
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年9月2日 21:30 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年1月23日 11:58 |
![]() |
5 | 5 | 2013年9月21日 22:47 |
![]() |
4 | 5 | 2013年9月17日 06:26 |
![]() |
5 | 2 | 2013年2月21日 20:44 |
![]() |
2 | 8 | 2013年1月7日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775K [16GB]

主な違いは
FLAC、ALAC対応
バッテリーの持ち(約2倍)
ですかね。
比較表で見ると分かりやすいかと思います。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=45739,43767&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:17883539
1点

簡潔にいうと以下が違いますね。
・付属ソフト(S770シリーズはx-アプリ、S780シリーズはMedia GO)
※どちらも双方使用可能です。
・バッテリースタミナ(S770シリーズは36時間、S780シリーズは77時間)
・FLACなどの音楽フォーマットに新たに対応
などですね。特に使っていて支障が出る部分はないでしょう。
書込番号:17883940
0点

9832312eさん
俺の焼きそば5sさん
ありがとうございます!
バッテリーの差はでかいですね・・・
また10月に新機種が出るみたいなので、もう少し待ってみようかと思います!
書込番号:17894757
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774K [8GB]
SONYのウォークマンを買い換えようか迷っています。
(スティックタイプ?のウォークマンを使っていましたがデータが消え、曲を入れる事も出来なくなり壊れた為)
ウォークマンには曲が入れられない(表示されない?)ものがあると聞きました。
このモデルは曲は表示されるのでしょうか?
また、充電しながら聴くほどめちゃめちゃ聴くわけでなければスピーカーは別に買った方がいいでしょうか?
(別に買う方が、パソコンにスピーカーを繋いだりして使える幅が広がる?のでしょうか?)
なるべく安くで探しています。
予算は本体だけで10000円くらい。
スピーカー込で13000円くらい。
音は重低音重視より、クリアなサウンドが好きです。
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17102721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
曲が表示されると…いうことでしょうか?
書込番号:17102796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトル(曲名)や、歌詞(歌詞ピタ楽曲)も出ます。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S770K_series/feature_5.html
書込番号:17102852
1点

付属のスピーカーに関しては値段なりの性能です。
スピーカーで聞きたいという希望なら購入した方が良いでしょうが、必要ないのなら無理に買う必要はないかと思います。
スピーカーで良い音で聞きたいのであれば、スピーカー単品でもっと性能の良いものを選んだ方が良いかと思います。スピーカーで聞ければ良いというレベルなら付属のもので良いかと思います。
書込番号:17102972
1点

ありがとうございます。
参考になりました。
お手軽に楽しめそうですね。
書込番号:17103387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
スピーカーとしての性能はイマイチ…という感じなのですね。
参考になりました。
書込番号:17103390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774K [8GB]
些細な話で申し訳なのですが、アドバイスいただけたらと思い、投稿します。
昨日、量販店にこの商品を見に行きました。
在庫があと一台限りとの事。
「もちろん展示品ではなく在庫品」で、ブルーを購入しました。
開封してみると、スピーカーの(本体との)ドッキング部分が、
何だかうっすらとですが汚れというか、
傷というか、色が違います。
表現が難しいのですが、まっさらではない、と言えばよいでしょうか。
写真を添付します。
箱にはテープ止めなどなかったし、
なぜかUSBケーブルだけビニール袋に入っていませんでした。
もしかして未開封ではない、最後の一台だったのかな?とちょっと気になっています。
展示品でないのは確かで、些細なことでお店に聞くのを迷っています。
皆さんも同じような状態でしたか?
「うちもそうだったよ」と分かれば、思い過ごしですし・・・。
最近購入された方で、記憶にあれば教えてください。
0点

>些細なことでお店に聞くのを迷っています。
些細なことでも気になるなら
口コミで聞くより
購入店で確認したほうが納得いくと思いますが・・
書込番号:16594667
2点

未開封ではないが、開封して中身を確認しているのかもしれませんね。
お店に聞かないとわからないですが、未開封新品として確認し購入したなら、交換はしてもらえるかもしれませんね。
気になるようなら問い合わせた方が良いかなと思いますね。
開封していても新品ではありますが、商品によっては輸送中中身を確認することもあるという、商品もありますからね。(輸入品など)
書込番号:16594711
1点

≫展示品でないのは確かで、些細なことでお店に聞くのを迷っています。
確実に一度買ったお店に持っていかれることをオススメしますよ。
書込番号:16594715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、新品未開封品の在庫がありましたので確認してみました
■写真説明
1枚目 … 開梱直後、ミラーマット(白い緩衝材)に明らかな開封痕がない状態です
2枚目 … 開梱直後、付属品一式に手が加えられていない状態です
■USBケーブルについて
当製品(NW-S774K)に同梱されているUSBケーブルはビニール袋包装されていない状態でした
■スピーカードッキング部について
画像を見る限り、長期在庫による金属劣化の初期症状(黒ずみ)かと思われます
懸念されている「展示品」だった場合、ドッキング部には接続した際に付く「縦シマ模様の傷」が残るはずです
いずれにせよ、お時間ございましたら量販店にあります同等製品の展示物をご自身の目で確認するのもお薦めします
書込番号:16595236
2点

皆様、レスをありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。
今日、購入店に行ってきました。
相談したところ快く、
別のカラーで、「間違いなく新品未開封」の箱を持ってきてくださって、
店員さんと一緒に見ることができました。
結論からいうと、ROBO-Qさんのご回答そのままです。
ドッキング部分は長期在庫の劣化が否めないのですが、
一緒に見た別カラーの在庫よりむしろ綺麗でした。
納得して帰宅しました。
何よりも、本体をビニールから開封してみると
(質問時はまだ開けていませんでした)、
指紋はもちろんホコリひとつない状態でしたので、
安心しました。
快適に使用しています。
ノイズキャンセリング機能のある機種を初めて経験しました。
これは凄いですね!
永く愛用したいと思います。
書込番号:16616394
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774K [8GB]
こんばんは。
中学生の娘に買ってやりたいのですが、
NW−S774とNW−S764で迷っています。
これらの違いはなんでしょうか。
素人判断だと、S764のほうが連続使用時間が長くて、
良いような気がします。
用途は、基本的に音楽を聴くのと英語のリスニング練習です。
私は、これらの機器のことが全く分かりませんので、
良いアドバイスをいただけると嬉しいです。
1点

S774とS764の大きな違いはクリアフェーズ採用とバッテリーの持続時間の差ですね。
クリアフェーズは音質の向上が見込めますが、その分バッテリーの持ちは悪くなっています。
どちらを重視するかにより、選択肢は変わるかなと思いますね。
S774の方が一年新しい機種になります。
ウォークマンはそろそろ新機種が販売される時期ですので、もう少し様子を見た方が良いかもしれませんね。
新機種が販売されると大体旧機種は価格が下がりますので。
書込番号:16592365
2点

S760シリーズは一昨年のモデルですんで、インターネットからしか入手はできません。
一方のS770シリーズはもうすぐ海外では発表済みのE580シリーズベースで日本ではS780シリーズとして今週中に発表される場合があります。
少し趣旨にそぐわないことを言いましたが、ここから本題です。
まずはデザインが違います。S764はツルテカのボディにメッキのリングがアクセントでありかっこいいです。ビビットピンクだと金色リングで少しワルっぽさをいれています。
一方のS774はクリアデザインです。ボタンキー周りは安っぽいですが、アクアブルーだと非常に美しい色に見えるような色合いです。
次に音質も若干ながら違いますし(当方確認済み)、更にS774にはクリアフェーズも搭載されています。
その他バッテリー駆動時間がS764はノイズキャンセリングOFF:50時間/ON:40時間に対象S774はノイズキャンセリングOFF:36時間/ON:30時間となっています。
余談ですが、次期モデルはノイズキャンセリングOFF時が77時間駆動という噂があります。
ということで全体的に考えたら私であればS774を選びますね。
書込番号:16593223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:
S774には付属イヤホンに装着して使うWM-PORTのカバーがつきます。
また、S764の場合でもほしければSONYに連絡若しくはメールをして部品注文もできますよ。ただ送料がかなり高いですが…。
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
趣旨とは少し逸れますが、修理に出したらキャップがついてきたという話もあるんだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002658/SortID=14971062/#tab
書込番号:16593618
0点

みなさん、とても参考になるアドバイスありがとうございました。
娘と相談して、決めたいと思います。
書込番号:16596849
0点

とりあえず娘さんと相談し、たくさんある色の中から好きな色を選び楽しいウォークマンライフを送ってくださいね(^^)
書込番号:16597613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S774K [8GB]
スピーカーで充電しながら聞くとき、30秒消灯設定なのに、画面がずっとついたままになるのですが、どうすれば画面がつかないまま、充電しながら聞けますか。
書込番号:15796250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

次のときは、画面表示は消えません。
ビデオおよびビデオポッドキャストの再生中
音楽の「歌詞表示」が「オン(再生画面常時表示)」のときに再生画面で曲を再生中
音楽の「カラオケ・語学学習モード」が「カラオケ(効果強)」または「カラオケ(効果弱)」のときに再生画面で曲を再生中
FMラジオの放送局をスキャン中
FMラジオの放送局をオートプリセット中
データベース作成中または修復中
アラーム作動中
ビデオやビデオポッドキャストなどを削除中
Bluetooth接続処理中
次のときは、画面表示は消えずに、画面の輝度を落としています。
「シンクロ録音」の画面表示中または「マニュアル録音」の画面表示中
パソコンに接続中
おまかせチャンネルで曲を解析中
充電中
USB接続でデータを転送中
と記載されています。充電中は無理かもしれませんね。
書込番号:15797344
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S775K [16GB]

>ちなみにパソコンはないので転送用ケーブル使用の場合です。
WMC-NWR1(別売りの録音用ケーブル)を使用してのダイレクト録音なら消去は可能です。
ソニーサポート
パソコンを使わずに録音(ダイレクト録音)した曲を削除する方法を教えてほしい
(ウォークマン A/E/Sシリーズ)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037056/
書込番号:15567421
1点

>CDポータブルでもケーブルをつなげば消去できるんですか?
ダイレクトエンコーディング録音機能を搭載していますので、
ポータブルCDプレーヤーやミニコンポなどのヘッドフォン出力から
アナログ録音した音楽は消去することができます。
ちなみに別売りの録音用ケーブル「WMC-NWR1」は、
ステレオミニプラグ→WM-PORTに変換するケーブルです。
ケーブルの途中には、2段階の録音レベル切り替えスイッチもあります。
書込番号:15578045
0点

>ケーブルから消去操作ができるんですかね?
ケーブルからの消去操作などできません。
消去操作は本体で側で行います。
削除方法は3通りあります。
(1)録音した曲を1曲だけ削除する。
(2)録音した曲をフォルダーごと削除する。
(3)録音した曲とフォルダーを全て削除する。
削除方法の詳細は膨大な文字数になるので、
省略させていただきます。
この別売りケーブルは、家電量販店などで販売していますので、
実際に出向き、ご自分のめで確かめて下さい。
それと、スレ放置が目立ちますので、
解決したなら解決済みにした方がいいです。
書込番号:15582436
0点

再レス失礼します。
ケーブルについて少し訂正します。
ケーブルの途中には、2段階の録音レベル切り替えスイッチがあると記載しましたが、
正確には、WM-PORT側のコネクター側に2段階の録音切り替えスイッチがあります。
大変申し訳ありません。
それと、エレコム社からも型番「LHC-AW01」Walkman向けの全く同様のケーブルが
発売されています。
販売ははエレコム社ですが、製品はロジテック社製です。
ソニーからも公認のライセンスも取得しておりますので、安心して使用できます。
これにて失礼します。
書込番号:15584952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





