iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2013年2月12日 20:01 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月11日 19:32 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月8日 11:03 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月7日 21:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月12日 15:43 |
![]() |
0 | 7 | 2013年3月20日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ここで聞くのは、あれかと思いますが。
バッテリー%出そうすれば脱獄ですが、いっぱいサイトがあるのでどれを見れば良いのかわかりません。
ご存知の方お助けを
書込番号:15747226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSYS-Activityというアプリを使って%を確認しています。
このアプリを立ち上げると、画面の右上に%が表示されます。
ただ、ホームに戻ると消えてしまうので、常に表示させるには脱獄しかないでしょう。
このアプリはメモリのワンタップ解放もでき、オススメです。
書込番号:15747845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。
書込番号:15748190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シソガポールさんが仰っているもの以外にもバッテリー先生というアプリを使えば表示できますよ。
このソフトはCPUとかメモリの使用状況も出てくるので便利です。
書込番号:15748974
0点

常に%を出しておけるアプリなどは、ありますか。
書込番号:15748993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのは脱獄しないとできないよw
書込番号:15749125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→一般→使用状況→バッテリリー残量(%)じゃだめなの?
書込番号:15749965
1点

ちなみに私はこちらを参考にしましたが、成功しました。
http://zonotrain29.blog72.fc2.com/blog-entry-469.html
os6.1ですが、ちゃんと動いてます。
batterypercentageは検索してもでてきませんが、サイトの表示と同等のところに、指定の
SBShowBatteryLevel
SBShowBatteryPercentage
を追記して、あとは記載通りにしたところ、問題なく%表示できています。
あとは、自己責任でどうぞ・・・
書込番号:15752941
0点

ありがとうございます。
それでは、ためさせていただきます。
書込番号:15752952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

獄狼竜さん こんにちは。
基本的にメーカー保証対象外となる脱獄に関する質問をこのような公の掲示板で聞くのはやめたほうがいいかと思います。
ご自身で検索して、自己責任で行うものだと思います。検索してわからないのであれば脱獄しない方がいいかと思います。
ちなみに脱獄に失敗する可能性については考慮されているのでしょうか?(壊れて何もできない可能性があります)
もしパーセント表示のみのために脱獄するのであれば、馬鹿らしいと思います。
このパーセント表示もあくまで目安であって、正確ではありません。(現状でも20パーセント以下になった時の赤表示も出たり消えたりの状態ではないでしょうか?)
ですので、脱獄するならご自身でよく調べてから行ってください。ここで脱獄に関する質問はやめていただきたいと思います。
書込番号:15755567
2点

すみませんでした。
以後このようなことは、やめますので今回は見逃して下さい。(*_*)
書込番号:15755583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
この商品、診断項目を見てみると、クラッシュした履歴が残ることが多いです。
ついこの間まで、IPhone4を所有していましたが、ここまで頻繁に発生はしませんでした。
復元をかけて、クリアにするのですが、また、クラッシュの履歴が残ります。
いろいろと試してみたのですが、どうやら、メモリ不足になってクラッシュするような気がします。
メモリ解放アプリを試してみたのですが、一時的なもので、定期的に実行するのもどうだか!?
今は、メモリ100%というアプリを入れて、検証中です。
定期的に、メモリ解放をしてくれれば良いのですが........
皆さんのご意見をお伺いしたく、コメントをよろしくお願い申し上げます。
1点

アプリで問題になりそうな物はないですかね?
アプリを多重起動しているとだんだんメモリを食っていきますので、使わないアプリはとにかく切った方がいいかもしれません。
もしこれで治らないようなら再起動をかけてみてどうなるかですね。
それでダメならアップルに問い合わせた方がいいでしょう。
でもクラッシュだけなら大して問題にならないような気もします。
ちなみにiOSだとアプリの常駐自体ができないようになってますので、メモリ解放系のアプリは入れなくていいと思います。
むしろメモリ解放で問題が生じやすいのはAndroidの方です。
書込番号:15750424
0点

たつひと さん。
コメント、有難うございます。
>アプリで問題になりそうな物はないですかね?
特定のアプリを立ち上げたままの時に発生するのかもしれませんが、通常はサファリ、ミュージック、設定、程度です。以前はサファリがクラッシュの履歴で残ったこともあります。
>アプリを多重起動しているとだんだんメモリを食っていきますので、使わないアプリはとにかく切った方がいいかもしれません。
マルチタスクができないと思っていたのですが、多重起動していると残メモリが減っていますね。
>もしこれで治らないようなら再起動をかけてみてどうなるかですね。
再起動、もしくは、メモリ解放アプリかな?、と思っています。もちろん、メモリ残量は回復致します。
>それでダメならアップルに問い合わせた方がいいでしょう。
>でもクラッシュだけなら大して問題にならないような気もします。
たぶん、良い回答は得られないような気がします。おっしゃる通りで、クラッシュの履歴が残ったからと言って、特に動作上の支障はありません。iPhone4の時のように、通話ができなくなるような問題もないです。
ウィンドウズでも頻繁にログが残りますが動作上の支障がでるほどの情報でもないことが多いですし、iOSに関しても、さして重要なクラッシュではないのかもしれませんね。情報が見えるだけに気になるだけかもしれません。
また、アンドロイドに至っては、障害ログを簡単に閲覧できるようではなく、知る由もないです。
>ちなみにiOSだとアプリの常駐自体ができないようになってますので、メモリ解放系のアプリは入れなくていいと思います。
とりあえず、情報取得のために、情報を確認できるアプリを入れています。
そこで、報告ですが、起動時で300MB程度、サファリ、等を使うと、120MB程度まで下がることがあり、ふと気が付くと80MB程度までの残量になっていることがあります。
どうも、このあたりが危険性がありそうです。
>むしろメモリ解放で問題が生じやすいのはAndroidの方です。
あっ、私は、もともと、HT-03AからのAndroid使いです。
あまりにも、iPhoneの評判が良いので、2年間、使ってみました。その後に、就寝前のネット閲覧及び音楽鑑賞のために、iPod touch 第5世代を使い始めました。
Androidは、あまりにもアプリが多重起動し過ぎでメモリ残量が減ってゆきますが、最新の機種では、自動で再起動がかかるようになってきました。
以上、現状報告ですが、メモリ100%で、今後も状況を調べたく思います。
長文乱文、大変に失礼致しました。
書込番号:15750912
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
昨日地元の家電量販店にて購入したのですがいざ帰って電源を入れようとしても反応無し。
充電無いのかと思いケーブルを繋ぐも2時間経っても充電増えずリセット操作も行えません(>_<)
完全な初期不良ですかね?(泣)
書込番号:15733352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 充電無いのかと思いケーブルを繋ぐも2時間経っても充電増えずリセット操作も行えません(>_<)
> 完全な初期不良ですかね?(泣)
通常は、購入直後で充電しなくても使用出来るはずです。
初期不良の可能性が高いと思います。
購入店に持っていけば、交換してくれると思います。
書込番号:15733389
0点

もう試されてる気もしますが。。。。
念のため電源ボタン長押しを試してみては?
後は電源ボタンとホームボタンの同時長押し。
それでダメなら購入店舗へ。
たまにアップルはメーカーで直接対応云々いわれることがありますが完全初期不良ならばその場で交換してもらいましょう。
書込番号:15733528
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
現在iPodtouch第4世代を使っているのですが、動画の再生が720pまでしか対応していません。1080pの動画を入れて再生したいのですが、第5世代は1080pの動画再生に対応していますか?
0点

仕様書より
H.264ビデオ:最大1080p、毎秒30フレーム、メインプロファイルレベル4.1(最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
MPEG-4ビデオ:最大2.5 Mbps、640x480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(1チャネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
Motion JPEG(M-JPEG):最大35Mbps、1,280x720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
書込番号:15731114
1点

iPod touch 4でも普通にH.264の1080p 24Hzが再生できますけど。
iOSは更新してますか?
書込番号:15731187
0点

アップデートもしてますが、1080pは再生できませんでした。
公式を今確認したところ、720pまでしか対応していませんでした。
書込番号:15731245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
すいません
くだらない質問なんですけど、本体外部端子の中の部分白ですが抜き差ししているうちに若干削れてるのか傷ついて中の塗装が剥げてきてます。
これはしょうがないですよね、、
皆さんのは中が傷ついたりしてませんか
使っているうちに傷だらけになりそうです。
書込番号:15730192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限らない事だと思いますが、抜き差しすれば傷が付くのは当たり前ですので。
差しっ放しにするか、差し込まないかしかないですね。
まあ気にしなくていいのでは。普通の事なので。
書込番号:15732020
0点

すごいとこ気にするんですね〜
なんかキャップみたいなの売ってありますよね。
付けてみては?
書込番号:15754706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
購入してから2ヶ月使用してきたのですが、このごろWiFiがよく切れるようになりました。
-ネットブラウジングしてるときにWiFiが切れるorフリーズする
-スリープ解除した時WiFiマークがいつまでたっても表示されない。
-再起動しても変わらない...
買ったばっかの頃はこんなことがなかったのですが、最近は酷くて....
OSは6.1にアップデートしました。アップデートする前からこの症状がでてます。
使用している無線LAN親機はBUFFALOのWZR-HP-G302Hです。
なにか解決策など知っている方が居りましたら教えてください(>人<;)
書込番号:15717296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Touch5のバックアップから復元してみる
・バックアップでダメならバックアップを使わない復元(購入状態)に戻してみる
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
・WZR-HP-G302Hのファームウェアのアップデートを行う(ただしWin/Macどちらかが必要)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h.html
書込番号:15717465
0点

私もバッファローのルータ使ってますがその症状は昔からよく聞きますね
うちでは私のiPhoneだけダメでした(家族のはOK)
ルータのファームウェアを更新すると症状が改善される事があります
私のはそれで直りました
書込番号:15717466
0点

無線LAN親機のファームウェアのアップデートしても変わらないです....
バックアップから復元してみても変わらないです...
やっぱBUFFALOの無線LAN親機との相性が悪いのでしょうか....
書込番号:15719760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知人の家とか、free で開放しているお店とか、公衆無線LANなどで
試してみると切り分け出来るかも。
書込番号:15722043
0点

こんばんは
私もtouchで昔無線LANがたびたび途切れて困ってたことがありました
過去の書き込みが検索できませんが、
「無線LANのチャネル設定を変更する」
ことで切れなくなりました
どのチャネルだったか忘れました(たしか1chとか13chとかはNGだった)ので、
あまり説得力がないですが
試してみる価値はあると思います
ちなみに私もbuffaloの無線ルーター(アクセスポイント)でWPA2接続でtouch第5世代に
つないでおりますが、途切れることはありません 周囲の干渉も考慮して
2.4GHzの7chに設定してます
書込番号:15727412
0点

無線LANのチャネル設定を変更して1ヶ月使用してみたところ、以前に比べてWiFiがフリーズする回数がかなり少なくなりました。
皆様のご指導ありがとうございました。
書込番号:15915438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





