
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年7月27日 22:09 |
![]() |
4 | 10 | 2013年6月30日 19:20 |
![]() |
7 | 6 | 2013年6月25日 15:17 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月4日 06:40 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年5月31日 09:12 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月26日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
はじめまして。
NW-S774 の再生速度を落とせる「語学学習モード」について質問させていただきます。
普段、ギターの練習用にタスカム製 フレーズトレーナーという
再生速度を半分に落とせるCDプレイヤーを使用しています。
NW-S774 で同様の使い方をしても問題は無いでしょうか?
たとえば「語学学習モードは音質が悪くなり過ぎて使い物にならない....。」
...とか使用されていらっしゃる方のご意見を伺いたいです。
0点

家電量販店で使ってきましたが、案外これはいいと思いますね^^
ソニーの培ってきた技術が反映されているね!という気分です(笑)
ただ、楽曲によってはめっちゃくちゃ可笑しくなるものもありますね。
そこは注意していただきたいところです。
書込番号:16374515
1点

語学学習モードでも音質は問題ないと思います。
英語学習用にも使っていますが、英会話だと0.75〜1.25倍速までなら少し早く感じる程度で声に違和感はありません。
音楽でも問題ないです。(0.5倍速も音質は大丈夫ですが、イライラするので、私は使用していません)
書込番号:16387294
0点

ありがとうございました。
お二方の回答で確信して実機を試してみて購入しました。
「語学学習モード」とありますが充分に楽器や音楽の訓練にも利用出来ると思いました。
逆に、せっかくこういう機能があるのに
「ギター少年」や「聴音の訓練をしたい音大受験生」....などに
こういう機能が付いてる、とアピールしないSONYさんって商売下手だなぁ....という気がします。
私の身の回りのギターや楽器を演奏する人は、こういう便利機能を知らずに
たいていiPodを使ってますからねぇ......。
書込番号:16409904
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
ウォークマン初デビューしようと考えているものです。
なのであまり詳しくないのでアドバイスおねがいします。
ipodの電池もちが悪くなり、容量も満タンになったのでのりかえようとおもっているのですが
ipod(今nanoの5世代つかっています)よりウォークマンのほうが音質がいいと聞きこちらまでたどり着きました。
私の希望する項目はこれです。
1日3時間くらい使って5日間くらい持つ(あくまでも目安)
ロックが聞き取りやすい(特にギター、ベース)
操作しやすい
ituneから曲が転送できる(←の操作が難しくない)
ウォークマンの○シリーズなどもあまりどれがいいかもわかっていないので
人気のこれにしようかとおもっているのですが、これにしたみなさんは買ってよかったと思えますか?
利点、欠点があったらおしえてほしいです。
あと一押し足りなくて迷っています。
1点

追記です
・イヤホンはXBA-1SL使っています!
・新モデルを待つのとこちらを買うのかでも迷っています・・
あともう少しで新しいのでるかなぁ・・・
書込番号:16295341
0点

分かりそうな部分のみです。
各シリーズの特徴はこちらが分かりやすいかも。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-02-25
比較表です。
http://www.sony.jp/walkman/hikaku/index_jp.html
以下ざっくりした主観です。
Zシリーズ、Fシリーズは高音質、高機能ですがandoroidを採用している関係でバッテリーの持ちが良くないのと動作が重いことがある。IPODを意識しているような印象があります。
Aシリーズは高音質だが、Z、Fシリーズに比べると機能面で見劣りする部分もある。音楽再生重視しているモデルかな。
XシリーズもAシリーズと同じような傾向で音楽再生重視しているモデル(生産終了)
S、Eは入門用でどちらかというとSシリーズの方が上位機種の扱いでしょうか。
ituneから曲が転送できる(←の操作が難しくない)
・・・こちらを参照して下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034157/
書込番号:16295571
0点

過去のスレを全て閉めずにお礼も言わずに放置していますので、質問をする前にお礼を言ってスレを閉めましょう。
以下のルールは読んだ方が良いですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:16297097
2点

この機種はウォークマンにしては音が悪くiPod nano史上傑作と言われた第5世代から変えても何もならないかと。
ウォークマンもイヤホンを変えちゃうとiPodの方がいい場合があるし。
ウォークマンE、iPod touch第5世代を使っているけど、そんなに音の違いが分からないです。(ソニーのXB30EXで検証)
おとなしくiPod touch第5世代やiPod nano第7世代を買っちゃえばいいんじゃないのでしょうか?(iPodの音が嫌じゃなければ)
書込番号:16300126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのレビューを読んでいると、ainyanさんの使い方にぴったりな機種ですね。
お使いのイヤホンもXBA-1SLと良いイヤホンをお使いのようですから、付属のイヤホンと聴き比べしながら音楽を楽しむのにも良いと思います。付属のノイズキャンセリングイヤホンも良い音がするんですよ。
バッテリーの持ちも皆さんのレビューを見てみても3時間×5日なら大丈夫みたいです。
しかもウォークマンは仮にバッテリーが劣化しても、バッテリー交換は僅か3,150円と安価です。
書込番号:16302337
1点

違いが理解できました!
そして指摘ありがとうございます。
書込番号:16307203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え、これってあまり音質よくないんですか?
iPodがあまり候補に入ってないのは無駄なきのうがついてて要らないと思ったからです...
次世代をまったほうがよいのでしょうか?
書込番号:16307209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換できるんですね!
ノイズキャンセルという機能気になってるんですが、やはり専用イヤホンでしかむりなんですね。。。
ありがとうございます、
書込番号:16307214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音は個人差があるとは思いますが、私的に感じたことを言います。
個人差があると思いますんで、XBA-1SLを持参して試聴してから選ぶことをオススメします。
書込番号:16313151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正…
×音は個人差があるとは思いますが、私的に感じたことを言います。
○音には個人差があろう思いますが、私的に感じたことを言っているのです。
書込番号:16313156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
3年ほど前に買ったNW-A828のメモリが満杯近くになったことから、NW-S775を買い足しました。外観もかなり安っぽくなった印象ですが、さらに驚いたのは音の劣化です。前者の音質がコンポステレオ並であったとすれば、まさに携帯ラジカセ(表現が古いのはご勘弁)です。8GBから16GBに増えたアドバンテージよりも、音の劣化に失望しています。特に、音量を絞ったときの安っぽさは呆れかえるばかりです。私は、耳が良いわけではなく、むしろ家族からは音痴の部類と言われていますが、このような悪印象を持つのは私だけでしょうか。
3点

僕ちん、これ使ってる。。。耳くそ一杯なのか不満ないよ・・・
付属のイヤホンは芋だから、替えているけど・・・
お店でデモ機があるけど、聴かなかったの???
Eシリーズ買ってたら、もっと激怒しちゃうよ。。。
ママのFシリーズの音なら、Sよりもっと良い感じがしたwww
書込番号:16280974
1点

>近藤無線Jr.様
やあ、また会いましたね。D800では眠たい思いをさせました。
みんな、デモ機を視聴して買うんですか?イヤホーンの耳垢が残ってるようで、とてもその気になれません。
それがいやでレビュー見るんだけど、みんな高評価なんだよね・・・
A828を買ったときは、ほんと感動ものでした。
Fクラスに乗り換えるか。
書込番号:16281356
0点

Indochinaおじちゃんだった。。。言われて気付いたwwwおはようございます。
デモ機をみんなが視聴するかは分からないけど、僕ちんは量販店に連れて行ってもらって聴いたよ。。。
でも、周りがうるさくて、ノイズキャンセルってこんなものか?って思った。。。
お勉強のリスニングに使いやすかったから決めたけど・・・
Sって前の機種より音質が良くなっただけで、万人受けする音とは別だと思うけど、Fは良かった。
でも、Fシリーズは生産中止みたいで、在庫のみだけらしいよ。
iPodの音に比べれば、Sはいい音だと思う。。。
Aシリーズは、別格みたいな高評価だもんね。。。
書込番号:16281521
2点

私はタッチパネルはちょっと苦手でZ,A,Fは二の足を踏んでいたんだけど、Sの物足りなさに買っとけばよかった感があります。
Aに続いて、Fも生産終了ということですが、後継機が登場する予定はあるんですかね?
書込番号:16283701
0点

重低音思考である5年前のAシリーズと確かに悪く感じるかと思います。
パンチがあるものからいきなりフラットのようなものになるのですから。
よくiPodの音を悪いという人の典型的なパターンでもあります。あれはこれと違いイヤホンを変えたり、ポタアン(ポータブルアンプ)などを組ませればチューニング次第でだいぶ変わるんですけどねー。
本題に移りますが、S770シリーズはクリア思考の音質です。近藤無線さんがEシリーズを聞くと激怒するでしょう的なことを書いていますが、比較対象がE060シリーズとこれだとちょうどいいです。
重低音思考&S760シリーズ似の音を出すE060シリーズとクリア思考のこれを聞き比べた結果これで聞いた後にE060シリーズで音楽を聴くと重低音が強く感じました。
書込番号:16284433
1点

>俺の焼きそばさん
やっぱりSは物足りないのです。音が平板だというか、楽器の余韻がなく途切れる感じがするんですよね。単に重低音だけの違いではないような気がします。
A828もバッテリ、メモリ残小、車のドアに挟んだ履歴有り、等の理由で代替機を探す必要を感じているのですが。聞くところによれば、A、F,Zシリーズとも生産終了、在庫整理の段階にあり、後継はXperia系列になるという噂も。私はドコモを使うつもりはないので、在庫あせりをするしかないのでしょうかね。ところで、在庫整理のA,F,Zは、それぞれのレビューでソニー最高音質を謳っていますが、優劣があるのでしょうか?ないとすれば、目方で決めようと思います。
書込番号:16294009
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
こちらの機種を検討中ですが、FMチューナーのアンテナ感度が気になります。
こちらのアンテナは本体内蔵でしょうか、或いはイヤフォンのケーブルをアンテナとする仕様でしょうか。
そもそもBluetooth送信でラジオを聴く事が出来るものかどうかも、
SONYのページを見た感じでは良く判りませんでした。
実際に使用されている方のご意見を頂きたく。宜しくお願いします。
尚、当方居住地区の受信環境は、最良の部類に入ると思います。
0点

アンテナの受信感度はユーザーでないのでわかりません。
“ウォークマン”では、FMラジオ放送を楽しめます。接続した同梱のヘッドホンのコードがアンテナとして働きます
説明書57ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44253660M-JP.pdf
Bluetooth接続中は、FMラジオを聞けません。Bluetooth機能を切断し、同梱のヘッドホンをつないでお聞きください。
説明書58ページ
書込番号:16204858
2点

同梱のヘッドホンのコードがアンテナとして働くため、コードをできるだけ長く伸ばしてお使いください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44253600M.w-JP/jp/contents/08/01/01/01.html
書込番号:16204859
2点

9832312eさん、オジーンさん、ご教示ありがとうございます。
商品のページばかり見ていて取説やFAQを検索するのをサボっていました。
お手数を掛け恐縮です。
当方随分旧式のDAPをモバイルバッテリやBluetoothトランスミッター噛ましたりして活用しています。
オールインワンでストレスなく利用出来たらとこちらに注目していましたが、
あくまで個人的にですがFM放送をBT送信出来ない仕様はイタいです。
音楽再生だけならガラケーで間に合っているので。
望む通りの仕様でなかったのが残念です。
FM受信は取り敢えず現状維持として、購入は見送る事にします。
書込番号:16206038
0点

解決済みで申し訳ないですが、結構感度がいいですよ。
我が家だと窓際であれば県外(隣接県)のものが2局聞こえますよ。
ここはさすがSONYと褒める点です^_^
書込番号:16211127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の焼きそばさん、返信ありがとうございます。
こちらの製品はデザインも良いので結構気に入っているのですが、
音楽再生ならケータイ(LISMO)で間に合ってしまっている事や、
Bluetoothヘッドセットで通話もする事からラジオだけって訳には行かんのが問題です。
せめてラジオ音声がBT送信出来たならラジオをA2DP、電話をHFPで共存させられるのでと思い質問させて頂いた次第です。
まぁ、スマホにしてラジコ(radiko)入れたら解決でねぇか。と言われればそれまでなんですが、
料金が高いので、趣味の用途だけでスマホデビューなんて事は気が進みません。
それ故ガラケーで頑張っているんですが、何れガラケーも姿消すんでしょうな。やれやれ…
ともあれ、コメント参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16213353
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775 [16GB]
今までは音楽専用で使用していました。ポットキャストに興味がでてきました。でも、取説を
みてもわかりません。アドバイス、よろしくお願いします。Media Manager for walkMan 1.2
で取り込みはできます。取り込んだファイルを、walkmanに転送できません。使用している
OSはWindoWs XP です。お願いします。
1点

ウォークマン活用ガイド
ウォークマンにポッドキャストを転送する
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/podcast/edit01.html
ウォークマン活用ガイド 対象機種情報を参照して下さい。
書込番号:16191522
1点

転送のしようとしても、”USB ケーブルでWalk ManをPCに接続”のコメントが
きえません。
注)このUSBケーブルで通常の音楽はPCからWalk Manに転送できます。
原因がなぜか、悩んでいるところです。
書込番号:16191725
1点

Xアプリ使っていますか?
転送はXアプリ使用前提のようなので。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/forward_wm_podcast.html
書込番号:16193437
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774 [8GB]
昨日購入しました。
現金値引き 10,900円
【経緯】
新宿管内(LABI、BIC、ヨドバシ)は、店頭価格12,800円(ポイント10%)でした。
ヨドバシ:値引き無しとの事
BIC:未交渉
LABI東口:数秒で店員が寄ってきました。
テックランド東京本店で、店頭11,800円(10%)であった事を伝えると、
数日前まで同じ金額で出していたので、同じでOKで、
現金値引きでは、上記でOKとの事でした。
ポイントで購入したかった点と、すんなり値引きしてもらったので購入となりました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





