iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
- iPod shuffleシリーズの2012年モデルで、本体前面に「コントロールパッド」を搭載。再生、一時停止、早送り、巻き戻しといった操作ができる。
- スライドにより、曲順通りの再生とシャッフル再生を切り替える「シャッフルスイッチ」を搭載。
- 29か国語に対応し、曲名とアーティスト名の読み上げを行う「VoiceOverボタン」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストレート] 発売日:2012年 9月

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年6月22日 17:28 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2014年5月25日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月20日 14:10 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年10月30日 14:09 |
![]() |
5 | 9 | 2016年4月7日 08:21 |
![]() |
6 | 7 | 2013年4月27日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
いま、初期のiPod shuffleを使っています。
主に語学の勉強に使っており、単語を聞きながら発音練習をしています。
ところが、iPod shuffleを一時停止し再開すると、
毎回10秒ほど前に戻ったところから再生されます。
なので、聞きたい単語より3〜4個前の単語まで戻ってしまうため、
いつも大変もどかしい思いをしています。
そこで今回、iPod shuffleの第四世代に買い替えようかと考えているのですが、
こちらの商品は、一時停止はピンポイントで停止・再開されますでしょうか?
どなたかお使いの方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

わたしは音楽を聴き流すのに使っています。英語を普通の速さで話したものを聴く機会がないのですが、一時停止して再開すると、止めたところまたは、その直前の位置から再開されます。
直前というのは、せいぜい、1秒か2秒程度だと思います。
10秒も遡って再開する、というほど前に戻ることは無いように思います。
書込番号:17648747
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
Apple製品に関しては初心者の者です。PCもスマホもMP3プレーヤーもAppleに縁がなかったのですが、この機種を友人からもらい、しばらく慣れないiTunesで奮闘していました。
iTunes以外のiPod管理ソフトがあるようですが、もっとWindows的なインターフェイスで使える物はありますか?iPod以外の他のMP3プレーヤーは、Windows上で単純に一つのドライブとして扱われ、ファイルの移動で使えるので分かりやすいので、そんな感じで使えると大変助かります。
iTunesは、インターフェイスの他、同期という機能も、大変分かりにくくて困っています。
書込番号:17550054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感覚としては
“iTunes自体がiPodの中身”
と認識する。よって、itunesにドラッグドロップ出来れば後は転送するだけ。
http://etsukaikata.com/itunes/music/mp3.html
あるいは、“慣れない左ハンドルのクルマ”を手にしたわけだか
ダメなら飾っとくか、転売したらスッキリするんじゃない?
書込番号:17550123
2点

iPodは、WindowsでもMacでも利用可能ですが、WindowsのiTunesでiPodを扱うとFAT32で初期化されますから、Windows explorerでファイルのコピーなどを行うことができます。
iTunesの「同期」機能を使うと、同一Apple IDで使用する複数の機器で同じ楽曲を視聴できるので便利です。
ご参考
iPod: iPod のハードディスクフォーマットを調べる方法
http://support.apple.com/kb/HT1335?viewlocale=ja_JP
書込番号:17550646
3点

>Windows explorerでファイルのコピーなどを行うことができます。
と書きましたが、私のパソコンでは、Windows explorerにはドライブレターが表示されませんでした。
Windows explorerでファイルのコピーなどを行うことができるとした記述は取り消します。
申し訳ありません。
書込番号:17551483
4点

これとかどうでしょうか?
http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
iTunesの代替(代わり)ソフトとしてもかなり有名なものですよ。
書込番号:17551735
2点

at_freedさん、
“慣れない左ハンドルのクルマ”とは、良い例えだと思います。それを使っている人たちの間ではすごく当たり前なことなのに、私のように慣れなくて大変だって言ってくる人がいるわけですからね。
papic0さん、
調べていただいてありがとうございます。Windows Explorerそのものでファイルコピーできれば楽なのに。でもライバル社のために融通を図ることはしませんよね。
同期は、全体的に分かりにくいのですが、例えば家の1台のPCを2人で別々のiPodを接続した時に曲がごちゃごちゃになったりすることもあったりしました。
俺の焼きそば 5sさん、
CopyTransManager、ちょと使ってみました。これだと、単純に接続されているiPodそのもののファイルを管理する感じで使い易そうです。BeatJamと同じ位の感覚です。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:17552953
0点

>>Windows explorerでファイルのコピーなどを行うことができます。
>と書きましたが、私のパソコンでは、Windows explorerにはドライブレターが表示されませんでした。
>Windows explorerでファイルのコピーなどを行うことができるとした記述は取り消します。
iPod Shuffle でWindows Explorer にドライブレターが表示されました。
Windows explorerでファイル操作しても、今のところ保存した楽曲は再生できていません。
わたしが、一時的に、単なるUSBメモリ扱いにしたためにドライブレターが表示されたのだと思いますが、
再生しようとすると、Please use iTunes to sync music to this iPod.というメッセージが流れて再生できません。
やはり、Windows Explorerでは、楽曲ファイルをコピーしても再生できないのだと思います。
書込番号:17554506
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
本機にタイマー機能がないのは分かっているのですが、
音楽を聴きながら眠りに入りたいので、
下記の方法で代用可能か、教えていただけますでしょうか?
1. CDから曲の取り込み時にトラック結合し、アルバム全体を1曲にする
2. iTunes で、すべての曲に対し [シャッフル時スキップ] を [はい] に設定する
3. iPod shuffle 本体で聴きたい曲(=アルバム)を再生し、シャッフル再生に切り替える
⇒指定したアルバムの再生が終わると一時停止状態になる=擬似タイマー
この方法は第三世代iPod shuffleの下記の書き込みを参考にしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057681/SortID=10226491/
現行でも同等のことが可能かとは思うのですが、
情報が探せなかったため、こちらで質問させて頂いてます。
宜しくお願いします。
0点

他で情報確認したところ、実現できなさそうなので、
スリープ機能のある別機種を探してみます。
書込番号:16978070
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
オーディオブックを保存&聞きたい子供のためにMP3プレーヤーを探しています。
iPod nanoが良いのか、shuffleの2GBで充分なのか、そもそもオーディオブックにどれくらいの容量が必用なのかもわからないので、迷っております。
shuffleは液晶画面がないので、聞きたいものを探して再生する時にはどうすれば良いのか心配です。面倒ではないのでしょうか?
オーディオブックは入れたとしても、50作品もいかないくらいでは?と思います。
英語のリスニング強化としてのオーディオブックなのですが、それを目的とするならiPod nanoの方が良いのかなと思ったりもして、MP3プレーヤーを購入するのも初めてなので迷っております。
どなたかお詳しい方に教えて頂けると大変助かります。
クリスマスにiPadかiPad miniを購入予定ですので、iPod touchは今のところ考えておりません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16647765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量的には厳しいのではないでしょうか?
例えばこちらのオーディオブックですと2時間3分で113.2 MBの容量になります。同じ程度の容量を50ファイル入れるとすると6GBになります。どの程度のオーディオブックを使うかにもよりますが、容量は多い方が便利ですね。
リンク先にはいろいろなオーディオブックが掲載されているので、欲しいオーディオブックのサイズを確認した方が良いのではないでしょうか。
http://www.febe.jp/product/25872
iPod shuffleはランダムに再生するのであまり向いていない気がしますね。
DAPはディスプレイがないとかなり不便なので合った方が良いですね。
ipodではありませんが、ウォークマンも検討しても良いのではないでしょうか。
ウォークマンのSシリーズですと、1万円程度ですが、語学学習用の再生モードがあるので、便利かもしれませんね。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S770_series/index.html
書込番号:16647880
3点

詳しく教えて下さってありがとうございます。
オーディオブックに必要な容量がどれくらいなのか、全くわからなかったので、大変助かります。
Sonyにそんな機能の付いた商品がある事も知りませんでした。
貼って頂いたリンクは、どちらも大変参考になります。子供にも見せて、一緒に検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16648682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod は パソコンのソフト、itunesとセットになっていて、itunesで膨大な数のオーディオブックやポッドキャストやCDから取り込んだ楽曲やネット上でダウンロードした曲や、ネット上で家族や友人と共有している曲や、
自作した曲、録音した音声など、すべての音声ファイルをわかりやすく管理、再生できます。
この優れたソフトitunesは世界中で共通言語のようになり、これを前提にして作られているものが多いわけで、
わざわざ小さな世界しか作れていない他社の製品を使う必要はないと思います。
管理はpc上のソフトで、聞くときは聞きたいものだけを取り込んだipodで、という使いかたになるので、
ipodでいいと思いますよ
再生はランダムだけじゃないですよ。普通に順番に再生してます。上部についているディップスイッチで選択できます。名前がシャッフルなので間違える人もいるようですが、日ごろあまり使っていないんでしょうか。
何を再生しているかも、隣のボタンを1回押して離せば、流している音声の音量が少し下がって、そこへ女性の声で何が再生中か教えてくれます。(男性の声、英語、日本語、などitunes上で選べます)
プレイリスト、フォルダのようなものですが、これをitunes上で作っておいて、それを選択して取り込んだ場合、
聞いているときに、さっきのボタンを1回長押しして押したままにしていると、プレイリストの名前を順番にしゃべってくれますので、聞きたいところにきたら、そこで離してすぐもう一回押して離せば、そのカテゴリから再生できます。もうとにかくこれ以上ないぐらい洗練されて便利なんで、慣れるだけでしょうね。
それからどなたかレビューで、ホールドがないので間違って押してしまうと書いていましたが、ホールドは、真ん中の大きな再生ボタンを、長押しです。長押しすると、ちゃっ!という音がしてホールドできたことがわかります。解除は同じように、もう一度長押しです。
ほかのレビューではズボンのポケットにクリップしていると書かれている人がいましたが、ポケットだと外れやすいですね。ベルトを通すあのわっかに、クリップでつなげることができます。これは安定しますよ。シャツを出している人、上着などで隠れる人は、下向きにつけるといいと思います。イヤホンが下に一回出て、上着などのすそからまた上がってくるようにできる。
https://itunes.apple.com/gb/podcast/odiobukkuno-jieme-hewase-yu/id534489333
http://www.openculture.com/freeaudiobooks
http://www.appbank.net/2011/08/04/iphone-news/283478.php
書込番号:16686973
2点

ご丁寧に教えて下さってありがとうございました!
操作の事をとても詳しく教えて下さり、大変参考になりました。
知らない事ばかりでしたので本当に助かります。
ご回答を頂いていたことに気付かず、返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:16773481
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
最近、転勤になり少し地方の町村で仕事をしています。車での移動時間がながく、しかもラジオがはいりません。かろうじて、NHKだけが聴ける環境下にいます。営業車にはFM/AMラジオだけしかなく、電波状況も最悪。この商品を使って、CDをパソコンに入れて、音楽をFMで聴けるような事を聞いたことがあります。周りの人も不確定な情報ばかりです。お助け宜しくお願い致します。よくわからない文章になりましたが、自分の持ってるCDをこの車で聴きたいとのことです。
0点

FMトランスミッターのことですか?
一例
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/transmitter/stereo-mini/bsfm15/
書込番号:16633674
2点

単純にIpodとスピーカーではダメなのですか?
ほんとに苦手ならこれが一番簡単だと思いますが・・・
書込番号:16633713
0点

車載のオーディオでFMラジオが聞けるなら
FMトランスミッターが使えると思います
再生環境としては
パソコン+FMトランスミッター
デジタルオーディオ+FMトランスミッターとか
一部のスマホでFMトランスミッター搭載ってのもありますけど
別売りのFMトランスミッターだと
接続する機器専用のケーブルで接続するものや
イヤホンジャックで接続するものも有りますが
PCでの再生の場合だとイヤホンジャックでの接続になるかと
自分が使ってるFMトランスミッターは
シガレットに刺して使うタイプとしては凄くシンプルで
イヤホンジャックとUSBが一個付いてるだけの物です
FMトランスミッター本体の周波数を調整して
車載FMラジオの周波数を合わせ
音声用のイヤホンジャックと給電用のUSBを繋げば
デジタルオーディオからの再生環境が揃う感じです
音質に関しては期待なさらず
とりあえず音楽が聴ければ良いと思ってください
書込番号:16634041
1点

これ書いてるのだからネットは使えるのでしょう。iphoneならネット経由で ラジオは全曲クリアに聴けますよ。
radikoと らじる で検索して下さい。
書込番号:16635104
0点

テンピースさん
スレ主さんはラジオ放送をお聴きになりたいのではなくて、音楽CDをiPodに取り込んでそれをFM帯域の周波数に乗せて、カーラジオでお聴きになりたいのですよ。
書込番号:16637080
2点

お使いの車のステレオに外部入力があるのであれば、普通にただケーブルでつないじゃえばいいと思います
アマゾンにもたくさんありますがほかの店にもいろいろあると思います。
車だけじゃなくて、部屋のステレオコンポやAVアンプにつないでもよさそう
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RV5QT2/ref=pd_cp_e_1
http://www.amazon.co.jp/dp/B004SBBDD0/ref=pd_sim_e_46
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EWEX9Y/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1381341042&sr=1-2&keywords=mc748zm+a
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UCZRSK/ref=pd_sim_sbs_e_30
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VDLKA6/ref=pd_sim_e_11
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HOQMSQ/ref=cm_cmu_pg__header
実際に接続して、使用するときに、つなげないであまったケーブルがある場合、それが車内で振動などで接触するとショートして機械に影響があるかもしれないので、そういうケーブルにはテープなどでまとめるといいらしいね
書込番号:16686954
0点

今だと、携帯に入れた音楽をブルートゥースで飛ばして、受信した再生スピーカーで再生させて音楽を聴くことができますね。
携帯は音楽のプレイヤーソフトの使用で電池を消耗するので、車内で充電しながらでいいと思います。100円ショップでシガーソケットからUSBが充電できるアダプタが買えます。さらにお持ちの携帯あるいはプレイヤーに応じて、usbからその携帯にあわせたケーブルにつなぐこともあるでしょうか。
「車載 スピーカー bluetooth」で検索するか、普通に「ブルートゥース スピーカー」で検索すると、今は自動車のカップホルダーにちょうど収まる形のスピーカーがたくさん出ていますから、それらを選んで、飲物の代わりにスピーカーをカップホルダーに入れて音楽を楽しむことができると思います。
書込番号:19765942
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]

仕様にはHE-AACは載っていませんね。
iPod nanoなら対応しているみたいですね。
>黒は剥げますでしょうか
どの色でも、剥げるときは剥げると思います。
書込番号:16061365
1点

ipod shuffle 第3世代のアメリカのappleのHPには記載がありましたが、日本のHPには記載がないので記載間違いの可能性もありますね。
第3世代のみ使えるとの記載は見かけますね。
第5世代で使えるとの記載はみかけませんが。
http://support.apple.com/kb/SP510?viewlocale=en_US
書込番号:16061490
1点

すいませんオジーンさん 98さん お持ちのshuffleにちょこっと he-aacファイル転送して
鳴るかやってくれません
書込番号:16062343
0点

所持していませんのでできません。申し訳ないです。
書込番号:16062358
0点

ゴメンなさい。
所有していませんので出来ません。
書込番号:16062704
0点

第四世代のshuffleが手に入りました
最新ファームにしてhe-aacで綺麗に再生してますわ
宜しく
書込番号:16065539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
お目当てのものが再生できてよかったですね^o^
買った記念にレビューでも(ry
書込番号:16066429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





