしか経っていないし、これといって何か原因も思い当たりません。アップデートなどで直るものでしょうか??

書込番号:16099779

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 00:12(1年以上前)

リセットをすると症状が治ったとの記載を見かけましたので試してみてはどうでしょうか。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/08/01/01/01.html

書込番号:16099844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/05/06 00:13(1年以上前)

RESET(リセット)ボタンを使う。
直らなければ初期化しては。

書込番号:16099848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/06 17:29(1年以上前)

ウォークマンFはAndroid4.0の性能としては低くこういったリスクが発生します。

iPod touch第4世代の方がもっと深刻ですが、これもWミュージックのアプリ落ちはよく聞きますね。
とりあえず再起動(RESETボタン)を爪楊枝などで押してください。

書込番号:16102400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Physic005さん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/12 13:06(1年以上前)

リセットで対応してみます。ありがとうございました!

書込番号:16124872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-S775と迷っています。

2013/05/05 10:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 Mick_Mimiさん
クチコミ投稿数:66件

MP3プレーヤーとして、ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。
iPodはプレーヤー以外のアプリ系機能の充実が良いということで、純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。当たり前すぎてごめんなさい。(笑)

ただ、こちらのNW-F805と、同じウォークマンのNW-S775とで迷っています。
容量は同じですが、S775のほうが小さくて胸ポケットに収まるので使いやすそうです。
お値段もそんなに変わらないようですし。
迷う最大の理由は、音質です。
F805のレビューを色々見ると、音質が異常に優れていると。
同じウォークマンでも、S775よりも、優れているのかなーと。

実際どうなんでしょうか?
やはり音重視でしたら、F805のほうが比較して優れているのでしょうか?

また、F805のほうが良い理由に、音質以外の理由があれば、教えていただけると嬉しいです。
お返事をお待ちしております。

書込番号:16096836

ナイスクチコミ!1


返信する
NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 10:52(1年以上前)

>ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。
==>
オーディオの初心者ほど、こういう風に思いたがるようですな。
  ”音質の絶対評価って存在しない”
のに、面白いコメントですね。

自分が使ってる製品が良いと思いこむのは仕方がないけど、なんかソニーユーザっぽいコメントで笑いました。

書込番号:16096900

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/05 12:59(1年以上前)

バッテリーの持ちが違う
重さが違う
大きさが違う
Android搭載かどうか
タッチパネルかどうか
s-master-mx搭載かどうか
以上が主な違いです。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Audio/Walkman/index.html

ウォークマン同士の比較ですとFシリーズの方が上位シリーズになります。
搭載しているアンプが違うのでそこが差に繋がっていると思いますね。
Android搭載により、従来のウォークマンのみの機能で再生していたものをアプリ再生で音質向上が見込めるようです。
他のスレに記載されていますので良ければ参考にして下さい。

書込番号:16097331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/05 16:45(1年以上前)

NW-F805がおすすめですね。
やはり、今時どうせ持つならタッチパネルタイプでは?
これからどんどんと様々な物がそうなっていくことでしょう。
それにFとSシリーズでは音が全然違います。
なんなら試聴できれば最高ですが、Aシリーズという音質のすばらしい物があったのですがその体系を組むのがFシリーズなんでNW-F805を買って損は無いですね。

音質はアイポッドと比べるまでも無くSONYが良いです。

書込番号:16097974

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング