![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月12日 18:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月11日 08:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月10日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月10日 07:59 |
![]() |
6 | 1 | 2012年12月10日 05:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月9日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
発売して1〜2週間ぐらい後にこれを買ったのですが、「ギャラリー」というアプリを起動されるといつも(出ないのはごくまれ)写真1のような表示が出ます。
また、その「ギャラリー」で写真を編集しようとすると20〜30パーセントの確率で写真2のような表示が出ます。
これは初期不良なのでしょうか?sonyに確かめるのが最も確実なのはわかっていますが、皆さんのご意見を頂戴したく、ここに書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
0点

Gallery3Dソフト側の問題だと思います。
他の機種でも同様な現象になる時が有りますよ。
ソフト側の問題と言われるかもしれませんが、取り敢えずsonyに一度相談して下さい。
書込番号:15385265
0点

返信が遅れて申し訳ございません。ソニーの相談センターにメールしたところ、「実機を見ないといけないため、修理窓口に持ち込むor着払いで送ってもらい、点検修理をしたい」とのことでした。戻ってきたらまた報告させていただきます。
ちなみに、気になって報告した症状を以下に記しておきます。
1.ギャラリーアプリについて(前の投稿参照)
2.プリインストールの「Riptide gt demo」アプリがゲームのプレイ中に真黒な画面になりことが多々ある。
3.w.ミュージックで音楽の途中で突然再生が止まることがある。また、シャッフルの数曲目で停止して数時間放置していると1曲目扱いされることがある。
以上の3点です。
書込番号:15469418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
PS3やパソコンとのUSB接続やビデオ再生後に音楽を再生すると連続再生の設定がリセットされてしまいます。
固定する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:15463099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
間違えて、別場所で書き込みしてました。
改めて書きます。
アップデートで音質が良くなったとかバッテリー改善云々とか有りますが、正直私は良くわかりません。別にこの点については現状「こんなもんか」って特に不満無く使っています。それよりも何気にDLNA対応になって凄く得した感で別の意味で感謝です。我が家はパナのディーガの録画Videoをwifi環境で別の部屋で観たりしますが、今回のアップデートで、このウォークマンでも観れるようになりました。カタログにも載っていない機能ですが、同じ様な環境の方にはブラスメリットとしてご参考まで。
書込番号:15454803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F805とBDレコのディーガかソニーのBDZを購入予定です。録画番組の持ち出しを考えているので、F805にはBDZの方がいいかと思っているのですが、アップデートでF805でもディーガの録画を見れるのですね。この情報に興味ありです。ディーガとF805の組み合わせで
・番組の選択や停止、スキップなどの操作は可能ですか。
・録画番組でなく現在放送中の番組の視聴は可能ですか?
・録画番組の持ち出し、特にwifi経由での持ち出しは可能でしょうか。この場合アプリを使用してタイマー受信も可能でしょうか。わかる範囲で教えてください
書込番号:15457029
0点

ショモッチさん
お答えいたします。
・番組の選択や停止、スキップについて
元々本機は、wifiが不安定気味です。(最初の本体が酷くて1度製品交換をしました)
従って番組の選択や停止は出来ますが、スキップはイマイチでとんでもないところまで飛んでしまいます。仕方ないのでバーの微妙な調整をしてCM等をスキップしますが、再生開始までの数秒間の「間」があります。カタログの記載が一切無い、観れるだけ良しとした「有難いオマケ」と思ってください。
・現在放送中の番組の視聴可否について
私もスケベって「ワンセグ視聴出来んじゃね?」と思ってトライしましたが、こちらは本機のソフトが対応していないようで不可です。
・録画番組の持出しについて
もしかしたら方法が有るかもしれませんが、私の知りうる限り出来ません。どなたかご存知でしたら教えていただきたく。
以上です。
書込番号:15457606
0点

ショコライオンさん
回答ありがとうございます。持ち出し不可ですか。残念です。
ところで、ソニーのBDZなら、お出かけ転送は可能ですが、これって、有線ですよね。
ショコライオンさんはディーガですから検証不能だと思うのですが、BDZとならF805でwifi等の無線でのお出かけ転送が可能かご存知の方いませんか。
過去の口コミを調べたのですが、不明でした。
アップデートで可能になっていたらよいのですが。
書込番号:15460490
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
ベッドサイドラジオの代わりにウォークマンF806とドックスピーカーNWP500に的を絞り、価格の推移やアップデートの効果などを見守っている処ですが、期も熟してきたので年内には買いたいと思っています。
私の大きな目的の一つはベッドサイドでWiFi接続でJazzRadio.comのピアノやギターの放送を聴きたいというのがあります。
JazzRadio.comの放送を聴いておられる方に質問です。WiFi接続の調子や放送の音質やどんなものでしょうか?CD等から取り込んだロスレスの音楽の音質と比較する形で教えて頂けませんか?
スピーカーは付属イヤフォーンの場合とドックスピーカーの場合を分けて教えて頂ければ尚ありがたいです。
又、環境にもよるでしょうか経験談として、WiFiユニットから15m離れても問題無く聞えますか?
以上、よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
発売日にF807を購入し、過去機種と比べ余りの音の悪さに落胆し手放してしまったのですが、
先日のアップデートで出音が大分改善されたと聞き、
買い戻そうか迷っています。
A860、X1000を使用した事がある方、または現在所有している方々にお聞きしたいのですが、
上記2機種と比べて遜色の無い音になったと感じますか?
よろしくお願い致します。
1点

SOFTCさん
以下の感想は再生音源のATRACロスレスでの印象になります。
自分はアップデート公開後に購入したのでそれ以前の音質については分からないのですが、過去にAシリーズ全てとX1000シリーズ、Z1000シリーズとフルデジタルアンプs-master・s-masterMX搭載機を好んで使用してきましたがF800は直挿しで聴くなら過去機種と比べ個人的には最高だと思います。
特に付属のイヤホンでの音質は社外品のものと比べると最強ですね。
今までは付属イヤホンでの再生は音場の狭さと高域の抜けの悪さ、面白味のない音(他社付属の物と比べ)に感じノイズキャンセル機能のみにしか自分は使っていませんでした。
今回のF800の付属イヤホンでの音はイコライザー除くクリアフェーズ、クリアステレオをONした状態では音場の広さ、ボーカルから高域の抜けの良さ低域の締りのある質の良い音と適度なボリュームでトータルで今までのウォークマンのイヤホンんではなかった聴かせる音になったと思います。
A867を持っていてしばらく売却して音楽を聴いてなかったので最初音質もわからなかったしF806を購入したのですが音を聴いた翌日にロスレス音源では容量がきつく感じ(レートを落とすにはもったいない音質で)F807に買い換えていました。
社外品のイヤホンではSHUREのSE215 Special EditionとオーディオテクニカのATH-CKS1000LTDを持っていますが音場の広さは付属のものと同じように広く感じます。出力自体原音に忠実すぎてモニターライクな音から方向転換して聴かせる楽しめる音にF800シリーズがチューニングされたように思います。
思うに付属のイヤホンでの音質の向上がかなりの物なのでイヤホンを買い足すなら1万円前後ぐらいの物でないともったいないと思います。それぐらい付属のイヤホンでの試聴が良くなった、中途半端に買い足す必要のないぐらいコストパフォーマンスが良い本体になったと思います。
書込番号:15458559
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
すでに購入済みですが、二つ質問があります。
1.「アルバム単位でのスキップ」はできないのでしょうか?
これを購入するまでは、スティックタイプのNW-E043を使用しており、ボタンひとつで切り替えができ、スキップするのも簡単でした・・・。
2.「アルバムの最後の曲が終わり、次のアルバムが再生される」設定は、ありませんでしょうか?
アルバム単位でのスキップができていないのもあり、かなり面倒だと感じている次第です。
以上になります。どなたかよろしくお願いします!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





