![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月12日 18:53 |
![]() |
1 | 10 | 2012年12月9日 03:37 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2012年12月5日 21:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月5日 12:12 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月2日 19:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月2日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
発売して1〜2週間ぐらい後にこれを買ったのですが、「ギャラリー」というアプリを起動されるといつも(出ないのはごくまれ)写真1のような表示が出ます。
また、その「ギャラリー」で写真を編集しようとすると20〜30パーセントの確率で写真2のような表示が出ます。
これは初期不良なのでしょうか?sonyに確かめるのが最も確実なのはわかっていますが、皆さんのご意見を頂戴したく、ここに書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
0点

Gallery3Dソフト側の問題だと思います。
他の機種でも同様な現象になる時が有りますよ。
ソフト側の問題と言われるかもしれませんが、取り敢えずsonyに一度相談して下さい。
書込番号:15385265
0点

返信が遅れて申し訳ございません。ソニーの相談センターにメールしたところ、「実機を見ないといけないため、修理窓口に持ち込むor着払いで送ってもらい、点検修理をしたい」とのことでした。戻ってきたらまた報告させていただきます。
ちなみに、気になって報告した症状を以下に記しておきます。
1.ギャラリーアプリについて(前の投稿参照)
2.プリインストールの「Riptide gt demo」アプリがゲームのプレイ中に真黒な画面になりことが多々ある。
3.w.ミュージックで音楽の途中で突然再生が止まることがある。また、シャッフルの数曲目で停止して数時間放置していると1曲目扱いされることがある。
以上の3点です。
書込番号:15469418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
グーグルマップで、GPSでの現在地の測定をしている時、画面左上に表示されるGPSマークが全く点滅しなくWIFIに接続しても、現在地を検出できないんですが、どうすればよいですか?
androidのスマートフォンだと画面左上に表示されるGPSマークが点滅するのですが、Fシリーズは点滅しない仕様ですか?
初心者で何も知らないんでおねがいします。
0点

『位置情報を有効/無効にする
位置情報を利用するアプリケーション(Googleマップなど)での、GPS機能または無線ネットワーク(Wi-Fi)を利用した現在地の位置情報の使用許可を設定します。
1.ホーム画面で (メニュー)ボタンをタップし、[システム設定]-[ 位置情報サービス]をタップする。
2.無線ネットワークを設定するには[Googleの位置情報サービス]を、GPS機能を設定するには[GPS機能]をタップする。
タップするたびに、有効/無効が切り換わります。
ご注意
GPS機能を使わないときは、GPS機能を無効にしておくと電池の消費を節約できます。』
参考 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/02/06/02/02.html
書込番号:15440253
0点

お二人とも返信ありがとうごさいます。
しかし、その二つの設定はONなのにこの症状なんです……
書込番号:15441467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

室内で測定していませんか。
昼間室外で測定してみて下さい。
書込番号:15441739
0点

画像の左上のGPSのアイコンがこのままで点滅しなく現在地が測定出来ないんです……
もちろん屋外ですし、GPSをオンにしてから、20分以上は経ってます、
書込番号:15452451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんらかのソフトウェア上の不具合かもしれないので、面倒かもしれませんが
データをバックアップの上、本体ソフトウェアを最新版に更新してみては?
SONYより 12月5日更新版
http://www.sony.jp/walkman/update/index.html#F800_121205
書込番号:15452874
0点

返信ありがとうごさいます。ソフウェアは更新してます。
リセットしても駄目でした、新品と取り替えてもらったほうがよいですかね?
書込番号:15452984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSモジュールの故障が高そうですね。
交換をお勧めします。
書込番号:15453063
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
甥っ子(中1)の誕生日プレゼント&遅い進学祝いに、こちらの商品かF-805Kの購入を考えています。
本人は「音楽が聞きたい」「ほんとはスマホが欲しい。LINEがやりたい」のが希望のようです。
兄の家にはパソコンが一台しかなく、また兄がipodを使用しているので、そういった場合パソコンとの同期は難しいですよね?なので、PS3から曲を入れられるこちらがいいかなと思ったのですがひとつ疑問が・・・
せっかくなので、私の所持するCDの中から気に入りそうな音源も入れた状態であげようと考えていたのですが、クチコミを読んでいたら「本体から楽曲を削除できない」とありました。
いらなければ消すだろうという軽い気持ちで曲をいれるつもりでしたが、このような状態にしてしまうと、向こうの手元では曲を消すことが出来なくなってしまうのでしょうか。
御存知の方、知恵をお貸し下さい。
書込番号:15424864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違法ですから(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
書込番号:15424929
5点

>私の所持するCDの中から気に入りそうな音源も入れた状態であげようと考えていたのですが
この時点で、ダメなのですが。
CDを所有する本人のMP3プレーヤに取り込むことは問題ありませんが、それを他人に渡すのは著作権に違反します。
書込番号:15424945
6点

お早いご返答ありがとうございました。
なんとなくの知識しかないですが、私の認識では、今回の場合、著作権法30条の私的複製としての範囲「家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」に該当するのかなと思っておりました。家計は半分共にしているようなものだし、親密かつ閉鎖的な関係であると考えていたので。
でもそうではないと言うことですね。認識を改めます。
書込番号:15426161
0点

seventh-HEAVEN さんのスレ内容の場合なら著作権の違反にはならないですよ。
書込番号:15426351
2点

同じ家に住んでるのかな?
家が違えば確実にアウト
一緒に住んでて生計も共にしてるならOKだと思われますが
でも基本音楽を入れて あげる という行為はアウトですよ
あくまで購入者のものを使うというのが原則だと思う
書込番号:15429679
0点

著作権に関しては、グレーゾーンなところもあり、一律に取り締まりにくいところもあります。基本的に金銭のやり取りをせずごく限られた身内程度なら良いのかな、と思っています。
法律家ではないので、対処はご自分で判断して下さい。
一方、音楽は削除出来ないと言われていましたが、x-アプリなどで転送ではなく、ドラッグアンドドロップで直接ファイルを転送した場合は、ファイルを管理するアプリ(ESファイルエクスプローラーなど)をウォークマンF、導入すればそこからいつでも消す事がでぎます。
x-アプリなどでの転送の場合は、専用のデータに変換されるので、手を加える事は難しいです。
ドラッグアンドドロップで転送するにはパソコンを使うしかありません。
最悪、ウォークマンで録音するという手もありますが、パソコンでやった方が確実です。
書込番号:15434921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

肉親、近い親戚関係の間ではプレイヤーに音楽データを入れて渡すのは問題は有りません。私的コピーと同じと見なされます。但し、金銭の授受を行うと違法です。
あと、コピーガードがかかったCD のコピーは、コピーをすること自体が違法となります。
親い友人にCDを貸すことも、借りることも違法にはなりません。仮に借りたCDをコピーしても違法にはなりません。これも私的コピーの範疇に考えられます。
では、親しい友人にCDをコピーしてあげたらどうなるか?
親しい友人で有ることと言う範疇なら、問題は有りません。
パソコンソフトは、パソコンにインストールする権利なので、家族でも、親戚でも、親しい友人でも違法です。
書込番号:15437419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、本当にご丁寧な返信ありがとうございました。
私なりに調べてみましたが、難しい問題のようで、まさしくグレーゾーンの状態のようですね。
そしてこの、書き込みにくい(笑)状況で、私の聞きたい本筋の質問に答えてくださる方はいないと思っていたので、誠に感謝しています。
違法ダウンロードがあふれる中、なにがよくてなにが悪いのか、こんなにわかりづらい状況なら注意する側もなかなか大きい声をあげられないのが現状だと思います。
これは違法でないと主張する側もまた、たくさんの情報と信念をもった方でないと強気ではいられないですよね。
今回の件はもう少し勉強を深めてから、結論を出そうと思います。
とにかくF-805はとてもいい機種のようなので、購入してみます。ありがとうございました。
書込番号:15437767
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
ワイヤレスウォークマンやBluetooth対応のSONYウォークマンでおすすめありますか?
家にはインターネットをひいてないのでパソコンはありません。
携帯はスマホに変える予定です
DSやPS3は持ってます
PS3で音楽ダウンロードする際はCity_WiFiという市が開放してる場所に行き使ってます
分かりにくいとは思いますがよろしくお願いします
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
現在、walkmanのA865を使用していますが、当初の予定では毎回自動的にカーナビにBluetooth接続されて聞くはずでしたが、実際使ってみると、ペアリング後も毎回手動で接続をしなくてはいけないため大変苦労しています。
性能的には満足していますが…
そこで、F800シリーズを使用している方に質問です。
この機種は、カーナビ等にペアリングした際、毎回自動的にBluetooth接続はされるのでしょうか。
私と同じ用途で使用している方がいたら、ご教授願います。
0点

Bluetoothの性質上、ペアリングできるのは1台のみです。
マルチペアリング対応のキーボードなどがありますが、それでも手動で切り替えないといけません。
自動は無理です。
書込番号:15419743
0点

k.i.t.t.さん
早速の返信ありがとうございます。
そうですか、マルチペアリング等では無理ですか。
ちなみに自分の使用用途は詳しく説明しますと、以下のようになります。
カーナビとWalkmanを1対1で接続(ペアリング)
↓
カーナビの電源が入ると、自動的にカーナビがペアリングしたBluetooth機器に接続をする
↓
音楽が再生される
このようになると理想的です。
Walkmanを買うまでは、ipodやスマホでこのように使用していました。
書込番号:15419855
0点

こんにちは、貴殿のカーナビの仕様は判りませんが、貴殿記載通りの内容で必ず使えるはずでです。私も同様に使用しており、本機の電源が入っていれば(又はエンジンon直後に本機電源onすれば)自動接続されます。私の考えられる内容ですと、カーナビの接続設定で「車側からの接続」か「ポータブル機からの接続」の設定云々が有ればそちらを操作してみてはいかがでしょうか?
本機の前は「S764」、その前はIPOD TOUCHでも同じカーナビで使用できましたよ。
本機にして良かったのは、例えば買い物で立ち寄ってエンジンを切っても再びエンジンをONすれば自動で接続してくれることです。(「S764」はタイムアウトでポータブル側の電源を入れ直さなければなりませんでした)
逆に不便になった点は「S764」で表示してくれた曲名等の情報表示が全く無くなった事です。これは何か良い策が無いかな・・・と思っております。
ですから、諦めずにトライしてみてください・・・というのが私の意見です。
書込番号:15421564
3点

ショコライオンさん
返信ありがとうございます。
できますか!ありがとうございます。
一番知りたかった答えが聞けたので、安心です。
曲名が表示されない件に関してはミュージック再生のアプリが関係しているのでしょうかね?
一度、Androidのスマホで試してみたのですが、やはり再生のアプリによって曲名が表示されるものと、されないものがあるようです。
ナビが対応していないのか…。
とにかく、ありがとうございました。
ぜひ、この機種を検討してみたいと思います。
書込番号:15422965
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
はじめまして。
現在購入を検討しています。
店頭にて実機を触ってみたうえでお尋ねします。
時計アプリからアラームとスリープ機能があることは確認しました。
しかし、アラーム時に流す曲の一覧に、一般の曲が見当たりませんでした。
デモ機だからなのか、仕様なのか…あるいはアプリを追加することで一般の曲もアラームとして設定可能になるのか、本機を購入された方に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15305575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体標準の時計では音楽の音楽の選択はできません。
play storのアラームアプリをダウンロードして
ウォークマンのMUSICフォルダに曲を入れれば、アラームの曲選択ができると思います。
私は、スマートアラームをインストールしました。
書込番号:15420924
1点

回答ありがとうございます(*^^*)
自分もそのようにしたいと思います!
書込番号:15421027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





