NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

プチタブレット端末として

2012/11/14 22:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

現在Qosmioの爆音(結局ファンの破損)でメーカー修理中につき3DSで余儀なく投稿しています(泣)

今回は第4世代touch(16GB)とこいつのどっちかを購入しようか検討中。
しかし第4世代はIOS6が不具合を起こすじゃ糞じゃと知恵袋で見ました。
※当方自信ユーザーで、11月11日までカテゴリーマスターを勤めていました。

本日KSに行き、触りましたがiPodブースはtouchが3体あるだけの寂しい空間。

結論的にまとめると・・・
touch4は汎用性(コンポの自由度)やセキュリティ面が高い反面、転送ソフトや性能やOSが論外。

ウォークマンFは音色がきれいで、高画質で、付属ソフトが不要な反面、セキュリティや汎用性がよくない。

あと当方はフリーズくらいで罵声を吐いてしまうくらいせっかちです(泣
PCに向かって『この野郎!!早くしろ!フリーズすんな!おい!キチガイ!(怒)』というくらいの罵声を吐いてしまったこともあります。

書込番号:15341099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/14 23:59(1年以上前)

iPod touchをいつも使ってますがこの機種は画面が汚くて論外です。
iPod touchより優れているのはGPSがあるくらいです。

書込番号:15341659

ナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/11/15 18:34(1年以上前)

>通州事件さん
そうかな?
逆に当方はなんかtouch4がやけに画質が粗く見えるけど気のせい?

書込番号:15344356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/15 18:57(1年以上前)

気のせいです。

iPod touch(960×640)
この機種(800×480)

書込番号:15344438

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-F805 [16GB]の満足度4

2012/11/15 19:06(1年以上前)

テレビでも教えたけど、画質も個人差があるわけなので画質が良いと感じるのは個人個人の判断です。

書込番号:15344458

ナイスクチコミ!1


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/11/15 19:41(1年以上前)

岡 祐さん
それはともかく、どちらがおすすめですか?(Fとtouchです)

書込番号:15344609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-F805 [16GB]の満足度4

2012/11/15 20:45(1年以上前)

Androidにはアプリで音質向上も可能なアプリもGoogle Playからダウンロードできる。(例えばPower AMPがその一つ。)短所はセキュリティソフトが必須な所。(無料だからダメてことではない。ソフトによって頑丈なものもあるし。)

touchは、画面の解像度が高いし、セキュリティが入っているiOSを積んでいる。
iOS専用のアプリが使える。(iPad専用は使えない)

僕からいえるのはそれ位。お奨めされても向かなかったということは保証できんから、あとは自分でどれが良いか選んだほうが良いでしょう。

それとタブレット感覚で使うなら、普通にタブレット買うほうが良いと思う。(僕的にはね)Google nexus7という高性能かつ安価なAndroidタブもあるし。

書込番号:15344889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/15 22:35(1年以上前)

プチタブレットとしてならZにしては?

書込番号:15345537

ナイスクチコミ!1


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/11/15 23:19(1年以上前)

>浅キ夢見シさん
Zは高いし、フリーズが多いので嫌です。
ポッケに入るくらいのものがプチタブレットですね。

書込番号:15345816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/15 23:42(1年以上前)

私のZはフリーズしないですが。。12月にHDMI等を除けばFと同じになりますし。
値段で対象外なら仕方ないですが。

書込番号:15345938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/21 00:14(1年以上前)

私はwalkmanZ使いですが友達がFを持っていますので書き込んでみます。
パソコンの代わり、プチタブレットというあたりからお察しするに
ネット(ブラウザー)をよく使うとすると
スペックの高いwarkmanのFの方がおすすめです。

余計な話ですがAndroidならSleipnirというブラウザーがとっても使いやすいのです。
ジェスチャー機能とかページの保存とか慣れるとネット生活が変わるかも(笑)

書込番号:15368499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

音質向上のためのアプリ

2012/11/12 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

失礼ながら音質に一抹の不安を感じるFシリーズですが、皆さんはどう味付けをされているか教えてください。
私は無料版のパワーアンプを使用しています。しかしながら全曲を読み込まず800アーティスト中50アーティストとなり、他はアーティスト不明フォルダに入ってしまいます。

できれば無料アプリでFシリーズに適したお勧めを教えていただけますでしょうか。

書込番号:15332392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 00:28(1年以上前)

AndroidアプリにJVC music controlとKenwood music controlと言うアプリがあります。

これは無料にしては大変良いアプリだとおもいますよ。

Play storeからインストールできますのでお試しあれ。

書込番号:15332994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/13 23:08(1年以上前)

マーベラスサンデーさん
ありがとうございます。早速両アプリ使用してみましたら確かにいい音質です!
しかし全曲読み込んでくれないんですよね、パワーアンプと一緒の症状が出ます。アーティストが4人になってしまって。。。
問題はアプリではなさそうなので、原因を調べて直そうと思います。
素晴らしい情報ありがとうございました。

書込番号:15336967

ナイスクチコミ!0


b83さん
クチコミ投稿数:11件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2012/11/26 16:22(1年以上前)

私も杉坂が言っていたソフトダウンロードして試してみました。
理由はおそらく、xアプリで転送したものは表示されずに、
直接音楽ファイルをドラッグアンドドロップで入れた曲だけ、ソフトに表示されるようです。

書込番号:15394481

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/26 19:28(1年以上前)

b83さん
設定にもよりますが、ウォークマンをPCに接続して「Music」フォルダに入っている音楽しか読み込まないみたいですね。それに曲が多いと読み込みに時間がかかりますし、歌詞ピタも使いたいですし、全体として扱いづらいですしiPhoneに戻そうかと考えております。。。

書込番号:15395150

ナイスクチコミ!0


b83さん
クチコミ投稿数:11件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2012/11/26 23:49(1年以上前)

こんなソフトも見つけました。
http://petitlyrics.com/pg/petitlyricsp/
これは、歌詞も見れるようです・・・
自分はまだよくわからないのですが参考になればと

書込番号:15396709

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/27 02:37(1年以上前)

b83さん
ご教授ありがとうございます。実は以前試したことがあるのですが、歌詞としては使いやすいのですが音はJVC・poweramp以下でした。選択肢が多いのは良いのですが、完璧というのはなかなか見つからないものですね。

書込番号:15397284

ナイスクチコミ!0


b83さん
クチコミ投稿数:11件 NW-F806 [32GB]のオーナーNW-F806 [32GB]の満足度4

2012/12/02 10:22(1年以上前)

JVC music controlとKenwood music controlをインストールすると、ウォークマン標準のプレーヤーが途中で止まるバグ?があってアンストールをしました。
JVC music controlとKenwood music controlは歌詞も見れないですし…
なかなか難しいですね(-_-;)

書込番号:15420915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Zから買い替えたいんですけど…

2012/11/09 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 sTeReOPoNyさん
クチコミ投稿数:1件

1, A,F,Zのどんな個性?音質?がちがうのか?
2, ZのWボタンとサクサク感が気に食わないんですけどFで改善されてるか?

FかZ持ち続けるかで迷ってます…
因みにイヤホンはXBA-30です。
家電屋で聴き比べるのがいいと思うんですけど自分の曲じゃないんで
どーなのかなーって感じです…

書込番号:15317793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/11 23:39(1年以上前)

2012年12月中旬にアップデートがあるので
もう少し待ってもいいかも。

“ウォークマン”「NW-Z1050/NW-Z1060/NW-Z1070」の
Android™ 4.0を含む本体システムソフトウェアアップデートプログラム

http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html

書込番号:15328358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/12 02:06(1年以上前)

Fシリーズは純粋にDAPを重視した設計のようです。

音質は個人差があるので評価は難しいですが、FシリーズはZシリーズにあったHDMIと、Androidには欠かせないアプリが使用するセンサーをごっそりカットしてしまいました。Fシリーズのキャッチコピーからアプリが無くなり、ゲームとなった理由の一つと考えられます。よって使えるアプリは自ずと制限されるでしょう。ただしZシリーズ持ちなら追加、スマホ持ちならDAPとして購入するのもありだと思いますよ。この機能削減で、回路などに変更が加えられていれば、Zシリーズと違う動きをする可能性もありえます。

サクサク度に関しては、やる事次第かもしれませんね。ただし、今まで独自対応だったTegra 2がOS自体で対応できるようになったので、少しはマシかも。

実態を知りたければ家電量販店等で実機に触れてみる事です。もうどこの有名店も実機を置いているはずですから。百聞は一見に如かず、ですよ。

書込番号:15328901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうかどうか・・・

2012/11/04 10:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 meme123さん
クチコミ投稿数:9件

ソニーのブルーレイから画像を転送して見ることが目的です。
現在はPSPGOと携帯の両方を使っています。PSPGOはニ倍速まで見ることが出来るのですが、ちょっと重いので持ち歩くのに不便を感じています。
こちらの商品は1.5倍速までしかないのですが、軽いので買おうかどうか迷っています。
持っている方にお聞きしたいのですが、CMを自動でスキップすることは可能でしょうか?

書込番号:15292918

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-F807 [64GB]の満足度4

2012/11/05 20:19(1年以上前)

>CMを自動でスキップすることは可能でしょうか?

何の事を自動とスレ主さんはとらえているのかは分りませんが・・・

最近のウォークマンシリーズの動画は同じ。

参考サイト

http://www.sony.jp/support/walkman/manual/z1000s/jp/contents/04/06/02/02.html

http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a860s/jp/contents/06/01/04/04.html

書込番号:15299670

ナイスクチコミ!0


スレ主 meme123さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/02 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15422835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 Zolakさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、NW-F807 が届き、早速曲を入れたり WiFi 等の設定をし、Googleアカウントを設定しようとしたところ、パスワードが入りません。
パスワードの中に、" がありますが、この文字を入力すると、”ログイン”がグレーアウトして押せなくなります。
" は、フルキーボードで入力する場合は、SHIFT + 2 です。
(キーコードは、22Hです)
この文字を消せば、特に問題はありません。
このアカウントは、何台もの機器で使っているため、パスワードを変更するのはためらいがあります。
SONYの問い合わせに、先ほどメールで連絡しましたが、当方のミスも考えられますので、同様の症状が出ている方または、"が入力できている方の連絡をお待ちします。
よろしくお願いします。

書込番号:15291348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/04 00:18(1年以上前)

全角の記号になっている可能性はありませんか?もしくは不要なスペースが入力されていないでしょうか?
少なくとも私のWalkman Zでは"を含むパスワードでログインできました.

半角でもログイン出来ない場合はAndroidのバージョンによるものかもしれないですね.
どちらにせよSONYではなくGoogleに問い合わせた方が確実かもしれません.

書込番号:15291623

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2012/11/05 16:16(1年以上前)


先ほど試してみました["]は同様の症状になりますね

""で囲まれた文字を入力されることを嫌って["]を除外した仕様
にしたのかもしれないですね

書込番号:15298751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 17:37(1年以上前)

入力方法(IME)にJapanese IMEをご使用ではないでしょうか?

今入力方法をJapanese IMEに変更して試したところ,半角の"の入力方法が見当たりませんでした.見かけは半角ですが,全角の"が入力されているようです."には二種類あって上にある方が半角かと思いましたがどちらも全角でした.
これが原因ではないでしょうか?

入力方法を「Androidキーボード」または「Google日本語入力」に変更して試してみてください.ご報告お待ちしています.

書込番号:15299000

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2012/11/05 18:22(1年以上前)

OK

NG

どうやら こういうことらしいですね

書込番号:15299161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 18:51(1年以上前)

TOMO58さん
やはりそういうことでしたか.それにしても謎仕様ですね.

蛇足ですが,Google日本語入力なら,候補一覧に出ている記号が全角か半角かが表示されていますので便利ですよ.何より変換が柔軟です.GOBAN配列なんておもしろい機能もついていますしね^^;

書込番号:15299270

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2012/11/05 20:36(1年以上前)


スレ主さんのいないところで話を進めるのはなんですが。


前後の[!][#]は入力できるのに。。ってのが、やはりバグなんでしょうか。

["]自体の扱いが文字列とすると特殊であることも原因なのか。

入力ツールを作った人が違うから、考え方が違う?

書込番号:15299763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 21:48(1年以上前)

確かに周りと違ってこの文字だけ全角なんて,明らかに騙そうとしてますよね^^;
しかもどうやらバグではなく,ダブルクォーテーション”とダブル引用符“”のどちらもが全角で入力できるようになっているようです.使い分けている人いるんでしょうか.

そして当の半角ダブルクォーテーションは記号一覧のずっと下,オングストローム(Aの上に○)の下に見つけました.分かりにくい….

書込番号:15300166

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2012/11/05 22:13(1年以上前)


悪質ないたずら(^^?

小さな画面で全/半が見分けられないのが問題でもある

["][ ”]
PCなら暗黙でフォントデザインで見分けてるかな

書込番号:15300314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ出力について

2012/11/02 11:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 F氏2009さん
クチコミ投稿数:2件

現在、A867を使用していますが、F807の購入を検討しています。
購入にする前に2点ほど質問させていただきたいと思います。

@WMポート搭載ということですが、こちらから音楽や動画の出力ができるのでしょうか?
その際に、出力されるのは再生画面のみでしょうか?それともandroidのホーム画面やアプリ画面もそのまま出力されるのでしょうか?

A歴代のウォークマンはWMポートからの動画出力時に音量が非常に小さくなる仕様でしたが、FシリーズもWMポートからの出力はこれまでと変わらないのでしょうか?

おわかりになる方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15284021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/03 20:26(1年以上前)

まず結論を言いますと、Zシリーズを買ったほうが良いです。

WM-PORTを使った映像・音声出力は、専用アクセサリーであってもAndroidウォークマンは公式によると非対応とされています。

その点、Fシリーズでは設計から外されましたがZシリーズではHDMI出力(miniHDMI?)が付属しています。よく確かめませんでしたが、多分音も出ると思います。

実際に接続するとホーム画面も出力され、大画面で操作ができます(もちろん、Zシリーズ本体とのクローン表示になりますが)。回転は無効化していたのでわかりませんが、この状態では画面に出力されるホーム画面も縦表示でした。

FシリーズはあくまでもDAPを貫いて潔く余計な機能を削ぎ落したモデルなので、音楽よりも動画を楽しんだり、それをテレビに出力するなら、Zシリーズも一考の価値があります。

ただし、DLNA(DTCP-IP対応?)はFシリーズも今後のアップデートで対応する事を、プレスリリースでほのめかしていました。

書込番号:15290349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング