NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB] のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-S775と迷っています。

2013/05/05 10:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 Mick_Mimiさん
クチコミ投稿数:66件

MP3プレーヤーとして、ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。
iPodはプレーヤー以外のアプリ系機能の充実が良いということで、純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。当たり前すぎてごめんなさい。(笑)

ただ、こちらのNW-F805と、同じウォークマンのNW-S775とで迷っています。
容量は同じですが、S775のほうが小さくて胸ポケットに収まるので使いやすそうです。
お値段もそんなに変わらないようですし。
迷う最大の理由は、音質です。
F805のレビューを色々見ると、音質が異常に優れていると。
同じウォークマンでも、S775よりも、優れているのかなーと。

実際どうなんでしょうか?
やはり音重視でしたら、F805のほうが比較して優れているのでしょうか?

また、F805のほうが良い理由に、音質以外の理由があれば、教えていただけると嬉しいです。
お返事をお待ちしております。

書込番号:16096836

ナイスクチコミ!1


返信する
NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 10:52(1年以上前)

>ipodよりもウォークマンのほうが音質的には優れているようですね。純粋に音楽を楽しむのでしたらウォークマンにして間違いないようで。当たり前ですが。
==>
オーディオの初心者ほど、こういう風に思いたがるようですな。
  ”音質の絶対評価って存在しない”
のに、面白いコメントですね。

自分が使ってる製品が良いと思いこむのは仕方がないけど、なんかソニーユーザっぽいコメントで笑いました。

書込番号:16096900

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/05 12:59(1年以上前)

バッテリーの持ちが違う
重さが違う
大きさが違う
Android搭載かどうか
タッチパネルかどうか
s-master-mx搭載かどうか
以上が主な違いです。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Audio/Walkman/index.html

ウォークマン同士の比較ですとFシリーズの方が上位シリーズになります。
搭載しているアンプが違うのでそこが差に繋がっていると思いますね。
Android搭載により、従来のウォークマンのみの機能で再生していたものをアプリ再生で音質向上が見込めるようです。
他のスレに記載されていますので良ければ参考にして下さい。

書込番号:16097331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/05 16:45(1年以上前)

NW-F805がおすすめですね。
やはり、今時どうせ持つならタッチパネルタイプでは?
これからどんどんと様々な物がそうなっていくことでしょう。
それにFとSシリーズでは音が全然違います。
なんなら試聴できれば最高ですが、Aシリーズという音質のすばらしい物があったのですがその体系を組むのがFシリーズなんでNW-F805を買って損は無いですね。

音質はアイポッドと比べるまでも無くSONYが良いです。

書込番号:16097974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリについて教えてください。

2013/05/01 11:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

クチコミ投稿数:90件

ウオークマンに使える便利なアプリはどの様なものがありますか?
また、それはどこで入手できますか?

書込番号:16080647

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/01 11:46(1年以上前)

Google playからアプリは取ります。
LINEやスカイプを使っている人が多いですね。利用用途によりバッテリー管理のアプリを入れたり、動画関係のアプリを入れたりしているようです。
ウォークマン アプリと検索するとかなりの候補が出てきますので必要に応じて入れるのがいいでしょう。
音質にこだわる人はneutron music playerを入れたりしてますね。
音質にこだわる人にはこちらが参考になるかと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=16022342/#tab

書込番号:16080706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/05/01 11:51(1年以上前)

Googleアカウントを設定して、Google Playストア
https://play.google.com/store?hl=ja
https://play.google.com/store/apps
どんなアプリが有るか見られます。
全て快調に動くかは?ですが、
wataminchi90さんが必要とするものだけを試されては!

書込番号:16080717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/05/01 17:08(1年以上前)

9832312eさん、オージンさん

早々に返信いただきありがとうございました。

アプリってたくさんあるんですね。
紹介いただいたサイトで探してみようと思います。

書込番号:16081590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーをオフにする

2013/04/26 18:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 kataro-suさん
クチコミ投稿数:15件

Fシリーズ所有のものです。
イヤホンを外しているときに不意にスピーカーから音が出てしまう事が有りそうで仕事場に持って行くことをためらっております(職業柄…)

もし、イヤホン装着時のボリュームはそのままでスピーカーの音を常にオフに出来る方法をご存じの方がおりましたらご伝授願いたいのですが…よろしくお願いします。

書込番号:16062339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/26 19:14(1年以上前)

イヤホンを外せば音は出ないのでは?ウォークマン本体にスピーカーは内蔵していないのてでイヤホン外せば音は出ないと思いますよ。
Bluetootthもオフにすれば音は出ませんし、スピーカー付属のものもケーブル抜けば音は出ませんので。
質問の趣旨が良くわからないですが回答になっているでしょうか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/03/02/03/03.html#l2_bluetooth機能をオン/オフする

書込番号:16062391

ナイスクチコミ!0


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/26 19:31(1年以上前)

Fシリーズはスピーカー内蔵ですよ

書込番号:16062441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/26 19:40(1年以上前)

失礼しました。
勘違いしていました。

書込番号:16062470

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/26 20:12(1年以上前)

3.5L型変換プラグ


こういうのをさしておくとか?



書込番号:16062574

ナイスクチコミ!2


スレ主 kataro-suさん
クチコミ投稿数:15件

2013/04/26 20:21(1年以上前)

なかなか原始的で良い方法ですね(*^▽^*)

書込番号:16062605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/26 20:29(1年以上前)


原始的だけど両方の条件を満たしますね。

ダミーも考えたけど、差し替えの必要があるし。

このプラグが外れても保証の限りでは(^^

書込番号:16062631

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/26 20:31(1年以上前)

このアプリを入れるとイヤホン接続しない時にミュートに設定できるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.eternalize.android.disablespeaker&hl=ja

書込番号:16062638

ナイスクチコミ!4


スレ主 kataro-suさん
クチコミ投稿数:15件

2013/04/26 21:20(1年以上前)

disablespeakerで
一発解決しました
どうもありがとうございました!!

書込番号:16062844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リニアPCMとATRAC advanced lossless

2013/04/22 20:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

本日購入しようと
博多のヨドバシカメラに行ってきました。
商品が無く注文しました。
昨日パソコンにXアプリをダウンロードして
音楽CDを取り込みました(ATRAC advanced lossless)
ソニーの商品なのでこちらの、コーディックで取り込みました。
店員さんにも聞いてきたのですが
ATRAC advanced lossl(変換なし)→ウォークマン
リニアPCM→ウォークマン
店員さんはリニアPCMの方が良いと言ってました。
私は、音質重視で良い音質で聞きたいので
聴き比べて音質の差はあるのでしょうか?
リニアPCMのほうが良いのなら
取り込み直します。
聴き比べた事のある方に教えて頂きたいです。
お願いします。

書込番号:16047302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/22 21:00(1年以上前)

年のせいか、私には聞き分けができない。
どちらが、どっちと聞かれると分からない。(汗)

書込番号:16047395

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/22 21:14(1年以上前)

私もわかりませんね。
聞き比べた事はありますけどね。
再生環境と耳が関係するので差を感じられない人は多いかもしれませんね。
圧縮音源と非圧縮音源の差はわかりますが、WAV、FLAC、ATRACLlossless等を比較しても正直あまりわかりませんね。

書込番号:16047461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/22 21:16(1年以上前)

オジーンさん。
返信ありがとうございます。
聴き比べてみて
リニアPCMと変わらないぐらい音質が良いのであれば
このままATRAC advanced losslessで
聴きたいと思います。

書込番号:16047479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/22 21:30(1年以上前)

9832312eさん。
返信ありがとうございます。
あまり差がないのですね。
それと、コンセントタイプの充電器が付属して
いないとわかりました。
私は、オーディオ様にクリア電源タップを持っているのでそちらで充電したいのですが
私のスマホの充電器と形が同じなのですが
使用できますでしょうか?
オジーンさんと9832312eさんは
どのコーディックでウォークマンを
聴いていますか?
宜しければ教えて頂けますでしょうか。

書込番号:16047553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/22 21:40(1年以上前)

以前にウォークマンを利用していて今は利用していませんでしたが、PCに接続して充電していました。
他の機種ですが、いろいろ流用したりしています。
スマホの充電器でWIFIルータを充電したりしています。メーカーが一緒だったので今の所不具合は起こっていませんね。あくまで自己責任ですが。

ウォークマンを以前に利用していたときはMP3でしたが、今はAK100でFLACで利用しています。
汎用性がありますし、タグ情報もつけられるので便利ですね。
ATRAClosslessは汎用性があまりないため、今後機種変更等を考慮に入れるとFLACの方が良いかなと思います。XアプリはFLAC非対応ですが、MEDIAGOはFLAC対応していますので。共にソニー製です。

書込番号:16047606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/22 21:51(1年以上前)

リニアPCMですね。

書込番号:16047670

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/22 22:05(1年以上前)

AK100とFLACを調べてみました。
AK100は凄いですね。
ハイレゾ使用でいかにも音質が良さそうです。
しかもカッコイイ!
充電器は流用可能か購入時に持って行って確認します。
9832312eさん。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:16047749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/22 22:17(1年以上前)

やはり音質重視なのですね。
リニアPCMと
atrac advanced losslessは
購入してから聴き比べてみます。
オジーンさん。
参考になりました。
返信ありがとうございました。

書込番号:16047789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi接続できなくなりました

2013/04/21 15:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

今朝まで普通にwi-fi接続できていたのですが、電波が不安定になったため、
一度ウィジェットからwi-fiをoffにして、再度onにしたら繋がらなくなりました…。
ウィジェットからだけでなく、設定画面から試してみたり、再起動してみたりしたのですが、変わらず。
wi-fi設定画面には、保存済み、と表記されます。
これは接続済みとは違いますよね?(実際ネットには繋がりません…)
AOSSアプリからもエラーを返されるだけで、途方に暮れています。
携帯はwi-fi接続できているので、ウォークマンの方が原因だと思うのですが。
何か他に試してみる方法はありませんか?
初期化は最後の手段にしたいのです…。

書込番号:16042500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/21 16:07(1年以上前)

手動で設定してみてはどうですか?あまり難しくないですし。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/03/01/03/03.html#l2_リストからwi-fiネットワークに接続する
リセットをするというのが意外に問題が解決されたりします。
データは消えませんので取り敢えず試しても良いのでは。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/08/01/01/01.html

書込番号:16042529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 17:09(1年以上前)

Original appsにあるwifiチェッカーでチェックしてみて解決しないのであれば
wifiでメニューボタンを押して詳細設定から該当SSIDの設定を削除すれば
AOSSで再設定出来る筈です。
AOSSで保存済みと出るのはウォークマン内に接続情報が既に保存されて居るからで
単純にその保存されて居る設定を削除してあげれば良いと思います。

書込番号:16042724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2013/04/21 19:14(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございました。
手動設定は試したのですが、既に登録されてるからか、うまくいきませんでした。
リセットボタンも、wi-fi設定はリセットされず…でした。

>live_underさん
返信ありがとうございました。
wifiの詳細設定から該当SSIDの設定が削除できるのですか?
画面上にそのようなメニューがなくて…。

どうにもならず、とりあえずルーターの再起動をかけて再設定したら繋がりました。
ルーターの問題だった?
でもスマホは繋がってたのに…と疑問は残りますが、解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:16043196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信42

お気に入りに追加

標準

音質の低評価の方たちへ

2012/10/28 22:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

powerampというアプリというソフトを
つかってみてはいかがでしょうか?

自分はなかなかいい音だと思いますが、
もちろんイコライザーで調整します

書込番号:15265049

ナイスクチコミ!2


返信する
suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/28 22:50(1年以上前)

質問ですが、こういった標準じゃないアプリを使って再生をした場合、
クリアベースとか、なんちゃらテクノロジーとかの本体の音質向上の機能は
使えるのでしょうか?

書込番号:15265253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/28 23:00(1年以上前)

それがいまいちわかりません。

ただ、音質は標準アプリに
比べていいように聞こえますが。。。

書込番号:15265303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 11:49(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

powerampで鳴らした場合、標準プレイヤーのxloudなどの機能はつかえません。

当方もpowerampで鳴らして標準プレイヤーと何度も聴き比べしましたが、標準プレイヤーの機能を全てONにすると、powerampよりも良い音がしてると思います。但し、この点は個人差があるので容赦して下さい。

あと、この新しいウォークマンを酷評される方がおられますが、当方もA866所持しておりF807と何度も聴き比べてみましたが、格段にF807に軍配が上がります。
直刺し、ポタアン双方で聴き比べてもF807が良い音していました。

当方、中学〜大学まで吹奏楽をやっていましたので音が良い悪いの聴き比べは出来ると思っています。

          長文失礼いたしました。

書込番号:15266938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 13:58(1年以上前)

Wi-Fi接続不良と音質で新品交換してもらいました。
交換前は音の歪み、高音の濁りがありましたが
交換後はとてもクリアで伸びがありA867には戻る事が出来ない音質です。
ロットによるバラツキがあるのではないでしょうか?

書込番号:15267329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/29 17:20(1年以上前)

ここまで音質に関して、A860とF800のどちらが勝るかで意見が分かれるということは、個人差ってことでいいのでしょうか?
どちらを購入するかで迷ってます。ちなみに今はS744を使ってます。
僕としては、Android搭載でデザインもS744に近いF800寄りでいたのですが、いざ調べてみると音質が結構酷評されていて揺れております。
最終的には試聴しにいく予定ですが、参考にしたいです。

書込番号:15267872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/29 19:48(1年以上前)

やはり視聴してから
購入したほうが
ミスは確実に減りますね

書込番号:15268399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/29 20:01(1年以上前)

しげっちさんの話が気になりますね。
他の方でも「高音が歪む」「低音が割れる」というのが散見されましたが
それらも全部不良だったのでしょうかね?
この点だけ気になって購入に踏み切れません・・・・。

書込番号:15268454

ナイスクチコミ!1


黒い水さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/29 21:13(1年以上前)

A846からの買い替えです。
ノイズキャンセル以外の高音質化機能ではClear PhaseのみONで使っています。
音はA846よりは確実に良いです。
カナル型ヘッドホンなのに、スピーカーで聴くのと近い音なので、自分好みです。

具体的には、
・ノイズキャンセルによる圧迫感が減った。
・周波数バランスがよくなり、見通しの良い音になった。(たぶんClearPhase効果)

高音のゆがみや、低域の割れというのはとくに感じられません。DSEEなどの高音質化機能をONにしていると、副作用があるのかもしれませんが。

書込番号:15268865

ナイスクチコミ!1


FFR41さん
クチコミ投稿数:21件 NW-F805 [16GB]の満足度2

2012/10/30 00:48(1年以上前)

クリアステレオやClearPhase、イコライザーなどはすべてOFFでの音質で素性が見えてきますよ。
その場合は再生アプリを変更しても素性そのものでF800の音がA860を超えるものではないことがわかります。
比較で再生したファイルはWAVで同じものをそれぞれに転送し使用していますが、MP3(CBR320Kpbs)で試しても同様でした。ファイル形式は関係ありませんでした。
再生アプリはPowerampやPlayerPro、Winampといったものと標準のw.ミュージックで試しましたが、音質が良いといわれるPowerampでもA860を上回る音質ということはありませんでした。
付属イヤホンでもEX1000でもE500でも、その差は歴然としてわかるレベルです。
やはりF800の音は、A860との比較で薄布を1枚かぶせたような、くぐもりディティールの欠落した鮮明度の低い音でした。
高音は伸びず詰まったような印象で、低音も沈み切りません。
また、A860とは別の、中途半端な低さの低域が膨らみぼわついた音になってしまっています。低音が沈みきらないためにそういう音になっていると思われます。

各音質加工機能をONにしたうえで音がいいなどというのは、ロジックによっていじくりまわされた音の気持ち悪さに気がつかない点で、音質比較以前の問題です。
素で出してる音と比較して、それらエフェクトを通した音に違和感を感じないのであれば、根本的に音質云々を評価するレベルではないでしょう。
各人の好み等に変化させる上でエフェクトやトンコンを使うのはありですが、機器の音質を見る上でそれらを入れた状態では素性が見えませんし、素性が悪ければいくら化粧をしても見せかけ上は変化しても素より良くなることはないですよ。
メーカーは高音質技術として宣伝はしていますが、要は音質を変化させるフィルターを通した音なので、余計なロジックを通った音の例にもれず見かけだけがよくなり質は落ちてます。
いじられて加工されまくった音が好みの方には質云々は関係ないのかもしれませんが。
いずれにしても以前のモデルより音質も操作性も落ちているのは、残念ながら間違いありません。

しかし、誤解されている部分としてはF800はA860などの以前のウォークマンと比較して音が悪いとされているだけであり、一般的な他社製DAPやAndroid端末との比較ではむしろ良い方ではあるので、そこは実際にいくつもの端末を比較してみて実感されてみては如何かと。
また、A840やA850とF800の比較では、アンプ自体がベースのノイズが少ないものになっているため、F800でも良くなったと聞こえるのは当然だと思います。
F800は他社DAPとの比較ではいい音ですよ。操作性などに妥協できるのであれば、よい選択になるでしょう。

書込番号:15270111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/30 00:56(1年以上前)

>FFR41さん

A860とF800のその違いは、聴き比べた際に素人耳にもわかるレベルのものなのでしょうか?
素人なら所詮何買っても一緒かもしれませんが、出来れば教えてください。

書込番号:15270143

ナイスクチコミ!0


FFR41さん
クチコミ投稿数:21件 NW-F805 [16GB]の満足度2

2012/10/30 07:25(1年以上前)

>かまぼこちくわさん
素人玄人関係なしに気がつく人は気がつくと思います。
音質表現なので難しいところですが、表現される空気感やボーカルの生き生きした感じ、演奏の生々しさが全く違うので。
極端に表現するならA860が比較的には生演奏またはそこそこまともなCDプレーヤーからの音に近いとしたらF800はAMラジオくらいの印象です。
付属イヤホンで比較してもこのくらいはわかるレベルで差があります。

また、F800で聞く場合のプレーヤーソフトでの差ですが、そこそこあるとはいえ根本的にFの音質であることは変わらないです。
私が比較したものでは後から導入するアプリではPowerampよりもPlayerProの方が素直な音質に感じました。次点でKenwood Music Controlですが、個人的にはAndroid標準で搭載してると思われるPlayミュージックが一番素直に音を出していると思いました。w.ミュージックの評価が厳しいのは覆りませんが、比較したプレーヤーの中では、いじっている感じが一番少ないのはPlayミュージックでした。意外と思われるかもしれませんが、案外わざわざプレーヤーソフトを入れたり買ったりする必要はないのかもしれません。
番外ではXperia搭載のwalkmanアプリなんかもいいんですが、これは入手方法等いろいろあるので、一般的に手に入るところでは、PlayミュージックかPlayerProが良い感じでした。いずれにしてもプレーヤーアプリごとに何かしらの音作りをしているのは間違いなさそうで、結局はソースを素直に出そうとしてないため、A860に勝るものではないです。
F800にされるのであればご参考までにどうぞ。

文中にも記載しましたが、比較条件としては、ユーザーならほぼ手にしているであろうと思われる付属イヤホンで比較しています(A860の付属イヤホンも同機種のため同条件です)。こちらもご参考に。

書込番号:15270672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/30 07:30(1年以上前)

最大出力と音質は違うと思いますけどね。
ヘッドホン駆動ならポタアン使えばいい話。
Zはヘッドホン駆動も想定してるから専用ヘッドホンが設定されてますけどね。

書込番号:15270681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/30 08:21(1年以上前)

歴代のAシリーズを全て使ってきましたが、Fシリーズにはちょっとがっかりしてます。
解像度や音場感は申し分無いですが、低音を強調し過ぎ。音色的には味付けが濃すぎですね。ここ最近のソニー製品は、どうも濃い味でいけません。
PHA-1と言い、WalkmanFと言い、MDR-1Rと言い、最近のソニーさんは低音フェチになったのかな?と思います。

解像度や臨場感はA86x、F80xには譲るけどA84x、A85xが音色バランス的には一番良かったな。私的には。

とりあえず、今回はAK100を買ったので、今まで散々Walkmanを買いましたけど、もうWalkmanには戻れません。

書込番号:15270810

ナイスクチコミ!4


iceくんさん
クチコミ投稿数:29件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度2

2012/10/30 20:27(1年以上前)

自分もこの機種に低評価しました。
誰が聞いてもおかしいんじゃないかとおもえるぐらいです。
高評価されてる方がいるので自分のは不具合あるんじゃないかとおもってます。
サポートにもメールで問い合わせますが
まだ返事がないのでわかりませんが、交換出来るようなら聴き比べて結果を書き込みに来ます。

書込番号:15273063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 00:00(1年以上前)

私も今日ビックカメラで試聴してきました。
ウォークマンは過去のものから4台所有してますが、本器はウォークマン史上最低音質と感じました。
FLAC対応になったので喜び勇んで速攻購入を考えていましたが、書込みで音質面が低評価だったためまさかと思い試聴して来て正解でした。
あくまでも私見ですが、親の代からのソニーファンとしては、ソニーさんしっかりしてよと言いたい。

書込番号:15274309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 NW-F805 [16GB]のオーナーNW-F805 [16GB]の満足度4

2012/10/31 00:05(1年以上前)

やっぱりこの機種は音質がわるいのでしょうか、、、
今度、Aシリーズを視聴してみます

書込番号:15274328

ナイスクチコミ!0


FFR41さん
クチコミ投稿数:21件 NW-F805 [16GB]の満足度2

2012/10/31 06:53(1年以上前)

>バイオマックさん
史上最低はさすがに評としてはひどい、あるいは話にならないと思います。
これまでで4台しか保有せず店頭でセッティングやファイル形式なども明記しない条件で試聴した程度の人が、はたしてそこまで言い切ってしまっていいものでしょうか?
私はあくまでA860と比較してならばF800の音質は落ちるとは思い、そのように書いてはいますが、A840〜850の前S-Master機や、その他旧シリーズとの比較においては、そこまで低いものだとは思いません。
また、私も極端なたとえとしてA860をCDとすればF800をAMラジオのような音と表現していますが、これはあくまでも落差の程度を極端にわかりやすく表現したにすぎず、F800の音そのものについてはウォークマン史上最低だなどとは断じて思いませんし、音を聞いてもそうは感じません。
一般的なDAPとしてみれば、A860と比較しなければ、それなりに良好な音質の部類であることは、こちらのクチコミでも書かせていただいています。
それを冒頭にもあるように、たかだか保有歴4台で店頭試聴した程度の人が史上最低などと断じるのは如何なものでしょうか。
僭越ながらご意見させていただきます。
気分を害されましたらご容赦願います。

書込番号:15274970

ナイスクチコミ!4


FFR41さん
クチコミ投稿数:21件 NW-F805 [16GB]の満足度2

2012/10/31 22:45(1年以上前)

>かまぼこちくわさん
ちなみに素人でもわかるかという質問について、追試してみました。
あまりこのようなDAPの新製品などの情報に興味がなくて、ウォークマンやiPodといった種類についても疎くて興味のないという知人に協力してもらい、A860とF800を比較試聴してもらいました。
条件は両機種とも同じファイルの曲でそれぞれを比較、付属イヤホンでノイズキャンセラーはONでそれ以外の機能はOFFで、です。
事前にどちらがどうかといった情報は一切与えず、何もわからない状態で比較してもらいました。
先入観のない状態の人に試聴してもらうサンプルとしては大変ありがたい知人だったので、協力を快諾いただいたときは大変感謝しました。
それはさておき、結論からいうと、どちらがいいのか選ぶならA860を選ぶ、とのことでした。
具体的にはF800は耳当たりのいい刺激の少ない音だけど、発音されているところからガラスを間に挟んで聞いているような感覚で、鮮明ではなかった…聞いていて気持ちいいのはA860、との感想を得ました。
また、F800においてのプレーヤーソフトによる差も体感してもらいましたが、これもw.ミュージックはよりもGoogle Playミュージックの方がもやもやしてなくていいという感想でした。

信じるか否かはお任せしますが、実際に知人に時間を割いてもらい実験に協力してもらった結果がこれです。
彼はそんなにオーディオにこだわりがあるわけでもなく、音質についての語彙も豊富な方ではありませんが、それなりに表現してくれた結果がこれでした。

このように、素人だからとかは関係なく、聞き比べてみればその良し悪しというのはわかる人にはわかるのではないかと思われます。
参考になれば幸いです。

書込番号:15278105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/31 23:19(1年以上前)

>FFR41さん

さらに詳しいご返答ありがとうございます。度々参考になります。

FFR41さんのご意見を始め、様々なレビュー等を参考にした結果、悩みましたが、本日A865のブラックを購入いたしました。
値段的なこともあって、購入自体は在庫僅かであることや時間の関係でネットなので、まだ手元にはないのですが、非常に楽しみにしております。
ただ、結構時間がなくて「試聴に行けなかった」のが少し心配ですが、F800>A860というレビューはほぼ0だったので、まあ大丈夫かな?苦笑 (少なくとも現在使用中のS744よりかは格段にいいはず…!)
また、現在ガラケーなので、Androidは非常に魅力的だったのですが、そのうちAndroidスマホも買うだろうと思い、音楽に特化したA860を選択いたしました。

繰り返しになりますが、詳細で且つ分かりやすいご返答、非常に参考になりました。
まだ届いていないにも関わらずではありますが(笑)、ありがとうございました。

書込番号:15278327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/01 00:04(1年以上前)

友達に時間を割いてもらって聴き比べてもらったんですね。
それ自体は結構なことかと思いますが、結論として、良い悪いという言い方になっているのはいかがなものでしょうか?
あくまでも好みの問題ですからね。
良い悪い、という結論を書いちゃうと、友達に云々という話の信憑性が。。。
余計な書き込み、失礼しました。。

書込番号:15278544

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング