NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

neutron music playerでの音飛び

2013/03/25 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

クチコミ投稿数:20件

AK100を買おうと思ってましたがneutron music playerを使うことによって同程度か超えるという書き込みを見てF807買いました!結果X1060より音も使用感も良くなりとても満足してます。
しかしAndroidのせいなのかメモリが少ないからなのか音飛びがたまにあります・・・(ほんとにたまにですが) アプリ無効化と起動時に実行中のプロセスを停止させたりして極力メモリは確保するようにしてるんですけど・・・
なんとかして音飛びを完全になくすことは出来ないでしょうか?

neutron music playerの方の設定をもっと詰めるべきですかね?

書込番号:15938066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2013/03/26 09:55(1年以上前)

私も昔似たような書き込みを見てneutron試しました。音質は良いのですが、音飛びにストレスを感じてGoneMad Music Playerに落ち着きました。
設定とかで音飛び減らせるんでしょうか。FシリーズのRAMではneutronは無理があるのではと最近思ってます。

書込番号:15939910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/26 16:23(1年以上前)

こんにちは。

例えは、高級タスクマネージャで、リアルタイムで、neutron music player以外を停止して、上手くいったそうです。

私も、週末に試したいと思って、インストールはしました。

書込番号:15940894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/31 20:04(1年以上前)

返信遅くなりました!
どうも同じ曲で音飛びしているのに気がついたので他のプレイヤーでも聞いてみたところ同じ箇所で音飛びしてました・・・ ファイルが悪かったのですねお騒がせしました。

蔵王蔵丸さん
GoneMadプレイヤー試してみました。UIが見やすいのはいいと思いましたがやはり音はNeutronの方がいい感じですね。
とりあえず音飛びの状況確認するために両方入れて試していますがneutronでも音飛びしないのでもう一度試してみてはどうでしょう? 

キングダイヤモンドさん
高級タスクマネージャも入れてみましたがこのタスクマネージャ自体が常駐するのが気になったのでFMR Memory Cleanerを入れてみました。基本的に殆どのアプリを無効化してしまったのでこれで十分みたいです。
再起動するごとに設定が戻ってしまいますが開発者オプションからバックグラウンドプロセスの上限を無しにするとなお良いのかもしれないですがめんどくさいので通常時のままにしてます。

書込番号:15962405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2013/04/03 18:17(1年以上前)

>マイコー唯さん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
確かにneutronの方が音質的には良いんですよねぇ。
操作性はGone Mad Music Playerの方が優れていますが、
考えたら音楽聴いてる最中は操作なんかしていませんしね(笑

FMR Memory Cleanerですか、良い情報ありがとうございます。
今週末にSE215SPE-Aを購入予定ですので、その際に
再度neutron+Fシリーズに挑戦してみようと思います。

書込番号:15973441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2013/04/05 21:09(1年以上前)

昨夜再びneutronをインストールしてみました。結果曲の再生中の音飛びは確かに無くなりました(ごく稀にありますが)

ただ、再生中の曲が終わった後、次の曲が再生されずneutron自体が落ちてる事が多々あります…。FLACファイルだから再生しようとして負荷がかかりすぎるのでしょうか。高級タスクマネージャみたいに常に自動でメモリ開放するようなアプリじゃないとダメですかね、これは。

クロスフィードの機能も面白いし、音はやはり良いので、ここだけが残念です。

書込番号:15981663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2013/05/20 13:14(1年以上前)

前にneutron music playerを挫折した者ですが、ウォークマンの5月のupdateから再度試してみましたが音飛びやフリーズ等は起きなくなりました。高級タスクマネージャーで随時メモリーをクリーンアップしてる状態ではありますが、満足です。
5月のupdateが効いてるのか分かりませんが、GMMPを辞めてneutronで音楽ライフを楽しめるようになりました。

書込番号:16154642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/05/20 13:28(1年以上前)

私の場合は、5月のアップデート以降、音飛びするようになった気がします。

もともと音飛びがタスクマネジャー無しで大丈夫でしたので、

個体によって、色々かもしれませんね。

2台持ってまして、もう1台は、もともと音飛びがないうえに、5月のアップデート以降も大丈夫です。

なんだか、不思議ですね。

書込番号:16154685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/05/20 13:30(1年以上前)

申し訳ありません。

私、2台ともZ1070です。
F807のスレでした(涙)。

書込番号:16154691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

F807でGoneMAD Music Playerを使っているんですけど、
アルバムの最後の曲の最後数秒前で再生終了してしまいます。

例えば10曲入りのアルバムがあり最後の曲が4分のものとします。
この場合1〜9曲目は問題なく最後まで再生されるのですが、
10曲目の3分55秒くらいで突然再生が終わってしまうのです。
他のプレイヤーでは起きません。

このような現象になって解決できた人はいないでしょうか?
すごく気に入っているプレイヤーなのにここだけ残念です。

書込番号:15905734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 NW-F807 [64GB]のオーナーNW-F807 [64GB]の満足度4

2013/03/26 09:48(1年以上前)

私は真逆の現象でした。曲が始まる時に切れるようになりました。
さすがにストレスだったので、一度GoneMad Music Playerをアンインストールしてインストールし直したら直りました。一度インストールし直してみてください。設定とかやり直しになりますが、試す価値はあります。

書込番号:15939890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FシリーズかSシリーズかで迷っています

2013/03/08 12:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:6件

同じような質問があったらすみません。

シンプルに音楽を楽しめるプレーヤーが欲しいと思ってウォークマンのFまたはSシリーズを考えています。

重視しているのは
音の良さ
携帯しやすさ
電池の持ち
曲の入れやすさ
です!

iphone5を持っているので、ネットができることには特に魅力を感じてません。ネット上で曲を買うこともしたことがありません。

この上で自分にはSシリーズなのかなと思ったのですが、FシリーズのようにWi-FiとかAndroidがあるとネット以外にも色々便利なことがあるんでしょうか。

曖昧な質問になってしまいましたが、どなたか是非教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15864428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/08 12:34(1年以上前)

音質ならF、バッテリーならSかな。
Fシリーズの方が上位モデルなので音質を重視するならFシリーズですね。
利用の用途だとFシリーズの機能はあまり使わないかもしれませんね。
容量もFの方が多いので何を重視するかといくらまで出すかですね。
機能比較を付けておきますのでそれをみて比べて下さい。
http://www.sony.jp/walkman/hikaku/index_jp.html

書込番号:15864458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/03/08 13:41(1年以上前)

なるほど!
音質も違いがあったんですね。
機能比較の表もありがとうございます。
音質や容量を考えると迷いますが、Sで自分には充分そうです。
ありがとうございました!

書込番号:15864651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/03/08 13:51(1年以上前)

携帯しやすさ・電池の持ちで、Sシリーズ
音質で、Fシリーズ

気軽に楽しめるSシリーズで良いのでは

書込番号:15864679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/08 14:45(1年以上前)

オジーンさんもありがとうございます!
Sシリーズにすることにしました。
色がたくさんあって迷うので今から電気屋さんでチェックしてきます☆

お二方ともいいアドバイスをありがとうございました!

書込番号:15864799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生とネットの同時使用

2013/02/24 21:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:78件

初歩的な質問で恐縮ですが、音楽を聴きながらネットを見ることは出来るでしょうか?
また、同時に使用する場合、音飛びが生じるなど何らかの支障はありますか?
ウォークマンにわざわざアンドロイドを搭載していることから、おそらく同時使用を想定した作りになっていると思うのですが、購入にあたり、実際に使用されている方のご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:15812989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 22:05(1年以上前)

音楽聴きながらのネットは可能ですが、やはり音は途切れます。
私はGALAXYS2でWi-Fi使ってネットをしてますが、こちらの機種でネットをするとモッサリしてて快適とは言えません。

メモリが少ないですし…

書込番号:15813098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/02/24 22:38(1年以上前)

ハラプリさんありがとうございます。
やはり同時使用は負担が大きいようですね。
手軽に同時に楽しめるという程度に考えておきたいと思います。

書込番号:15813310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSの機能について

2013/02/15 22:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 777sasayanさん
クチコミ投稿数:4件

旅行などに、タブレットとクリエイティブのMP3プレイーヤーを持って行ってます。

この機種にしてGPSのログを取るとタブレットを持って行く必要がないと思い、購入を検討しています。

しかし、ネットでは「GPSの反応が悪く使い物にならない」と、よく見かけます。
そこで、実際にお持ちの方にお伺いしますが、実際のところ、この機種ではGPSログを取得するのは、難しいでしょうか。

書込番号:15769799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2013/02/17 09:39(1年以上前)

もってるけど、一度もGPS拾わなかった…。
そもそもこれにGPSのせる意味があるのか?
知ってたら教えてほしいくらいです…。

書込番号:15776476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/17 17:43(1年以上前)

現在お使いのログ記録アプリの具体例を挙げて頂ければ実際の動作を確認してみますよ。

> ひょっとこ高校生さん
私は結構GPS搭載は嬉しいです。センサー類はアプリでは絶対に補えませんし。(^^;

耐久性と高級感を高めるためか、外装に金属が使われている点もGPSの感度を弱める大きな要因なのでしょうね。
衛星の位置情報をダウンロードできるGPS Statusというアプリを併用すると室内窓際でも衛星を掴んだりもしますよ。
GPS起動時に連動スタートするよう設定も出来て便利ですので、よろしければお試しになってみて下さい。

書込番号:15778444

ナイスクチコミ!0


スレ主 777sasayanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 20:43(1年以上前)

ひょっとこ高校生さん、のぶウサギさん
レスありがとうございました。

我慢出来ずに、32Gを買ってしまいました。
やはりGPSの感度はイマイチなんですね。
現在、充電中です。

>のぶウサギさん
GPSStatusはタブレットでは使用しています。
捕捉した数とかが表示されるアプリですよね。私もこちらに入れるつもりです。
因みにログアプリは地図ロイドや、My Tracksです。
不安なので2つを併用する感じです(汗

書込番号:15779316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/17 23:38(1年以上前)

一足遅かったですね。出遅れてすみません。(^^;

私は初代GalaxyTabを持っているのですが、それに比べればかなり良い掴みをすると思います。
ログの際はむしろRAM容量の少なさの方が足を引っ張るかもしれません…。

私もGPSロガーとしての性能が気になりますので、よろしければ後日その使用感レポートをお願いいたします。

書込番号:15780471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GoneMAD Music Player

2013/01/21 09:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

GoneMAD Music Playerで音楽聴くにはどうすればよいですか?機種はZ1050です。インストール・ダウンロード済です。初心者です 分りやすい方法 お願いいたします。

書込番号:15649512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/21 13:04(1年以上前)

一番簡単なのは、FLACでZ1070に入れてやることですね。

但し、FLAC化は、結構面倒ですので、neutron music playerをお薦めします。

XアプリからZ1070に転送したWAVはまんま読めます、ジャケットは出ませんが。


GoneMAD music playerで行きたいんでしたら、

XアプリのWAV→FLACに変換→タグ付け

Xアプリのロスレス→WAVに変換→FLACに変換→タグ付け(ひょっとしたらATRACロスレス→FLAC出来るものがあるかもしれません、たぶん無いと思いますが)

です。

AK100買われた方々が、苦労してFLACファイル作成されていますが(私もそうです)おんなじ作業ですね。

高音質化は、1日にして成らず、でしょうか。


一番簡単なのは、neutron music playerにアプリを変更して、XアプリのWAVファイルをXアプリで転送するってやり方だと思います。

書込番号:15650053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/21 14:05(1年以上前)

ちなみに、現在の環境が、ATRAC advanced lossless(可逆式圧縮)ではない、ATRAC(非可逆式圧縮)でしたら、GoneMAD music playerは諦めた方が良いかもしれません。

非可逆式圧縮ではない、ATRACはWAVに戻せませんからFLACに変換出来ません。

ATRAC advanced losslessならWAVに戻せますので、FLACに変換出来ます。

書込番号:15650233

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/21 18:32(1年以上前)

スレ主さんが音楽をどのソフト・形式で取り込んでいるのか分からないのですが、
GoneMAD music playerは、
Xアプリで取り込んで転送した音源は再生不可能です。

再生可能な方法の例
・Windows Media Playerにwma形式で取り込み→ZのMusicフォルダにコピー

・Media GoにMP3/AAC/FLACのいずれかの形式で取り込み→ZのMusicフォルダにコピー

・iTunesにMP3/AAC/WAVのいずれかの形式で取り込み→ZのMusicフォルダにコピー

書込番号:15651051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/21 18:38(1年以上前)

jikko84さん

ありがとうございます。

書込番号:15651069

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件 NW-F805 [16GB]の満足度5

2013/01/23 22:03(1年以上前)

ひとつ下のスレとこのスレを参考に、GoneMad Music Playerをインストールしてみました。
音質もよくなりましたが、それ以上に操作性が劇的によくなりました。
まるで別物のプレイヤに生まれ変わった感じです。

目当ての曲を選ぶのも選びやすいし、表示内容をカスタマイズしやすいし、言うことなし。
(こういうUIを作れないのがソニーの残念なところですね…)
反応も速く、落ちることもありません。

これでF807をこれまで以上に楽しめます。
情報ありがとうございました。

書込番号:15661366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング