iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2012年10月5日 18:37 |
![]() |
18 | 11 | 2012年10月5日 02:52 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月5日 00:46 |
![]() |
11 | 4 | 2012年10月3日 23:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年10月3日 17:34 |
![]() |
4 | 17 | 2012年10月3日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPodtouch5とEmobileのGL01P、ガラケーを組み合わせて利用する予定です。
その際、ガラケーでメールは使わず、iPodtouchでメールをしようと思っています。
そこで使うメールアドレスなのですが、iCloudか、Emobileのメールアドレスか、どちらを利用しようか迷っています。
どちらというこだわりはありませんが、メリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。
ただ聞いた話ですが、iCloudのほうがイタメが多いと聞きました。
もしそれが本当ならEmobileにしようかなぁと思っています。
そんなに件数も多くないので、容量はどちらでも問題ないだろうと思います。
現在Emobileのアドレスは、所持しているだけで全く利用していません。
これがあるので、改めてiCloudのメールを取らなくてもいいかなぁとも思います。
それぞれのメリット、デメリット、またおすすめを教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

iCloud メールはプッシュに対応しているので、そのあたりも考慮にいれては
いかがでしょうか。
書込番号:15157994
0点

アドレスを変更するのはいろいろと面倒なので、長く使えるアドレスの方がいいのではないでしょうか。
イー・モバイルのアドレスは、イー・モバイルの回線を解約したら使えなくなりますよね。
書込番号:15158249
0点

早速の返信ありがとうございます。
プッシュ通知は魅力的ですね。
EMOBILEの場合は、15分ごとの通知だと聞いたことがありますが、iCloudなら即時通知してくれるのでしょうか?
15分の情報が間違ってたらすみません(-_-;)
ICloudが携帯のようにすぐ通知してくれるなら、そちらにしようかなぁと思います。
ただ電池の減りが気になりますが…
アドレスを変えるのは面倒ですが、気分転換にもなるので、そこはあまり気にしていません(^_^)/
迷惑メールについてはどうでしょうか?
私のなかで一番気になる点なのですが…
アドレスに記号等いれることで迷惑メールが来ないなら、それで構いませんが。
iCloudご利用中の方、迷惑メールについてはいかがでしょうか。
書込番号:15158962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在ipadとmacbookでme.comドメインのメールアドレスを使用していますが今のところ
スパムメールは届いてませんね。(友人・APPLEからくらいです。)
不安があるのであればG-MAIL等を使うのもひとつの手段だと思います。
書込番号:15159389
0点

Gmailの迷惑メールフィルタは強力です。私は他のプロバイダのメールアドレスに届いた
メールを普段はGmail経由で読んでいますが、プロバイダのフィルタでは取り除けなかった
迷惑メールでも、Gmailのフィルタを通り抜けたことは、今までの経験ではありません。
ただし、迷惑メールではないメールも、時々Gmailのフィルタに引っかかっていることが、
後でプロバイダのメールサーバをチェックすると分かります。迷惑メールを完全に防ぐ
ことと、迷惑メールではないメールを全て受信することは、トレードオフの関係にあり両立
しないので、どちらを重視するのかですね。私は時間のあるときに、プロバイダのメール
サーバもチェックするので、受信漏れはありませんが、その時には(Gmailでは取り除けて
いた)若干の迷惑メールに悩まされます。
書込番号:15160646
0点

> ICloudが携帯のようにすぐ通知してくれるなら
下記をご覧ください。
http://support.apple.com/kb/PH2618?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/TS4083?viewlocale=ja_JP
書込番号:15160691
0点

> 迷惑メールではないメールも、時々Gmailのフィルタに引っかかっていることが、
> 後でプロバイダのメールサーバをチェックすると分かります。
補足します。
上記は私が普段その時に気付くので書いてしまいましたが、Gmailの“迷惑メール”フォルダを
チェックしても分かります。
書込番号:15160738
0点

> iCloudご利用中の方、迷惑メールについてはいかがでしょうか。
下記をご覧ください。Gmailと同様に、迷惑フィルタは強めで怪しいものは積極的に取り除く
ようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282472772
http://www.lightparty.jp/lp-blog/archives/5101
http://oshiete.appbank.net/archives/1162
http://gunbird.blog.fc2.com/blog-entry-2211.html
上記の4番目を読んだときは笑いました。
書込番号:15160803
0点

KKD@Disneyさん
>ただ聞いた話ですが、iCloudのほうがイタメが多いと聞きました。
イタメ?茄子肉炒め?
>そこで使うメールアドレスなのですが、iCloudか、Emobileのメールアドレスか、どちらを利用しようか迷っています。
メールを使う相手、状況、目的によるのでは?
あと、イー・モバイルのWi-Fiルーターってデータ通信プランだと思うのですが、
それって有料なのでは?
私はどっちも使ってないので、その2択だとオススメをすることは出来ないですが…
>プッシュ通知は魅力的ですね。
Gmail(メイン) と Hotmail(サブ) を iPod touch 4 で使っていますが、
どちらもプッシュ通知できますよ。iCloud メールだけではありません。
"プッシュ通知 - Gmail ヘルプ"
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=161767
"モバイル - いつでもどこでも Hotmail。 スマートフォンで Hotmail を使ってみましょう。"
http://windows.microsoft.com/ja-JP/hotmail/mobile
"Hotmail、iOS 5 のおかげで利用者が急増 - インターネットコム"
http://japan.internet.com/allnet/20111109/1.html
書込番号:15163925
0点

皆様、返信ありがとうございます。
メールはiCloudでしようと思います。
また設定等でわからなければ質問させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15165001
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
touchも通信ありきの端末。
家でしか使わないのならアリですが。
書込番号:15073057
1点

十分代用できると思います・・・若干不便ですが。
モバイルルータ・スマホ等からテザリング+050+Gmail等フリメ が有ればそれなりに使えると思いますが。
Iphoneには到底及びません。
書込番号:15073103
1点

いまお使いのスマホがテザリング対応してるなら外でも使えるはず。
ま、実際はスマホがあれば、タッチはメディアプレーヤに専念させた方がいいよな気もしますが(笑)
書込番号:15073114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家庭内中心で使用する(いちいちパソコン立ち上げるの面倒だし、WiFi-モデルの iPad 的に使いたい)、外出時はファーストフード店などで無線LANが確保しやすい、なら良い選択だと思います。
書込番号:15073328
2点

私はGalaxynoteのテザリングして使おうと思っています。
iPod touchの方がカラバリ有ってデザインもいいし最高だと思います。
一応、ヤマダ電機でピンク予約しました。
書込番号:15074269
0点

iPod touchのほうが安いなー。
SIMフリー版「iPhone 5」の予約受付開始
http://gigazine.net/news/20120913-iphone5-sim-free/
書込番号:15076447
1点

とはいえ、外ではほとんど使えません。
バッテリーの容量が違うそうなので、iphoneのほうがバッテリー持ちはいいのかも知れません。
書込番号:15077085
0点

iphone5もipod touchも予約しました。
書込番号:15081340
1点

代用可能かどうかは目的次第。
目的がはっきりしてなければ何とも言えないです。
書込番号:15097496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
第四世代で進めたゲームデータって第五世代に引き継げるんでしょうか?
ゲームセンターに対応したアプリなんかはハイスコアなんかはIDで引き継げるんでしょうけど、
アングリーバードなんかのスターやステージの進行状況、MC3の進行状況なんかはどうなんでしょう?
自分は他にも結構やりこんでいていまだにやってるソフトが結構あるんですがその辺が気になります。
1点

ID/PASSのあるものなら、どのiDeviceでも同じデータで遊べます。
これは当然ですね。
ID/PASSが無くてアプリ内にデータを持っているものなら、
バックアップを新しいiDeviceに復元させれば同じデータで遊べます。
・・・全部のアプリを確認できないので、たぶん ですが。
FFとかうまい棒がそうでした。
書込番号:15162249
0点

ゲームに該当するものがあるかどうか分かりませんが、バックアップを暗号化してない場合は、新端末で
アプリを再インストールしなくてはならなくなり、アプリの関連データが消えてしまうことがあるようです。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
書込番号:15162469
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
自宅でパソコンでネットを良く見ます。ちょっと調べ物の時に、すぐにネットが見られる端末があると便利かなと思ってます。
iPod(1136x640 4inch)で モバイル専用でない普通のウェブサイトを見るのは厳しいでしょうか?
手元にある7inchの液晶(800x480)で動画を20-30分見ると結構目が疲れるので気になりました。
家の外で使うことはほとんどないと思いますが、やはり、iPadの方がはるかにラクチン?
3点

> iPadの方がはるかにラクチン?
と思います。
両方持っていると、touchの出番は混雑している電車とか、かなり限られます。
7inchで辛いなら、なおさらな気もしますが、個人の感覚は他人には分かりませんので、家電量販店で触ってみるか、携帯ショップでiPhone5を触って確認されると良いかと思います。
書込番号:15156830
3点

ありがとうございます。
残るは、自宅で見るのに iPadと最近 サスペンド、復帰、起動終了がやたらと高速になったノートPCとどちらがベターかですね。
書込番号:15157267
1点

>モバイル専用でない普通のウェブサイト
は、常用はつらいと思います。
いざというときに、たまに見るくらいなら十分に見れますが。。
書込番号:15158004
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
出て見ないとわからないかもしれませんが、
siri(音声入力)でのlineトークは出来るのでしょうか?
iPhone4sのiOS6でできればこれもできそうですが、
どんなもんでしょうか?
お教えください。
1点

できませんよ
ようやくSiriが日本のレストランとかに対応したんですから
書込番号:15140523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろトンカツさん
ありがとうございました。
そうですか・・・やはり使えないw
iMessageは音声入力できるみたいなんですがね。
周りがAndroid携帯持ちなので、lineの方が便利なんです。
残念です。
音声入力は、信号待ちでちょっと入力するのに楽なんですけどね。
割り切って使いたいと思います。
書込番号:15142567
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ipod touchを購入するか、iphoneに乗り換えるか色々迷っています。
私は時々パートもしていますが、週2日ほどなので家にいる事が多いです。
家の中はwifiを使えます。
また、外ではそれほどネットをする事も無いと思います。
なので、ipod touchで十分かと思っていますが、
外で使えたらそれは便利かな? でも何に使うの?と葛藤中です…
SoftBankのwifiポイントは良く見かけるのですが、そこはソフトバンクユーザーで無いと
使えないんですよね?
FONのwifiと同じだから、FONを自宅に設置したら使えるという書き込みを見たような気がしますが、それは以前の話で、今では使えないというのが正しいのでしょうか?
ただ、お店が設置した時期やルーターによっては使える所もあるという事でしょうか?
結構私の行動範囲にSoftBankのwifiが多いので使えたらうれしいとは思うのですが…
なにか方法はありますか?
1点

> ただ、お店が設置した時期やルーターによっては使える所もあるという事でしょうか?
そうです。でも、使えるかどうかは、実際にそこに行って試さないと分かりません。
偽FON
でググってみてください。いろいろと事情が分かると思います。
書込番号:15139372
0点

>SoftBankのwifiポイントは良く見かけるのですが、そこはソフトバンクユーザーで無いと
使えないんですよね?
そうですね。
>FONのwifiと同じだから
FONでもスマホ用と一般用があるんですけど・・・
紛らわしいですね・・・。
http://dsp74118.blogspot.jp/2011/10/foniphonefonssid.html
書込番号:15139584
0点

ソフトバンクWi-FiスポットにはSSIDが数種類あって、そのうちのSSIDがFONのアクセスポイントでは、
以前はFONのユーザー(linus)ならソフトバンクの端末以外の機器(ノートPCとか)をつなげて使うことが
できました。
しかしながら、ソフトバンクは2011年2月18日に
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html
を発表し、FONのユーザーを排除し始めました。それで、それ以降に設置されたほとんどのアクセス
ポイントでは、ソフトバンクの端末以外はつながらなくなり、nobuyosiさんが書かれたような状態に
なっています。
2011年2月18日よりも前に設置されていたアクセスポイントの中には、今でもFONユーザーがPCとかを
使えるところも残っています。ただし、Wi-Fi機器のリプレースにより急に使えなくなる場合もあります。
背景を説明すると、こんなところです。
書込番号:15139861
0点

みなさんありがとうございます。
やっぱり使えるFONと使えないFONとあるようですね。
「softbankのケチ!!」と言いたいところですが、仕方ないですね…。
つながるかどうかは試してみないと分からなさそうですし。
我が家の周りは最近WIFIマークを見るようになったので、難しいかもしれません。
もう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:15141761
0点

mint123さん こんにちは。
私もFONを使っていますが、今ほとんど繋げることのできるところは無いですね。
FONユーザーは、SSIDで「FON_FREE_INTERNET」であれば繋ぐことができます。ただの「FON」だとほとんど無理だと考えていいと思います。
もしドコモのユーザーだとdokomo wifiが条件を満たせば永年無料になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
docomo wifiの繋がるところではtouch単体でwifiに繋ぐことができています。詳しくは下記を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/
auについてはユーザーじゃないのでわかりません。
書込番号:15141781
0点

> docomo wifiの繋がるところではtouch単体でwifiに繋ぐことができています。
iPhoneとiPadは下記の方法でdocomo Wi-Fiの自動接続の設定ができるので、同じiOSの
iPod touchでもできそうな気がします。
http://www.yamaken.name/2012/02/iphone-ios%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A7-mzone-moperau-%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.html
http://www.geekstyle.jp/wordpress/2012/05/13/iphoneipad%E3%81%A7%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%B7%BB/
書込番号:15142306
0点

無料で使えるWi-Fiスポットがあります。
http://www.freespot.com/
http://econnect.jp/0yen/
http://starbucks.wi2.co.jp/
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://webapp.7spot.jp/
http://www.freemobile-wifi.com/
http://wifi.fc2.com/
スレ主さんがよく行くところの近辺にアクセスポイントが設置されているかもしれません。
書込番号:15142490
2点

有料のWi-Fiサービスの中では、下記は比較的安くて、380円/月で使えます。
http://300.wi2.co.jp/
エリア検索をしていただくと分かりますが、都市部なら結構あちこちにWi-Fiスポットが
あります。
書込番号:15142527
1点

wifiポイントの情報ありがとうございました。
我が家は都市部とは言えない田舎なので、全く無い訳ではありませんが多いわけでも無く…。
東京とかであれば、iphoneじゃなくてても、touchで十分楽しめそうな気がしますけどね。
wi2のポイントは割とある気がしますが、良く行く所とまではいえず…。
ソフトバンクのポイントが本当にうらやましいです。
ドコモのwifiの利用方法が今一よくわからないのですが、
現在ドコモのガラケーを使っています。
メールし放題のプランにしていて、ネットには殆ど繋げていません。
メールし放題のプランではやはりwifiポイントは使えないですよね?
書込番号:15148186
0点

> メールし放題のプランではやはりwifiポイントは使えないですよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Docomo_Wi-Fi#.E5.88.A9.E7.94.A8.E6.96.99
には、NTTドコモの携帯電話サービスを契約中の場合は525円/月の追加で利用が可能となる、と書かれて
います。もしかすると、今では変わっているかもしれないので、もし利用を考えるなら、docomoに確認
してください。
書込番号:15148817
0点

touchを購入したらdocomoに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15151346
0点

> touchを購入したらdocomoに聞いてみようと思います。
今の契約のままでdocomo Wi-Fiを追加したらいくらになるかと聞くと、もしかしたら
1575円/月の追加と言われるかもしれません。もしそう言われたら、
mopera Uを追加し、ISPセット割を適用し、docomo Wi-Fi(mopera U)コースを追加
した場合の料金を聞いてください。そうすれば、たぶん525円/月の追加になると思います。
なお、mopera Uにはいくつかの料金プランがありますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
http://www.mopera.net/service/course/wlan/lineup.html
を併せて読むと、ISPセット割を適用してdocomo Wi-Fi(mopera U)コースを追加できるのは
U スタンダードプランだけのようです。これも一応docomoに確認してください。
書込番号:15151682
0点

mint123さん こんにちは。
docomo Wi-Fi単独で申し込むと月額1575円になるみたいですね。
mopera U スーパーライトプランとdocomo Wi-Fiのセットで申し込むと月額472.5円になるみたいです。今のスレ主さんのプランで、この契約ができるかはドコモに聞いてみる必要がありますが…。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/bill_plan/u_publiclan/index.html
SPモード(SPモードはiモードのスマホ版です)の契約があるとSPモード以外に月額315円ですみ、さらにパケッット定額プランであれば、永年無料みたいですね。(私はスマホでSPモードとパケット定額プランなので、無料で使えています。)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/bill_plan/
書込番号:15152439
0点

> mopera U スーパーライトプランとdocomo Wi-Fiのセットで申し込むと月額472.5円に
> なるみたいです。
U スーパーライトプランは定額データプラン128K専用のプランで、
http://www.mopera.net/service/plan/slgt/index.html
定額データプラン128Kはデータ通信専用の料金プランなので、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/
もしこのプランを選んでいたら音声通話ができないはずなので、スレ主さんには該当しない
と思います。
書込番号:15152761
0点

ありがとうございます。
皆さんとても詳しいですね。
私は書いていあるページすら探せてませんでした…。
ガラケーではwifi使うのは高くなりそうな気がしますね。
色々考えましたが、やっぱりiphoneは私にはもったいないかな〜という感じです。
touchを購入して物足りなくなったらスマホを考えようかと思います。
touchが手に入ったら、wifiを探してみます。
書込番号:15152932
0点

mint123さん こんにちは。
docomo Wi-Fi、ガラケー持ちには割高になりますね。
それほど使わなければ毎月一定額払うのも馬鹿らしいですよね。
とりあえず、無料のところを探して、必要になれば飛行機嫌いさんの紹介されている
http://300.wi2.co.jp/ に申し込む方がいいかと思います。(月額380円で済むので…。)
飛行機嫌いさんへ
ご指摘ありがとうございます。
確かにU スーパーライトプランは定額データプラン128K専用のプランですね。
ちゃんと読まずに書き込んでしまい、すみませんでした。
書込番号:15154899
0点

hide0829さん
しばらく前にたまたま定額データプラン128Kについて調べていたので知っていただけです。
docomoのプランとmopera Uのプランの関係とか、どの場合に何のオプションが付けられて何の割引が
効くのかとか、知りたい情報が集約されていないため、すぐには理解できず、あっちこっちのページを
参照しながらやっと理解できました。ざっと見ただけで正確に理解するのは、難しいと思います。
書込番号:15156120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





