iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1591
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ipod touch 5世代とウォークマンFシリーズ 皆さんならどちらが良いと思いますか?
理由も教えて下さい。沢山の方の意見お待ちしています。
書込番号:15204865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水掛け論じゃないでしょうか?
双方の特徴を理解してそれで自分に合ったものを選べばいい思います。
ここでその質問をするのはおかしいのでは?
IPod touchの板ではWalkmanはアウェイじゃないですか?
書込番号:15204925
4点

音が悪いので、touchを売りf800を買おうと思っております。
書込番号:15204931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はtouchを買いました。
touchは4Gも持ってますが、5Gの音も悪くないですよ??
私は気に入りました。
個人的にはWalkman A857とA867を買って音質的に好みに合わなかったのでF800シリーズは欲しいと感じませんでした。
Walkmanはリモコン付きイヤホンも無いし。
結局は好みの問題ですよね〜
書込番号:15205155
4点

iOS vs Android なら iOS.
純粋に音楽(音質)で選ぶなら Walkman.. って人が多い気がします。
私は iPhone もっていますが、音楽は Walkman Sシリースを使っています。
書込番号:15205332
5点

レスポンスで見ればAndroid4.x以降は安定してるのでウォークマンでもほとんど不満はないと思います。
単純に好みの問題になってくると思います。
・ウォークマン(Android)の勝る点
>音質が良い
>ノイズキャンセリングが付いている
>Androidなので内部データの整理がPCなしでもある程度できる
>なにかと自由度が高い
・ipod touchの勝る点
>デザインがきれい
>iOSのなんともいえない綺麗さ
>カメラが付いている
>itunesの使い勝手の良さ
というのが私的に浮かんだものでしょうか
ちなみに私はスマホがAndroidなのでiOSへの興味からipod touchを購入しました
私的な感想ですがやはりAndroidは自由度が高い分ゴチャゴチャしがちなのですが、iOSは若干不自由な分いろいろと綺麗ですね
結局どちらのOSも一長一短だと思います。
書込番号:15205830
6点

個人的ですが
音楽重視ならウォークマン一択です
OSもアンドロイドの方が融通が効きますし出来る事が多いです
自分は以下の理由でipodtouchにする予定です
とりあえずカメラがある
液晶が解像度含め綺麗でWEB閲覧、動画鑑賞に向いている
スタイルが薄くて軽くて良さそう
PCでitunesを使って全ての音楽を管理している
OSはアンドロイドの方が優秀だと思うがios6の脱獄に期待して
しかし最近のアップルはiosの出来といいituneの放置といいstoreの押し売りなど調子に乗り過ぎですね
書込番号:15206021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は音楽プレイヤーとして購入しますから、とりあえずFシリーズ。
Touchはドックの形状が変わって、デジタルアウトとAlgorythmSoloとの接続に不安があるので、手を出しにくいですね。
書込番号:15206189
4点

サクサクならiPod touch
書込番号:15208366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型のiPod touchは裏面がアルミになり安っぽくなってしまった。以前の方がステンレス鏡面仕上げで高級感もあり手触りも良かった。新型はたちまち傷だらけになりそう・・・
書込番号:15208568
2点

i-Pod(4世代)とウォークマンA-867を所有しています。
5世代目は持っていないのでよく判りませんが、
音質に関して言うなら、サラウンドをカスタマイズできる
ウォークマンの圧勝です。ただし、注意したいのは
ウォークマンが推奨するイヤホン・スピーカでないと、
音の良さはまったく半減してしまいます。
(イヤホンが気に食わないとチョット・・・ってことでもある)
i-Podはサラウンドのカスタマイズが出来ない為、いつも
サラウンドは同じです。i-Podはずっと聞いているウチに
飽きが来てしまうかも。
音漏れはウォークマンの方が少ないです。
音楽プレーヤの操作性(曲送りなど)については、
本体側の操作性はウォークマンの方が若干上です。
Fシリーズはどうなるか不明寮ですが、Aのタッチパネルの
操作性を感じる限り、反応が良すぎるくらいで
サクサク曲送りができると思います。(逆に過剰反応しますが)
i-Podは暗号入力してから曲送りなので面倒です。
しかし、サプライ品はi-Podの方が圧倒的に豊富なので
曲送り機能付のヘッドホンを購入すればi-Pod本体を
介さずにできるので選曲操作性は良くなると思います。
ウォークマンはサプライ品が殆ど販売されていません。
(世界的にみたらi-Podの方が圧倒的に売れているせいか?)
本体直接接続のリモコンイヤホンはありません。
ワイヤレス(青歯)ならありますが、
プチプチノイズが結構入りやすいとの事です。
曲の選曲リスト化については、i-Podの方が上です。
パソコン(i-Tunes)を使わずi-Podは側で直感的に作成できます。
ウォークマンはパソコン(Xアプリ)で曲リストを作ったり、
本体側のブックマークで曲リストをという2系統があり、
操作するまでに少し慣れが必要です。
ランダム演奏については互角です。
パソコンへの付属ソフトについてはですが、
i-Tunesが無いとi-Podは曲を登録することができないようです。
Xアプリがなくてもウォークマンは出来ますが、正直無いと
付属の事(歌詞表示とか)ができません。
ソフト操作性はどちらもイマイチですが、i-Tunesの方がマシかも。
Xアプリは「更新しますか?」で謝って下手に「YES」でもして
しまうと曲データ(タイトルとか)書き換えてしまいますから。
録音・スピーカについてですが、i-Podはあらかじめ
録音・内臓スピーカが搭載されていますので
突然の会議録音や友人達に曲を紹介したい時などには
重宝します。ウォークマンでも双方できますが、
双方(マイク・スピーカ)とも別売(オプション)です。
Fシリーズは内臓スピーカはありますが、本体直接録音は
現時点で出来ないようです。
i-Podの利点としては、内臓カメラもあり、写真撮影
録画ができるということです。ゲームについても
アンドロイドより、i-OSの方がサクサク動くゲーム系は
得意と聞いておりますが・・・(コレはよく判りません)
5世代目は4インチとFシリーズより大きいので、
ゲーム目的でならば、i-Pod(5世代目)をお勧めします。
4世代は内臓スピーカの位置とイヤホンジャックの
位置が悪くて、イヤホン側でゲームをプレイ(ストW)
すると、コントロールするときにイヤホンが邪魔。
外して内臓スピーカでプレイすると手が邪魔になって
音を遮ってしまうという盲点がありました。
(たぶんその点で五世代目は逆になっているのかと?)
マルチメディア端末としていろいろな事をしたい
というなら圧倒的にi-Podですね。
携帯音楽プレーヤを重視するなら、ウォークマンを
お勧めします。ソレくらい音は違います。
書込番号:15209262
5点

別のスレでも書いたので繰り返しになりますが・・・・
ちなみに、iPod touchは3rd/4th/5thを、WalkmanはNW-A829/A867を使ってます。
まず、予算が無くて、標準付属のイヤホンのみでDAPとして使うなら、Walkmanで
良いと思いますが、その場合はF800よりもAシリーズがお勧めです。
Appleの付属イヤホンは、今回良くなりましたが、まだSONYの方が良く聞こえます。
別売りのイヤホンに五千円以上投資しても良いなら、どっちでもそれほど違いは
無いと思います。それ以下だと、自分の聴くジャンルに合わせないと不満が残る
かも。
ネットとかも見るメディアプレイヤーとしても使うなら、圧倒的にiPod touchです。
ネットに繋ぐならAndroidだとセキュリティアプリも入れる必要があるし、画面の
解像度も低いし、iPod touchより優る部分がありません。
ハードの持つ喜びという観点でも恐らくiPod touchでしょう。5thのデザイン、
質感の良さは異常なほどです(笑)
ディスプレイの画質ももの凄く良いです。手持ちの4thはもちろん、iPhone4Sより
綺麗です。この辺、モロに企業体力の差が出ちゃって悲しいほどです。
電源入れると、今でも毎日「画面綺麗だな〜」と思いますよ。
Walkmanの方が補正回路の出来が良いので高圧縮ファイルとかだとWalkmanが良いん
ですが、高ビットレートや無圧縮のソースを聴くとiPod touchもまともな音が
出ていることがわかりますよ。ソースのアラを隠してくれないだけって気がします。
書込番号:15211834
0点

追加です。
本当に音にこだわるのならiPod touchやWalkmanでなくiBasso HDP-R10や
iriverのAstell&Kern AK100を買うのが良いと思います。
あるいはポータブルアンプですね。ちょうどSONYからPHA-1が発売されました。
iPod touchとデジタル接続可能で、DACとしてWolfsonの「WM8740IC」を搭載して
いるので、死角が無い感じです。
でも、Walkmanとはアナログ接続という謎仕様でもありますが・・・・。
書込番号:15211878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





