
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年11月18日 18:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年11月8日 12:50 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年10月6日 08:21 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月2日 22:48 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月22日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2013年9月21日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
ウォークマンに取り込んだ全曲について、シャッフルで再生したときに、曲の終了と次の曲への空白時間を調整するにはどうしたらいいのでしょうか?
現状では、次の曲がすぐに開始されるのでゆっくり聞いていられません。
できれば、曲間を3〜5秒ぐらいにしたいと思っています。
0点

音楽ファイルを編集して曲の最初か最後に無音のデータを入れるしか対応できないのではないでしょうか。
曲間の時間を変更する機能はなさそうなので。
書込番号:16842555
0点

そうですか、ウォークマンに取り込んだ曲間に間を設ける調整機能はありませんか。
全曲について、間の調整をしてから再度ウォークマンへ取り込むにはとんでもない手間がかかります。
せわしく聞くしかないようですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16851901
0点

解決したらスレを閉めてくださいね。
今まで放置のスレが目立ちますので。
書込番号:16851969
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]

ウォークマン本体で操作するのは、ブックマーク機能になります。
それとは別にXアプリとmediagoで作成したものを転送するプレイリストと二種類ありますね。
詳細に関してはリンク先を見てもらえばわかりますが、ウォークマン本体で曲順を設定することができます。
S770シリーズもS780シリーズもブックマーク機能はありますね。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44253600M.w-JP/jp/contents/05/02/02/02.html#l2_曲をブックマークに登録する
書込番号:16808918
1点

ありがとうございます。
これかiPod nanoの16Gで迷っています。
音質面や付属ソフトウェアでの比較は多いのですがこういった細かい機能面の比較はあまり見られなかったので質問させていただきました。
書込番号:16809858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

itunesとxアプリ(mediago)を使ってみて判断しても良いかもしれませんね。
ipodを使う人はxアプリ(mediago)を使い辛いと感じる人が多いようですので、その辺にストレスを感じないかというのも考慮した方が良いかなと思いますね。
書込番号:16809906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
新型のS780シリーズと型落ちのS770で迷ってるいます。ギガ数は16で、デザイン的には新型の方がいいと思います。また、音質面で変わらないと言っておりますが、クリアオーディオプラスが追加されたのですがそれって結構のことですか?値段的には型落ち、デザインは新型と迷って迷いまくりです。早めに決めないと型落ちが手に入らないので、どちらがいいですかね?
比較、持論、情報なんでもいいので教えてください。
書込番号:16671521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較表です。参考にして下さい。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=45739,43771&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
新型の主なメリットとして、32GBの設定、FLAC、ALACの対応、バッテリーが36時間から77時間に増加。クリアオーディオプラス対応などがあります。今回は新機種に変更で一番のメリットはバッテリーが約2倍持つようになったことですね。音質的には若干の向上でしょうが、機能追加なども考慮すると新機種の方が特かなと思いますね。結構変わってますよ。
それと、過去のスレを閉めずに放置している割合が高いのでお礼を言ってちゃんと閉めて下さいね。
書込番号:16671791
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
次期機種のS780シリーズはOS10.6以降に対応とありますが、それはデータ転送用ソフトのmediaGoが対応したまでですよね?
従って本機種S770シリーズでも最新のソフトさえ使えばOS10.6i以降でもなんとか曲の管理や転送はかのうなのでしょうか。
また、ドラッグ&ドロップ転送はOS10.6以降でも使えますでしょうか。
新シリーズとスペック的に大差無い為底値の今購入を検討していますが、メインがMacの為。
どなたかアドバイスいただけますと助かります。
0点

次期機種のS780シリーズはOS10.6以降に対応とありますが、それはデータ転送用ソフトのmediaGoが対応したまでですよね?
mediago対応ではなく、ウォークマン本体がios対応になったようです。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/feature_10.html#L1_660
Macからの転送にも対応
ドラッグ&ドロップ転送に加えて、簡単転送アプリケーション「Content Transfer」に対応。Mac上の音楽・ビデオ・写真を「Content Transfer」へドラッグ&ドロップすれば、ウォークマンの最適なフォルダに自動で振り分けて転送できます。また、「iTunes」のミュージックライブラリー画面からもドラッグ&ドロップが可能です。
古いリンクですが、ドラッグ&ドロップは前から対応していたようですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315807.html
書込番号:16659440
0点

ありがとうございます。
と、いうことは、全く使えないってわけでもなさそうなんですね。
家電屋の店員さんに聞いてもカタログ棒読みで対応してないとしか教えてくれないものですから、悩んでいた次第です。
どうもありがとうございます!!
書込番号:16659475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]

ブックマーク機能を使えば近い使い方ができると思います。
説明書37ページから39ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44253660M-JP.pdf
書込番号:16617937
1点

有難うございます(*^_^*)
商品が届いたら確認してみます。
書込番号:16618569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
初めまして
今は 初期のUSBタイプをクリップで止めて使っています
外ではFMwo聞き ジムの中では音楽を聴いています
なにせ古いので1GBなのですが あとで買った4GBより
充電の持ちもいいし気に入っています
できれば音楽の曲数を増やしたいのですが、、
電気店の店員さんに ワイヤレスのイヤホンは
ラジコとかもあり入りが悪いということでした
やっぱりワイヤレスはよくないんですか?
0点

一般的なBluetoothのイヤホンは有線イヤホンと比較すると音質はやや落ちる。これは無線転送する時にSBCコーデックではmp3のように不可逆圧縮をかけるから。最近出てきたapt-Xという規格では音質の劣化が少なくなっているが、プレーヤー/イヤホンとも対応していないと使えない。Bluetoothは2〜3mの距離しか飛ばないからプレーヤーも身につけておく必要があるし、ノイズキャンセラーは使えなくなるし連続再生時間も短くなる。
ただジャマなケーブルが無いから何かする時のBGM用と割り切れれば使い勝手は非常によくなる。
書込番号:16615668
0点

一般的に無線は有線に比べて音質が劣るとされています。
運動用途であれば、NWD-273を利用すれば、わざわざ無線にしなくても良いかもしれません。
興味があったら参考にどうぞ。私も運動中に利用しています。
http://kakaku.com/item/J0000005827/
書込番号:16615831
0点

アドバイスありがとうございます
バッグに本体をいれて ワイヤレスでFMwo聞こうと
思ったのですが、、やはり音質が落ちるということですね
NWD-273も検討していたんですが
FMを聞くのがメインなので、、、これにはFMが聞こえる機能が
ついていないので諦めました
ネットで見ていたら サンワダイレクトというところから
USBタイプの物が出ていて3千円ちょっとで、、、びっくりしました
書込番号:16616128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





