
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年3月21日 01:04 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月22日 10:24 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月30日 08:28 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月26日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月6日 16:38 |
![]() |
2 | 8 | 2013年2月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
疑問に思ったのですが今回のNW-S775はNW-765よりバッテリーが少なくなっていてそれが不評になってますが50時間もいりますかね?
別に36あれば十分だと思うのですが、、、
書込番号:15773491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

36時間や50時間といった駆動時間はすべての効果音などをオフにした場合ですので、実際の使用となるとイコライザーやクリアフェーズなどの効果音をオンにしますのでバッテリーの駆動時間はカタログスペックよりも短くなってしまいますので結果バッテリー持ちは36時間よりも短くなってしまいますので、50時間あればあるにこしたことがないという事です。
書込番号:15781142
3点

ナルホド。
そう言うことでしたか。
詰まりはイコライザーを使用したら36時間も持たないと言うわけですね?
だとしたら使用した場合は実質どのくらい持つのでしょうか?
書込番号:15789088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず説明書でもお勧めされる「いたわり充電」をオンにすると最大充電率が90%になるので、これによりメーカーが言う持続時間は9割の32時間ぐらいということになります。
そのうえで、私の場合、
・ノイズキャンセリング:ON
・DSEE(高音域補完):ON
・クリアステレオ:ON
・付属ヘッドホンのClear Phase:ON
その他の設定は初期状態で、往復3時間の通勤中フルに使用した場合、
月曜の朝満タンにしておいても水曜会社に着く頃(≒7時間ほど使用した状態)にはバッテリーゲージが半分になっています。
これから推定するに、上記の設定だと実質はだいたい半分の16時間程度ではないでしょうか。
私の場合週5日持つかがちょっと不安な持続時間ですね。
なので週の途中で充電を挟んでいます。
新品なのに一週間無充電で安心して越えられないのはちょびっと不満です。
書込番号:15874848
1点

返信が遅れて申し訳ないです。
なるほど。
分かりました。
自分の使用では半日持てば良いので十分そうです。
有難うございました。
書込番号:15918067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
昨年末に新型にモデルチェンジしたばかりなのに、
旧型の方が売れている。バッテリー時間が50時間→36時間への劣化のおかげだと思います。
次のモデルでは、また50時間へ戻してもらいたいものです。
2点

Mとか出たし、Eと共通のボディになったからやろ♪旧型も含めてライバルが多いんだよ!
書込番号:16985049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
はじめまして。今月この機種を購入して使い始めました。
質問は、
「PODCASTSのフォルダ内のエピソードを連続して再生できないか?」です。
現在、PODCASTSフォルダにiTunesからのポッドキャスト配信をコピーして聴いています。
そのフォルダ内に複数エピソードがある場合、連続して再生できないでしょうか。
現在はひとつ終わるたびに次のエピソードを選択して再生しています。
以前使っていたmp3プレーヤーでは、「MUSIC」というフォルダだったからか、複数あっても順番に再生していました。
混雑している通勤電車内での操作は極力少なくしたいので何とかならないかと思っています。
どなたか、お分かりになる方がいらしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
”ウォークマン”ヘルプガイドに
「ポッドキャストエピソードは連続再生できません。」
と書かれていました。
どうもお騒がせいたしましたm(__)m
書込番号:15690979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
この製品の購入を考えています。
私はPC内に複数フォルダ(01〜10の名前を付けてます)に複数の音楽ファイル(01.wav、02.wavと言った感じに番号で名前を付けてます)を入れてるのですが、この複数のフォルダ(音楽ファイル)をドラッグ&ドロップでこのプレーヤーに転送して音楽を聞く場合、もし
「フォルダ名05の02.wav」
で再生途中に電源を切って2〜3日放置して、再度電源を入れ再生した場合
「フォルダ名05の02.wav」
からの再生となるのでしょうか?
幾つかの店で聞いたところ
「可能(バッテリー残量が0に成らない限り)」
との事でしたが、ソニーに直接電話して聞いた所
「24時間経つとリセットされるので最初からの再生になるので不可」
と説明を受けました。
現在どちらが正しいのか判断付きかねています@@
使っている方で解る方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いですm(_ _)m。
0点

24時間でリセットされるので、全曲の頭に戻ります。もうかれこれ3〜4年前からの仕様で、ちょっと残念な仕様です。
書込番号:15665264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xシリーズが出る前の世代までは24時間を超過してもレジューム機能が働きましたが
それ以降のものについては、24時間超過時点で最初からとなる様になっています。
Xシリーズを買った際にソニーに確認した所、この様に言われ、又当時のどの機種まで
が対応かも教えてもらいました。
ユーザーからの要望が多くなれば、この機能も復活するかもしれませんね。
書込番号:15668073
1点

色々教えていただきまして有難うございましたm(_ _)m。
店で「大丈夫」と言われた時、一旦電源を切って30秒ほどして今一度電源を入れた所、チャンと電源切った時点での曲から再生となったので私の使いたい遣り方が出来ると思ったのですが、電源切っても何らかのタイマーみたいな機能が有って24時間経つとリセットされてしまうと言う事なのですね?
この問題さえ無ければこの機種で決まりだったのですが・・・困ったなあ--。 現在販売されてる(価格コムに出てる)ソニーの音楽プレーヤー全てこういった仕様なのですよね?
なんでこんな不思議な仕様付けたのだろう? 不思議--
しかしあとは16G以上のプレーヤーだとアイリバーLyumo M11 [16GB]程度しか無くなるが評判がイマイチだし--。
書込番号:15671879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
先日、この機種を購入しようとヤマダWEBに「アマゾン」の価格で交渉しました。
\15,120のポイント0%(定価の10%引?)を提示され、これ以下だとヤマダでは「不当廉売」にあたるそうです。
ビックやヨドバシはがんばっているのに最大手がお手上げだと黒モノ家電好きとしては複雑な気持ちになりました。
この手の商品は成人式明けが狙い目かな。
もうそういう時代でもないか…。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
USBで繋いだ方みえませんか。
ウォークマン側での操作の可否。
音がUSBだけで出るのか。
接続時にウォークマン側で操作できるのか。
電気屋さんでデモ機を車に借り付けしたいと言ったら
断られました。
0点

お使いのカーオーディオの機種が判りませんが、USB接続だけでは音は出ないでしょうね。
Bluetooth搭載機種でしたら、Bluetoothで接続する事は可能でしょうけど。
書込番号:15548152
0点

ありがとうございます。
そうでした。
カロッツェリアのDEH-P810に生産終了したUSBユニットつけてます。
これはどうかわからないでしょうか。
今はUSBフラッシュメモリをつかっていますが、
ウォークマン本体で操作できたらいいなあと思ってたのですが。
http://www.sony.jp/support/walkman/tips/caraudio01.html
これのマスストレージクラスの接続方法でいけそうな感じに見えました。
書込番号:15548191
0点

ヘッドホン出力からAUXに繋いた方が良いぞ♪操作はヘッドホンで聴く時と全く同じだし、ボリューム最大にすれば、音声レベルはUSBからも大きいんだよ♪絶対良いわ!USBなんて要らん。
書込番号:15688440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー対策はUSB充電器とウォークマン用充電ケーブルを使えば良いぜ♪楽勝(^-^)v
AUX最強(^^)v
書込番号:15693056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はぁ?ウォークマンのヘッドフォン出力端子からカーオーディオのAUXへ繋いで、USB端子にシガー電源からの、USB充電ケーブル繋ぐだけだぞ♪再生出来るがや!
書込番号:15722474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお!そうでしたか!
USB電源だと充電しながら再生できるのですね!
PCのUSBポートと同じだと思ってました。
ちなみにシガーUSBは山ほど種類があるんですが、
充電中操作出来る出来ないはわかるもんでしょうか?
書込番号:15722626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





