![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年5月20日 13:17 |
![]() |
1 | 5 | 2013年5月9日 22:52 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月12日 13:06 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月5日 16:45 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年5月1日 17:08 |
![]() |
14 | 8 | 2013年4月26日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

SONYのページには書かれてませんでしたね。
早く更新してほしいです
書込番号:16115150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なまじさんへ
http://www.sony.jp/walkman/update/index.html?s_tc=msc_msmail_info_201305
こちらに書いてありますよ?^^:
自分はメールでアップデート開始しました的な事書かれてて
URLも貼られていました(上のURL)
書込番号:16116309
2点

本当ですね
確認がきちっとしてなかったですね
体感では変化したかわかりませんね(笑)
書込番号:16117757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

w.ミュージックの音がかなり良くなったように感じますが皆様はどうですか???
書込番号:16118189
1点

アップデートしてからフリーズ?みたいなのが一気に無くなった様な気がします^^:
動作もアップデート後安定してる感じ?だと思います。
あくまで自分の方ですが・・・^^:
書込番号:16118899
1点

5月にリリースされたUpdate適用後、本機でneutron music playerが安定した気がします。音飛びやフリーズが無くなり、快適になりました。w.ミュージックだけじゃなくサードパーティの再生アプリにも効果があったのでしょうか?
書込番号:16154655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

ちなみにファイルの形式は何でしょうか?
それにより手法が異なると思います。
WAVに変換し、それをATRACに変換するような形になるかと思いますが。
書込番号:16114320
0点

有難うございます。
Media Goで取り込んでいるのでflacになります。
Media Goの中で共存させたいのです。
書込番号:16114691
0点

手間はかかりますが
flacdropでflac→wav
http://shopdd.jp/blog-entry-729.html
wav→atracはxアプリ
で変換できます。
直接できるソフトは見つからなかったですね。
CDからXアプリで取り込むのが一番楽なんですけどね。
flacからmp3変換ならソフトは見つかるんですけどね。
書込番号:16114929
0点

有難うございます。
今更ながらX-アプリで取り込んでおります。
こちらは転送時に設定できるのですがね(;^ω^)
書込番号:16115026
0点

atrac自体がファイル形式として無くなりつつある形式なので、同じ圧縮ならMP3の方が汎用性があってよいと思いますけどね。
ソニー製品を使わなくなるとatracは使えなくなるので注意が必要ですね。
書込番号:16115047
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
最近、Wミュージックを使っていると、「エラーが発生したのでノイズキャンセルを無効にします」と頻繁になります。また、アプリ自体も「エラーが発生したため終了します」と落ちてしまうこともあります。
まだ買って2ヶ月くらいしか経っていないし、これといって何か原因も思い当たりません。アップデートなどで直るものでしょうか??
1点

リセットをすると症状が治ったとの記載を見かけましたので試してみてはどうでしょうか。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/08/01/01/01.html
書込番号:16099844
0点


ウォークマンFはAndroid4.0の性能としては低くこういったリスクが発生します。
iPod touch第4世代の方がもっと深刻ですが、これもWミュージックのアプリ落ちはよく聞きますね。
とりあえず再起動(RESETボタン)を爪楊枝などで押してください。
書込番号:16102400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
MP3プレーヤーとして、ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。
iPodはプレーヤー以外のアプリ系機能の充実が良いということで、純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。当たり前すぎてごめんなさい。(笑)
ただ、こちらのNW-F805と、同じウォークマンのNW-S775とで迷っています。
容量は同じですが、S775のほうが小さくて胸ポケットに収まるので使いやすそうです。
お値段もそんなに変わらないようですし。
迷う最大の理由は、音質です。
F805のレビューを色々見ると、音質が異常に優れていると。
同じウォークマンでも、S775よりも、優れているのかなーと。
実際どうなんでしょうか?
やはり音重視でしたら、F805のほうが比較して優れているのでしょうか?
また、F805のほうが良い理由に、音質以外の理由があれば、教えていただけると嬉しいです。
お返事をお待ちしております。
1点

>ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。
==>
オーディオの初心者ほど、こういう風に思いたがるようですな。
”音質の絶対評価って存在しない”
のに、面白いコメントですね。
自分が使ってる製品が良いと思いこむのは仕方がないけど、なんかソニーユーザっぽいコメントで笑いました。
書込番号:16096900
1点

バッテリーの持ちが違う
重さが違う
大きさが違う
Android搭載かどうか
タッチパネルかどうか
s-master-mx搭載かどうか
以上が主な違いです。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Audio/Walkman/index.html
ウォークマン同士の比較ですとFシリーズの方が上位シリーズになります。
搭載しているアンプが違うのでそこが差に繋がっていると思いますね。
Android搭載により、従来のウォークマンのみの機能で再生していたものをアプリ再生で音質向上が見込めるようです。
他のスレに記載されていますので良ければ参考にして下さい。
書込番号:16097331
1点

NW-F805がおすすめですね。
やはり、今時どうせ持つならタッチパネルタイプでは?
これからどんどんと様々な物がそうなっていくことでしょう。
それにFとSシリーズでは音が全然違います。
なんなら試聴できれば最高ですが、Aシリーズという音質のすばらしい物があったのですがその体系を組むのがFシリーズなんでNW-F805を買って損は無いですね。
音質はアイポッドと比べるまでも無くSONYが良いです。
書込番号:16097974
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

Google playからアプリは取ります。
LINEやスカイプを使っている人が多いですね。利用用途によりバッテリー管理のアプリを入れたり、動画関係のアプリを入れたりしているようです。
ウォークマン アプリと検索するとかなりの候補が出てきますので必要に応じて入れるのがいいでしょう。
音質にこだわる人はneutron music playerを入れたりしてますね。
音質にこだわる人にはこちらが参考になるかと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab
書込番号:16080706
1点

Googleアカウントを設定して、Google Playストア
https://play.google.com/store?hl=ja
https://play.google.com/store/apps
どんなアプリが有るか見られます。
全て快調に動くかは?ですが、
wataminchi90さんが必要とするものだけを試されては!
書込番号:16080717
1点

9832312eさん、オージンさん
早々に返信いただきありがとうございました。
アプリってたくさんあるんですね。
紹介いただいたサイトで探してみようと思います。
書込番号:16081590
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
Fシリーズ所有のものです。
イヤホンを外しているときに不意にスピーカーから音が出てしまう事が有りそうで仕事場に持って行くことをためらっております(職業柄…)
もし、イヤホン装着時のボリュームはそのままでスピーカーの音を常にオフに出来る方法をご存じの方がおりましたらご伝授願いたいのですが…よろしくお願いします。
書込番号:16062339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンを外せば音は出ないのでは?ウォークマン本体にスピーカーは内蔵していないのてでイヤホン外せば音は出ないと思いますよ。
Bluetootthもオフにすれば音は出ませんし、スピーカー付属のものもケーブル抜けば音は出ませんので。
質問の趣旨が良くわからないですが回答になっているでしょうか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/03/02/03/03.html#l2_bluetooth機能をオン/オフする
書込番号:16062391
0点

Fシリーズはスピーカー内蔵ですよ
書込番号:16062441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なかなか原始的で良い方法ですね(*^▽^*)
書込番号:16062605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原始的だけど両方の条件を満たしますね。
ダミーも考えたけど、差し替えの必要があるし。
このプラグが外れても保証の限りでは(^^
書込番号:16062631
2点

このアプリを入れるとイヤホン接続しない時にミュートに設定できるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.eternalize.android.disablespeaker&hl=ja
書込番号:16062638
4点

disablespeakerで
一発解決しました
どうもありがとうございました!!
書込番号:16062844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





