iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年5月9日 16:48 |
![]() |
39 | 10 | 2015年5月17日 10:06 |
![]() |
7 | 5 | 2015年3月13日 16:49 |
![]() |
7 | 7 | 2015年3月7日 17:07 |
![]() |
13 | 7 | 2015年3月10日 19:45 |
![]() |
5 | 5 | 2015年2月21日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
これまではカーナビにsdカードを入れて音楽再生しておりましたが、今回USB端子をつけてもらいましてiPodをつなげられるようにしました。さっそく再生してみたのですが音が小さく音圧が足りてない感じがします。ネットでもiPod等つなげると音量が小さいという書き込みは見つけられましたが、ボリュームを上げてもなんとなく音が薄いような気が?
やはりプレイリストが便利ですのでiPodを使用していきたいと思ってます。
何か工夫や自分はこうしている等ありましたら教えていただけると嬉しいです。
フィット3ハイブリット
カーナビ ホンダ純正ナビ vxm-155c
スピーカー フロント TS-V171A リア 純正のまま
1点

USBで接続しているならナビ側の問題だとは思いますね。
ナビ側の設定で音量を変えるか、イコライザ機能などあればそこで調整するかですね。
書込番号:18759922
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
購入後2年が経過し、電池がへたりつつあるためバッテリー交換を検討しています。
私はiPod Touchのバッテリー交換費用が税抜7400円だと思っていたのですが、最近になって下記のサポートページを確認したところ、税抜9400円に改定されていました。
https://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=ipod&select=REPAIR_PRICING
円安の影響であることは想像がつくのですが、iOS7の状態で使っていることもあり(新品または整備品に交換して貰えるとはいっても)、バッテリー交換に税込1万円と考えると少し躊躇してしまいます。最近になってからバッテリー交換をされた方、交換を検討されている方がおられましたら、ご意見を書き込んで頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
8点

> バッテリー交換に税込1万円と考えると少し躊躇してしまいます。
確かにその額だと躊躇しますよね。
手荷物増えるけど、モバイルバッテリーを持ち歩くのが現実的な選択ではないかと思います。
書込番号:18572383
6点

ダイナマイト北海道さん こんにちは
私も貴殿の書き込みを見て、Appleへ連絡して確認しました
9,400円+税752円=10,152円
だそうです
ヤマト運輸が引取り代行をしているようで
本体だけ発送 修理?期間3から5日とのこと
(輸送日数を考慮するとやはり1週間か?)
時間的に、再生品になって返ってくるのでしょうね
スマホを買ったので、純粋なMP3プレイヤーに格下げとなりましたが
(ヘッドフォンを選べば)十分音質は良いと思ってます
書込番号:18577498
7点

ふしぎつぼ さん
ご意見ありがとうございます。
私もモバイルバッテリーの携帯を考えていますが、Touchの電池の減りが早いため、モバイルバッテリーを肌身離さず持ち歩かなければならなくなる気がしています。
確かに手荷物が増えてしまいますが、iOS8に変わってしまうよりは良い選択肢だと思います。
t2grp さん
わざわざAppleに問い合わせまでして頂きまして、ありがとうございます。
バッテリー交換費用は1ドル=119円で計算された価格設定のようですので(アメリカは79ドルでした)、円安が進めばまた交換費用が値上がりするかもしれませんね…。
書込番号:18577982
3点

ダイナマイト北海道さん
いや自分がバッテリー交換サービスを利用したので、記載しただけですよ
(気になさらないで下さい)
結果、土曜に電話し、日曜夜に引取りに来てもらい、月曜昼にはAppleから受領のメール
夕方には発送メールが来て、火曜昼には代替品が届きました
恐ろしい速さです
一応、バッテリーがヘタってましたから交換しました
と書いてある紙が入ってましたが
そんなにすぐに分かるものなのでしょうか?
あとAppleでシリアルコードを引き継いでくれているようで、
バックアップやiTunesのデータは、何も設定なしに復元できるようです
おかげで数時間で復元できました
あとは古いカーナビで使えなくならないよう、iOS6で頑張ってきたのですが
今回届いたのはiOS8.1
正常に動くか週末に確かめたいと思います
またバッタもののLightningケーブルも、注意文が出ましたが正常に通信・充電できました
書込番号:18592521
4点

t2grp さん
実際にバッテリー交換を申し込まれたのですね。代替品が届くまでの流れが分かったので有難いです。
私はモバイルバッテリーを持ち歩くか、バッテリー交換を申し込むかで未だに迷っています。
バッテリー交換で最大のネックになるのは、本体交換に伴いiOS8に変わってしまうことだと思うのですが(TouchにiOS8は重いと聞きます)、何とかならないものかと情報収集をしているうちに、以下のサイトに辿り着きました。
http://matome.naver.jp/odai/2141390120038378101
上記のサイトでは、元々のiOSのバージョンが7以下のデバイスに限定されるものの、iOS8からiOS7へとダウングレードする方法が書かれています。
Touchについては触れられていませんが、近いうちに試してみようと思っています。
書込番号:18598571
3点

ダイナマイト北海道さん
こんばんは
iOSのダウングレードは、新しいOSが出た直後以外は絶対無理だと思ってました
方法はあるんですね
でも今日、NHZN-W57というトヨタ純正カーナビでiOS8.2で正常に動作しました
取り越し苦労で良かったです
iOS8が重いと私も思ってましたが、Safariでは違いが分かりませんでした
8.2になったら改善されたのかな?
今日Appleからクレジットカードの引き落とし控が送付されて来ました
保証書かと思いましたが、違ったです
書込番号:18598768
4点

> http://matome.naver.jp/odai/2141390120038378101
> 上記のサイトでは、元々のiOSのバージョンが7以下のデバイスに限定されるものの、iOS8からiOS7へと
> ダウングレードする方法が書かれています。
上記のページで紹介されている
iPhone用のiOSファームウェアファイルのダウンロードリンク一覧
http://bitzedge.net/ios-firmware
のコメント欄をご覧ください。
書込番号:18599440
1点

飛行機嫌いさん
ご意見ありがとうございます(書き込みが遅れてしまいすみません)。
ご提供頂いた情報から察するに、iPodTouchでもダウングレードが出来そうなのですが、私は結局モバイルバッテリーを持ち歩くこととしたため、iOSのダウングレードは試すことが出来ていません。
バッテリーの持ち歩きに嫌気がさしたら、改めて挑戦する予定です。
書込番号:18724507
1点

> iPodTouchでもダウングレードが出来そう
できませんよ。
前の返信にも書きましたが、
iPhone用のiOSファームウェアファイルのダウンロードリンク一覧
http://bitzedge.net/ios-firmware
のコメント欄をご覧ください。そこには、
現在ほぼ全てのデバイスではiOS 8.1.3もしくはiOS 8.2しか利用できません。
と書かれていますよね。
書込番号:18725002
2点

飛行機嫌いさん
ご指摘ありがとうございます(またもや書き込みが遅れてしまってすみません)。
飛行機嫌いさんが仰る通り、ダウングレード可能なiOSのバージョンは限られているようでした。
第6世代のiPod Touchが出るという確たる情報が出るまでは、やはりバッテリー交換は控えようと思います。
書込番号:18784325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]

新製品の発表はなく、現行の値上げが発表されていましたね。
秋頃には発表があるのかなぁ。それとも現行で終わりなんですかねぇ〜
書込番号:18567580
2点

くろすみさん>
どうなんでしょうかねぇ?
手持ちのiPod touchの買い替えを止めiPhone購入の方が幸せかもしれませんね。
まぁ、秋まで待ちます!
書込番号:18567677
1点

私も発表が無くて悲しんでいる一人です。
5インチ以下のタブレットに乗り換えたくても無いんですよね・・・
秋まで待つのかぁ・・・
書込番号:18568160
1点

ほかのスレで何度か申し上げていますが、今年発表されるであろうiOS9が1つのポイントになるかと思います。
なぜなら、第5世代iPod touchは、現行のiOS8が動作するギリギリのスペックであるからです。
ここ数年のiOSは、iOS6で初代iPad・第3世代iPod touch、iOS7でiPhone 3GS・第4世代iPod touch、iOS8でiPhone 4と、年に一度のメジャーアップデートのたびに、何かしら古いスペックの端末のサポートが打ち切られているため、次のiOS9ではサポートから外れる可能性が極めて高いのです。
また、歴代のiPod touchが発売当初のiOSから2世代先までのサポートであったのとも合致します。
もし、今年のiOS9でサポートから外れ、年内に何も発表されなかった場合は、残念ながらいずれ販売終了になってしまう可能性が高いでしょう。
存続される気があれば、iOS9でも動作するようにするか、対応できる新型を出すはずです。
しばしば、iPod touchはiPhoneに取って変えられるという意見が見られますが、iPod touchの魅力はより薄く軽い、そして何より購入費用を抑えられるということです。
確実に、iPod touchの購入層は存在し、なくなったら困るユーザーも存在するのです。
しかしながら、iPhoneと比較してiPodの売り上げは極端に少なく、仮にiPod touchを廃止してもその分iPhoneを売り込めばカバーできてしまうので、あえてiPod touchを廃止してiPhoneの購入を促させる戦略をとらないとは言い切れないのも現状です。
http://www.businessinsider.com/this-is-where-apples-money-comes-from-2014-12
書込番号:18568898
3点

クラボケさん>
非常にわかりやすいコメントありがとうございます!
もうしばらく待つとしましょうか!
書込番号:18573964
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
パスコードを設定した覚えがないのですが、要求されて困っています。ネットで調べたら、PCのITUNEに繋いで対処できると言うことで、順を追ってやっているのですが、何度やっても、
「iPhone xxx がパスコードでロックされているため、iTunesはこのファイルに接続できませんでした。
iTunesで使用できるようにするには、最初にiPhoneでパスコードを入力する必要があります。」
と言うメッセージがでます。
購入後に、PCのitunesに繋いだことがありませんでした。
これは、不良品なのでしょうか?
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT1212
>PCのitunesに繋いだことがありませんでした。
→
>デバイスを iTunes と同期したことがある場合は、デバイスを復元できます。
が条件ですので不可でしょう
一番下の
>リカバリモードを使う
をお試しください
書込番号:18549962
1点

こるでりあさん、ありがとうございます。
>リカバリモードを使う
をやっているのですが、なんども下記のメッセージがでるのです。やはり、故障しているのかな・・・
iPhone xxx がパスコードでロックされているため、iTunesはこのファイルに接続できませんでした。
iTunesで使用できるようにするには、最初にiPhoneでパスコードを入力する必要があります。
書込番号:18550006
1点

設定の中にパスコードの項目がありますが、何も設定されていないか見てみましたか?
書込番号:18550032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファンタスティック・ナイトさん、お返事ありがとうございます!
パスコードを決めていないと、申しましたが、訂正します。
実は、子共がパスコードを設定したらしいのですが、そのパスコード数字4字を入力してもこのような症状が出るのです。
書込番号:18550132
1点

多分、どこかが間違っているんだと思いますよ。
書込番号:18550464
1点

> >リカバリモードを使う
> をやっているのですが、なんども下記のメッセージがでるのです。
ちゃんと手順通りにやってますか? iPod touchにケーブルを挿してない状態で電源を切ってから、
iPod touchのホームボタンを押したままパソコンとケーブルでつなげましたか? その後も、
“iTunes に接続”画面が表示されるまで、ずっとホームボタンを押し続けましたか? 途中で
ホームボタンを押すのをやめてませんか?
書込番号:18551597
2点

みなさん、大変ありがとうございました。
サポセンに問い合わせて、操作を教えてもらいながらやるとできました。同じことをしたのですが、どうしてもエラーになったので、今考えても何が悪かったのかわかりません。4度目に、やっとできました。
お騒がせいたしましてすみませんでした。手順通りにやるように気をつけたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18552705
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

ネットでiPod電池交換キットでググるとヒットします。友人がiPhoneの電池がへたり自己責任だと言ってネットで取り寄せて交換しました。修理用の工具と電池がセットになっていて無事に交換出来ました。1800円位でした。成功失敗は自己責任ですけれどね。(^o^)
書込番号:18490002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は第4世代iPodTouch64GBを未だに使っています。
バッテリーはかなり弱っていますが,車につないで使うため気になりません。
そういう使い方もあるよ,程度の話で申し訳ありません。
書込番号:18490807
2点

gxb77 さんは、どの世代の機種のことを書かれているんでしょう?
書込番号:18561612
1点

iPod touch 第5世代のことです。
僕は、持っていないので友人がiPhoneで試したので、ネット検索したらヒットしたのでお知らせまで。
書込番号:18563290
0点

>iPod touch 第5世代のことです。
>僕は、持っていないので友人がiPhoneで試したので、ネット検索したらヒットしたのでお知らせまで。
「iPod touch 5」なのか「世代不明の iPhone」の話なのかいまいちよく判らないです。
交換できたのは iPhone の話ですよね?
機種や世代によってやり方や難易度が違うのは承知されていらっしゃいますか?
第5世代「iPod touch」、iFixitが分解--修理は困難と評価 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35022967/
少なくとも「はんだごてを握ったことがある」という程度の技能では、
困難を極めると思います
しかも、バッテリーの質もやってみないと判らないような品では、リスクが高すぎます。
(だから具体的な実績があるのかを確認するために機種、世代を聞きました。)
iPod Touch Repair - iFixit
https://www.ifixit.com/Device/iPod_Touch
iPod Touch 4th Generation Battery Replacement - iFixit
https://www.ifixit.com/Guide/iPod+Touch+4th+Generation+Battery+Replacement/9829
書込番号:18564556
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
車の純正マルチにipod touchかウォークマンを購入して接続したいと思っていますが、音質はどちらが良いですか?
また、車はセルシオ30系前期(フルノーマル)なのですが、繋ぐケーブル等調べていますがあまりないようで、どれが良いか分かる方教えて下さい。
0点

カーオーディオで利用するなら、ipod touchの方が互換性が高いから良いとは思いますが、あくまでUSBでのデジタル接続に対応している場合です。
ヘッドホン出力からAUXに接続するなら、ipodやウォークマンでも大した音質は期待出来ないかな?とは思います。
まあ、使っているオーディオやナビの情報がないと何とも言えませんが。
書込番号:18485825
3点

私はUSB端子無しの少し古いアルパインのヘッドユニット(IVA-D310EU)のAUX端子に『Logitec iPhone4/4S/3GS/3G/iPod対応 シガーチャージャー付ビデオケーブル LHC-RCI01』と『Apple Lightning - 30ピンアダプタ (0.2 m) MD824ZM/A』でiPod touch 5Gを繋いでいます。
iPodは社外品の接続キットなどが豊富なので融通が利きますよ。
Logitec iPhone iPod用 車載(カーナビ)用ビデオケーブル LHC-Ri01
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B003UCZRSK
Apple Lightning - 30ピンアダプタ (0.2 m) MD824ZM/A
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B0097BEG08
書込番号:18486378
2点

9832312eさん、EXILIMひろまさん、ありがとうございます。
純正デッキでUSBなしなので外部入力カプラーからAUXへ変換ケーブル+AUXからipod touchへの変換ケーブルを考えていました。
やはりipod touchにしようと思っています。
EXILIMひろまさんの使っているケーブルも参考にさせて頂きます。
ひとつ気になるのは、Lightning-30ピンの変換アダプタを使っての音質劣化やノイズがあるのではと気になったので
直接Lightning-AUXのケーブルを探していたのですが、そういった事は感じませんか?
書込番号:18494601
0点

>Lightning-30ピンの変換アダプタを使っての音質劣化やノイズ
30ピンではiPod 5.5Gとtouch 4G、変換アダプターを使ってtouch 5Gと使ってきていますが音質劣化は感じませんね。
IVA-D310EUはアンプの回路が良いので助けられてるかもしれませんが。
ノイズは全くありません。
私もtouch 5Gを買ったときにAUX-Lightningの接続キットを探したのですが見つからなかったんですよね〜
今は有るのかな?
私は身内がまだ30ピンのnanoを使ってるので結局そのまま変換アダプターで使ってます。
書込番号:18495396
0点

EXILIMひろまさん、ありがとうございます。
教えて頂いた情報を元に繋げてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18502262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





