![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2017年6月11日 08:34 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月14日 16:22 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月1日 13:53 |
![]() |
3 | 6 | 2015年2月1日 12:56 |
![]() |
1 | 6 | 2015年1月25日 00:18 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年8月19日 04:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
いくら充電しても、30パーセント以上充電出来なくなりました。
使い方は夏けつポケに入れて使う!
車の中でBluetoothで聞く!って感じです。
他の季節はZX2をジャケットやカバンに入れて持ち歩いてます。(夏もカバン持てと言われそうですが?)
長くなりましたが!
8000円払って電池交換。
新しいのを買う。皆さんならどちらを選びますか?
最初A35を買おうと思ったんですが。
やっぱり2万はもったいないかな〜なんて思ってきてしまい?
ここで質問させてもらいました。
機種が古いので誰も見ないかもですが?気づいた方いましたら、回答お願いします。
書込番号:20957856 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SD非対応、Android初期型、alac非対応と8000円出してまで使い続ける機種だとは思いませんね。
お気に入りとかでなければ買い替えを勧めます。
書込番号:20957865
6点

>8000円払って電池交換。
>最初A35を買おうと思ったんですが。
NW-F805は、2012年発売ですから、バッテリ以外の部分も劣化しているのではないかと思います。
以前、別メーカの製品で、瀕死の状態でデータを救出した直後に、応答しなくなったことがあります。
わたしなら、A35を買います。
NW-F805は、自動車の中限定で聴くとか、
モバイルバッテリ
「バージョンアップ」Poweradd Pilot 2GS 10000mAh モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XMW961C/
セール価格: 1,399円
などで延命させます。
書込番号:20957867
5点

お早うございます。
Walkman F800と言えばWalkman Z1000に続くAndroid機ですが色々な意味で扱いやすくなったAndroid機だと思います。今はWalkmanでこのような機種はありません。ninjasuuさんはこの機種が大変お気に入りでしょうか。まずはその辺りが修理か買い替えかの境目かと思います。
仮にバッテリー交換だけで済む修理が受け付けられたとして実際の費用を見積もってみますとてバッテリー交換費用(7,800円 + 税) + 往路運送費用(1,200円 + 税) + 復路運送費用(1,000円 + 税)の合計10,000円 + 税と結構な金額です。往路運送費用は自分でコンビニ持ち込み等により多少は節約出来そうですが復路運送費用はソニーの指定でこれより安くなる事はないようです。量販店持ち込みの場合は運送費用の代わりに相当額の斡旋料が上乗せされるようです。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/walkman.html
https://www.sony.jp/support/repair/menu/hikitori/
http://www.sony.jp/support/repair/popup/takuhai_price.html
加えてスマホの例でも分かる通り、予備バッテリーはメーカーの方で初期ロットの時に予想分まとめて発注しているようでF805は2012年発売ですから5年近く経過してます。リチウムイオンバッテリーは鮮度も重要な要素で以下の資料から40%充電/25℃の保管状態だったとしても現時点で20%程度劣化している事が考えられます。リチウムイオンバッテリーの寿命は初期状態から40%程度の劣化が目安らしいので既にその半分が食われている可能性があると言う事です。
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_store_batteries
以上の事を勘案しながらどうするか決める事になるでしょう。否定的なデータを並べましたが操作感やサイズ感やデザインがとてもとてもお気に入りで末永く使っていきたいならバッテリー交換は有りだと思います。そのような愛着を断ち切るのに未練が無いならコスパという点でもA35購入の方がいい選択かと思います。
書込番号:20958001
5点

皆さんのその回答を待っていたような気がします。
もったいないな!でもここらで潮時かな!どうしよう?
と昨日1日考えていたんですが。
皆さんの回答でスッキリしました。
今からA35を買いに行ってきます。
有り難うございました。
書込番号:20958224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
音質もウォークマンのハイレゾの初代といっても
結構いい音出してる
ちなみにZX2は聞いた事ないんですがσ(^_^;)
一度聞いてみたいですね(*^^*)
デザインは私的には結構好みです(*^^*)
操作性は普通て感じです
ただ一つ『えっ?』て思ったのが
音の出る場所です
まさかの後ろにありました
私はイヤホンしか使わないので
問題ないんですが
そこら辺は注意点かと
書込番号:18954321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
NW-F806のイコライザーの設定ができるとこの質問欄でもあるのですが、本体のシステムアップデートして最新にしましたが、イコライザの設定が画面がでてきません。音の設定も細かに設定できないです。F806はイコライザの設定ができないのでしょうか?どなたか、設定できている方がいれば、設定方法を教えてください。お願いします。
0点

このとおりやって表示されませんか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-f800s/music/play03.html?spdir=F800S&spdata=menu
書込番号:18736087
2点

こんにちは9832312eさん。回答ありがとうございます。
早速、試してみたところ、無事に設定することができました。親切な回答ありがとうございました。
書込番号:18736323
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
この機種はtegra2を積んでいるのでfull hdは一応再生可能だと思っていたのですが、駒落ちして見れたものではありませんでした。
スマホからの転送なので画質落とすのがめんどくさく、そのまま見たいのですがやはり力不足で無理でしょうか?MX動画プレイヤーが悪いのでしょうか。
皆さんは再生できますか?
書込番号:18425894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。fullhdではありませんでした。
1080pです
書込番号:18425906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能不足が影響かと720pでもカクカクするというのを過去のスレで見かけた気がします。
ipodtouch5と比較すると動画再生は大きく見劣りするレベルですね。
書込番号:18425935
1点

情報ありがとうございます。
tegra2は1080Pは対応していたと思うんですが、この機種は何か特別なんでしょうか。
動画形式と相性がわるいとかもあるんでしょうか?
必須ではありませんが720pも再生できないとなると、シングルコアのiPhone4にも劣っており悲しいです。
書込番号:18425973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリが512mbなのが原因かと思います。
ベンチマークの数字もかなり悪かった気がします。
書込番号:18425987
1点

SONYのHPでは一応「フルHDビデオの再生、快適なマルチタスクを実現します。」となっていますね。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_2.html
が、動画の再生可不可はシビアですので、解像度だけでなく、そのソースの他の条件(エンコーダ方式、ビットレート、フレームレートなど)が原因かも知れませんね。
書込番号:18428382
1点

面倒なので避けていましたが、800×480に変換したら、再生できました。
確かにhpにはfull hdもOKと書かれていますので今まで文句が出てこなかったのが不思議なくらいです。
ありがとうございました。
書込番号:18428622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
昨年母にプレゼントしました。
スマホゲームに興味がでてきた様でしたので、
ファームヒーローを試しにインストールしたところ
オフラインですがしっかり遊べる事がわかりました。
質問ですが、ゲームによって動作するものとしないものがありまして
それらを解決する方法が在りましたら教えて欲しいです。
キャンディークラッシュは画面がバグってしまい動作しません。
その他も演出の派手なタイプはすぐに落ちてしまうようです。
もし動作が難しければipodtouch5をプレゼントしようかなと考えています。
0点

この機種はAndroid採用の機種では初期のものになりますので、スペックが全体的に不足しています。
アプリ目的であるならipod touchの方が快適だと思いますよ。
書込番号:18400869
0点

お返事ありがとうございます。
やはりハードの性能上の問題ですね。
OSのversionによる問題もあるかなと一瞬思いついたのですが、
OSのアップデートによる動作の改善は期待できないでしょうか。
書込番号:18400930
0点

生産終了してますし、OSアップデートは期待出来ないでしょう。
そもそもOSアップデートは機能追加が多いので、最近のOSはアップデートする度に動作が重くなる傾向が強いですね。
アプリの動作はOSバージョンも影響しますがそもそもスペック不足が大きいです。
型遅れスマホの方が快適だと思いますよ。
書込番号:18401075
1点

>OSのアップデートによる動作の改善は期待できないでしょうか。
期待できると思いますけど。
できるんですか?
書込番号:18401711
0点

Androidウォークマンはシステムの更新はありますがAndroidのアップがないみたいですね
私のF-886は4.1.1です
3年位前のタブレットNEXUS7はAndroid5.0.2にアップデートしてあります
書込番号:18401779
0点

皆さんありがとうございます。
OS自体のversion upはできないみたいですね。
実家に行ってきたのでもう一度
色々なアプリをインストールしてみました。
今の所Candy Crush Soda、Bean Boy、ルーニーテューンズダッシュ、
Monster Splash、Jelly Splash、Bee Brilliant、
など結構たくさんのパズル系アクション系が
動作する事がわかりました。
あとこの前は動かなかったCandy Crushも
再インストールしたら動くようになりました。
アプリがバックグラウンドで動いているときに
落ちやすいのでアプリの停止または本体の
再起動が必要なようです。
皆さんお騒がせしました。
書込番号:18403478
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
メーカーの1年保証を使って修理しようと思うのですがwi-fiの接続不良ということで修理します 自分はまた同じ症状が繰り返したりしないためにもできるなら新品でかえってきてほしいのですが
この場合は新品になって返ってくるのでしょうか?
それとも故障部分だけ治して返ってくるのでしょうか? 経験された方や知っている方コメントお願いします
書込番号:17847419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常の修理だと故障箇所のみ修理されます。
新品になって帰ってくることはほぼないでしょう。
複数回修理しても直らないとか、購入してから間もないとかですね、対象になるとしたら。
該当の場合でも新品で帰ってくるのはほとんどないでしょうけどね。
書込番号:17847442
1点

回答ありがとうございます わかりました ありがとうございました
書込番号:17847458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分Assy交換なんで中身は新品状態になるでしょうね
再生品かもしれませんが
書込番号:17849094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





