NW-F806K [32GB]
- フルデジタルアンプ「S-Master MX」搭載のポータブルオーディオプレーヤー。周囲の騒音を約98.0%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」採用。
- 3.5型タッチパネルディスプレイを備え、音楽は約25時間、ビデオは約5時間の連続再生が可能。「DSEE(高音域補完)」で圧縮音源の高音域もクリアに再現。
- 自然で広がりのあるクリアなサウンドを再現する「クリアフェーズ」を採用。スピーカーが付属し、本体を充電しながら音楽を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年12月6日 09:00 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年11月22日 15:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月5日 09:50 |
![]() |
1 | 15 | 2013年12月1日 18:12 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年9月10日 19:37 |
![]() ![]() |
47 | 5 | 2013年8月17日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
ここ数日で少々値上がりしたようです。
まだ値上がりは続くのでしょうか?
それともまた数日したら値下がると思いますか?
どなたか予想できる方、あくまでも予想で結構ですのでご意見をお聞かせください。
書込番号:16921551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値上がりは安い店が売り切れてきたから値上がりに感じられるだけです。その証拠にここの最安価格の下の取扱店の数が減ってきています。
F805やF806は底を打った感があるので買うなら今の内では。
自分もF806を検討していましたが、思い切ってF807買いました。
書込番号:16921677
1点

なるほど。
ありがとうございます。
品切れになる前に購入しようと思います。
書込番号:16921730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
前からウォークマンが欲しかったのですがPCが古くて対応してなくて、あきらめていましたが
昨年PCを新しく買い換えたので、ウォークマンの購入を考えています。
FシリーズのNW-F805とSシリーズNW-S775Kどちらが使いやすいのでしょうか?
機能等はどちらがいいのでしょうか?
0点

スマホみたいに使いたい F
語学・音楽専用 またはジョギングなど軽量が希望 S
書込番号:16864056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質に拘りたい、いろいろいじりたい人、いろいろに使いたい人はFシリーズ。
手軽に音楽を聞きたいという人はSシリーズ。
かなと思います。
Fは上位機種、Sは標準機種です。
Fはメモリが不足しているため、動作がやや重い傾向があります。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=43771,43777&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:16864212
0点

>FシリーズのNW-F805とSシリーズNW-S775Kどちらが使いやすいのでしょうか?
音楽を聞くだけなら、使いやすいのはSシリーズですね。
本体に付いている物理ボタンで操作しますので、タッチパネルのような誤タッチはありませんから。
ただ、Sシリーズだと基本的には曲目とかアーティスト名の編集なんかは無理ですね。
CDプレーヤーなどからダイレクト録音した曲なら編集できたりしますが、パソコンから転送した曲の編集は無理です。
そういった機能的な面では、Fシリーズの方が上になります。
あとは、ちょっと値段は上がってしまいますが、買うのなら最新モデルのNW-F885やNW-S785あたりにした方が良いです。
最新モデルのSシリーズは、バッテリー持ちが大幅に良くなって、1つ前の世代に比べて連続再生時間が約2倍になっています。
Fシリーズの方は、旧モデルはメモリを512MBしか搭載していないのですぐにメモリ不足になってしまうのですが、最新モデルだと1GBに増量されているためメモリ不足になりにくくなっています。
また、CPU性能としてはあまり変わっていませんが、グラフィック面が若干強化されているので、ゲームアプリの動作が快適になったり、より高画質な動画もスムーズに再生できるようになっています。
書込番号:16865719
1点

皆さんお答えありがとうございます。
Fシリーズは動作が重い傾向があるんですね。
音楽さえ聞ければいいかな?Sシリーズで十分かなとも
思いましたが、少し考えて購入したいなと思います。
書込番号:16866683
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
Macで使えますか?
公式ではWindows以外のOSは対応していないと書いてますが、以前、Macでも使えると聞いた気がするので…
※歌詞ピタは使いません。
書込番号:16667391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリケーションソフトウェア「x-アプリ」はWindowsのみの対応で、初回起動時に「iTunes」に登録している既存の楽曲などをインポートする機能があるそうです。
書込番号:16667996
0点

ドラッグアンドドロップで転送するのはできるようです。
公式では対応とは書いていませんが、最近の機種ではmacでも全く使えないという事はないようです。
ただし、使える機能は制限されますね。
書込番号:16668111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806K [32GB]
質問です!
私は先日この製品を購入しました。
単純に音楽を聴くことと、できればLINEをやりたいなぁと思っていました。
しかし、私の家には無線環境がありません。
無線がないところではLINEはできませんか?
また、無線がないところでLINEをやることは不可能でしょうか。
回答おねがいします!
0点

ネット環境が無いなら無理でしょう。
無料のWiFiを、出先で貰うしかないでしょう。
書込番号:16593525
0点


横から失礼します。
かなり興味のある質問なので便乗させていただきます。
>MiEVさん
スレヌシさんのような状況で、家庭で使うには
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
等の利用でOKってことですか?
屋内の回線終端装置が無線に対応していなくて、アダプターをPCにつなげることでこのプレーヤーでラインが可能ってことでしょうか。
書込番号:16593593
0点

ネット環境があって
有線接続しかしていないのであれば
無線LANルーターを購入すれば良いのでは?
個人的には簡易接続設定の出来る
バッファローかNEC辺りが良いと思います
価格的には2千円台〜選べますので
自宅にネット環境自体が無いのであれば
インターネットの契約をして環境を揃えるか
公衆無線LANを利用するとかかな
スマホを持っているなら
テザリングでネット接続も出来るけど
それならスマホでLINEしてますよね^^;
公衆無線LANは色々な方法で
無料から有料まで利用可能ですが
特定の場所まで移動しないと使えないので
かなり不便だとは思います
書込番号:16593639
0点

すいません、早とちりました。
無線が無い=ネット環境が無い
と思ってしまいました。
書込番号:16593641
0点

家に無線LAN環境を増設すればできます。
ただ、モデムによってはスロットがワンスロットの場合があるのでその場合は分配器を使えばできますが、有線LANの速度が遅くなるのでその場合は諦めた方が賢明です。自宅の前のモデムがそうでした。
また、2スロット以上あれば無線LANと有線LAN両方が使えますんで、無線LAN付属(もしくは別売)のケーブルを使い、モデムに接続しさえすればLINEやパズドラも楽しめますよ。
また、無線LANは安いものであれば2200円程度からありますが、安定感のある通信がしたければ5Ghz波の無線LANをおすすめしますが、安いものでも8000円前後しますよ。
http://kakaku.com/item/K0000421528/
書込番号:16593642
1点

たくさんの回答ありがとうございます!
私の家では有線でネットにつないでいます。
前、有線を無線に変換できる機器があるということで
ある家電量販店に探しに行きました。
その機器はあったのですが、私の家は光ではないので
その機器の変換速度についていけない?みたいなかんじでした。
どうやら新たに光と契約しなければ無線変換機の使用は無理ということらしいです。
しかし今のプロパイダと光の値段を比べると少し光が高いので、
できれば今のプロパイダのまま無線にできないかな、と思って質問させていただきました。
色々とワガママすみません。
回答おねがいします。
書込番号:16593851
0点

という事は、ADSLの有線ですよね。
何MB契約かは、わかりませんが、無線LANのルーターを、付ければいいと思います。
5,000円くらいで買えます、安いのだと。
自分もADSLです。
書込番号:16593921
0点

例えばこういう物、簡易ルーターなんか使えない?
PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2 MZK-UE150N
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BWBPTQG/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
書込番号:16593947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家は無線LAN契約ではなく有線契約で無線LANを使用しているけど、よい時で6Mbpsちょっとから11Mbpsくらい出ますよ(基地まで:1430m、伝存損失17dB)
なお、無線LANルーターは安いもので2000円前後、高いもので20000円前後です。
※なお我が家のプロバイダはYahoo!BBで50M契約です。
書込番号:16594093
0点

無線の件ちょっと気になったので、失礼します。
我が家では、yahoo ADSL 12Mで
実質下り3M. 上り500kの超貧弱ADSLですが、この機種でyoutube見たりしていますよ。
バッファローのAirstationの当時一番安かったの使ってます。
2200円位でした。
光でなければと言われたのは、営業のような気がします。
書込番号:16594310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、Yahoo!ADSL、12M契約。無線LAN使用。
交換器まで、4.6Kmなので、損失が大きく、一度24M契約しましたが、12Mより、速度が出ませんでした。
だいたい4Mくらい出でています。
1階にモデムと、無線LANがあり、ほとんど2階での使用です。
書込番号:16594354
0点

無線親機は回線速度に見合った速度で通信するから、速度の遅い回線に転送速度の速い無線親機をつないでも問題ない。あとは無線親機の設置場所からNW-F806Kを使う場所までの距離と家屋構造によって選択するだけ。
木造で近距離なら安価なNEC WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/
木造で距離が遠い場合/鉄筋や鉄骨構造で近距離の場合はハイパワーなBuffalo WHR-300HP http://kakaku.com/item/K0000387153/
※これはあくまで一例
書込番号:16594692
0点

ずず太郎.com様
ADSLを使ってるんですね?
ならWi-Fi(無線LAN)使えますよ。
ADSLの所にLANケーブル入れる所ありますよね。
そこにLANケーブルを入れてWi-Fi(無線LAN)機器を繋げれば出来ますよ!
私も7年前はADSLを使ってました。
経験済みですので...
もしauのスマホを使っているならau home spot CUBEを無料で使えますよ。
買うよりお得です。
それに今はWi-Fi(無線LAN)は安く売ってます。
店舗によりますが大体3千円からありますよ。
書込番号:16825201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず無線変換器という考えを捨てて下さい。
モバイルルーター等を直接使う人は別にして基本的に家庭用は殆ど有線です。
無線を使いたい人はWi-Fiルーターを別途購入して無線で飛ばしてるだけなので,
変換が追い付かないという概念自体存在しないから光でもADSLでも普通に動作します。
速度については光は高速で動くし遅い物はそれなりに動くだけの話なので,
無線を使いたいなら量販店でWi-Fiルーターを購入して設定すればそれで解決です。
実勢価格は他の方の書かれてる通り2〜3千円程度なので,
既に有線環境をお持ちなら速度に関係なく導入されることを強くお勧めします。
書込番号:16903518
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
SONY NW-F805K (P) の機種を購入したいなと思っています。しかし私の家のパソコンがWindows2000でとても古いのですがこのパソコンでもちゃんと対応しているのでしょうか?
せっかく買っても対応していなくて音楽が入れられないと大変なんで回答よろしくお願いします。
書込番号:16564213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応していませんね。動くかもしれませんが、不具合が起こる可能性も否定できませんね。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800K_series/spec.html
・Windows(R) 8
・Windows(R) 8 Pro
・Windows(R) 7 Starter (Service Pack 1以降)
・Windows(R) 7 Home Premium (Service Pack 1以降)
・Windows(R) 7 Professional (Service Pack 1以降)
・Windows(R) 7 Ultimate (Service Pack 1以降)
・Windows Vista(R) Home Basic (Service Pack 2以降)
・Windows Vista(R) Home Premium (Service Pack 2以降)
・Windows Vista(R) Business (Service Pack 2以降)
・Windows Vista(R) Ultimate (Service Pack 2以降)
・Windows(R) XP Home Edition (Service Pack 3以降)
・Windows(R) XP Professional (Service Pack 3以降)
※Windows(R) XP Professional x64 Editionは非対応
※Windows(R) VistaとWindows(R) 7の互換モードには非対応
書込番号:16564252
1点

お返事ありがとうございます!
とても早くて助かりました。
そうなんですね(T ^ T)
残念です。教えてくれてありがとうございます(*^^*)
書込番号:16564263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、失礼します。
不具合が起きかねないのは9832312e様が仰っているので省きますが、Windows2000であればこれを買う以前にWindows7や8に買い替えることをお勧めしますよ。
サポートもとっくの前に終わっちゃっているし、セキュリティー上でも安心できません。
最近は安いようなPCだと3万円そこらでも売っていますよ。ただ、サポートなどはあまり期待できませんが(^^;
日本メーカーで一番安いものだと東芝製で店に行けば7万円前後で売っていますし、現在秋冬に切り替えかかっているところのなので夏モデルも大変お求め安くなっているのでこの際に買い替えたらどうでしょうか?
趣旨とは大きく脱線していますが、これを買う前に買い替えたほうが絶対に安全ですよ。
書込番号:16564520
1点

FW等々駆使したり用途を限定すればWin2kでも個人使用くらいなら今でも耐えられないこともありませんが・・・。
既に対策済みでしたら恐縮ですが、もしそうでないとしたら、スレ主さんのPCはウィルスまみれかもしれません。
どちらにせよ、今後WMやIpodの導入を検討されているようでしたら
今お使いのPCをWindows7や8、あるいはMac OSの新PCに買い替えた方がよろしいかと自分も思います。
書込番号:16566696
0点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですか♪親に相談してみます。
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:16567889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
私は、ケータイをもっていなくて、ずっとLINEがしたかったのです。笑
i pod touchでは、LINEができると知っていますが、やはり音質が良いウォークマンにしたいと思いました。
そこで、Android採用のウォークマンfシリーズで、LINEのアプリがしようできるのか気になりました。
分かる方いましたら、教えてください!
また、LINEが使用できる場合、LINEの無料通話もしようできるのかも教えてほしいです。
お願いします!
8点

できます。
以前にも同様な質問はあります。
参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003014/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16312624
書込番号:16477562
10点

できますよ〜
ただ、iPod touchに比べると性能がよくないのでLINEゲームの一部ではカクツキます。
ウォークマンFは確かに音質はいいですけど、Power Ampなどを入れれば別次元というくらい変化するという話もあります。
あとマイクはなさそうに見えますが、ストラップホールの近くにあります。
ただ、iPod touchでも音質は十分ですし、ウォークマンFはある意味「スマホに見せかけた音楽プレイヤー」でAndroidのアプリなどが使えるというのはおまけです。iPod touchは「スマホに見せかけた多機能タブレット端末」で音楽プレイヤーとしてよりは小さいタブレット端末としてやLINEに使ったりするのに向いています。
書込番号:16477686
12点

おっといけない。1ついうのを忘れていた(汗)
ケータイなしでLINEがやりたい場合はFecebookアカウントを登録してくださいね。
ちなみにFecebookアカウントはパスワードを忘れてしまうとケータイが必須になるので自分が分かりやすいパスワードにされることをお勧めします。
書込番号:16477688
14点

こんなに早く返信がくるとは思いませんでした!笑
ほんとに助かりました\(^o^)/
機能自体はtouchの方が良いにしても、LINEが使えることにはfシリーズも変わらないので、
fシリーズにしようと思います。
また、価格もお手ごろですし!笑
ほんとに、ありがとうございました!!!!
書込番号:16478873
3点

お役にたてて何よりです^^
さっそく楽しいウォークマンライフを楽しんでくださいね。
わからないことがあったらいつでもこの提示板で質問してくださいね。
あと、余計かもしれませんが、私からおすすめのアプリを3つ紹介します。
ここでいうのはなんですが、買ってから必ずGoogleアカウントをお持ちでないのであれば作ってくださいね^^
それを作っておけばYoutubeのアカウントやGoogle+のアカウントもできますから^^
それはさておき。おすすめアプリを紹介します♪
Power amp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer
この機種の音質を一層よくするということで有名のソフトウエアです。
音飛びはややあるそうですが、標準のWミュージックが嫌な人が良く使っているアプリです。
MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
Androidの動画プレイヤーとして凄く有名なソフトウエアです。
標準のプレイヤーでは手におえないところがこれで補えたりもするそうです。
すくすくラパン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globalsuzuki.lapin.Rabbit2011
iPod touchでこのアプリを使用していますが、結構楽しいアプリです。
うさぎが好きな人やかわいいものが好きな人におすすめです。私はこのアプリの車種が好きでダウンロードした人ですが。。。
画像のようなアプリです。画像はiOSバージョンで、Androidバージョンは少し違いますから注意してくださいね。
※ゲーム&育成内容は同じです。
最後にウォークマンの転送手段です。
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html
付属のx-アプリというのがありますが、バグが多くAndroidの良さである拡張性(音楽系統)が半減してしまう上に、使い勝手が悪いのであまりお勧めしません。
書込番号:16479297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





