![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年12月25日 21:33 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月20日 20:53 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月14日 11:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月5日 21:03 |
![]() |
2 | 6 | 2013年12月4日 23:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月4日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]
親戚の子供にこの機種を買い与えています。
ネットのフィルタリング設定は済ませました。
次にGoogle Playの設定をしようと様々なサイトを調べたのですが、
メニュー→設定を選んでと書いてあるものばかりです。
Google Playのhome画面も古いタイプのしか見つかりません。
いまのhome画面に[メニュー]や[設定]が無いようなのですが、これはWalkmanだからでしょうか?
この項目が無かったら、どの様に設定すればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

その機種はgoogleplay ですか?
playストアに変わってませんか? もし変わってないのならアップデートの必要ありかと。
playストアになっている事を確認し
設定は画面右上に検索アイコンの右隣に□が三つ縦に並んでるアイコンがありませんか?
それをタップすれば設定項目が出てきますよ^^
書込番号:16982078
1点

金日君さん>
ご指摘ありがとうございます。よく見ましたらPlayストアでした。
検索BOXの右横ですが、何もありません。
強いて言えば、マイクマークが在ります。
GooglePlayで検索した時にも検索BOXの横に同様の物があったようでしたが、それがどうしてもないので。。。
取り敢えずPlayストアで今一度検索し直して見ます。
書込番号:16983315
0点

ありがとうございました。
結局Playストアを開いた状態でWALKMA本体の右側を押したら設定項目が出てきました。
おかげさまでした。また何かありましたらお願いします。
書込番号:16983545
0点

もももんちぃ〜〜のしっぽさん、こんにちは
便乗で質問申し訳ありません
私も息子に与えようと手元にあるのですが、ネットのフィルターをどうしようか、考えております...
ネットのフィルタリング設定は済ませました
とのことですが、どのように対策なされたのか、宜しければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16996192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arm_sさん
http://sp.good-net.jp/filtering/
この辺が参考になりませんか?
スマホもウォークマンもAndroid搭載機はどれも同じなので。
書込番号:16998458
2点


金日君さん
こんにちは(o^^o)
早速のアドバイス、ありがとうございます
自分もいろいろ調べてみたのですが、i-フィルターと、ご案内いただきましたgoogleのレイティング設定が効果的なのかな?と思いました
最終的には息子の自覚が大事かと思うのですが、相談しながら設定していきたいと思います(^-^;
アドバイスありがとうございました(^^)
書込番号:16998492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
現在COWONのJ3を使用してるのですが、NW-F806も気になってます。ところでファイルの取り込みはD&Dで出来るのでしょうか?それとも専用ソフトを使わないとダメなのでしょうか?
0点

NW-F800シリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_8.html
PCソフトウェアを使わずに音楽もドラッグ&ドロップで簡単転送(*1)
書込番号:16979118
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
こちらの書き込みを参考にさせていただき、展示品のブラック、最後の1つを9400円で買いました。
かなりすぐれもので満足なのですが、ひとつ悩みが・・・。
ビデオのフォルダーにパソコンからホームビデオのファイルを入れたのですが、表示されず、ビデオはありませんとでてきます。コーデックがちがうのかもしれませんが、どう変更してよいのかわかりません。
ちなみにビデオはソニーのハンディカムで、それをパソコンにいったん取り込んでから入れています。
(ソニーのHPの説明にあるとおりにやりました)
解決法がわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか?
0点

携帯動画変換君などのソフトを用いて
ビデオファイルを再変換する
似たような変換フリーソフトが数種類存在ます
スレヌシ様が使いやすいのを使うと良いでしょう
また、ソフトによっては特定の機器(今回の場合ウォークマン)に最適な
設定が最初から定義されているソフトもあります
ご参考までに
書込番号:16951543
0点

ありがとうございます。
変換ソフトの件はチェックしてみようと思います。
ただソニーのマニュアル(HP上の)の通りにやってるので、ちょっと不可解だなと思っています。
ソニーの製品同士なのに…(^^;)
ちなみにパソコンにつないでみると、ウォークマンのvideoファイルに動画ファイルが入ってるのに、ウォークマン本体からだとどうやって確かめたらいいかわからないので、こまっています。
この点はどこから見られるのでしょうか?
書込番号:16951587
0点

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44324460M.w-JP/jp/contents/05/01/09/09.html
↑やりかたってこれ?
だとするとやっぱり動画のコーデックがあってないせいかファイルの拡張子(*.○○○)が
ウォークマンの再生可能な動画の形式ではないせいだと思われます
ウォークマンなのでファイル名が日本語だから見つからないってことは無いでしょう
書込番号:16951636
0点

ありがとうございます。そのHPです。ソニーに問い合わせをしたら、サイズが大きすぎて入らなかったかもと言われました。
「NW-F805」は、ビデオファイル形式が、MPEG-4、AVC(H.264/AVC)
WMVで、サイズは720×480まで再生可能です。
「HDR-CX270V」のビデオファイル形式は、ハイビジョン画質だと
MPEG-4、AVC/H.264で、サイズが1920×1080、1440×1080
スタンダード画質だと、MPEG-2で、サイズが720×480です。
上記のファイル形式とサイズ関係により、「HDR-CX270V」で撮った
ビデオファイルが、ウォークマンに入らなかったものと思われます。
ということなんですけど、ファイル形式がどうなってるかということはどうやればしらべられるのかと、サイズダウンができるのかどうかを教えていただけませんでしょうか。
書込番号:16952247
0点

>ということなんですけど、ファイル形式がどうなってるかということはどうやればしらべられるのかと、
>サイズダウンができるのかどうかを教えていただけませんでしょうか。
画像のサイズとかの変更も含めて
携帯動画変換君等の変換ソフト
動画のコーデックサイズ等調べるソフト
MediaInfo
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/mediainfo/
すいません、自分変換ソフトは有料のを使ってるので
ご自身で使い勝手がいいフリーを探していただきたいです
調べるソフトはあれが結構使い勝手がいいです
書込番号:16953355
0点

ありがとうございます。
コーデックという言葉を今回初めて聞いたほどの初心者で・・・。
ご紹介いただいたソフトを見てみます。
書込番号:16954654
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]

Bluetoothででしょうか?
ならば無理です。そもそも音楽をBluetoothに飛ばして聞くような形式しか対応していませんので。
書込番号:16914874
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
付属品のイヤホンについてですが…。
NW-F805に使ってる時は正常に音が流れるのに、違う音楽プレーヤーに使うと片方しか音が聞こえません。
さらに他の音楽プレーヤーにつかっても同じ症状です。
同じ症状の人います?
書込番号:16913694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は持っていませんがソニーのウォークマンの付属イヤホンはノイズキャンセルが着いているのでジャックが少し形が違うと思います。多分一カ所小さなピンが横に無いですか?有るならそれが邪魔して他機種では接触不良があるのかもしれません。
最近のソニーのウォークマンは持っていないので違っていたらすみません。
書込番号:16913719
1点

ウォークマンの付属イヤホンはノイズキャンセリングに対応するため、5極プラグになっています。
そのため、他社製品で利用すると5極プラグに対応していないため、音が上手くでないなどの不具合が発生するようです。
故障ではなく、仕様ですね。
書込番号:16913723
0点

相変わらずの馬鹿SONYの専用仕様です。
カメラでもなんでもそう!
反吐が出ます。
書込番号:16913979
1点

みなさん回答ありがとうございます。
イヤホンの端子なんてすべて同じだと思ってましたが、そんな違いがあったなんて…。
でも、不具合ではなくてよかったです。
書込番号:16914444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方が詳しいことは言っているので省きますが、少しわかりやすく解説するのとその根拠を表す画像を添付しています。
他のイヤホンのジャックと見比べるとよくわかりますが、筋+先っちょで〜極が決まります。
ウォークマンのイヤホンの場合画像を見ればわかりますが、黒い筋が4本あります。それにプラグの先があります。
〜極とよく言われますが、それは筋(あるだけ)と先っちょの部分をカウントしての話です。なのでこれに付属してあるイヤホンは5極と呼ばれるのです。
また、普通のイヤホンは筋が2本+先っちょで3極と呼ばれ、Apple製のイヤホン(Earpods)などリモコンキー(iPhone用だと音量、Android向けだとコントローラ+音量ツマミ)付は筋が3本+先っちょで4極と呼ばれています。
それらも含め根拠を画像にアップしているので、参考程度に見ておいてくださいね。
書込番号:16914851
0点

俺の焼きそば 5sさん。
わかりやすい画像ありがとうございます。
よくみたら私のは5極でしたので、合わなかったんですね。
違う音楽プレーヤーはまた別に、専用のイヤホンを買うことにします。
書込番号:16916770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
再生や一時停止などの物理ボタンは無いと聞きました
iPod touchも同様に物理ボタンはありませんがリモコン付きのイヤホンや、ヘッドホンが多数発売されています。
それらの商品はこちらのプレイヤーでもリモコン機能が使用出来るのでしょうか。
書込番号:16915769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はリモコンキー付きのイヤホンは大抵がiPod/iPhone/iPad用です(^_^;)
普通だとiPod/iPhone/iPad用をAndroidで使った場合音量キーが使い物にならず、真ん中のキーしか使えないそうです。
だけど!Androidの拡張性の良さを生かせばこれは解決します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://task23.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09
http://task23.blog.so-net.ne.jp/2013-01-10
ただ、音楽再生アプリによって相性があるのと不具合が起きてもサポートはない点はご注意ください(T_T)
書込番号:16915923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足!
ただ、一番楽チンな方法はMDR-NWBT10NやMDR-NWBT20Nなどといったワイヤレスイヤホンを買うことです。
どちらも音量調節&早送り+再生一時停止などの物理ボタンもつきます。
更にMDR-NWBT20Nはイヤホンを変えることができ、ノイズキャンセリングは無駄になりますが、手持ちイヤホンでも使えます。
充電が必要という弱点はありますが、悩みを一番楽に解決できる方法です。
※ただし、ワイヤレス使用中はFMラジオは使用できません。
書込番号:16915971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早い返信ありがとうございます。
なるほど、リモコンはほとんどがiPod用だったのですね
アプリ使用で色々拡張できるなら調べてみます。
書込番号:16916258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したのであればスレを閉めてくださいね♪
書込番号:16916403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





