iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 15 | 2013年2月9日 02:46 |
![]() |
15 | 8 | 2013年2月2日 08:48 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年1月31日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月28日 02:28 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月29日 08:44 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月26日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ipodは初代shuffleから使って来ました。一度walkmanに乗り換え、今も使っているのですが、xアプリが非常に使い辛く、画質も微妙でした。
そんな理由で最近、久々にipod touchの新作が発売されたこともあり、思い切って購入してみようかなと思い立った次第です。
そこで、自分の中では2つ考えていて、どちらを選択するかで迷ってます。
@:iPod touchを購入し、スマホでテザリング運用
A:スマホを音楽プレーヤーとしても使う
1年前にスマホ(Galaxy Nexus)を購入し、満足しているのですが、そろそろ新しい端末が欲しいし、テザリングも使ってみたいということで、スマホの買い替えを検討しています。
SH-02EかSC-02Eあたりに目をつけていますが、これだとわざわざipod touch買わなくてもいいかな…と少し感じるようになりました。
一方で、ipodは再生回数が記録されるという機能が本当に気に入っていて、walkmanでは記録されないことを知った時非常にガックリきたのを覚えています。今でもそうです。
Android端末でもiSyncrという有料アプリを使えば、再生数をiTunesと同期出来るらしいのですが、曲の一部が同期されなくなるというバグがレビュー欄で報告されていて、正直不安です。
このようなジレンマに陥ってしまい、選択出来ないでいますので、
・ipod touchの魅力
・どちらの方が賢明な選択だと思うか
ということを助言して頂きたく思います。
スマホとipod touchを別々に使っている、という方には特に回答して欲しく思います。
長文失礼致しました。宜しくお願いします。
0点

スマホとipod touchを別々に使っているという条件に辛うじて当てはまります。
スマホはiPhone5、それとiPod Touch 4世代を所有。iPod Touchはカーナビ接続し車内音楽用に利用中です。
(カーナビがiPhone5の接続未対応だから)
iPod Touch5世代はiPhone5のスペックダウン機の通話機能を省いたモデルなので
トドのつまりはiPhone5にしちゃえば一石二鳥かな。
書込番号:15691274
2点

Re=UL/νさん
迅速な回答を有難う御座います。
スマホに関してはAndroidが良いのでiPhoneにするつもりはありません。
ただ、itunesの使いやすさ、解像度の高さ等を考慮すると動画や音楽をよく再生する音楽プレーヤーはipod touchの方が良いと感じました。
そこで買い替えを検討しています。
書込番号:15691582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidスマホだと内蔵ストレージが小さいので音楽や動画を収納する容量に不自由すると思い
一石二鳥を思い立ちました。
がAndroid限定なら仕方ありませんね。失礼しました。
SH-02Eとかなら容量は問題なしかな。
SH-02Eがプレーヤーとして満足されるかで展開が変わるでしょうが
電話機のバッテリー維持の為に別にiPod Touchを所有するのも大きな理由にはなるんじゃないでしょうか?
4世代より音質向上してるようですし、iTunesサイトの音楽も音が良くなって来ています。
最近Sonyミュージックのアーティストも購入出来るようになり
1曲購入しましたが何故だか音が悪くて
アレ?って感じでしたが。。。w
書込番号:15691638
2点

Re=UL/νさん
そうですね、iPhoneを持てればiPod touchと兼用が出来て良いのですが、スマートフォンとして使うのならAndroidに魅力を感じてしまいます。
>電話機のバッテリー維持の為に別にiPod Touchを所有するのも…
なるほど、そういう考え方もありますね。
SH-02EやSC-02Eはバッテリー持ちで選んだのですが、自分は音楽を聴く方なので、それでバッテリーが大幅に減ってしまうと洒落になりませんよね。
あと一点質問したいのですが、このiPod touchで動画のプレイリストのループ再生は出来ますか?
例えばあるプレイリストの最後の動画Bが終わったら、何もしなくても最初の動画Aに戻り再生される、といった具合にです。
書込番号:15692291
0点

省電力で定評なIGZO液晶モデルとはいえ、動画再生や音楽再生って
いつの間にかバッテリーがガンガン消費されるので
スマホは待受に長時間持って欲しいでしょうから分けるのはいいと思いますね。
SH-02Eの音楽・動画再生の質を体験してからでもiPodは遅くはないと思いますが
消費税UPや円安で価格が上がる可能性大なので
購入しておくとラッキーとなるかも。
標準装備のビデオアプリは自動プレイリストのような機能は
ついてなさそうです。
アプリはめちゃくちゃ豊富なので自動再生が可能な動画プレーヤーアプリは
必ずあると思いますよ。
自分は標準アプリしか使ってないのでオススメできなくてゴメン。
書込番号:15692389
2点

目的からすると、スマホ的な使い方は android スマホがいいとのことなので、
ipod nano でもいいんじゃないでしょうか。
小さいほうが2台持ちでは便利です。
私は逆で、iPhone + Walkman Sシリーズです。
書込番号:15693167
2点

SC-02EとSH-02E両方持ってます。
iPod Touchは持ってないですが
iPhone4Sなら持ってます。
上記androidスマホ2機種にはiSyncrを入れて1000曲以上を同期させていますが
取りこぼしは今のところないと思います。
フォーマットはiTunesでエンコードしたalacとLameでエンコードした
MP3です。
音質にはあまり拘りはないのでしょうか?
SH-02Eのヘッドフォン出力はWalkmanなどと比べると
あまりよくないですが・・・
SC-02EはSH-02Eよりは少しマシに感じます。
音質にあまり拘りがなく
iOSにも興味がなく
ただたんに大画面、高画質での動画再生だけが目的であれば
上記スマホだけで十分でしょう
バッテリに不安があるならわざわざ別にiPodを持つより
モバイルバッテリーを持ったほうが良いです。
それと動画再生はともかく音楽のバックグラウンド再生なら
バッテリーはほとんど消費しません。
ちなみにSH-02Eの公証再生可能時間は70時間以上。
どちらの機種もmicro SDXCが使用できるため
容量不足に悩むこともないと思います。
(私は両方の機種に64GBを入れてます)
書込番号:15693686
3点

Re=UL/νさん
そういえばそうでした。
消費税上がるんでしたよね。
出来れば消費税が上がる前に購入してしまいたいものです。
ビデオのアプリを探したところ、どうやら連続再生に対応しているアプリがありました。もしiPod touchを使う際にはこれを使いたいと思います。
書込番号:15697828
0点

mt_papaさん
iPod nanoは考えてません。
まず動画や音楽を良く入れるので、64GBは欲しいのですが、iPod nanoにはありませんからね…。
あとはtouchだとアプリでイコライザ機能が色々と拡張できる点もあります。
書込番号:15697847
0点

Akito-Tさん
色々と有難うございます。
まず、高音質にはあまり興味ありませんね。
Walkman A846を使っていましたが、高音質技術が多数謳われてる割にはそれほど驚きはしませんでした。
ただ、イコライザ調整機能は良かったです。ここまで抑揚の効いた音に出来るのかと、当時は結構驚きました。それ以来、原音忠実な高音質よりもイコライザの調整で自分好みの音に出来る機能の方を音楽プレーヤーに重視するようになりました。
iPodのイコライザは評判が悪いですが、touchならアプリで評判の良いイコライザを導入できるようなので、良いなと思いました。
現在使っているAndroid端末でiSyncrの利便性を検証したり、音楽プレーヤーとしての使いやすさを確かめていきたいと思います。
あと夏にリリースされるであろうGalaxy S4にも注目していますので、それの評判やスペック等を見て、Galaxy S4を購入するか、安くなったSH-02E,SC-02Eの白ロムを買うかで考えたいと思います。
書込番号:15698124
0点

androidとipod 5gの二台持ちしてる者です。
機器の音質云々なんて、それだけを追求したマジモンに比べたらスマフォもipodもドングリの背比べです。
容量云々だって実はmicroSDの入るandroidの方が有利だったりする事も。
32GBでクラス10のモノが3000円未満で買える昨今ですからね。
内蔵romも昨今では16GBや32GBが普通ですし。
32GB(内蔵)+64GB(SD)でiphoneより容量を確保できます。(もちろん96GB全部使えるわけではありませんが)
因みに自分はipodのみを音楽プレイヤーとして使っています。
iosを使ってみたかったのとバッテリーの持ちの良さが要因ですね。
どうも急ぐご様子で無い様なので、じっくりご検討してみてください。
書込番号:15699598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aiorightさん
返信が遅くなり、すみません。
自分もiOSの機種は持ち合わせておらず、使ってみたいという気持ちはあります。
音質云々もやはり素人には良くわかりませんよね。
Android機をiPodとして使うべく、
iSyncrを使ってみたところ、これは音楽しか同期出来ないんですね…。
iTunesだと写真や動画等も一緒に同期できていたので、これは個人的にマイナスです。
というわけで、現在はiPod touchを購入するという方向で考えています。
Android機でもイコライザについては特に問題が無かったのですが、やはり完全にiPodとして使うことは出来ませんね…
iPodとして使えたならば一番良かったのですが。
書込番号:15713031
0点

遅れまして。
月に1800円一年縛りのWiMAXルーターを使って
iPod touchとスマホを2台持ちしています。
スマホは音楽用、iPod touchはインターネットとゲームというヘビーな使い方です。分けて使えるとやはりスマホは一日余裕です。
こんな使い方iPod touchでないとできないし、値段差もあまりnanoと違いないので後で後悔しますよ。
私がそうでした。
スマホの音楽なのですがxingplayerというプレイヤーとそのウィジェット、musicFXというイコライザーがおすすめです。自分の調整次第ではiPod系とは比べ物にならないくらい音質がいい。
質問にある音楽の移行ですが、iPodを持っていらっしゃるならばパソコンの中に音楽が保存されているはずなのでスマホにSDカードを通して入れればOK。
書込番号:15734603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加で写真や動画もSDカードに入れるだけでOK
書込番号:15734611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC ブレイカーさん
コメント有難うございます。
とりあえずiPod touchの購入は決定したのですが、
スマホの買い替えの予定は経済的な理由もあり、しばらく先延ばしにすることになりました。
なので、暫くはiPodを音楽再生用、スマホを携帯電話として使って行きたいと考えています。
スマホを買い換えた際には、使い方を変えるか再度考えようと思います。
しかし、iPodをPCで繋ぐだけで勝手にフォルダに追加、消去したコンテンツを追加、消去してくれる機能が便利なので、当分はiPodを音楽や写真、動画再生メインで使って行きたいと思っています。
書込番号:15737033
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
マンネリ化だろうな
画面大きくして薄くしたが、こんなのマイナーチェンジの域出ない
アップル信者以外は買い替えしない
書込番号:15687751
1点

私にとってはアップルとソニーはつぶれてほしくない会社です。
書込番号:15687864
5点


アップルに関しては成長期待で株価が上伸してたのは事実
この手の株は鈍化したら暴落するのは間違いないとこ
アイフォーン5に関しては、新鮮味ゼロだからこうなるのは予想できた
書込番号:15690486
1点

背伸びしすぎていただけでしょう。元からそこまで大きい企業でもないのに、でしゃばりすぎた、のでは・・・(笑)
身分相応の会社に戻って欲しいですね。ちと広がりすぎました。
(とはいえMacBook AirもiPod touchも気に入って使っています)
書込番号:15691473
0点

予想って投資家とかのでしょ。
暴落というより急伸し過ぎが引き戻されただけなんじゃ。
というより投資家ならまだしも会社や客にはそんな短期(四半期)な変動気にする必要なし。
書込番号:15694103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今から仕事さんの理由もあるし、
株価は、将来への投資なので、アップルのように新製品の売上好調か、不調かで、株価が浮沈する企業ではよくあることです。
似たような会社の1例で、任天堂は乱高下してますよ。wiiで株価過去最高値、3DSでその株が。。。。。ってね。
Iフォン5の後に、なんかいい製品でそうなら、また上がるよ。
安定した株運用をしたいなら、ガス、電力、水道などのインフラ関係の株は変動がすくないですね(東電は例外だけど)
書込番号:15704482
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ポタアン購入検討してます。
iPodtouch5からの出力ですが
・イヤホンジャックからの出力
・ライトニング→ドッグ変換→イヤホン変換
では音は変わるのでしょうか?
変わらないようであれば出費の少ないイヤホンジャックからの出力
にするのですが・・・
0点

sony の PHA-1 のようなちゃんとしたものなら変わるんじゃないでしょうか。
書込番号:15684887
0点

今、お使いのイヤホンにもよると思いますよ。
アンプの影響を受けないイヤホンもありますし。
解像度重視のイヤホンはポタアンによる変化は大きいです。
話は逸れますが現行モデルと前モデルを持っていますが、
変換ケーブル経由のdockからのアンプは使いにくいですね〜。
現行ipodで使うならライトニング対応の変換dockが欲しいです。市場には、まだないですが。
結局、アンプ経由するほど音にこだわるなら、dockケーブル使う方が良いと思います。
ソースの音源形式とイヤホンの組み合わせ次第ですが、私見では音は変わります。
書込番号:15685762
3点

回答ありがとうございます。
イヤホンではなくカーステのAUX出力を考えてます。
ライトニング→DOCK変換はAppleで3800円もするんで躊躇してます。
でも効果あるんなら購入してもいいかなと。
PHA1魅力的ですよね。
でも本体より高いのってどうよ?って気もして・・・
こんな私にオススメのポタアンありませんか?
書込番号:15689322
0点

なるほど。
それだと、最終的にはカーステのオーディオ環境が
全てなので、ラインアウトのケーブルにして、
スピーカーいじった方がやすあがりかも。
ポタアンの効果というより、ポタアンの持つべき特性が正しく出ない可能性が大です。
書込番号:15689937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーですか。
車での音も悪くないかなーと思ってきていて家に帰って
聴いてみるとやっぱ家の方がいい音なんですよね。
家での環境は パソコンiTunes→雑誌についてたUSBDAC→BOSECompanion20
うーん、やっぱりポタアンで何とかしたいという方向性が違うのかなぁ。
書込番号:15698380
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ipod touch4が水没したため新しくipod touch5
を買ったんですが質問です。
ipod touch4のときは動画の読み込みが
速くて普通に見れたのですが
5になってからyoutubeなどの動画の
読み込みが遅くていつも固まります。
普通にサイトの閲覧などに関しては4とは
比べようにならないくらい速いのですが
これはどういう症状なのでしょうか?
使ってるルーターはRT200KI
というルーターです。
また画面を押しっぱなしにすると
画面がやたらブレる事がたまにある
のですがこれは静電気かなんかですか?
書込番号:15681155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 5になってからyoutubeなどの動画の読み込みが遅くていつも固まります。
下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15230786/#15231063
書込番号:15681250
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ネット等を閲覧するとき、自宅の無線ルーター(回線はフレッツ光マンションタイプ)のすぐ近くにいるのに、扇形のwifi表示が1本しか立ちません(バリ1?) 同じ状況でI phoneやI padは3本立ちます。計測すると30〜40Mbps程度でており不自由しているわけではありませんが、ちょっと気になりまして・・・。私のと同じような方いますか?
1点

再接続はされましたか?
まずルーターとかのコンセントを一度抜いてください。
私のtouchはそういった不具合は見られませんm(__)m
LANルーターのコンセントをぶち抜いて、治らなければ不良品という可能性も(汗)
あとiPadとiPhoneのスペル違いますよ。
Iphone→iPhone
Ipad→iPad
書込番号:15679837
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iText Padで,ATOK Pad for iosを用いて日本語入力をしていると,
突然,変換候補に英文字しか表示されず,日本語入力ができなくなります.
使用環境は,
エレコムのブルートゥースキーボード(TK-FBP019)で,
モデルはipod touch 第5世代 32G MD720J
です.
なお,このような状態で,直接ATOK Padで文章を作成しようとしても同じように変換候補に英文字しか表されず,日本語入力がません.
キーボードに原因があるのかATOKに問題があるのかわかりません.
同じよな環境で使用されいる方で,わかる方がいらっしゃれば教えて下さい.
よろしくお願いします.
0点

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=048544-1
動作確認されているキーボードにTK-FBP019は入っていない。
書込番号:15673973
2点

Hippo-crates 様
ありがとうございます.
ATOKは,TK-FBP019で動作確認がとれていないのですね.
他のキーボードの購入などを検討します.
書込番号:15674482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





