![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月4日 19:36 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月3日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月3日 08:30 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月2日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月1日 19:17 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月1日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
以下二つのアクセサリについてお伺いします。
1.純正のSONY マイクロ USBプラグ変換アダプター WMP-NWM10
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-WMP-NWM10-SONY-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD-USB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B009F2GCX8/
純正のmicroUSBによる充電を可能とする変換アダプターです。
ただ、これがAndroidとの組み合わせになると、更にUSBホストケーブルをつないでマウスなんかも繋げられるのかなぁ、と考えてしまいます(USBメモリなんかを繋げられれば実質的に容量制限が無くなる事に……)。実際はどうなんでしょうか。
2.サードのWalkman用レコーディングケーブル LHC-AUW01
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-LHC-AUW01-Walkman%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004THWQGG/
公式のWMC-NWR1に充電機能をつけたようなサードパーティ製のダイレクト録音ケーブルですが、公式のWMC-NWR1がZ及びFシリーズでノイズキャンセリングをライン入力で利用する際の必須アクセサリとなっていて、且つLHC-AUW01はサードがZシリーズにて録音できていると記載しています。
これも問題なくウォークマンFで本来の用途を充足できますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
現在、A867を使用していますが、F807の購入を検討しています。
購入にする前に2点ほど質問させていただきたいと思います。
@WMポート搭載ということですが、こちらから音楽や動画の出力ができるのでしょうか?
その際に、出力されるのは再生画面のみでしょうか?それともandroidのホーム画面やアプリ画面もそのまま出力されるのでしょうか?
A歴代のウォークマンはWMポートからの動画出力時に音量が非常に小さくなる仕様でしたが、FシリーズもWMポートからの出力はこれまでと変わらないのでしょうか?
おわかりになる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

まず結論を言いますと、Zシリーズを買ったほうが良いです。
WM-PORTを使った映像・音声出力は、専用アクセサリーであってもAndroidウォークマンは公式によると非対応とされています。
その点、Fシリーズでは設計から外されましたがZシリーズではHDMI出力(miniHDMI?)が付属しています。よく確かめませんでしたが、多分音も出ると思います。
実際に接続するとホーム画面も出力され、大画面で操作ができます(もちろん、Zシリーズ本体とのクローン表示になりますが)。回転は無効化していたのでわかりませんが、この状態では画面に出力されるホーム画面も縦表示でした。
FシリーズはあくまでもDAPを貫いて潔く余計な機能を削ぎ落したモデルなので、音楽よりも動画を楽しんだり、それをテレビに出力するなら、Zシリーズも一考の価値があります。
ただし、DLNA(DTCP-IP対応?)はFシリーズも今後のアップデートで対応する事を、プレスリリースでほのめかしていました。
書込番号:15290349
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
x-アプリを更新したいのですが、欧米製のノートパソコンを使っているのでエラーが起きます。インストールの時は何とか調べて入れられたんですが。
x-アプリをどうにかアップデートしたいんですが可能ですか?
0点

欧米製のパソコンとは、OSが日本語版ではないということでしょうか。
動作環境には、外国語環境の Windows には対応していない、とありますので、
アップデートができない可能性はありますね。
もしOSが日本語版でしたら、
@ツールバーにある、「ツール」−「ソフトウェアのアップデート」を実行
Aダウンロードページからファイルをダウンロードしてインストーラーを実行
Bいったん旧バージョンを削除したうえでインストール
(ただし失敗したときに旧バージョンに戻せることが前提)
COSの言語設定が日本語でなかったら、日本語に変更してみる 等々。
いずれにせよ、自身のPC環境を詳しく書き、
エラーが出た時の状況を書かれたほうが
的確なアドバイスが頂けるのではないでしょうか。
書込番号:15287685
0点

訂正
COSの言語設定が日本語でなかったら、日本語に変更してみる
↓
これはOSが日本語版でなかった時の対策です。
書込番号:15287704
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
私はWALKMAN X-1050を現在使っているのですが、このFシリーズの音質はXシリーズと比べてどうなのでしょうか?
もしこちらの方がいいのであれば、買い替えも考えています・・・。
0点

基本的に後に登場した機種の最上位なので音質は進歩していると思います。
ただ音の好みまでは人それぞれなので保証できません。
書込番号:15282693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NW-X1060との比較に関して、Zシリーズとホットモックなどで体験したFシリーズとの違いを私が回答した過去ログがございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003012/SortID=15263884/#tab
どうぞご参考まで。
書込番号:15282911
1点

私はオススメしませんが
今後のsonyの為
買って上げて下さい
お願いします
書込番号:15283271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X1060とA867、F807を所有しています。
飽くまで主観ですが、Fの音はXに比べて格段に劣化してると感じました。
Xの音と比べるとFの音は布で包みこんだ様な篭った音に聴こえます。
おまけにクリアベースを0以外に設定すると低音が変に膨らんで音が割れ気味になってしまいます。
今まで様々なウォークマンを使用してきましたが、クリアベースが使い物にならないウォークマンは初めてなので驚きました。
W.ミュージックではなくPowerAMPでイコライザを調整すれば低音も割れず、
Xに近い音が聴けるので、PowerAMPを使う前提なら問題無いかも知れません。
Fの音が悪いというより、W.ミュージックが原因なんでしょうかね?
書込番号:15284585
0点

皆様返信ありがとうございました。
イカおわたさん
そうですよね。3年前(?)の機種に負けるわけにはいきませんよね(笑)
ganak3comsさん
ありがとうございます。
参考に成せて頂きます!
syoudougai3355さん
私もソニーファンとして同感です。
しかし財布が・・・(泣)
SOFTCさん
詳細な比較ありがとうございます!
個の商品のレビューを見ていても、音質に不満を訴えている方が多いと感じます。
アプリで改善できるのでしたらいいのですが・・・。
書込番号:15284845
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
Media Goで音楽を転送しようと思っているのですが、
WALKMANをPCにつなげても
「Media GoでWALKMANが検出されましたが、
WALKMANの設定が正しくありません。
WALKMANの設定メニューで、使用ソフトウェアを
[Media Go]に設定してください。」
と表示が出てWALKMANを認識してくれません。
WALKMAN本体の詳細設定を見てみましたが
使用ソフトウェア云々の項目は見当たらないようです。
どうやって認識させるのかお分かりの方がおられましたら
お教えいただけないでしょうか?
0点

ホーム画面で (メニュー)ボタンをタップし、[システム設定]-[ ストレージ]をタップ
(メニュー)ボタンをタップ[USBでパソコンに接続]-[メディアディバイス(MTP)]をタップ
これでどうでしょう
Media Go は MTP接続 だったかも
書込番号:15272354
0点

自分のはUSBストレージで認識OKです。
接続オプションのUSB自動接続にチェックをする。
Media Goのユーザー設定で機器>プロファイルでウォークマンが登録されてますか?
書込番号:15273591
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
X-アプリver5.0リリース。
(windows8対応版かな)
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html
連続再生の対応フォーマットを追加されました。
BDZ-AT950W ER(AVC 2M)でお出かけ転送出来ました。
(個人的な感想。ブラウン管テレビのゴーストがない感じです)
どうやら対応表が間に合っていない・・・
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





