![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年10月9日 21:27 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月8日 15:45 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月8日 13:14 |
![]() |
2 | 4 | 2012年10月6日 22:36 |
![]() |
4 | 2 | 2012年10月5日 21:20 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月7日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
z1060を持ってるんですが、外にと考えたらZはかなりかさばると言うか持ち歩きにくいので、このシリーズならどうなんでしょう?
アンプ繋いだ状態でXが一番良い大きさだったので、若干大きくなる感じなのかと?
0点

Xよりチョッピリ大きいけど、厚みは薄くなります。
書込番号:15182397
1点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000002655.J0000003013.J0000002565
幅x高さx奥行
NW-F806 [32GB] 56.8x114.6x8.9 mm 100 g
NW-X1060 [32GB] 52.5x97.4x10.5 mm 98 g
NW-Z1060 [32GB] 70.9x134.4x11.1mm 156 g
参考になれば
書込番号:15182740
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
なかなか発表されず非常に気になっていましたが9月中に発表されてよかったです。
下手したらAシリーズ買ってました。はい。
結局、これを買おうと思ったのが昨日で、今日予約してきました。
池袋のヤマダで34800円、ポイント10%。
ウォークマンは1年ぶりにさわることになります。今までのは売っていたので。NW-S644からのNW-A846。そしてNW-F807。
正直Androidスマフォ(SH-09D)をもってるので悩みましたがこの機種は小型なのでまあいいかもしれません。
発売、楽しみです。
書込番号:15177390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
こちらの商品についてプレスリリースに「連携機能としては、DTCP-IP/DLNA Throwに後日アップデートで対応。ブルーレイレコーダー、nasbeなど対応機器からウォークマンへの録画番組転送、ウォークマンから対応機器への送信機能が可能。」とありますが、ソニー製ブルーレイレコーダーのルームリンク機能は使用できるのでしょうか?(つまりブルーレイ録画番組をWIFI環境でウォークマンで視聴する。)アンドロイド4.0ということでDTCP-IPに対応していればできそうに思いますが、ソニー製アプリの「レコプラ」が使用や、アンドロイドアプリの「Beam」のようなもので視聴できるようになるのでしょうか?Experia GX/SX では「conectiong device」の使用で視聴ができます。(レコプラは後日アップデート)これができてしまうとExperiaや、タブレットとの差別化が難しくなるのであえてできないようにするのでしょうか?
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
現在Xシリーズを持っているのですがおでかけ転送をした場合XシリーズとFシリーズどちらが実際にきれいなのでしょうか。
Xシリーズ有機ELWQVGA
FシリーズTFTカラー液晶WVGA
0点

WQVGA:400×240
WVGA:800×480
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
書込番号:15168462
1点

BDレコーダーから高画質(VGA)でおでかけ転送すると、
VGA 2.0Mモードで[640×480、2Mbps/1Mbps]です。
Fシリーズの方が高解像度だけれども、ドットピッチが広くなっている分画面表示が粗く感じるかもしれません。
書込番号:15168487
0点

訂正、すいません...
>>Fシリーズの方が高解像度だけれども、ドットピッチが広くなっている分画面表示が粗く感じるかもしれません。
Zシリーズの方が低解像度で画面も大きいので画面表示が粗いとおもいます。
Fシリーズの方が高解像度で画面が小さいのできれいに見えます。
書込番号:15168505
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
音質について質問なのですがFシリーズとZシリーズはどちらのほうが音質がいいのでしょうか?
またipod touchと比べて音質はどうなのでしょうか教えてください ちなみに私は低音が好きです
0点

音質はFの方が良いでしょう♪
自分は今のAシリーズの一代前を使ってましたがボリュームボタンも反応鈍いし画面割れてるので購入を考えてます(笑)
とは言え発売前に音質について言及するのはどうかと思います( ̄▽ ̄;)まだ世の中に出回ってませんのでレビューのしようがないですよ〜
今ここで聞くより発売してから実際に試聴することをオススメしますよ♪
林檎さんと音質を比べる迄もありません
断然SONYですッ!(*・∀-)b
後はヘッドフォンで変わります
書込番号:15165544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質は本体単体だとiPodよりwalkmanのが良いと思いますが、iPodのDockにポタアンを付けると音質がかなり良くなります。
イヤホンジャックに挿すタイプではなく、Dockに挿すタイプです。
まぁ新しいiPodのLightning端子に対応するポタアンが出るか分かりませんが。
自分はAndroidスマホを持っているのでiPodtouchを予約しました。
あ、walkmanのFとZとAの音質は変わらないだと思います。
書込番号:15165592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
nw-a847の電池が消耗してきたので、買い換えを考えているのですが、高音質64GBでBTがあればいいのですが、Fシリーズはちょっと機能が多すぎな感じで……でもmusic unlimitedに魅力を感じ購入を考え、ソニーストアに行ってみたのですが、ストーンズもビートルズも入っていないと、どうした1000万曲?って感じです。
これだったらAシリーズの型落ちを安価で狙おうかとも考えてしまいます。
0点

ソニーで電池交換3150円みたいなんでそれで交換してみてはどうでしょうか他に壊れる箇所が無ければこの金額でいけるのでもう少しがんばれるかと思います。
書込番号:15166667
0点

私も所有しているA847の電池が疲労してきた感があります。
電池交換を考えています。
私も現行のA867の64GBを検討しましたが・・・
>高音質64GBでBTがあればいいのですが ・・・とのことですが
私はブルートゥースイヤフォンはスマートフォン内の音楽を聞くときに使っていますが
(ソニー MDR-NWBT10N http://kakaku.com/item/J0000000453/ )
知人のA867のウォークマンでブルートゥースを試しましたが
スマートフォンで聞いているのと同じレベルの音質になってしまいますね。
(BTは信号を二十分の一に圧縮しているのでスマフォもウォークマンも
たいして音質は変わりません)
ウォークマンは やっぱり直挿しの有線が
最高の音質だと思います。
ブルートゥースでの使用ががメインならスマフォでもよいのでは?
書込番号:15167722
1点

このウォークマンはFLAC対応で画期的です。永年ソニーに望んでいた対応です。BTに対応している点も車用を考慮すれば適切な装備だとも思います。FM無線に比べれば飛躍的に音は良いですから。
次にソニーに期待したいのは、Dockのラインアウト出力ケーブルです。(電源対応)ソニー関連商品に接続することは考えていますが、それ以外の接続対応には消極的です。ソニーが造らないからサードパーティのレアな商品があるだけです。アップルと対照的です。
著作権が問題なのでしょうが、ソニーが制約・囲い込みをなくせばなくすほどウオークマンが消費者に受け入れされることに気がついて欲しいです。
書込番号:15171952
1点

NIWAKA?さん、ズッポクさん、はるぱぱ2000さん、返信ありがとうございます。
半年前くらいに電池交換も考えたのですが、時期的にもう少し待てば、A867の後継機がBTヘッドホン付属で完璧な感じになると期待していたのですが、全く様変わりしてしまい戸惑ってます。
やはり通勤時のBTってとても魅力的で、それならば少し大きくなっても苦にならないかなと思うのですが…
音は確かに聞き比べると段違いでしたが、使い分ければいいのかなと思います。
書込番号:15174868
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





